国内特許検索
該当件数 730件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 特願2016-136031 | 特許第6631921号 | 光演算器 | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
102 | 特願2016-223547 | 特許第6597978号 | 構文解析装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2019/11/21 | 京都大学 |
103 | 特願2016-017441 | 特許第6632058号 |
不変条件生成装置、コンピュータプログラム、不変条件生成方法、プログラムコード製造方法
|
2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
104 | 特願2014-029713 | 特許第6310721号 |
関係性グラフ評価システム
|
2018/11/21 | 2020/12/22 | 京都大学 |
105 | 特願2010-536802 | 特許第5344715号 |
コンテンツ検索装置およびコンテンツ検索プログラム
|
2018/11/19 | 2020/12/21 | 北海道大学 |
106 | 特願2015-129487 | 特許第6570031号 |
漁場予測装置、漁場予測システム、海洋環境データ共有装置および海洋環境データ共有システム
|
2018/11/19 | 2019/09/30 | 北海道大学 |
107 | 特願2015-504285 | 特許第6007312号 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | 2018/11/06 | 2019/10/21 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 |
108 | 特願2017-099789 | 特許第6269884号 |
情報検索装置、検索用プログラム、データベースの更新装置、データベース更新用プログラム
|
2018/11/05 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
109 | 特願2017-556464 | WO2017104805 | プログラム、情報記憶媒体及び文字列認識装置 | 2018/11/05 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
110 | 特願2017-539181 | 特許第6571784号 | 構造推定装置、構造推定方法、および、プログラム | 2018/11/05 | 2019/09/19 | 科学技術振興機構(JST) |
111 | 特願2017-200089 | 特許第6751890号 |
学習管理プログラム、学習管理装置、学習管理システム及びデータ構造
|
2018/11/02 | 2020/09/29 | 福井大学 |
112 | 特願2018-051033 | 特開2019-164462 |
半導体装置
|
2018/10/17 | 2020/01/29 | 東京理科大学 |
113 | 特願2018-184043 | 特開2020-052913 |
半導体装置
|
2018/10/17 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
114 | 特願2018-175393 | 特開2020-046558 |
生成装置、復元装置、送信装置、受信装置、生成プログラム、復元プログラム、送信プログラム、及び受信プログラム
|
2018/10/17 | 2020/07/20 | 東京理科大学 |
115 | 特願2018-185931 | 特開2020-056840 |
分散装置、秘匿演算装置、検証復元装置、分散システム、秘匿演算検証復元システム、及びプログラム
|
2018/10/17 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
116 | 特願2018-071857 | 特開2019-185190 | 力覚記録再生システム | 2018/09/28 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
117 | 特願2017-545453 | 特許第6567683号 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム | 2018/09/25 | 2020/12/21 | 東北大学 |
118 | 特願2016-237624 | 特開2018-092528 | チャットシステム、管理装置、端末装置、宛先選択支援方法および宛先選択支援プログラム | 2018/09/21 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
119 | 特願2018-155651 | 特開2020-031327 |
レンズレス撮像装置
|
2018/09/19 | 2020/07/03 | 東京工業大学 |
120 | 特願2018-136222 | 特開2020-014160 |
透過型ヘッドマウントディスプレイ装置及びプログラム
|
2018/07/24 | 2020/06/09 | 筑波大学 |
121 | 特願2016-161702 | 特許第6793391号 | 投稿情報処理装置、ユーザ端末、投稿情報処理方法、およびプログラム | 2018/07/24 | 2020/12/18 | 関西学院大学 |
122 | 特願2018-076426 | 特開2019-185449 | 森林資源情報算定方法及び森林資源情報算定装置 | 2018/07/13 | 2020/11/27 | 信州大学 |
123 | 特願2018-091525 | 特開2019-197421 | 触覚デバイス | 2018/07/13 | 2020/03/23 | 信州大学 |
124 | 特願2017-093205 | 特開2018-190239 |
