国内特許検索
該当件数 74件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-541019 | WO2019049981 | 積層造形物の解析方法及び積層造形物の解析装置、並びに積層造形物の製造方法及び積層造形物の製造装置 | 2020/09/29 | 2020/09/29 | 大阪府立大学 |
2 | 特願2019-512483 | WO2018190246 | 銅粒子混合物及びその製造方法、銅粒子混合物分散液、銅粒子混合物含有インク、銅粒子混合物の保存方法及び銅粒子混合物の焼結方法 | 2020/08/05 | 2020/08/05 | 関西大学 |
3 | 特願2018-203468 | 特開2020-070459 | 扁平状鉄粒子及びその製造方法 | 2020/07/28 | 2020/09/23 | 岐阜工業高等専門学校 |
4 | 特願2018-021386 | 特開2018-141232 | 固溶体ナノ粒子及びその製造方法並びに触媒 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
5 | 特願2019-503039 | WO2018159644 | PdRu固溶体ナノ粒子、その製造方法及び触媒、PtRu固溶体ナノ粒子の結晶構造を制御する方法、並びにAuRu固溶体ナノ粒子及びその製造方法 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
6 | 特願2017-036904 | 特開2018-141213 | 複合材料の製造方法 | 2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |
7 | 特願2018-089380 | 特開2019-196506 |
金属ナノ粒子を液状化する方法
|
2020/01/15 | 2020/03/19 | 京都工芸繊維大学 |
8 | 特願2018-082712 | 特開2019-189903 | 発泡金属の製造方法、発泡金属の製造装置 | 2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
9 | 特願2018-509486 | WO2017170964 | 医療用カルシウム系金属ガラス合金成形体及びその製造方法 | 2019/05/09 | 2020/01/14 | 東北大学 |
10 | 特願2014-192952 | 特許第5774756号 | 固溶体型合金微粒子 | 2019/03/08 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
11 | 特願2011-510234 | 特許第5639045号 | 固溶体型合金微粒子からなる微粒子群の製造方法 | 2019/03/08 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
12 | 特願2013-533507 | 特許第5657805号 | 実質的に面心立方構造を有するルテニウム微粒子およびその製造方法 | 2019/03/08 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
13 | 特願2014-120166 | 特許第5715726号 | 実質的に面心立方構造を有するルテニウム微粒子およびその製造方法 | 2019/03/08 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
14 | 特願2005-315132 | 特許第4938285号 | コア/シェル複合ナノ粒子を製造する方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
15 | 特願2018-035153 | 特開2018-154921 |
複合面状体およびその製造方法、それが形成された部材
|
2018/11/02 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
16 | 特願2018-034070 | 特開2019-147994 | Mn-Al-C系磁石の製造方法及びMn-Al-C系磁性焼結体 | 2018/10/09 | 2020/01/27 | 鹿児島大学 |
17 | 特願2016-542586 | WO2016024586 |
金属材料の処理装置
|
2018/08/07 | 2020/01/06 | 産総研 |
18 | 特願2017-512561 | WO2016167286 | 扁平金属粒子、扁平金属粒子を有する成形体、扁平金属粒子の製造方法、及び金属板の製造方法 | 2018/05/24 | 2019/12/23 | 岐阜工業高等専門学校 |
19 | 特願2014-092371 | 特許第6370595号 |
マグネシウム粉末冶金焼結体の製造方法、そのマグネシウム粉末冶金焼結体およびマグネシウム粉末冶金材料
|
2018/04/23 | 2018/08/27 | 東京都立産業技術研究センター |
20 | 特願2016-137857 | 特許第6765666号 | 立体物製造装置、立体物製造方法及びプログラム | 2018/04/19 | 2020/10/23 | 慶應義塾大学 |
21 | 特願2017-151599 | 特開2019-033114 | SiO2含有被膜を備えたSi含有Fe基合金粉及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
22 | 特願2017-198361 | 特開2019-075403 | 一軸磁気異方性バルク磁性材料及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
23 | 特願2016-535979 | 特許第6637421号 | アルミニウム合金鋳造材用の組織微細化剤 | 2017/06/26 | 2020/02/20 | 名古屋工業大学 |
