国内特許検索
該当件数 92件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2018-162774 | 特開2020-034835 |
音声対話システム、音声対話方法、プログラム、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法
|
2020/05/11 | 2020/07/22 | 京都大学 |
2 | 特願2009-200679 | 特許第5632597号 | 弦楽器、弦楽器の製造方法及び弦楽器製造装置 | 2020/04/27 | 2020/06/09 | 東京都立産業技術研究センター |
3 | 特願2017-040580 | 特許第6696923号 |
音声対話装置、その処理方法及びプログラム
|
2020/04/14 | 2020/07/07 | 京都大学 |
4 | 特願2019-503021 | WO2018159612 | 声質変換装置、声質変換方法およびプログラム | 2020/02/25 | 2020/02/25 | 電気通信大学 |
5 | 特願2018-072745 | 特開2019-185230 | 会話処理装置、会話処理システム、会話処理方法及びプログラム | 2020/02/14 | 2020/12/21 | 明治大学 |
6 | 特願2018-055034 | 特開2019-168837 |
処理装置、処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
7 | 特願2019-023193 | 特開2020-134548 |
音響式フェイズシフタを備えた消音装置の製造方法
|
2019/08/28 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
8 | 特願2018-519566 | WO2017204226 |
目的音響信号復元システム及び方法
|
2019/04/25 | 2020/01/21 | 京都大学 |
9 | 特願2018-151611 | 特開2020-027168 | 学習装置、学習方法、音声合成装置、音声合成方法及びプログラム | 2019/03/01 | 2020/06/30 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
10 | 特願2018-501721 | 特許第6783475号 |
声質変換装置、声質変換方法およびプログラム
|
2019/01/24 | 2020/12/21 | 電気通信大学 |
11 | 特願2016-173862 | 特許第6461058号 |
音声対話装置および音声対話装置を用いた自動対話方法
|
2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
12 | 特願2007-233682 | 特許第5131904号 | 音楽音響信号と歌詞の時間的対応付けを自動で行うシステム及び方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
13 | 特願2014-162579 | 特許第6270661号 | 音声対話方法、及び音声対話システム | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
14 | 特願2014-001193 | 特許第6241821号 | 育児語使用傾向測定装置、方法、及びプログラム | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
15 | 特願2018-027425 | 特開2019-144360 | 演奏支援システムおよび制御方法 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
16 | 特願2016-080402 | 特許第6655236号 | コミュニケーション能力評価支援装置、コミュニケーション能力評価支援システム、コミュニケーション能力評価支援方法及びプログラム | 2017/11/14 | 2020/03/23 | 鹿児島大学 |
17 | 特願2016-036988 | 特許第6699825号 |
診断装置、診断装置の制御方法、及び診断プログラム
|
2017/10/04 | 2020/07/03 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
18 | 特願2016-036826 | 特許第6489702号 | 台本自動作成装置、台本自動作成方法、及び台本自動作成プログラム | 2016/08/18 | 2019/04/19 | 甲南大学 |
19 | 特願2014-252281 | 特許第6573355号 | 打楽器の自動演奏装置及び自動演奏方法 | 2016/04/19 | 2019/10/21 | 福井大学 |
20 | 特願2015-043586 | 特許第6588212号 |
音源検索装置および音源検索方法
|
2016/04/18 | 2020/12/17 | 大阪産業大学 |
21 | 特願2012-160450 | 特許第5791081号 | 音源分離定位装置、方法、及びプログラム | 2015/10/16 | 2016/10/03 | 京都大学 |
22 | 特願2014-166271 | 特許第6480124号 | 生体検知装置、生体検知方法及びプログラム | 2015/03/19 | 2019/03/12 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
23 | 特願2015-012863 | 特許第6528263号 | ヘッドマウントディスプレイ | 2015/03/02 | 2019/06/20 | 名古屋工業大学 |
24 | 特願2012-554807 | 特許第5380610号 |
吸音体を用いた遮音壁
|
2015/01/28 | 2017/12/26 | 関西大学 |
25 | 特願2002-283390 | 特許第3697516号 | 楽曲からの音情報抽出方法及び装置 | 2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
26 | 特願2002-316235 | 特許第4113944号 | 調整処理加工撮像方法及び装置 | 2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
27 | 特願2003-315144 | 特許第3931237号 | ブラインド信号分離システム、ブラインド信号分離方法、ブラインド信号分離プログラムおよびその記録媒体 | 2014/07/03 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
28 | 特願2001-324097 | 特許第3593563号 | 話し言葉による音声出力装置及びソフトウェア | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
29 | 特願2001-324096 | 特許第3721397号 | 話し言葉の書き言葉への変換装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
30 | 特願2002-283389 | 特許第3697515号 | 楽曲印象尺度評価値自動付与装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
