国内特許検索
該当件数 74件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-552777 | WO2019093273 | 全固体ナトリウム電池用の固体電解質及び全固体ナトリウム電池 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 大阪府立大学 |
2 | 特願2017-232870 | 特開2019-102301 |
固体電解質形成用組成物、高分子固体電解質、固体電解質形成用組成物の製造方法、高分子固体電解質の製造方法及び全固体電池
|
2020/11/24 | 2020/12/17 | 工学院大学 |
3 | 特願2019-512483 | WO2018190246 | 銅粒子混合物及びその製造方法、銅粒子混合物分散液、銅粒子混合物含有インク、銅粒子混合物の保存方法及び銅粒子混合物の焼結方法 | 2020/08/05 | 2020/08/05 | 関西大学 |
4 | 特願2017-039623 | 特許第6726633号 |
プロトン伝導体および燃料電池
|
2020/05/08 | 2020/08/27 | 京都大学 |
5 | 特願2017-110033 | 特開2018-206587 |
燃料電池用電解質及びその製造方法
|
2020/04/14 | 2020/05/21 | 京都大学 |
6 | 特願2018-089380 | 特開2019-196506 |
金属ナノ粒子を液状化する方法
|
2020/01/15 | 2020/03/19 | 京都工芸繊維大学 |
7 | 特願2018-556735 | WO2018110632 | 伸縮性導電体、伸縮性導電体形成用ペーストおよび伸縮性導電体の製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
8 | 特願2018-531901 | 特許第6655250号 |
ブロック共重合体、多層構造体、固体高分子膜、燃料電池、多層構造体の製造方法、及び無機ナノ粒子を含む多層構造体の製造方法
|
2019/07/26 | 2020/03/18 | 科学技術振興機構(JST) |
9 | 特願2016-162455 | 特許第6760646号 |
表面修飾ナノファイバー、電解質膜、電解質膜の製造方法、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
|
2019/06/24 | 2020/10/23 | 東京都立大学 |
10 | 特願2015-150728 | 特許第6674204号 |
プロトン伝導体、プロトン伝導体の製造方法、及び燃料電池
|
2018/11/22 | 2020/05/27 | 京都大学 |
11 | 特願2007-227782 | 特許第5093656号 | イオン液体ポリマー複合微粒子を用いた高分子固体電解質 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
12 | 特願2014-122458 | 特許第6618242号 | 伝導膜及び燃料電池 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
13 | 特願2018-045831 | 特開2019-160566 | リチウムイオン導電性組成物 | 2018/10/19 | 2020/01/22 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
14 | 特願2016-187637 | 特開2018-052755 |
リチウムイオン伝導性材料
|
2018/05/24 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
15 | 特願2017-094161 | 特開2018-190658 | 全固体アルカリ金属二次電池用の固体電解質層及び全固体アルカリ金属二次電池 | 2017/11/20 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
16 | 特願2005-514574 | 特許第4797148号 |
熱電変換材料接続用導電性ペースト
|
2017/08/29 | 2018/03/05 | 産総研 |
17 | 特願2015-561037 | 特許第6551843号 |
伸縮性導電体およびその製造方法と伸縮性導電体形成用ペースト
|
2017/06/23 | 2019/08/23 | 科学技術振興機構(JST) |
18 | 特願2016-505139 | 特許第6297135号 | 銅ナノ粒子及びその製造方法、銅ナノ粒子分散液、銅ナノインク、銅ナノ粒子の保存方法及び銅ナノ粒子の焼結方法 | 2017/05/09 | 2018/03/27 | 関西大学 |
19 | 特願2015-157669 | 特許第6736827号 | イオン交換膜及び電池並びにその製造方法 | 2017/03/29 | 2020/08/25 | 東北大学 |
20 | 特願2007-519014 | 特許第4497484号 | 導電性マイエナイト型化合物の製造方法 | 2017/03/16 | 2018/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
21 | 特願2007-519015 | 特許第4495757号 | 導電性マイエナイト型化合物の製造方法 | 2017/03/16 | 2018/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
22 | 特願2015-095554 | 特許第6469516号 |
キャリアドーピング法および導電体
|
2017/01/25 | 2019/02/22 | 広島大学 |
23 | 特願2015-038471 | 特許第6528310号 | ロタキサンネットワークポリマーを含有するポリマー電解質、及びそれを用いたマグネシウム二次電池 | 2016/10/05 | 2020/11/19 | 山口大学 |
