国内特許検索
該当件数 57件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2017-563761 | WO2017130652 |
電波シールド材、モルタル、融雪装置、電波シールド体、および構造物
|
2019/01/24 | 2019/01/24 | 名古屋工業大学 |
2 | 特願2010-165185 | 特許第5777084号 |
舗装材料の製造方法
|
2018/03/27 | 2018/03/27 | 福岡大学 |
3 | 特願2015-132426 | 特開2016-027239 |
高架橋の倒壊防止構造
|
2016/05/20 | 2016/07/25 | 名古屋工業大学 |
4 | 特願2014-057520 | 特許第6304809号 |
トラス橋の崩壊防止構造
|
2014/04/01 | 2018/04/17 | 名古屋工業大学 |
5 | 特願2012-236673 | 特許第6502004号 |
橋梁
|
2013/06/12 | 2019/05/24 | 広島大学 |
6 | 特願2012-027593 | 特許第5979532号 | アスファルト含有廃棄物の処理方法およびアスファルト含有廃棄物処理装置 | 2013/04/19 | 2017/12/21 | 日大NUBIC |
7 | 特願2003-556610 | 特許第4487087号 |
構造物の制振装置
|
2013/04/18 | 2018/03/14 | 日大NUBIC |
8 | 特願2006-251505 | 特許第4964543号 |
ICタグ付き磁気浮上式鉄道用地上コイル
|
2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
9 | 特願2007-139464 | 特許第5073364号 |
超電導磁気浮上式鉄道の表面保護層付地上コイル装置の保護板の位置決め精度評価方法
|
2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
10 | 特願2007-125468 | 特許第4912949号 |
構造物の振動特性の非接触計測システム
|
2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
11 | 特願2007-091181 | 特許第5057565号 |
鋼管と内部コンクリートの一体性を高めた橋桁用移動制限装置
|
2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
12 | 特願2006-079946 | 特許第4837412号 |
橋まくらぎレール締結装置
|
2011/12/19 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
13 | 特願2006-153219 | 特許第4863268号 |
橋梁の構築工法およびその橋梁構造物
|
2011/12/15 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
14 | 特願2009-096596 | 特許第5292161号 |
レール用部材取付治具
|
2011/12/14 | 2018/01/29 | 鉄道総合技術研究所 |
15 | 特願2010-104175 | 特許第5505931号 | 舗装路、舗装路の修復方法及び舗装路の製造方法 | 2011/04/04 | 2018/01/12 | 日大NUBIC |
16 | 特願2008-130077 | 特許第5311329号 | アスファルト舗装発生材の再材料化装置、アスファルト舗装発生材を原料とした骨材、アスファルト及び微粒材の製造方法 | 2011/03/22 | 2018/01/30 | 日大NUBIC |
17 | 特願2009-128288 | 特許第5115863号 | カーブミラー設置のためのシミュレーション方法及び装置 | 2011/01/24 | 2018/01/25 | 神奈川大学 |
18 | 特願2009-263101 | 特許第5441114号 |
鋼構造物の疲労き裂補修構造及び補修方法
|
2010/03/05 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
19 | 特願2008-129218 | 特許第5320651号 |
光の色による自然及び人工構造物の変状原位置表示装置
|
2010/01/15 | 2018/02/02 | 神戸大学 |
20 | 特願2007-504738 | 特許第4769950号 | 耐震弾性柱および構造物 | 2009/05/15 | 2018/02/19 | 京都大学 |
21 | 特願2006-115594 | 特許第4696246号 |
橋梁路面の凍結抑制装置
|
2007/12/21 | 2018/02/21 | 信州大学 |
22 | 特願平11-257077 | 特許第3655140号 | タイプレート式レール締結装置 | 2007/12/07 | 2007/11/29 | 鉄道総合技術研究所 |
23 | 特願2000-026631 | 特許第3824831号 |
ラダー型マクラギ及び車両用軌道
|
2007/11/30 | 2007/11/21 | 鉄道総合技術研究所 |
24 | 特願2000-026632 | 特許第3749063号 | ラダー型マクラギ及び車両用軌道 | 2007/11/30 | 2007/11/21 | 鉄道総合技術研究所 |
25 | 特願2000-032747 | 特許第3818490号 | ラダー軌道用防振台 | 2007/11/30 | 2017/07/12 | 鉄道総合技術研究所 |
26 | 特願2001-065300 | 特許第4351402号 | レールのテルミット溶接方法 | 2007/11/22 | 2007/11/12 | 鉄道総合技術研究所 |
27 | 特願2001-137596 | 特許第3984433号 | レール支承体の支持構造及び車両用軌道 | 2007/11/22 | 2007/11/13 | 鉄道総合技術研究所 |
28 | 特願2001-262868 | 特許第3984807号 | レール締結装置、及びレール締結方法 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
29 | 特願2001-389108 | 特許第3874342号 | ラダー軌道用防振台 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
