国内特許検索
該当件数 177件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2007-210038 | 特許第5317256号 | 抽出剤及び抽出分離方法、並びにN,N,N’,N’’-テトラキス(2-メチルピリジル)エチレンジアミン誘導体及びその製造方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
2 | 特願2012-211474 | 特許第5987152号 |
成形品及びその製造方法
|
2020/09/07 | 2020/09/28 | 岡山県工業技術センター |
3 | 特願2019-529061 | WO2019013026 | 発泡金属の製造方法、発泡金属の製造装置 | 2020/08/12 | 2020/08/12 | 科学技術振興機構(JST) |
4 | 特願2019-523915 | WO2018225738 | パラジウム抽出剤、パラジウムの抽出方法、パラジウムの回収方法、パラジウム抽出剤の再生方法、および、パラジウムの反復回収方法 | 2020/08/11 | 2020/08/11 | 秋田大学 |
5 | 特願2019-237037 | 特開2020-105632 |
前処理方法、白金族金属の抽出方法、および白金族金属の抽出システム
|
2020/07/29 | 2020/11/19 | 福井大学 |
6 | 特願2018-021386 | 特開2018-141232 | 固溶体ナノ粒子及びその製造方法並びに触媒 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
7 | 特願2019-503039 | WO2018159644 | PdRu固溶体ナノ粒子、その製造方法及び触媒、PtRu固溶体ナノ粒子の結晶構造を制御する方法、並びにAuRu固溶体ナノ粒子及びその製造方法 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
8 | 特願2017-176775 | 特開2019-052350 | 金属チタン製造装置及び方法 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
9 | 特願2017-241257 | 特開2019-108573 | 高靭性高耐熱モリブデンシリサイド合金 | 2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
10 | 特願2018-160379 | 特開2020-032346 | 抽出装置及び抽出方法 | 2020/03/24 | 2020/07/20 | 大阪府立大学 |
11 | 特願2018-137392 | 特許第6528257号 | アルミナ分散強化銅のろう付接合方法 | 2020/02/25 | 2020/06/05 | 自然科学研究機構(NINS) |
12 | 特願2019-506260 | WO2018168995 |
マグネシウムとビスマスの合金層を備える電極及びマグネシウム二次電池
|
2020/02/25 | 2020/02/25 | 山口大学 |
13 | 特願2018-060674 | 特開2019-173071 |
モリブデン及び/又はジルコニウムの分離回収方法
|
2020/01/29 | 2020/02/20 | 原子力機構 |
14 | 特願2018-082712 | 特開2019-189903 | 発泡金属の製造方法、発泡金属の製造装置 | 2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
15 | 特願2019-153072 | - |
貴金属元素回収法
(未公開特許出願)
|
2019/10/18 | 2019/10/18 | 東京工業大学 |
16 | 特願2017-089924 | 特開2018-190780 |
熱電変換装置
|
2019/06/18 | 2020/12/18 | 物質・材料研究機構 |
17 | 特願2018-219012 | 特開2020-082122 |
はんだ合金、はんだペースト、プリフォームはんだ
|
2019/05/22 | 2020/10/23 | 群馬大学 |
18 | 特願2005-515075 | 特許第4593472号 | カーボンナノチューブ分散複合材料の製造方法並びにその適用物 | 2019/05/16 | 2019/06/21 | 科学技術振興機構(JST) |
19 | 特願2018-509486 | WO2017170964 | 医療用カルシウム系金属ガラス合金成形体及びその製造方法 | 2019/05/09 | 2020/01/14 | 東北大学 |
20 | 特願2018-223025 | 特開2020-082003 |
ジチオカルバミン酸基を有する金属吸着材とその製造方法及び金属抽出方法
|
2019/04/16 | 2020/10/23 | 量子科学技術研究開発機構 |
21 | 特願2014-192952 | 特許第5774756号 | 固溶体型合金微粒子 | 2019/03/08 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
22 | 特願2011-510234 | 特許第5639045号 | 固溶体型合金微粒子からなる微粒子群の製造方法 | 2019/03/08 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
23 | 特願2017-121257 | 特開2019-007036 | 炭材内装多孔質鉱石およびその製造方法 | 2019/02/25 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
24 | 特願2016-249502 | 特開2017-119914 |
金属化合物濃縮装置
|
2019/02/01 | 2019/12/24 | 法政大学 |
25 | 特願2017-014554 | 特開2018-123351 |