24 | 特願2016-505139 | 特許第6297135号 | 銅ナノ粒子及びその製造方法、銅ナノ粒子分散液、銅ナノインク、銅ナノ粒子の保存方法及び銅ナノ粒子の焼結方法 | 2017/05/09 | 2018/03/27 | 関西大学 |
25 | 特願2015-540437 | 特許第6404823号 | 合金ナノ粒子の製造方法 | 2017/04/07 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
26 | 特願2015-145952 | 特許第6562251号 | 金属ナノ粒子組成物の製造方法 | 2017/03/29 | 2019/09/24 | 鹿児島大学 |
27 | 特願2012-199624 | 特許第6062192号 | マイエナイト複合材および電子放出用陰極 | 2017/03/16 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
28 | 特願2015-514805 | 特許第6221127号 | 金属微粒子の製造方法、燃料電池用電極触媒の製造方法、担持金属微粒子触媒、及び燃料電池用電極触媒 | 2017/03/14 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
29 | 特願2016-000646 | 特許第6762520号 | ナノ粒子の製造方法 | 2017/01/19 | 2020/10/26 | 熊本大学 |
30 | 特願2015-073326 | 特開2016-194095 | マグネシウム・鉄合金の製造方法、マグネシウム・鉄合金及びそれを用いた生体医療材料 | 2016/12/21 | 2020/01/09 | 東北大学 |
31 | 特願2016-170452 | 特開2018-037562 | 磁心材料及びその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
32 | 特願2016-045919 | 特開2017-160486 |
高クロム鋼及びその製造方法
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
33 | 特願2014-152406 | 特許第6342251号 | 酸化タングステン及び金属タングステン微粒子の製造方法とそれにより得られる微粒子 | 2016/06/02 | 2018/06/20 | 北海道大学 |
34 | 特願2015-220659 | 特許第6593875号 | 多孔質材料及びその製造方法 | 2016/03/17 | 2019/11/21 | 信州大学 |
35 | 特願2010-528705 | 特許第5482658号 |
発泡金属用前駆体および発泡金属の製造方法、並びに前記製造方法で製造された発泡金属用前駆体および発泡金属
|
2016/03/10 | 2018/01/16 | 科学技術振興機構(JST) |
36 | 特願2011-536158 | 特許第5754569号 | 傾斜機能材料前駆体及び傾斜機能材料の製造方法、並びに傾斜機能材料前駆体及び傾斜機能材料 | 2016/03/10 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
37 | 特願2014-097154 | 特許第6562196号 | 銅微粒子焼結体と導電性基板の製造方法 | 2016/02/05 | 2019/09/30 | 北海道大学 |
38 | 特願2014-034482 | 特許第5932861号 | 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金薄帯、Fe基ナノ結晶合金粉末及び磁性部品 | 2015/11/26 | 2017/12/19 | 東北大学 |
39 | 特願2014-535840 | 特許第5681839号 | 磁性材料及び磁性材料の製造方法 | 2015/10/08 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
40 | 特願2013-197699 | 特許第6213726号 | 永久磁石の製造方法 | 2015/09/04 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
41 | 特願2013-539689 | 特許第6011946号 |
ニッケル基金属間化合物複合焼結材料およびその製造方法
|
2015/06/15 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
42 | 特願2013-124747 | 特許第6270197号 | 酸化物分散強化型焼き戻しマルテンサイト鋼の製造方法 | 2015/04/07 | 2018/02/07 | 原子力機構 |
43 | 特願2013-034361 | 特許第6118584号 | 銀ナノワイヤの製造方法 | 2015/03/23 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
44 | 特願2013-049847 | 特許第6206868号 | ポーラスメタル材料の製造方法及びポーラスメタル材料 | 2015/02/26 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
45 | 特願2012-053563 | 特許第6037624号 | 金属ナノ粒子修飾基板の製造方法及び金属ナノ粒子修飾基板 | 2014/04/08 | 2017/12/27 | 滋賀県立大学 |
46 | 特願2012-105786 | 特許第6266859号 | 銀ナノワイヤの製造方法 | 2014/04/08 | 2018/02/01 | 滋賀県立大学 |
47 | 特願2012-052330 | 特許第5766637号 | bcc型FeCo合金粒子及びその製造方法並びに磁石 | 2013/10/16 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