深層学習自動学習システム、クライアント装置およびサーバ装置
|
2018/06/28 | 2019/12/24 | 県立広島大学 |
125 | 特願2017-200830 | 特開2019-074946 |
異種データ深層学習装置、異種データ深層学習方法、および異種データ深層学習プログラム
|
2018/06/28 | 2019/12/24 | 県立広島大学 |
126 | 特願2018-112206 | 特開2019-216347 |
シミュレータ、サーバ、評価システム、評価プログラム、及び評価方法
|
2018/06/28 | 2020/05/27 | 筑波大学 |
127 | 特願2017-120278 | 特許第6746139号 |
携帯端末を用いた察知エージェントシステム、察知エージェントシステムにおける機械学習方法、及びこれを実施するためのプログラム
|
2018/06/20 | 2020/09/23 | 会津大学 |
128 | 特願2017-225408 | 特開2019-096092 |
学習管理プログラム、学習管理装置及び学習管理システム
|
2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
129 | 特願2018-081216 | 特許第6754113号 | 学習管理プログラム及び学習管理装置 | 2018/06/13 | 2020/09/29 | 福井大学 |
130 | 特願2018-021435 | 特開2019-139030 | 3次元計測対象物体の表面に計測結果関連情報を投影する方法および装置 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
131 | 特願2018-039126 | 特開2019-153188 |
物体認識装置および物体認識方法
|
2018/05/29 | 2020/01/27 | 芝浦工業大学 |
132 | 特願2014-170850 | 特許第6395296号 |
視聴者注目情報提供システム、並びに情報提供装置及びそのプログラム
|
2018/05/29 | 2018/10/30 | 芝浦工業大学 |
133 | 特願2017-519422 | 特許第6671589号 | 3次元計測システム、3次元計測方法及び3次元計測プログラム | 2018/05/24 | 2020/05/27 | 鹿児島大学 |
134 | 特願2018-075772 | 特開2019-185407 |
画像解析プログラム
|
2018/04/27 | 2020/01/29 | 岐阜大学 |
135 | 特願2017-129141 | 特開2019-012444 |
効用値推定装置、論点集合重要度算出装置、及びプログラム
|
2018/04/27 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
136 | 特願2016-560230 | 特許第6566576号 |
ハードウェアトロイの検出方法、ハードウェアトロイの検出プログラム、およびハードウェアトロイの検出装置
|
2018/04/26 | 2019/09/18 | 早稲田大学 |
137 | 特願2016-170551 | 特許第6808217号 |
質問回答システム及び質問回答管理装置
|
2018/04/23 | 2021/01/22 | 神奈川大学 |
138 | 特願2016-158141 | 特開2018-026014 | 行動支援システム、行動分析装置、および行動分析プログラム | 2018/04/18 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
139 | 特願2016-135361 | 特許第6738084号 | 作業推定装置、作業推定方法、および作業推定プログラム | 2018/04/18 | 2020/08/25 | 東京海洋大学 |
140 | 特願2016-132407 | 特許第6757028号 | 電子メール処理装置及びプログラム | 2018/04/18 | 2020/10/23 | 東京農工大学 |
141 | 特願2016-143764 | 特許第6719721号 | 断層画像生成システム、断層画像生成方法、および断層画像生成プログラム | 2018/04/18 | 2020/07/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
142 | 特願2016-234323 | 特開2018-091688 | 対象物検出装置 | 2018/03/20 | 2020/01/08 | 山口TLO |
143 | 特願2016-105497 | 特許第6762006号 | 共振器、ノッチフィルタ、及びRFIDタグ | 2018/01/24 | 2020/10/26 | 電気通信大学 |
144 | 特願2017-138751 | 特開2019-021011 | 評価システム、評価方法及びプログラム | 2018/01/23 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
145 | 特願2016-205061 | 特開2018-067132 |
手書き文字認識装置、検出装置および処理装置
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
146 | 特願2017-117686 | 特開2019-003414 |
データ処理装置、及びこれにおけるデータ処理方法
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
147 | 特願2017-235198 | 特開2019-101967 |
動画像距離算出装置および動画像距離算出用プログラム
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
148 | 特願2017-174241 | 特開2019-049904 | 操作方法生成システム | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