30 | 特願2002-350561 | 特許第3760193号 | フロン分解物混入成形物の製造方法 | 2007/11/16 | 2018/03/20 | 群馬工業高等専門学校 |
31 | 特願2003-300152 | 特許第4167149号 | 橋梁改築に伴う橋台の構築工法 | 2007/11/09 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
32 | 特願2003-320334 | 特許第4662114号 | 鉄道における防音材およびそれを用いた防音構造 | 2007/11/09 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
33 | 特願2003-095853 | 特許第4343570号 | 鋼材の下地調整材および下地調整方法 | 2007/11/06 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
34 | 特願2004-147976 | 特許第4112522号 | ラダー型マクラギを使用した車両用軌道とその施工方法、並びにそれに使用されるマクラギ規制具 | 2007/11/02 | 2018/03/09 | 鉄道総合技術研究所 |
35 | 特願2004-180099 | 特許第4280206号 | レールの防音構造 | 2007/11/02 | 2018/03/09 | 鉄道総合技術研究所 |
36 | 特願2004-180100 | 特許第4295169号 | レールの防音構造 | 2007/11/02 | 2018/03/09 | 鉄道総合技術研究所 |
37 | 特願2004-223987 | 特許第4369822号 | マクラギ連結具 | 2007/11/02 | 2017/10/04 | 鉄道総合技術研究所 |
38 | 特願2004-274875 | 特許第4522804号 | ベッドタウン地域の環境を保全する複合交通システム | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
39 | 特願2003-055852 | 特許第4093881号 | 転てつ機 | 2007/11/02 | 2007/10/25 | 鉄道総合技術研究所 |
40 | 特願2003-092940 | 特許第3974546号 | レール締結装置 | 2007/11/02 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
41 | 特願2005-097701 | 特許第4463137号 | 自動沈下調整機能付きまくらぎ | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
42 | 特願2005-141858 | 特許第4660269号 | レール転倒防止手段付きレール締結装置 | 2007/10/26 | 2017/05/08 | 鉄道総合技術研究所 |
43 | 特願2005-177392 | 特許第4526446号 | 接着絶縁レールの継目構造とその製造方法 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
44 | 特願2005-177393 | 特許第4390283号 | 接着絶縁レールの継目構造 | 2007/10/26 | 2007/10/17 | 鉄道総合技術研究所 |
45 | 特願2005-177394 | 特許第4666479号 | 接着絶縁レールの継目構造とその製造方法 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
46 | 特願2005-258952 | 特許第4868386号 | 路盤改良材およびその視認性改良方法 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
47 | 特願2005-302405 | 特許第4874622号 | 脱線時損傷防止接着絶縁レール | 2007/10/26 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
48 | 特願2005-309678 | 特許第4695487号 | レールの防音構造 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
49 | 特願2006-026539 | 特許第4588643号 | FWDの評価用装置、および評価方法。 | 2007/10/26 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
50 | 特願2006-069913 | 特許第4688707号 | 継目板の状態検出装置 | 2007/10/26 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
51 | 特願2006-072065 | 特許第4681478号 | 電気転てつ機 | 2007/10/26 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
52 | 特願2004-022514 | 特許第4662233号 | 固定構造物の通過波低減構造 | 2007/10/26 | 2018/03/09 | 鉄道総合技術研究所 |
53 | 特願2004-044415 | 特許第3987045号 | 省力化軌道およびその施工方法 | 2007/10/26 | 2018/03/09 | 鉄道総合技術研究所 |
54 | 特願2006-037668 | 特許第4967117号 | 構造体及びその主フレームの伸張・縮収装置 | 2007/09/07 | 2019/05/24 | 広島大学 |
55 | 特願2000-109788 | 特許第3418726号 |
アンボンド高強度芯材による高耐震性能RC橋脚
|
2006/04/07 | 2012/04/04 | 京都大学 |
56 | 特願2004-152752 | 特許第3840547号 | 地下水節水型消雪パイプシステムの揚水量検出装置 | 2006/02/16 | 2018/03/13 | 長岡技術科学大学 |
57 | 特願2004-132554 | 特許第4220929号 |
路面平坦性測定装置
|
2006/01/27 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
(1/1ページ)
- 1