国内特許検索
該当件数 285件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-537712 | WO2019039597 | 有機光学材料 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
2 | 特願2019-034658 | 特開2020-139030 | 発光色調の制御方法 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
3 | 特願2019-554282 | WO2019098286 | 希土類化合物、発光体、発光デバイス、波長変換材料及びセキュリティ材料 | 2021/01/27 | 2021/01/27 | 北海道大学 |
4 | 特願2019-567844 | 特許第6721172号 |
染色されたポリプロピレン繊維構造物、それを用いた衣料品、および超臨界二酸化炭素流体を染色媒体として用いる染色用染料
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 福井大学 |
5 | 特願2019-552365 | WO2019093400 | ミトコンドリア膜電位応答性蛍光性化合物 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 高知大学 |
6 | 特願2019-539478 | WO2019044739 | 蛍光体及びその利用 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 京都工芸繊維大学 |
7 | 特願2019-020568 | 特開2020-128455 | モリブデンを含有する酸化チタンフォトクロミック材料及び複合体 | 2020/12/17 | 2021/01/25 | 山口TLO |
8 | 特願2005-053919 | 特許第4587843号 | ガラス状化イメージングプレート | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
9 | 特願2005-205747 | 特許第4803516号 | 低ガンマ線感度化中性子及び粒子線用イメージングプレート | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
10 | 特願2014-021082 | 特許第6320781号 | フェロシアン化物粒子-多糖類複合体 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
11 | 特願2009-137356 | 特許第5343197号 |
耐水性材料
|
2020/07/17 | 2020/07/17 | 山口県産業技術センター |
12 | 特願2019-169266 | 特開2020-070289 |
含フッ素多環芳香族化合物とその製造方法、並びに前記含フッ素多環芳香族化合物を用いる有機薄膜トランジスタ、太陽電池、電子写真感光体及び有機発光素子の製造方法
|
2020/07/08 | 2020/09/28 | 茨城大学 |
13 | 特願2019-517620 | WO2018207750 |
化合物、発光材料および有機発光素子
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
14 | 特願2018-243275 | 特開2019-120946 | ガラス蛍光体および照明装置 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
15 | 特願2018-024141 | 特開2018-131621 | ナノカーボン内包無機多孔質材料発光体 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
16 | 特願2017-048565 | 特許第6717462号 | グラフト型コポリマー、グラフト型コポリマーの製造方法、及びコーティング剤 | 2020/05/08 | 2020/07/22 | 京都大学 |
17 | 特願2018-160666 | 特開2020-033449 | コーティング組成物 | 2020/05/08 | 2020/07/22 | 京都大学 |
18 | 特願2017-167599 | 特開2019-043875 | ヒドリド供与基を有する多孔性配位高分子及びその前駆体 | 2020/04/10 | 2020/05/21 | 京都大学 |
19 | 特願2018-243255 | 特開2020-105274 | 親水性コーティング剤およびそのコーティング膜 | 2020/03/27 | 2020/11/18 | 長野県工業技術総合センター |
20 | 特願2018-162355 | 特開2020-033485 | 分子性有機導体の融解助剤、分子性有機導体含有固体材料及びそれらの利用 | 2020/03/24 | 2020/07/20 | 北海道大学 |
21 | 特願2019-501414 | WO2018155557 |
希土類錯体及び発光素子
|
2020/03/23 | 2020/03/23 | 北海道大学 |
22 | 特願2018-568663 | WO2018151311 | 液状色素を含む組成物、膜、その製造方法、化学センサー、液状色素、液状色素の製造方法、簡易検査用(創薬および/または診断分析)デバイスまたはキット、並びに薄膜発光材料 | 2020/02/25 | 2020/02/25 | 大阪府立大学 |
23 | 特願2019-503156 | WO2018159834 | エナミン化合物及びその用途 | 2020/02/25 | 2020/02/25 | 科学技術振興機構(JST) |
24 | 特願2018-559122 | 特許第6671729号 | 染色されたポリプロピレン繊維構造物およびそれを用いた衣料品 | 2020/02/25 | 2020/05/26 | 金沢工業大学 |