149 | 特願2016-564846 | 特許第6562276号 | 情報抽出装置、情報抽出方法、及び情報抽出プログラム | 2017/11/21 | 2020/12/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
150 | 特願2016-570658 | 特許第6694638号 | プログラム、情報記憶媒体及び認識装置 | 2017/11/21 | 2020/07/01 | 東京農工大学 |
151 | 特願2016-068436 | 特許第6656987号 |
画像認識装置、移動体装置、及び画像認識プログラム
|
2017/10/31 | 2020/03/23 | 九州工業大学 |
152 | 特願2016-056139 | 特許第6653507号 | 情報端末、位置推定方法、および位置推定プログラム | 2017/10/24 | 2020/03/18 | 東北大学 |
153 | 特願2016-037145 | 特許第6719768号 |
多重情報表示システム及びこれに用いる照光装置
|
2017/10/04 | 2020/07/20 | 東京工業大学 |
154 | 特願2016-557834 | 特許第6401288号 |
流れパターンの正規表現作成方法、正規表現作成装置、および、コンピュータが実行可能なプログラム
|
2017/09/14 | 2018/10/31 | 科学技術振興機構(JST) |
155 | 特願2016-008446 | 特許第6652253号 | 三次元被写体形状推定装置 | 2017/08/29 | 2020/03/18 | 筑波大学 |
156 | 特願2017-135877 | 特開2019-020791 | 毒性予測方法及びその利用 | 2017/08/04 | 2020/10/23 | 岐阜大学 |
157 | 特願2013-181145 | 特許第5613805号 |
酸化亜鉛系透明導電膜、マグネトロンスパッタリング用焼結体ターゲット、液晶ディスプレイ及びタッチパネル、ならびに酸化亜鉛系透明導電膜を含んでなる機器
|
2017/08/02 | 2017/12/14 | 金沢工業大学 |
158 | 特願2015-154569 | 特許第6566395号 |
内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理方法及び内視鏡画像処理プログラム
|
2017/07/19 | 2019/09/18 | 佐賀大学 |
159 | 特願2015-239057 | 特許第6676259号 | タイリング図形生成システム、タイリング図形生成方法及びプログラム | 2017/07/13 | 2020/11/20 | 鹿児島大学 |
160 | 特願2016-207576 | 特許第6788167号 | 系列生成装置、符号化処理装置、送信装置 | 2017/07/12 | 2020/12/21 | 金沢大TLO |
161 | 特願2005-005824 | 特許第4729694号 | 液体下の表面形状測定方法及びそのシステム | 2017/07/07 | 2020/11/19 | 国立環境研究所(NIES) |
162 | 特願2016-514688 | 特許第6454691号 | 需要供給バランシングシステム、スイッチングシステム、需要供給管理システム、スイッチング方法、需要供給バランシング方法、需要供給管理方法、スイッチングプログラム、及び需要供給管理プログラム | 2017/06/23 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
163 | 特願2016-535977 | 特許第6371849号 | 画像位置合わせ装置、画像位置合わせ方法、および、画像位置合わせプログラム | 2017/06/23 | 2018/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
164 | 特願2016-544238 | 特許第6661196号 | 画像処理装置、方法、及びプログラム | 2017/06/14 | 2020/03/18 | 東京農工大学 |
165 | 特願2015-220161 | 特許第6598203号 | 3次元ダイナミズムの幾何的表示システム、プログラム及び方法 | 2017/06/07 | 2019/11/20 | 神奈川大学 |
166 | 特願2016-544229 | 特許第6229990号 | 連想記憶装置、インデックス生成器、及び登録情報更新方法 | 2017/05/29 | 2020/12/21 | 明治大学 |
167 | 特願2016-505041 | 特許第6495888号 | 工業製品デザインシステム、方法、およびプログラム | 2017/05/09 | 2020/11/25 | 広島大学 |
168 | 特願2015-530946 | 特許第6347523号 | 身体の動作に基づく制御指令生成方法及び制御指令生成装置 | 2017/04/07 | 2019/10/23 | 京都大学 |
169 | 特願2015-537631 | 特許第6382203号 | 位置・力制御装置、位置・力制御方法及びプログラム | 2017/04/07 | 2018/09/20 | 慶應義塾大学 |
170 | 特願2015-530833 | 特許第6261014号 | 符号生成装置、符号生成方法、通信装置、解析装置 | 2017/04/07 | 2018/01/24 | 金沢大学 |
171 | 特願2015-534370 | 特許第6524589号 | クリック動作検出装置,方法およびプログラム | 2017/04/07 | 2019/06/21 | 山梨大学 |
172 | 特願2015-525111 | 特許第6448138号 | コード生成装置、システム、情報処理方法及びプログラム | 2017/03/17 | 2019/02/21 | 鹿児島大学 |
173 | 特願2016-126463 | 特許第6717488号 | 投影システム、投影方法、パターン生成方法及びプログラム | 2017/02/16 | 2020/07/17 | 鹿児島大学 |