遷移金属代替金属材料
|
2019/01/23 | 2019/12/23 | 明石工業高等専門学校 |
26 | 特願2016-227281 | 特開2018-083968 | 希土類金属の回収方法、溶融塩電解装置及びバイポーラー電極型隔膜 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
27 | 特願2005-315132 | 特許第4938285号 | コア/シェル複合ナノ粒子を製造する方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
28 | 特願2006-259938 | 特許第5090697号 |
金属回収方法
|
2018/11/06 | 2020/05/26 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 |
29 | 特願2014-561200 | 特許第5754697号 | 精鉱製造方法及び精鉱製造システム | 2018/11/06 | 2018/11/20 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 |
30 | 特願2018-034070 | 特開2019-147994 | Mn-Al-C系磁石の製造方法及びMn-Al-C系磁性焼結体 | 2018/10/09 | 2020/01/27 | 鹿児島大学 |
31 | 特願2015-014508 | 特許第6486118号 |
金属元素の分離方法
|
2018/09/19 | 2019/04/24 | 東京工業大学 |
32 | 特願2015-229662 | 特許第6614654号 |
ニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物、抽出剤、及び抽出方法
|
2018/07/25 | 2020/01/06 | 原子力機構 |
33 | 特願2015-229968 | 特許第6693647号 |
金属元素の分離方法
|
2018/07/25 | 2020/06/09 | 原子力機構 |
34 | 特願2015-229553 | 特許第6693646号 |
ニッケル元素の回収方法
|
2018/07/25 | 2020/06/09 | 原子力機構 |
35 | 特願2015-229570 | 特許第6573115号 | アミド化リン酸エステル化合物、抽出剤、及び抽出方法 | 2018/07/25 | 2019/09/19 | 原子力機構 |
36 | 特願2017-512561 | WO2016167286 | 扁平金属粒子、扁平金属粒子を有する成形体、扁平金属粒子の製造方法、及び金属板の製造方法 | 2018/05/24 | 2019/12/23 | 岐阜工業高等専門学校 |
37 | 特願2016-552162 | 特許第6579551号 | 合金接合材による接合層構造及びその形成方法、並びに該接合層構造を有する半導体装置及びその製造方法 | 2018/05/23 | 2019/10/21 | 茨城大学 |
38 | 特願2014-092371 | 特許第6370595号 |
マグネシウム粉末冶金焼結体の製造方法、そのマグネシウム粉末冶金焼結体およびマグネシウム粉末冶金材料
|
2018/04/23 | 2018/08/27 | 東京都立産業技術研究センター |
39 | 特願2017-151599 | 特開2019-033114 | SiO2含有被膜を備えたSi含有Fe基合金粉及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
40 | 特願2016-090447 | 特許第6734592号 | 発泡体の製造方法 | 2017/11/28 | 2020/08/25 | 群馬大学 |
41 | 特願2016-545634 | 特許第6747639号 | 金属材料および加工処理方法 | 2017/11/21 | 2020/09/23 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
42 | 特願2016-038384 | 特開2017-155271 | ポーラス構造体の製造中間体及びポーラス構造体の製造方法 | 2017/10/31 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
43 | 特願2016-041157 | 特許第6731633号 | Mn-Al永久磁石の製造方法 | 2017/10/04 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
44 | 特願2015-256050 | 特開2017-119891 | シュウ酸塩の分解方法、及びシュウ酸塩の分解のための錯化合物 | 2017/08/16 | 2019/12/24 | 山形大学 |
45 | 特願2016-514844 | 特許第6553596号 | 金属の回収方法及び金属の回収システム、並びに溶液の再生方法及び溶液の再利用システム | 2017/06/26 | 2019/08/21 | 兵庫県立大学 |
46 | 特願2016-535979 | 特許第6637421号 | アルミニウム合金鋳造材用の組織微細化剤 | 2017/06/26 | 2020/02/20 | 名古屋工業大学 |
47 | 特願2017-001480 | 特許第6307180号 | 鉛含有ガラスからの鉛の回収方法 | 2017/04/26 | 2018/04/17 | 福井大学 |
48 | 特願2015-539039 | 特許第6403123号 | 鉄系超電導物質及びその製造方法 | 2017/04/07 | 2020/09/29 | 東京工業大学 |
49 | 特願2015-555080 | 特許第6230033号 | 貴金属の回収方法 | 2017/04/07 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