24 | 特願2016-118697 | 特許第6692093号 | 伸縮性導電膜の製造方法 | 2016/07/27 | 2020/06/09 | 信州大学 |
25 | 特願2007-502688 | 特許第4992708号 |
グラフト共重合体及びその製造方法
|
2016/06/29 | 2018/07/19 | 山口TLO |
26 | 特願2015-207235 | 特許第6598013号 | プロトン伝導体および燃料電池 | 2016/04/04 | 2019/11/21 | 科学技術振興機構(JST) |
27 | 特願2013-039574 | 特許第6139177号 |
プロトン伝導体、プロトン伝導体の製造方法、及び燃料電池
|
2015/10/16 | 2018/07/19 | 京都大学 |
28 | 特願2013-209430 | 特許第6273749号 |
ネットワークポリマー及びポリマーゲル電解質
|
2015/09/04 | 2020/09/23 | 山口大学 |
29 | 特願2013-199594 | 特許第6273742号 | エーテル型ネットワークポリマー及びポリマーゲル電解質 | 2015/08/26 | 2018/02/22 | 山口TLO |
30 | 特願2014-088359 | 特許第6218282号 | 新規オキセタン化合物及びそのポリマー | 2015/08/26 | 2017/12/20 | 山口TLO |
31 | 特願2014-246176 | 特許第6462343号 | Li含有複合酸化物の製造方法 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
32 | 特願2013-101422 | 特許第6083643号 | シルセスキオキサン構造を有するイオン液体及びその製造方法 | 2015/03/03 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
33 | 特願2013-006282 | 特許第6037444号 | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 | 2015/02/20 | 2017/12/20 | 東京工業大学 |
34 | 特願2013-013735 | 特許第6233792号 |
導電性ペースト
|
2015/02/20 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
35 | 特願2005-254861 | 特許第5463506号 |
グラフトポリマー、高分子電解質膜、これらの製造方法、及びそれを用いた燃料電池
|
2014/10/30 | 2018/07/19 | 山口TLO |
36 | 特願2011-195478 | 特許第5994966号 |
非水系ゲル電解質およびその製造方法、並びにその利用
|
2014/04/14 | 2018/01/10 | 関西大学 |
37 | 特願2011-552841 | 特許第5697100号 | 固体電解質及び電気化学素子 | 2013/07/17 | 2018/01/11 | 秋田大学 |
38 | 特願2012-286842 | 特許第6028169号 | リチウムイオン二次電池用固体電解質およびその製造方法 | 2013/06/07 | 2017/12/21 | 信州大学 |
39 | 特願2013-045191 | 特許第6143498号 | 高分子電解質、プロトン伝導膜、燃料電池 | 2013/04/15 | 2018/07/18 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
40 | 特願2012-246408 | 特許第6068939号 | 膜電極接合体、燃料電池、及び電解質膜の製造方法 | 2013/03/06 | 2018/07/19 | 早稲田大学 |
41 | 特願2002-306382 | 特許第4385114号 | リチウムイオン伝導性高分子電解質 | 2012/11/19 | 2018/03/20 | 京都工芸繊維大学 |
42 | 特願2011-251893 | 特許第5499275号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
43 | 特願2011-251894 | 特許第5493138号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
44 | 特願2011-251895 | 特許第5499276号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
45 | 特願2011-236060 | 特許第5737627号 |
イオン伝導性ガラスセラミックス、その製造方法及びそれを含む全固体二次電池
|
2012/07/04 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
46 | 特願2011-149606 | 特許第5791102号 |
耐水性および化学耐久性に優れたバナジン酸塩-タングステン酸塩ガラス
|
2012/03/21 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
47 | 特願2011-184888 | 特許第5678394号 |
ポリトリメチレンオキシド及びポリトリメチレンオキシドを電解質として含む電池
|
2012/02/21 | 2018/01/04 | 山口TLO |
48 | 特願2010-072749 | 特許第5610468号 |
固体高分子電解質、固体高分子電解質フィルム及び固体高分子電解質フィルムの製造方法
|
2012/02/06 | 2018/01/12 | 東京農工大学 |
49 | 特願2010-098200 | 特許第5327977号 | 導電性膜形成用組成物および導電性膜の形成方法 | 2011/11/15 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