174 | 特願2016-227207 | 特許第6570039号 | 森林資源情報算定方法及び森林資源情報算定装置 | 2017/02/15 | 2019/09/30 | 信州大学 |
175 | 特願2014-535424 | 特許第5899323号 |
流れパターンの語表現方法、語表現装置、および、プログラム
|
2017/02/07 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
176 | 特願2014-549862 | 特許第6278519号 |
細胞観察装置、細胞観察方法及びそのプログラム
|
2017/02/02 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
177 | 特願2015-106386 | 特許第6593745号 | データ駆動型処理装置 | 2017/02/01 | 2019/11/21 | 筑波大学 |
178 | 特願2015-016977 | 特許第6389438号 | k近傍法連想メモリ | 2017/01/25 | 2020/12/21 | 広島大学 |
179 | 特願2015-034063 | 特許第6539459号 | LVQニューラルネットワーク | 2017/01/25 | 2019/07/22 | 広島大学 |
180 | 特願2015-034716 | 特許第6411914号 | 再構成可能なk近傍法連想メモリ | 2017/01/25 | 2020/12/21 | 広島大学 |
181 | 特願2015-528142 | 特許第6327717号 |
k近傍法連想メモリ
|
2017/01/25 | 2020/12/21 | 広島大学 |
182 | 特願2015-207660 | 特許第6811947号 |
災害時情報管理システム、これに用いるサーバ装置及び端末装置
|
2016/12/20 | 2021/01/22 | 会津大学 |
183 | 特願2014-536889 | 特許第6192174号 |
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
|
2016/11/04 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
184 | 特願2016-148267 | 特開2018-018313 | 画像判別装置及び画像判別方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
185 | 特願2015-045040 | 特許第6406758号 | 撮像装置、電子透かしの抽出方法、電子透かし及び符号化開口の最適化方法 | 2016/10/25 | 2018/11/20 | 鹿児島大学 |
186 | 特願2016-012451 | 特許第6656669号 |
ネットワークチップ、ネットワークモジュール、ネットワーク機器及びネットワークシステム
|
2016/10/17 | 2020/03/23 | 九州工業大学 |
187 | 特願2016-156471 | 特開2018-025920 |
乱数生成器が不要なニューラルネットワークのハードウェア実装の方法及び乱数生成器が不要なニューラルネットワーク
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
188 | 特願2016-037660 | 特許第6611635号 |
ハードウェアプラットフォーム及びハードウェアプラットフォームを用いたハードウェアの操作方法
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
189 | 特願2002-070326 | 特許第4440513号 |
資格認証方法
|
2016/10/12 | 2018/03/19 | 高知工科大学 |
190 | 特願2005-246506 | 特許第4436294号 |
認証処理方法、認証処理プログラム、記録媒体および認証処理装置
|
2016/10/12 | 2018/02/26 | 高知工科大学 |
191 | 特願2016-158232 | 特許第6786098号 |
歩容解析装置
|
2016/10/11 | 2020/12/18 | 大阪市立大学 |
192 | 特願2015-037159 | 特許第6443982号 | 撮像装置、電子透かしの抽出方法、電子透かし及び開閉パターンの最適化方法 | 2016/10/05 | 2019/01/18 | 鹿児島大学 |
193 | 特願2014-142404 | 特許第6269953号 | 単語分割装置、方法、及びプログラム | 2016/09/23 | 2018/02/07 | 京都大学 |
194 | 特願2015-018836 | 特許第6551877号 | 携帯端末装置及びその認証処理方法 | 2016/09/23 | 2019/08/22 | 鹿児島大学 |
195 | 特願2014-254347 | 特許第6418685号 | 認証処理装置及び認証処理方法 | 2016/08/18 | 2018/11/20 | 鹿児島大学 |
196 | 特願2015-247761 | 特許第6674683号 | 認証処理装置及び認証処理方法 | 2016/08/18 | 2020/05/27 | 鹿児島大学 |
197 | 特願2014-257756 | 特許第6516467号 | 認証処理装置及び認証処理方法、認証情報登録装置及び認証情報登録方法 | 2016/08/18 | 2019/06/21 | 鹿児島大学 |
198 | 特願2016-036826 | 特許第6489702号 | 台本自動作成装置、台本自動作成方法、及び台本自動作成プログラム | 2016/08/18 | 2019/04/19 | 甲南大学 |
199 | 特願2010-195463 | 特許第5544620号 |
意思伝達支援装置及び方法
|
2016/08/03 | 2018/01/18 | 産総研 |
200 | 特願2009-156517 | 特許第5673989号 |
意思伝達装置及び意思伝達用プログラム
|
2016/08/03 | 2018/01/25 | 産総研 |