50 | 特願2015-543943 | 特許第6569531号 | マグネシウム合金及びその製造方法 | 2017/04/07 | 2019/09/26 | 熊本大学 |
51 | 特願2015-178394 | 特許第6624725号 | ポーラス金属層を有するパイプの製造方法 | 2017/03/29 | 2020/01/28 | 群馬大学 |
52 | 特願2012-199624 | 特許第6062192号 | マイエナイト複合材および電子放出用陰極 | 2017/03/16 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
53 | 特願2015-112726 | 特許第6590336号 | 高耐熱ハンダ接合半導体装置及びその製造方法 | 2017/02/02 | 2019/11/20 | 茨城大学 |
54 | 特願2013-147117 | 特許第6241839号 | 低合金鋼の硬化処理方法 | 2017/01/18 | 2017/12/20 | 大分大学 |
55 | 特願2015-073326 | 特開2016-194095 | マグネシウム・鉄合金の製造方法、マグネシウム・鉄合金及びそれを用いた生体医療材料 | 2016/12/21 | 2020/01/09 | 東北大学 |
56 | 特願2015-063337 | 特許第6586690号 | 貴金属の回収方法 | 2016/11/29 | 2019/10/23 | 大阪府立大学 |
57 | 特願2014-557315 | 特許第5876943号 |
合金およびその製造方法
|
2016/11/04 | 2016/11/04 | 東北大学 |
58 | 特願2016-170452 | 特開2018-037562 | 磁心材料及びその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
59 | 特願2014-533147 | 特許第6192645号 |
金属化合物の濃縮方法
|
2016/11/02 | 2017/12/15 | 法政大学 |
60 | 特願2016-045919 | 特開2017-160486 |
高クロム鋼及びその製造方法
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
61 | 特願2015-202940 | 特許第6646273号 |
予備成形体およびそれを用いた金属基複合材料ならびにその製造方法
|
2016/07/25 | 2020/02/20 | 広島大学 |
62 | 特願2016-039520 | 特許第6622627号 |
レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法
|
2016/04/19 | 2020/01/29 | 福井大学 |
63 | 特願2015-220659 | 特許第6593875号 | 多孔質材料及びその製造方法 | 2016/03/17 | 2019/11/21 | 信州大学 |
64 | 特願2010-528705 | 特許第5482658号 |
発泡金属用前駆体および発泡金属の製造方法、並びに前記製造方法で製造された発泡金属用前駆体および発泡金属
|
2016/03/10 | 2018/01/16 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2011-504794 | 特許第5641248号 |
発泡金属前駆体の製造方法及び発泡金属の製造方法
|
2016/03/10 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
66 | 特願2011-536158 | 特許第5754569号 | 傾斜機能材料前駆体及び傾斜機能材料の製造方法、並びに傾斜機能材料前駆体及び傾斜機能材料 | 2016/03/10 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
67 | 特願2007-078925 | 特許第4742276号 | 強磁性体の形成方法並びにトランジスタ及びその製造方法 | 2016/03/10 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
68 | 特願2014-511271 | 特許第6432344号 | マグネシウム合金及びその製造方法 | 2016/01/20 | 2018/12/19 | 熊本大学 |
69 | 特願2014-034482 | 特許第5932861号 | 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金薄帯、Fe基ナノ結晶合金粉末及び磁性部品 | 2015/11/26 | 2017/12/19 | 東北大学 |
70 | 特願2013-004010 | 特許第6095374号 | チタンの製造方法。 | 2015/10/16 | 2017/12/19 | 京都大学 |
71 | 特願2013-045806 | 特許第5612145号 |
電気銅の製造方法
|
2015/10/16 | 2017/12/19 | 京都大学 |
72 | 特願2014-535840 | 特許第5681839号 | 磁性材料及び磁性材料の製造方法 | 2015/10/08 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
73 | 特願2014-170603 | 特許第6447859号 | 溶射皮膜被覆部材および溶射皮膜の製造方法 | 2015/07/02 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
74 | 特願2013-539689 | 特許第6011946号 |
ニッケル基金属間化合物複合焼結材料およびその製造方法
|
2015/06/15 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