25 | 特願2019-501371 | WO2018155484 | ホスフィンオキシド化合物、希土類錯体及び発光材料 | 2020/02/25 | 2020/02/25 | 北海道大学 |
26 | 特願2018-037258 | 特開2019-151724 | アップコンバージョン蛍光体 | 2019/11/05 | 2020/01/27 | 龍谷大学 |
27 | 特願2018-549104 | WO2018084297 |
ナノ炭素材料膜の製造方法と装置
|
2019/10/28 | 2020/01/06 | 産総研 |
28 | 特願2018-047815 | 特許第6742637号 | 金属及び樹脂複合分散液、遮熱塗料、それらを用いた金属含有樹脂膜又は赤外線反射膜の製造方法、及び金属及び樹脂複合分散液の製造方法 | 2019/10/25 | 2020/09/23 | 神奈川大学 |
29 | 特願2017-116158 | 特許第6831569号 |
紫外・赤外線吸収剤
|
2019/10/07 | 2021/02/25 | 大阪市立大学 |
30 | 特願2018-011508 | 特開2019-127560 | 希土類錯体ポリマー及び発光体 | 2019/08/27 | 2021/01/25 | 北海道大学 |
31 | 特願2018-538368 | WO2018047681 |
新規化合物、組成物、フォトクロミック材料、及び、界面物性光制御剤
|
2019/08/27 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
32 | 特願2018-540345 | WO2018056454 |
AIE活性化合物を包含する蛍光性微粒子
|
2019/08/27 | 2019/12/24 | 埼玉大学 |
33 | 特願2017-538136 | 特許第6815651号 |
ローダミン系色素化合物及びその製造方法
|
2019/08/23 | 2021/02/26 | 理化学研究所 |
34 | 特願2017-508409 | WO2016152954 |
カリックスアレーン誘導体
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
35 | 特願2006-513770 | 特許第4695073号 |
蛍光蛋白質
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
36 | 特願2018-535648 | WO2018038025 |
近赤外線発光を示すポルフィリンガラス
|
2019/07/26 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
37 | 特願2019-100949 | 特開2020-193131 | フッ素雲母の製造方法 | 2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
38 | 特願2018-142564 | 特開2020-019722 |
神経障害性疼痛の医薬組成物
|
2019/06/18 | 2020/07/01 | 金沢大TLO |
39 | 特願2014-205115 | 特許第6485799号 | 三光子励起により発光する発光性組成物 | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
40 | 特願2017-094525 | 特開2018-188591 | ローダミン誘導体及びそれを用いたローダミン骨格を有するネットワークポリマー | 2019/06/14 | 2020/01/08 | 山口TLO |
41 | 特願2017-209503 | 特開2019-081836 | イオン液体のゲル化剤 | 2019/06/14 | 2020/01/08 | 山口TLO |
42 | 特願2018-518338 | WO2017200021 |
潜熱蓄熱体マイクロカプセルおよび潜熱蓄熱体マイクロカプセルの製造方法
|
2019/05/09 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
43 | 特願2016-505316 | 特許第6270179号 |
カテコールセグメントを含むブロック共重合体及び該ブロック共重合体で被覆された無機ナノ粒子、並びに、カテコールセグメントを含むブロック共重合体の製造方法及び該ブロック共重合体で被覆された無機ナノ粒子の製造方法
|
2019/02/07 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
44 | 特願2017-074148 | 特許第6782977号 |
含フッ素π共役系環状高分子の製造方法と該製造方法によって得られる含フッ素π共役系環状高分子を用いた発光素子
|
2019/01/23 | 2020/11/19 | 茨城大学 |
45 | 特願2014-192884 | 特許第6443915号 |
フルオロアルカン誘導体、ゲル化剤、液晶性化合物及びゲル状組成物
|
2019/01/08 | 2019/01/21 | 山口TLO |
46 | 特願2018-025539 | 特開2019-142988 |
化学蓄熱材及び化学蓄熱材の製造方法
|
2018/12/26 | 2020/01/07 | 千葉大学 |
47 | 特願2017-083765 | 特開2018-177617 | シリカ含有微粒子の製造方法、基材の表面に対するコーティング施工方法、及びゾルゲル反応用触媒 | 2018/11/27 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
48 | 特願2015-157630 | 特許第6608216号 | ゼオライト-ナノカーボン複合発光体及びその製造方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