50 | 特願2007-520077 | 特許第4934822号 |
ポリイミド樹脂及び電解質膜
|
2011/09/13 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
51 | 特願2006-531328 | 特許第4967127号 |
プロトン伝導体
|
2011/08/18 | 2018/07/19 | 横浜国立大学 |
52 | 特願2008-222351 | 特許第5626946号 |
酸化物、電気導体、p型半導体、及びn型半導体
|
2011/08/18 | 2018/02/05 | 岡山大学 |
53 | 特願2008-292866 | 特許第5126535号 | 複合体型混合導電体 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
54 | 特願2007-546420 | 特許第4833221号 |
金属的電気伝導性12CaO・7Al2O3化合物の製造方法
|
2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
55 | 特願2006-510831 | 特許第4785732号 | 導電性ポリアニリン組成物、その製造方法およびポリアニリンドーパント | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
56 | 特願2005-510971 | 特許第4245608号 |
電気伝導性12CaO・7Al2O3化合物とその製造方法
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
57 | 特願2003-582095 | 特許第4277200号 | 複合体型混合導電体の作製方法 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
58 | 特願2003-586095 | 特許第4219821号 |
水素含有電気伝導性無機化合物
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
59 | 特願2008-315799 | 特許第5094694号 |
プロトン伝導性有機金属錯体
|
2010/07/02 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
60 | 特願2006-531334 | 特許第3975277号 |
色素増感太陽電池用ゲル電解質層前駆体および色素増感太陽電池
|
2009/11/20 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
61 | 特願2008-035297 | 特許第5363742号 | 酸化亜鉛系透明導電膜 | 2009/10/23 | 2018/01/30 | 金沢工業大学 |
62 | 特願2007-063964 | 特許第4872085号 |
銅-ニッケル含有ペースト、積層セラミック電子部品及び銅-ニッケル含有ペーストの製造方法
|
2009/01/09 | 2018/02/19 | 秋田大学 |
63 | 特願2007-005226 | 特許第5211317号 | プロトン伝導性芳香族高分子、プロトン伝導性芳香族高分子膜及びそれを用いた燃料電池 | 2008/07/25 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
64 | 特願2006-185160 | 特許第5034038号 |
一般焼却灰を原料とするプロトン伝導性材料及びその製造方法。
|
2008/02/01 | 2018/07/19 | 広島大学 |
65 | 特願2005-240113 | 特許第4899043号 | リチウムイオン伝導性複合体 | 2007/09/28 | 2018/03/05 | 京都工芸繊維大学 |
66 | 特願2006-039271 | 特許第4848502号 | 配線およびその製造方法ならびにそれらを用いた電子部品と電子機器 | 2007/09/14 | 2018/02/20 | 四国TLO |
67 | 特願2005-252884 | 特許第4452830号 | カルボキシル基含有配位高分子を用いたイオン伝導材料 | 2007/08/17 | 2018/03/05 | 京都大学 |
68 | 特願2005-137551 | 特許第5002804号 | 高分子固体電解質 | 2007/03/02 | 2018/03/05 | 三重大学 |
69 | 特願2005-033574 | 特許第5055536号 | 二酸化炭素の高度固定化物 | 2006/11/17 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
70 | 特願2004-204105 | 特許第4714856号 |
結晶化ガラスおよびその製造方法
|
2006/02/24 | 2018/03/07 | 信州大学 |
71 | 特願2003-209138 | 特許第4166641号 |
プロトン・電子混合伝導体及びその製造方法と用途
|
2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
72 | 特願2003-128410 | 特許第3978493号 | 固体高分子電解質及びその製造方法 | 2005/04/08 | 2018/07/18 | 長岡技術科学大学 |
73 | 特願2000-301759 | 特許第3433173号 |
硫化物系結晶化ガラス、固体型電解質及び全固体二次電池
|
2004/07/07 | 2012/04/06 | 大阪府立大学 |
74 | 特願2001-321251 | 特許第3560580号 |
12CaO・7Al2O3化合物とその作成方法
|
2003/07/10 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
(1/1ページ)
- 1