75 | 特願2013-124747 | 特許第6270197号 | 酸化物分散強化型焼き戻しマルテンサイト鋼の製造方法 | 2015/04/07 | 2018/02/07 | 原子力機構 |
76 | 特願2015-033515 | 特許第6465397号 |
IV族クラスレートの製造方法
|
2015/03/05 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
77 | 特願2013-049847 | 特許第6206868号 | ポーラスメタル材料の製造方法及びポーラスメタル材料 | 2015/02/26 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
78 | 特願2012-534955 | 特許第5757507号 |
Reが添加されたNi基2重複相金属間化合物合金及びその製造方法
|
2015/01/26 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
79 | 特願2013-025879 | 特許第6083862号 |
ニトリロトリアセトアミドを用いるレアメタルの抽出分離方法
|
2014/10/10 | 2017/12/20 | 原子力機構 |
80 | 特願2012-232906 | 特許第6103749号 | FeCo系磁歪合金及びその製造方法 | 2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
81 | 特願2006-048461 | 特許第4496333号 | 熱電材料 | 2014/08/08 | 2019/06/21 | 京都大学 |
82 | 特願2014-099117 | 特許第6319795号 | 熱電変換材料 | 2014/06/03 | 2018/05/22 | 名古屋工業大学 |
83 | 特願2012-271448 | 特許第6061335号 | 塩酸溶液からのオスミウム、イリジウム、白金、金又は水銀の溶媒抽出分離方法 | 2014/04/16 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
84 | 特願2012-193017 | 特許第6052586号 |
ネオジム回収方法
|
2014/04/03 | 2017/12/27 | 島根大学 |
85 | 特願2012-072141 | 特許第6108376号 |
鉛イオンの抽出方法及び鉛イオンの抽出剤
|
2014/02/04 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
86 | 特願2013-231403 | 特許第6315761号 |
強度、潤滑性および耐摩耗性に優れた自己潤滑性金属複合材料および自己潤滑性金属基複合材料、ならびに当該金属複合材料および金属基複合材料の製造方法
|
2013/12/11 | 2018/05/22 | 名古屋工業大学 |
87 | 特願2012-092514 | 特許第5987239号 | レニウムの回収方法 | 2013/11/20 | 2020/11/20 | 神奈川大学 |
88 | 特願2012-052330 | 特許第5766637号 | bcc型FeCo合金粒子及びその製造方法並びに磁石 | 2013/10/16 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
89 | 特願2011-263139 | 特許第5880931号 | 64Cuの分離精製方法及び64Cuの分離精製装置 | 2013/06/20 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
90 | 特願2012-072145 | 特許第6037374号 |
高温はんだ用亜鉛合金の組成比決定方法およびその利用
|
2013/06/14 | 2016/12/15 | 広島大学 |
91 | 特願2012-093862 | 特許第5988667号 |
金属間化合物強化複合材料及びその製造方法
|
2013/06/12 | 2017/12/21 | 広島大学 |
92 | 特願2011-223186 | 特許第5881148号 |
ポーラスメタルの製造方法
|
2013/05/15 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
93 | 特願2012-033559 | 特許第5885139号 | 時効硬化特性を示す高比強度マグネシウム | 2013/04/19 | 2017/12/21 | 日大NUBIC |
94 | 特願2012-043299 | 特許第5945429号 |
金属の回収方法及び金属の回収装置
|
2013/04/10 | 2017/12/25 | 兵庫県立大学 |
95 | 特願2012-034450 | 特許第6035645号 | マグネシウム合金材の製造方法 | 2013/04/01 | 2016/12/06 | 熊本大学 |
96 | 特願2012-225346 | 特許第5836911号 | ステンレス鋼の製造方法 | 2013/03/11 | 2016/01/07 | 東京学芸大学 |
97 | 特願2013-003519 | 特許第6088250号 |
鉛含有ガラスからの鉛の回収方法
|
2013/03/06 | 2017/12/20 | 福井大学 |
98 | 特願2004-147046 | 特許第4709995号 | 廃液に含有される有用金属の回収方法 | 2012/04/23 | 2018/03/13 | 富山大学 |
99 | 特願2006-124268 | 特許第5114704号 | 金属の分離方法、および金属の回収方法 | 2012/04/23 | 2018/02/22 | 富山大学 |
100 | 特願2006-250252 | 特許第4852754号 | 展伸用マグネシウム合金、同合金より成るプレス成形用板材およびその製造方法 | 2012/04/23 | 2013/04/30 | 富山大学 |
(1/2ページ)
- 1
- 2