49 | 特願2015-211446 | 特許第6764597号 | 接着剤組成物 | 2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
50 | 特願2015-206937 | 特開2016-210956 | 生体適合性材料、及び生体適合性コーティング剤 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
51 | 特願2015-535915 | 特許第5924633号 |
表面修飾基材の製造方法、接合体の製造方法、新規ヒドロシラン化合物および表面修飾基材
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
52 | 特願2015-504403 | 特許第6526557号 | 有機色素材料及びそれを用いた色素増感太陽電池 | 2018/11/22 | 2019/06/21 | 京都大学 |
53 | 特願2016-505229 | 特許第6559650号 |
多孔性配位高分子、及びその用途
|
2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
54 | 特願2016-504151 | 特許第6670502号 |
神経伝達物質受容体のリガンドスクリーニングシステムの開発
|
2018/11/22 | 2020/05/27 | 京都大学 |
55 | 特願2017-059098 | 特開2018-162986 | 染色方法、染色剤、及び染色キット | 2018/11/22 | 2020/01/06 | 名古屋市立大学 |
56 | 特願2015-122976 | 特許第6602066号 | YAG系蛍光体の製造方法 | 2018/11/19 | 2019/11/21 | 北海道大学 |
57 | 特願2017-545458 | 特許第6811487号 |
フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子
|
2018/09/25 | 2021/01/22 | 群馬大学 |
58 | 特願2017-100693 | 特開2018-193352 |
紫外線反射剤組成物及び撥水剤組成物
|
2018/09/18 | 2020/01/06 | 産総研 |
59 | 特願2016-183422 | 特許第6719089号 | 人工原料の製造方法、人工原料、及び粉体組成物 | 2018/08/02 | 2020/07/22 | 鹿児島TLO |
60 | 特願2017-212128 | 特開2019-086305 |
蛍光ガラス線量計用ガラス及びそれを備えた蛍光ガラス線量計
|
2018/06/28 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
61 | 特願2017-087506 | 特開2018-058336 |
基板複合体及びその製造方法
|
2018/06/20 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
62 | 特願2017-508134 | 特許第6655063号 | 吸収冷凍機および除湿機 | 2018/05/24 | 2020/03/18 | 東京農工大学 |
63 | 特願2017-520807 | 特許第6663150号 | カテコール含有接着性ハイドロゲル、接着性ハイドロゲル作製用組成物、及び該接着性ハイドロゲルを応用した組成物 | 2018/05/23 | 2020/03/18 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2017-504981 | 特許第6799761号 | 希土類錯体、発光材料及びその製造方法、並びに発光シート及びその製造方法 | 2018/05/23 | 2021/01/25 | 北海道大学 |
65 | 特願2017-504980 | 特許第6666009号 | 高分子錯体及びその製造方法 | 2018/05/23 | 2020/05/27 | 北海道大学 |
66 | 特願2016-574844 | 特許第6730702号 | シンチレータ及びこれを用いた放射線線量計 | 2018/05/23 | 2020/08/25 | 北海道大学 |
67 | 特願2011-020261 | 特許第5750662号 |
酸化セリウムナノ粒子-ゼオライト複合体、その製造方法および紫外線遮蔽材としての利用
|
2018/05/01 | 2020/02/20 | 栃木県産業技術センター |
68 | 特願2006-250080 | 特許第5034033号 | 板状蛍光体とそれを使用したディスプレイ | 2018/05/01 | 2018/05/22 | 栃木県産業技術センター |
69 | 特願2009-143700 | 特許第5279134号 | 板状蛍光体とその利用 | 2018/05/01 | 2018/05/22 | 栃木県産業技術センター |
70 | 特願2008-155343 | 特許第5317328号 |
ナスの下漬液からのアントシアニン系色素の精製方法
|
2018/05/01 | 2020/08/24 | 栃木県産業技術センター |
71 | 特願2010-055172 | 特許第5700326号 | 青色に発光する蛍光体とその製造方法および利用 | 2018/05/01 | 2018/05/22 | 栃木県産業技術センター |
72 | 特願2018-070350 | 特開2019-178318 | チキソトロピー性付与剤及びそれを用いた物理ゲルの製造方法 | 2018/04/27 | 2020/01/29 | 岐阜大学 |
73 | 特願2016-173967 | 特許第6742020号 | 炭化水素組成物の製造方法及び触媒 | 2018/04/18 | 2020/09/23 | 東京農工大学 |