48 | 特願2013-065030 | 特許第6216934号 | 金属ナノ粒子の形成方法 | 2013/07/02 | 2017/12/20 | 信州大学 |
49 | 特願2011-223186 | 特許第5881148号 |
ポーラスメタルの製造方法
|
2013/05/15 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
50 | 特願2012-033559 | 特許第5885139号 | 時効硬化特性を示す高比強度マグネシウム | 2013/04/19 | 2017/12/21 | 日大NUBIC |
51 | 特願2010-250881 | 特許第5505841号 |
マグネシウム基硬磁性複合材料及びその製造方法
|
2013/04/18 | 2018/10/31 | 日大NUBIC |
52 | 特願2010-545765 | 特許第5629959号 |
ファイバー状ニッケルおよびその製造方法
|
2013/02/06 | 2018/01/17 | 九州大学 |
53 | 特願2010-215910 | 特許第5858374号 |
被覆銅微粒子の製造方法
|
2012/04/17 | 2018/01/17 | 山形大学 |
54 | 特願2009-139497 | 特許第5534394号 |
フェニルアゾメチンデンドリマーに内包された白金-異種金属複合ナノ微粒子を用いた燃料電池用触媒
|
2011/12/28 | 2018/01/23 | 東京工業大学 |
55 | 特願2011-162238 | 特許第5761689号 | アルミニウムの固化成形方法 | 2011/12/05 | 2018/01/12 | 信州大学 |
56 | 特願2005-259797 | 特許第5148820号 |
チタン合金複合材料およびその製造方法
|
2011/10/21 | 2018/02/26 | 長野県工業技術総合センター |
57 | 特願2010-511043 | 特許第5376604号 | 鉛フリー黄銅合金粉末、鉛フリー黄銅合金押出材およびその製造方法 | 2011/09/13 | 2018/01/18 | 大阪大学 |
58 | 特願2007-027887 | 特許第4528985号 | ZnPd系微粒子およびその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
59 | 特願2008-506162 | 特許第5303721号 | 熱電変換材料 | 2011/08/18 | 2018/02/05 | 名古屋工業大学 |
60 | 特願2010-013142 | 特許第5501006号 | 結晶性プラチナ粒子を製造するための方法 | 2011/08/10 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
61 | 特願2009-228054 | 特許第5471252号 | 合金化度と分散性を制御したPtRu/C触媒及びその製造方法 | 2011/04/18 | 2018/01/25 | 北海道大学 |
62 | 特願2010-227078 | 特許第5448095号 |
複合金属材料の製造方法
|
2011/04/01 | 2018/01/17 | 信州大学 |
63 | 特願2009-001294 | 特許第5360547号 |
金属粒子と炭素粉末の複合化方法、および金属・炭素複合材料の製造方法
|
2010/07/30 | 2018/01/25 | 信州大学 |
64 | 特願2008-332092 | 特許第5129110号 | 金属錯体で修飾された金微粒子 | 2010/07/16 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2009-136787 | 特許第5582464号 | 金属ナノシートの製造方法、および金属ナノシート | 2009/11/20 | 2018/01/25 | 信州大学 |
66 | 特願2005-039806 | 特許第4415150号 | パラジウム金属多孔質粒子の製造方法 | 2008/10/31 | 2018/02/27 | 千葉大学 |
67 | 特願2006-064810 | 特許第4257981号 | 合金ナノ粒子の製造方法 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
68 | 特願2005-062944 | 特許第4497473号 | 金属繊維三次元構造体、およびその製造方法。 | 2008/01/18 | 2018/02/26 | 金沢工業大学 |
69 | 特願2002-237895 | 特許第4198419号 | 耐摩耗性を有する炭素系焼結すり板材料 | 2007/11/16 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
70 | 特願2003-180151 | 特許第4083633号 | 集電摺動用鉄系焼結合金 | 2007/11/06 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
71 | 特願2001-235246 | 特許第3619872号 | 熱電変換材料の製造装置 | 2007/08/08 | 2018/03/19 | 島根大学 |
72 | 特願2001-001948 | 特許第3575004号 |
マグネシウムとホウ素とからなる金属間化合物超伝導体及びその金属間化合物を含有する合金超伝導体並びにこれらの製造方法
|
2006/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
73 | 特願2004-223809 | 特許第4487067号 |
白金ナノ粒子及びその製造方法
|
2006/03/07 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
74 | 特願2000-352766 | 特許第3418731号 | 粒子位置の制御方法およびその制御方法を用いた粒子膜の製造方法および粒子膜 | 2003/11/18 | 2012/04/06 | 埼玉大学 |
(1/1ページ)
- 1