国内特許検索
該当件数 53件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-019497 | 特開2020-125526 |
炭素繊維三次元構造体及びその製造方法
|
2020/10/20 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
2 | 特願2020-033253 | 特開2020-142234 |
積層体、積層体の製造方法、及び二酸化チタン担持体
|
2020/09/29 | 2021/01/25 | 東京理科大学 |
3 | 特願2019-510218 | WO2018181858 | 複合材料及びその製造方法 | 2020/08/04 | 2020/08/04 | 東北大学 |
4 | 特願2018-185076 | 特開2020-055118 |
樹脂金属複合部材及び樹脂金属複合部材の製造方法
|
2020/04/27 | 2020/08/24 | 東京都立産業技術研究センター |
5 | 特願2014-255911 | 特許第6503182号 | 成形体及びその製造方法 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
6 | 特願2018-528913 | WO2018016650 | 金属有機構造体ナノシートおよびその製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
7 | 特願2018-018326 | 特開2019-135466 |
有機溶剤の捕集器ならびに捕集方法、および有機溶剤量の測定方法
|
2019/10/03 | 2019/12/24 | 産業医科大学 |
8 | 特願2018-031293 | 特開2019-145477 |
積層体とその製造方法
|
2019/06/27 | 2020/01/06 | 産総研 |
9 | 特願2018-215683 | 特開2020-084220 |
ポリオレフィンのメッキ成形体およびその製造方法、リサイクルポリオレフィンを含有するポリオレフィン成形体をメッキする方法、ならびに、リサイクルポリオレフィンを含有するポリオレフィン成形体に電気伝導性または抗菌性を付与する方法
|
2019/03/28 | 2020/10/26 | 福岡大学 |
10 | 特願2018-147415 | 特開2019-151090 |
金属と樹脂材との接合体
|
2019/03/25 | 2020/01/29 | 信州大学 |
11 | 特願2017-169756 | 特開2019-044093 |
FRP成形品及びその製造方法
|
2019/03/25 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
12 | 特願2017-037453 | 特開2018-140478 | シリコンチップ及びその製造方法 | 2018/11/01 | 2020/01/09 | 東北大学 |
13 | 特願2015-194485 | 特許第6652758号 |
複合材料、複合材料の製造方法
|
2018/09/21 | 2020/03/18 | 東北大学 |
14 | 特願2017-512594 | 特許第6370996号 |
架橋ポリマー構造体の製造方法
|
2018/09/19 | 2018/09/19 | 産総研 |
15 | 特願2017-087506 | 特開2018-058336 |
基板複合体及びその製造方法
|
2018/06/20 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
16 | 特願2017-503724 | 特許第6646284号 | 形状制御されたナノシート及びその製造方法 | 2018/05/23 | 2020/02/20 | 東北大学 |
17 | 特願2016-050658 | 特開2017-165828 | 熱硬化性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物を硬化してなる硬化フィルム | 2017/11/07 | 2019/12/23 | 立教大学 |
18 | 特願2016-040414 | 特許第6721887号 | 接合構造体及び接合方法 | 2017/10/04 | 2020/08/24 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
19 | 特願2014-550128 | 特許第6083715号 |
接着剤及び積層体、並びにこれらの製造方法
|
2017/02/02 | 2017/12/15 | 芝浦工業大学 |
20 | 特願2012-057911 | 特許第6211247号 |
機能性網状構造体
|
2016/12/28 | 2017/12/26 | 東京都市大学 |
21 | 特願2016-041629 | 特開2017-155172 | 炭素繊維強化プラスチック及びその製造方法並びに炭素繊維 | 2016/05/11 | 2020/01/20 | 信州大学 |
22 | 特願2016-059886 | 特開2017-171614 | シート状パック基材、シート状パック及びシート状パック基材の製造方法 | 2016/05/11 | 2020/01/20 | 信州大学 |
23 | 特願2014-200781 | 特許第6399510号 | 耐水蒸気腐食性多層皮膜、およびその製造方法 | 2015/04/08 | 2018/10/31 | 日大NUBIC |
24 | 特願2013-172223 | 特許第6222657号 |
構造色発色基材及びその作製方法
|
2015/01/23 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
25 | 特願2013-013019 | 特許第6127340号 |
緩衝シート、緩衝シートの製造方法及び製造装置
|
2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
26 | 特願2005-106280 | 特許第4746340号 | サンドイッチパネルの剥離進展防止構造 | 2014/08/08 | 2015/08/06 | 京都大学 |