74 | 特願2016-124472 | 特許第6687240号 | 新規化合物、化学センサー、センシング装置及びセンシング方法 | 2018/02/27 | 2020/06/09 | 北海道大学 |
75 | 特願2016-135051 | 特許第6757969号 | シリカナノ粒子の製造方法、シリカナノ粒子、及び蛍光発光剤 | 2018/02/07 | 2020/10/23 | 神奈川大学 |
76 | 特願2017-164070 | 特開2019-038975 | エマルション型蓄熱材及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
77 | 特願2016-096349 | 特許第6274585号 |
酸素検出剤
|
2017/12/14 | 2018/02/26 | 北里大学 |
78 | 特願2016-044688 | 特許第6682115号 | フルオレン化合物、フルオレン化合物の製造方法及び有機発光素子 | 2017/10/13 | 2020/05/27 | 群馬大学 |
79 | 特願2016-038216 | 特開2017-154993 | フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子 | 2017/10/04 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
80 | 特願2016-007352 | 特許第6693652号 |
紫外線吸収剤および皮膚外用剤
|
2017/08/24 | 2020/06/09 | 東京理科大学 |
81 | 特願2015-186098 | 特許第6519794号 | 電着液、およびメタルコア基板の製造方法 | 2017/07/20 | 2019/06/20 | 三重大学 |
82 | 特願2015-561073 | 特許第6590254号 | 配位子、高分子錯体及びその製造方法 | 2017/05/10 | 2019/11/21 | 北海道大学 |
83 | 特願2016-514724 | 特許第6526630号 | 潜熱蓄熱体、潜熱蓄熱体の製造方法、および、熱交換材料 | 2017/05/10 | 2019/06/20 | 北海道大学 |
84 | 特願2015-540568 | 特許第6083003号 | 複合材中空粒子およびその製造方法、蛍光材料 | 2017/04/10 | 2020/07/20 | 名古屋工業大学 |
85 | 特願2015-555866 | 特許第6534041号 | 吸水材、その製造方法及びゲル | 2017/04/07 | 2019/07/22 | 千葉大学 |
86 | 特願2015-170716 | 特許第6620466号 | ミトコンドリアに局在する性質を有する蛍光性化合物 | 2017/03/29 | 2020/01/27 | 山口大学 |
87 | 特願2015-504462 | 特許第6311093号 | 超分子複合体、発光体、および有機化合物検出用のセンサー素子 | 2017/03/16 | 2018/05/22 | 九州大学 |
88 | 特願2015-505445 | 特許第6464509号 | 水または海水との摩擦抵抗の小さい防汚塗膜 | 2017/03/16 | 2019/02/22 | 東京農工大学 |
89 | 特願2015-501438 | 特許第6296398号 | インクセット及び印刷物並びに印刷方法 | 2017/03/16 | 2018/03/28 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
90 | 特願2015-525284 | 特許第6367192号 | 配位子及び希土類錯体 | 2017/03/16 | 2018/08/27 | 北海道大学 |
91 | 特願2015-525292 | 特許第6382811号 | シート集積型希土類錯体及びその用途 | 2017/03/16 | 2018/09/20 | 北海道大学 |
92 | 特願2015-504251 | 特許第6455884号 | 光アップコンバージョン発光体 | 2017/03/15 | 2019/02/22 | 静岡大学 |
93 | 特願2015-534073 | 特許第6529130号 |
接着剤
|
2017/03/09 | 2019/06/21 | 科学技術振興機構(JST) |
94 | 特願2014-550128 | 特許第6083715号 |
接着剤及び積層体、並びにこれらの製造方法
|
2017/02/02 | 2017/12/15 | 芝浦工業大学 |
95 | 特願2015-101398 | 特許第6632052号 | 発光シリコン粒子及び発光シリコン粒子の製造方法 | 2017/02/01 | 2020/01/28 | 群馬大学 |
96 | 特願2014-043509 | 特許第6288618号 | 両末端にパーフルオロアルキル基を有する新規アロマティック化合物 | 2016/12/28 | 2018/03/20 | 山口TLO |
97 | 特願2015-058133 | 特許第6501351号 |
フルオロアルカン誘導体、ゲル化剤、液晶性化合物及びゲル状組成物
|
2016/12/28 | 2019/05/24 | 山口TLO |
98 | 特願2016-068416 | 特許第6675125号 |
pH依存性蛍光化合物
|
2016/12/21 | 2020/05/27 | 群馬大学 |
99 | 特願2016-097527 | 特許第6703734号 | 混合粘性蓄熱体およびその製造方法 | 2016/12/19 | 2020/07/01 | 名古屋工業大学 |
100 | 特願2014-535526 | 特許第6214055号 |
水溶性フォトクロミック化合物
|
2016/11/10 | 2017/12/15 | 立教大学 |