31 | 特願2007-071688 | 特許第5115952号 |
雑音抑圧装置および雑音抑圧方法
|
2013/08/13 | 2019/04/24 | 東京理科大学 |
32 | 特願2010-503784 | 特許第5721098号 |
雑音抑圧装置および雑音抑圧方法
|
2013/08/13 | 2019/04/24 | 東京理科大学 |
33 | 特願2012-070301 | 特許第5971646号 | 多チャネル信号処理装置、方法、及びプログラム | 2013/08/09 | 2019/04/24 | 東京理科大学 |
34 | 特願2011-271235 | 特許第5975319号 |
弾性操作で駆動するスピンデバイス
|
2012/09/24 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
35 | 特願2011-194463 | 特許第5871256号 |
声量表示端末及び声量表示プログラム
|
2012/05/01 | 2016/03/11 | 四国TLO |
36 | 特願2011-189187 | 特許第5057535号 |
ミキシング装置、ミキシング信号処理装置、ミキシングプログラム及びミキシング方法
|
2012/05/01 | 2018/01/16 | 電気通信大学 |
37 | 特願2011-196449 | 特許第5879075号 | 電子透かし検出装置及び電子透かし検出方法 | 2012/05/01 | 2016/03/16 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
38 | 特願2011-240692 | 特許第5889601号 | 音響信号に対する改ざん検出方法及び改ざん検出装置 | 2012/05/01 | 2016/03/30 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
39 | 特願2012-063129 | 特許第6010747号 | 遮音構造ユニット及び同ユニットを用いた遮音構造体 | 2012/04/04 | 2017/12/26 | 鳥取大学 |
40 | 特願2008-057260 | 特許第5156934号 | 音響測定装置 | 2012/03/23 | 2018/01/30 | 日大NUBIC |
41 | 特願2009-533139 | 特許第5590547号 |
信号解析方法
|
2012/02/15 | 2015/08/10 | 富山大学 |
42 | 特願2005-282804 | 特許第4742226号 |
能動消音制御装置及び方法
|
2011/11/28 | 2018/02/27 | 九州大学 |
43 | 特願2010-014372 | 特許第5703491号 | 言語モデル・音声認識辞書作成装置及びそれらにより作成された言語モデル・音声認識辞書を用いた情報処理装置 | 2011/09/13 | 2018/01/17 | 山梨大学 |
44 | 特願2010-038709 | 特許第5794602号 |
音声合成装置及び方法、並びに音声合成プログラム
|
2011/09/13 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
45 | 特願2001-242267 | 特許第3584287号 | 音響評価方法およびそのシステム | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
46 | 特願2004-137611 | 特許第4590545号 | 音響評価方法およびそのシステム | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 神戸大学 |
47 | 特願2009-074306 | 特許第5360815号 | 発声訓練支援装置及びそのプログラム | 2011/08/18 | 2018/01/25 | 福井大学 |
48 | 特願2008-138827 | 特許第4750153号 | 音響装置及び音響調整方法 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
49 | 特願2010-273130 | 特許第5209037号 |
遮音構造体
|
2011/06/29 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
50 | 特願2009-094212 | 特許第5366050号 | 音響モデル学習装置、音声認識装置、及び音響モデル学習のためのコンピュータプログラム | 2011/06/27 | 2018/01/29 | 京都大学 |
51 | 特願2009-034520 | 特許第5505763号 | 音場創生装置 | 2011/03/22 | 2018/01/22 | 日大NUBIC |
52 | 特願2008-263472 | 特許第5115818号 |
音声信号強調装置
|
2010/08/31 | 2013/01/18 | 九州大学 |
53 | 特願2010-160488 | 特許第5603157号 | 情動制御装置 | 2010/07/30 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
54 | 特願2004-373580 | 特許第4237699号 | 混合信号分離・抽出装置 | 2010/04/23 | 2018/03/07 | 防衛省 |
55 | 特願2009-169571 | 特許第5344756号 |
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
|
2010/04/23 | 2020/12/21 | 電気通信大学 |
56 | 特願2008-179397 | 特許第5266917号 |
アクティブ消音装置
|
2010/03/19 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
57 | 特願2007-529275 | 特許第4961565号 |
音声検索装置及び音声検索方法
|
2009/12/04 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
58 | 特願2007-093976 | 特許第4872086号 |
高域信号補間装置
|
2009/11/20 | 2012/02/13 | 九州工業大学 |
59 | 特願2007-012882 | 特許第5044783号 |
自動回答装置および方法
|
2009/11/13 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
60 | 特願2005-125815 | 特許第4599558号 |
ピッチ周期等化装置及びピッチ周期等化方法、並びに音声符号化装置、音声復号装置及び音声符号化方法
|
2009/10/30 | 2012/04/19 | 九州工業大学 |
61 | 特願2005-360789 | 特許第5103606号 |
信号処理装置
|
2009/10/30 | 2012/12/26 | 九州工業大学 |
62 | 特願2008-053918 | 特許第5004094号 |
電子透かし埋込装置及び電子透かし検出装置、並びに電子透かし埋込方法及び電子透かし検出方法
|
