国内特許検索
該当件数 63件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2018-248217 | 特開2019-127818 | 土砂災害予測装置、コンピュータプログラム、土砂災害予測方法及び地図情報 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
2 | 特願2015-166523 | 特許第6653948号 | 定着体の残存緊張力評価装置 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
3 | 特願2006-252561 | 特許第4826404号 | 整流装置 | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
4 | 特願2010-164137 | 特許第5504463号 | コンクリート躯体の補強方法 | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
5 | 特願2014-253096 | 特許第6464522号 | 海底設置型防波堤の支持構造 | 2018/11/21 | 2019/02/22 | 京都大学 |
6 | 特願2014-234437 | 特許第6419543号 | グラウンドアンカーの軸力測定方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
7 | 特願2014-203340 | 特許第6450129号 |
斜面崩壊予測方法及び斜面崩壊予測装置
|
2018/11/21 | 2019/01/21 | 京都大学 |
8 | 特願2006-079499 | 特許第4734645号 | 多数の杭部材からなる杭基礎の分布周面摩擦力の働きを考慮した設計法 | 2016/07/08 | 2018/02/22 | 山口TLO |
9 | 特願2006-103024 | 特許第4041902号 | 河川感潮域のヘドロ及び土砂礫堆積用凹部 | 2016/07/08 | 2016/07/08 | 山口TLO |
10 | 特願2006-102654 | 特許第4779116号 |
土石流の停止堆積構造物及び土石流堆積物の除去方法
|
2016/07/08 | 2016/07/08 | 山口TLO |
11 | 特願2007-067902 | 特許第4041903号 | 航路埋没防止方法及び埋没を防止した港湾設備 | 2016/07/08 | 2018/02/09 | 山口TLO |
12 | 特願2007-070841 | 特許第4802334号 | 湖沼のヘドロ回収方法及びヘドロ回収装置 | 2016/07/08 | 2018/02/09 | 山口TLO |
13 | 特願2005-178984 | 特許第4469985号 | 消波構造物 | 2016/06/29 | 2018/02/27 | 山口TLO |
14 | 特願2014-516827 | 特許第6253159号 | 波力発電用遊水室構造体 | 2016/02/10 | 2018/01/19 | 山口大学 |
15 | 特願2014-110652 | 特許第6349591号 | 貫入試験システム、土質判定装置、貫入試験方法およびコンピュータプログラム | 2015/04/08 | 2018/07/19 | 日大NUBIC |
16 | 特願2005-120548 | 特許第4688099号 | 上部斜面スリット堤用止水蓋及び上部斜面スリット堤の曳航方法並びに上部斜面スリット堤の施工方法 | 2014/08/08 | 2018/03/05 | 京都大学 |
17 | 特願2007-312961 | 特許第4611366号 | 水田の節水型漏水防止構造 | 2014/02/24 | 2019/01/21 | 京都大学 |
18 | 特願2011-073438 | 特許第5702645号 | 壁体構造の構築方法およびその方法により構築される壁体構造 | 2012/11/26 | 2018/01/05 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
19 | 特願2011-025319 | 特許第5620296号 | 水利施設の管理システムとその管理方法 | 2012/10/01 | 2018/01/04 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
20 | 特願2010-018403 | 特許第5599032号 |
地盤改良方法
|
2012/04/02 | 2018/01/18 | 四国TLO |
21 | 特願2001-053147 | 特許第3684376号 | 現場せん断試験機 | 2012/03/08 | 2018/03/20 | 山口TLO |
22 | 特願2006-314133 | 特許第4798787号 | 地盤浸食判別装置および地盤浸食判別方法 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
23 | 特願2006-308037 | 特許第4771913号 | 地盤監視具および地盤監視方法 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
24 | 特願2006-302619 | 特許第4887121号 | 安全率計算装置および安全率計算方法 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
25 | 特願2006-163255 | 特許第4441508号 | 地盤変位の予測方法および予測装置 | 2011/12/15 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
26 | 特願2006-153219 | 特許第4863268号 | 橋梁の構築工法およびその橋梁構造物 | 2011/12/15 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
27 | 特願2006-222282 | 特許第4874739号 | 軟弱地盤上への盛土の構築方法及びその盛土構造物 | 2011/12/15 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
28 | 特願2008-129096 | 特許第5005611号 | 地下構造物の被覆物質異常判断装置および被覆物質異常判断方法 | 2011/12/14 | 2018/02/05 | 鉄道総合技術研究所 |
29 | 特願2006-263591 | 特許第3937025号 |
コンクリート製ブロック及びその製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
30 | 特願2010-153555 | 特許第5831894号 | 閉鎖性水域における人工排熱処理システム | 2011/08/09 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
31 | 特願2010-250119 | 特許第5717126号 |
土質材の改良方法および土質改良材
|
2011/07/12 | 2015/08/11 | 福岡大学 |
32 | 特願2003-146257 | 特許第3721407号 | 土砂災害予測システム、方法、およびプログラム | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
