国内特許検索
該当件数 28件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2016-203641 | 特許第6750817号 | 水質汚染防止方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
2 | 特願2018-118313 | 特開2019-217475 |
汚泥の処理方法および汚泥の処理システム
|
2018/12/26 | 2020/05/26 | 新潟大学 |
3 | 特願2017-038155 | 特開2018-143907 |
水質改善方法及び貝類生育促進方法
|
2018/03/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
4 | 特願2007-070841 | 特許第4802334号 | 湖沼のヘドロ回収方法及びヘドロ回収装置 | 2016/07/08 | 2018/02/09 | 山口TLO |
5 | 特願2014-144823 | 特許第5696310号 | 汚泥の栄養分回収方法、藻類の培養方法、および藻類培養システム | 2016/03/03 | 2017/12/19 | 東北大学 |
6 | 特願2014-192934 | 特許第6425170号 | 泥水処理システムおよび泥水処理方法 | 2015/08/20 | 2018/12/19 | 金沢大TLO |
7 | 特願2013-030270 | 特許第6218264号 |
消化汚泥の分解方法
|
2013/06/11 | 2017/12/20 | 山口TLO |
8 | 特願2011-217807 | 特許第5882653号 |
有機性物質のメタン発酵方法
|
2013/04/01 | 2018/01/11 | タマティーエルオー |
9 | 特願2011-097769 | 特許第5565773号 |
堆肥製造方法および装置
|
2012/02/23 | 2018/01/11 | 帯広畜産大学 |
10 | 特願2007-048194 | 特許第4951760号 | 水熱酸化分解処理装置および肥料の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/09 | 静岡大学 |
11 | 特願2004-199301 | 特許第4362587号 | 電気浸透流を用いた汚染物質除去方法及び汚染物質除去装置 | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
12 | 特願2007-174298 | 特許第4747326号 |
六価クロム吸着除去剤及びその製造方法、並びに六価クロムの除去方法
|
2011/04/11 | 2018/02/19 | 三重大学 |
13 | 特願2009-013963 | 特許第5527677号 |
乾燥粉体および乾燥粉体の製造方法
|
2010/08/13 | 2018/01/29 | 宮崎大学 |
14 | 特願2008-083022 | 特許第5320636号 |
ペーパースラッジ由来の水溶性糖類製造装置およびペーパースラッジ由来の水溶性糖類製造方法
|
2009/10/23 | 2018/02/02 | 静岡大学 |
15 | 特願2007-094553 | 特許第4787966号 |
含窒素廃棄物の乾式処理方法とそのための装置
|
2008/10/16 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
16 | 特願2006-003885 | 特許第4296279号 | セルラーゼ基質としてのセルロースの改質への対向衝突処理の利用 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
17 | 特願2006-042610 | 特許第4608658号 |
ヘドロ処理方法
|
2008/03/28 | 2018/02/15 | 島根大学 |
18 | 特願2002-350561 | 特許第3760193号 | フロン分解物混入成形物の製造方法 | 2007/11/16 | 2018/03/20 | 群馬工業高等専門学校 |
19 | 特願2005-072074 | 特許第4714860号 |
植物育成用炭化物ボードの製法
|
2007/10/04 | 2018/03/05 | 鹿児島TLO |
20 | 特願2007-048187 | 特許第5369276号 |
水熱酸化分解処理装置
|
2007/05/25 | 2018/02/09 | 静岡大学 |
21 | 特願2005-127692 | 特許第4415151号 |
泥中フミン物質の分離回収方法
|
2007/03/02 | 2018/03/05 | 三重大学 |
22 | 特願2005-228682 | 特許第4945742号 | 底質改善材およびそれを用いる底質改善方法 | 2007/02/16 | 2018/02/26 | 広島大学 |
23 | 特願2005-052397 | 特許第4654437号 | 新規微生物及びそれを用いた有機性汚泥の処理方法 | 2007/01/29 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |
24 | 特願2005-018951 | 特許第4512823号 |
有機性廃棄物の処理方法および処理システム
|
2006/08/18 | 2018/02/26 | 広島大学 |
25 | 特願2004-192553 | 特許第4631045号 | コンクリート固化体組成物およびその製造方法およびコンクリート固化体 | 2006/04/28 | 2018/03/07 | 四国TLO |
26 | 特願2004-054337 | 特許第3799422号 | 汚泥の乾燥方法 | 2006/04/14 | 2018/03/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
27 | 特願2002-277949 | 特許第4304237号 |
有機物のガス化方法
|
2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
28 | 特願2001-300799 | 特許第3799418号 | 撹拌曝気装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
(1/1ページ)
- 1