2009/09/18 | 2012/08/24 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
63 | 特願2008-095540 | 特許第5077847号 |
残響時間推定装置及び残響時間推定方法
|
2009/09/18 | 2016/01/07 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
64 | 特願2008-025374 | 特許第5051539号 |
モーフィング楽曲生成装置及びモーフィング楽曲生成用プログラム
|
2009/08/21 | 2018/02/05 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2007-313105 | 特許第4893892号 |
可逆圧縮用符号化システム、情報記録媒体及び印刷媒体
|
2009/07/03 | 2019/08/22 | 静岡県立大学 |
66 | 特願2005-210124 | 特許第4701392号 |
高域信号補間方法及び高域信号補間装置
|
2008/12/12 | 2012/04/20 | 九州工業大学 |
67 | 特願2005-084287 | 特許第4682322号 |
対話情報処理装置及び対話情報処理方法
|
2008/12/05 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |
68 | 特願2006-282830 | 特許第4972742号 |
高域信号補間方法及び高域信号補間装置
|
2008/11/21 | 2012/07/17 | 九州工業大学 |
69 | 特願2006-529254 | 特許第4150798号 |
デジタルフィルタリング方法、デジタルフィルタ装置、デジタルフィルタプログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体
|
2008/11/07 | 2018/02/21 | 徳島大学 |
70 | 特願2006-040187 | 特許第4876245号 |
子音加工装置、音声情報伝達装置及び子音加工方法
|
2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
71 | 特願2006-237038 | 特許第4665174号 | 演奏装置 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
72 | 特願2006-261675 | 特許第5124768号 |
放送装置
|
2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
73 | 特願2006-252798 | 特許第4972739号 |
音学習装置
|
2008/06/06 | 2012/07/17 | 名古屋工業大学 |
74 | 特願2006-260853 | 特許第4982743号 |
音源定位・同定装置
|
2008/06/06 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
75 | 特願2006-269623 | 特許第4837512号 |
音源選択装置
|
2008/04/25 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
76 | 特願2006-251828 | 特許第5200239号 | アクティブノイズコントロールシステムに用いられる適応フィルタ回路 | 2008/04/04 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
77 | 特願2006-227773 | 特許第5011526号 |
多和音の音名と音高推定手法
|
2008/03/14 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
78 | 特願2004-329019 | 特許第4482624号 | 擬似体内音声生成装置、擬似体内音声提供システム | 2007/12/28 | 2012/04/17 | 埼玉大学 |
79 | 特願2006-139613 | 特許第4815594号 | 演奏インターフェース | 2007/12/28 | 2018/02/15 | 広島大学 |
80 | 特願2003-320334 | 特許第4662114号 | 鉄道における防音材およびそれを用いた防音構造 | 2007/11/09 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
81 | 特願2003-004063 | 特許第4287156号 | 鉄道車両用アクティブ騒音低減装置 | 2007/11/02 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
82 | 特願2005-222663 | 特許第4769043号 | 騒音振動低減装置 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
83 | 特願2005-319320 | 特許第4719880号 | アナログ符号化システム | 2007/06/01 | 2018/02/27 | 山口TLO |
84 | 特願2005-225878 | 特許第4422656号 | ネットワークを用いた遠隔多地点合奏システム | 2007/02/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
85 | 特願2005-079609 | 特許第4714861号 | 歩行者信号用音響装置 | 2006/10/19 | 2018/02/27 | 徳島大学 |
86 | 特願2005-081443 | 特許第4734627号 |
スピーチプライバシー保護装置
|
2006/10/13 | 2018/02/27 | 山口TLO |
87 | 特願2002-101424 | 特許第3604135号 | 吸音材一体型ハイドロホン | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
88 | 特願2003-305261 | 特許第3829197号 | 聴診教育用装置 | 2005/05/16 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
89 | 特願2003-066978 | 特許第3627022号 | 電子透かしシステム、電子透かし埋込装置および電子透かし検出装置 | 2005/04/08 | 2013/04/25 | 科学技術振興機構(JST) |
90 | 特願2000-352910 | 特許第3554764号 | 移動制御反射板を用いたアクティブ吸音パネルシステム | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
91 | 特願2001-333454 | 特許第3962426号 | 語学学習システムおよびプログラム | 2004/04/06 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
92 | 特願2001-202953 | 特許第3809520号 | 微細噴流制御式吸音システム | 2003/10/01 | 2018/03/20 | JAXA |
(1/1ページ)
- 1