27 | 特願2007-019382 | 特許第4475432号 | 情報記録方法及び情報再生方法 | 2014/08/08 | 2018/02/19 | 京都大学 |
28 | 特願2012-112239 | 特許第5900959号 |
逆浸透膜フィルタ
|
2013/06/14 | 2017/12/21 | 広島大学 |
29 | 特願2011-166506 | 特許第5943318号 |
透明導電膜作成方法
|
2013/03/14 | 2018/01/05 | 島根大学 |
30 | 特願2011-001919 | 特許第5880995号 | 多孔質膜、多孔質構造体、それらの製造方法及びセンサ | 2012/11/29 | 2018/01/05 | CASTI 東京大学TLO |
31 | 特願2011-093849 | 特許第6074832号 | ポリフェニレンエーテルを含む樹脂組成物およびその製造方法 | 2012/11/26 | 2018/01/10 | 立教大学 |
32 | 特願2007-226274 | 特許第4915867号 | 相互侵入網目構造ゲルと所定の被着材料とから構成される複合材料、その製造方法及び相互侵入網目構造ゲルを所定の被着材料に接着する方法 | 2012/07/12 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
33 | 特願2011-285428 | 特許第5924615号 |
プラスチックの基材にセラミック膜を形成する方法
|
2012/03/26 | 2018/01/10 | 関西大学 |
34 | 特願2011-022986 | 特許第5717181号 |
プラスチックの基材にセラミック膜を形成する方法
|
2012/03/26 | 2018/01/10 | 関西大学 |
35 | 特願2011-221420 | 特許第5824310号 | 金属めっき皮膜を有するポリオレフィン系樹脂基材の製造方法 | 2012/03/01 | 2018/01/05 | 福井大学 |
36 | 特願2009-176551 | 特許第5401741号 |
多層伝熱プレート及びその製造方法
|
2011/10/21 | 2018/01/19 | 長野県工業技術総合センター |
37 | 特願2008-553098 | 特許第5407089号 |
極細フィラメントの製造方法及び製造装置
|
2011/09/13 | 2018/01/30 | 山梨大学 |
38 | 特願2006-528845 | 特許第4765079号 |
複合ナノシート及びその製造方法、並びに金属酸化物ナノシートの製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 京都大学 |
39 | 特願2006-314869 | 特許第4876255号 | 低密度木材を活用できる木質構造材を用いた接続構造、並びにこの接続構造を用いた構造体、並びにこの接続構造の形成方法 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
40 | 特願2005-513639 | 特許第4639336号 | 導電性高分子薄膜複合体 | 2011/08/18 | 2018/02/27 | 信州大学 |
41 | 特願2010-237794 | 特許第5649114号 | ポリフェニレンスルフィドを含む樹脂組成物およびその製造方法 | 2011/06/30 | 2019/02/21 | 立教大学 |
42 | 特願2009-110271 | 特許第5445994号 |
DLC膜及び光触媒膜からなる複合薄膜を有するプラスチック容器
|
2010/06/11 | 2018/01/25 | 茨城大学 |
43 | 特願2005-035669 | 特許第4206478号 | Si-O-Si結合を含む化合物を用いた光化学的溶接法及び分解法 | 2010/04/23 | 2018/03/02 | 防衛省 |
44 | 特願2009-032854 | 特許第5322101号 | ナノシートとポリマーとの複合薄膜の製造方法、およびナノシートとポリマーとの複合薄膜 | 2009/11/20 | 2018/01/25 | 信州大学 |
45 | 特願2007-292659 | 特許第5294609号 |
ガスバリア性の炭素繊維強化プリプレグ及び炭素繊維強化プラスチック並びにそれらの製造方法
|
2009/06/05 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
46 | 特願2005-233358 | 特許第5283311号 | 改質多孔質支持体膜及びその製造方法 | 2009/03/27 | 2018/02/27 | 明治大学 |
47 | 特願2005-271200 | 特許第4815174号 |
電波吸収体
|
2008/04/25 | 2018/03/02 | 東京都市大学 |
48 | 特願2006-174418 | 特許第4951756号 | 耐酸化材料及び耐酸化材料の製造方法 | 2008/03/28 | 2018/02/15 | 島根大学 |
49 | 特願2004-253184 | 特許第4399596号 |
ゲル構造物の製造方法及びこの方法で製造されたゲル構造物
|
2007/12/28 | 2018/03/07 | 埼玉大学 |
50 | 特願2004-323166 | 特許第4224587号 | 自己診断機能を有する複合部材とその製造方法 | 2007/12/28 | 2018/03/07 | 埼玉大学 |
51 | 特願2001-103267 | 特許第4511758号 |
土木用遮水シート
|
2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
52 | 特願2002-365377 | 特許第4256152号 | 接合材とその製造方法及び交通輸送手段の構体 | 2007/11/16 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
53 | 特願2005-264716 | 特許第5087763号 |
金属被膜を有するプラスチック成形体とその製造方法およびそれらを用いた物品
|
2007/08/16 | 2018/03/02 | 四国TLO |
(1/1ページ)
- 1