33 | 特願2006-295447 | 特許第4811659号 | 水域の落下水音・水流減衰構造 | 2010/03/05 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
34 | 特願2004-284854 | 特許第4696234号 | 流出赤土の海域への拡散抑制工法 | 2008/10/31 | 2018/03/13 | 琉球大学 |
35 | 特願2006-059817 | 特許第4696305号 | 土質貯水構造物の施工方法 | 2008/04/18 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
36 | 特願2005-127850 | 特許第4182225号 |
落下水膜の振動抑制装置及び振動抑制方法
|
2007/12/28 | 2012/04/19 | 埼玉大学 |
37 | 特願2006-101809 | 特許第4792579号 | 水田の排水路におけるどじょうの遡上設備 | 2007/12/21 | 2011/10/14 | 山口TLO |
38 | 特願2001-101472 | 特許第3880327号 | 地下構造物の安定度の判定方法および判定装置 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
39 | 特願2001-103267 | 特許第4511758号 |
土木用遮水シート
|
2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
40 | 特願2001-149652 | 特許第4219100号 | 地すべりや表層崩壊等の斜面崩壊による地盤変位の予測装置 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
41 | 特願2001-175426 | 特許第3916890号 |
地下構造物底盤部防水処理方法及びその底盤部構造物
|
2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
42 | 特願2001-340214 | 特許第3832845号 | 鋼矢板併用式直接基礎、及び鋼矢板併用式直接基礎の施工方法 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
43 | 特願2002-355051 | 特許第4001806号 | 構造物の振動特性の非接触計測による同定方法及び装置 | 2007/11/16 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
44 | 特願2003-361012 | 特許第4205551号 | 現場打ち工法及び掘削装置 | 2007/11/09 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
45 | 特願2003-096321 | 特許第4117209号 | 橋脚・橋台基部結合型補強構造 | 2007/11/06 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
46 | 特願2003-175798 | 特許第4316939号 | 石積壁の補強方法 | 2007/11/06 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
47 | 特願2003-175807 | 特許第4316940号 | 石積壁の補強方法 | 2007/11/06 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
48 | 特願2003-175816 | 特許第4316941号 | 石積壁の補強方法 | 2007/11/06 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
49 | 特願2003-175820 | 特許第4190360号 | 石積壁の補強構造および補強工法 | 2007/11/06 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
50 | 特願2004-231509 | 特許第4671639号 | 遮水材注入型遮水工及びシステム | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
51 | 特願2004-237660 | 特許第4393946号 | 伝力機構構築方法および伝力機構 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
52 | 特願2004-302961 | 特許第4387919号 | 免震材を用いたトンネルの耐震対策工法及びその免震壁の施工方法並びにその築造構造体 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
53 | 特願2005-093974 | 特許第4416684号 | ポリマーゲルからなる地中連続壁の構築方法 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
54 | 特願2005-101707 | 特許第4463140号 | 石積壁の耐震補強方法 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
55 | 特願2005-127189 | 特許第4441438号 | 鉄筋コンクリート部材の接合構造、及び鉄筋コンクリート部材の接合方法 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
56 | 特願2005-258952 | 特許第4868386号 | 路盤改良材およびその視認性改良方法 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
57 | 特願2005-262104 | 特許第4530378号 | 石積み壁の耐震補強方法及びそれに用いる石積み壁補強材 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
58 | 特願2005-358709 | 特許第4673204号 | 自動沈下補正装置 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
59 | 特願2004-100932 | 特許第4505249号 | 鉄筋コンクリート部材の接合構造、及び鉄筋コンクリート部材の接合方法 | 2007/10/26 | 2018/03/09 | 鉄道総合技術研究所 |
60 | 特願2003-197171 | 特許第3772218号 | ハンドルハンマー式採土器 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
61 | 特願2002-327249 | 特許第3733426号 | 人工水路とその底質形成方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
62 | 特願2003-000351 | 特許第3800177号 | 浮遊性塵芥流入防止装置 | 2005/02/16 | 2013/09/18 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
63 | 特願2001-220520 | 特許第3612561号 | 魚道水路の設計方法 | 2004/12/07 | 2013/09/18 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
(1/1ページ)
- 1