国内特許検索
該当件数 1430件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
401 | 特願2013-531444 | 特許第6028235号 | Si/C複合材料及びその製造方法並びに電極 | 2015/10/21 | 2017/12/19 | 東北大学 |
402 | 特願2014-146027 | 特許第6391336号 |
スキャンBISTのLFSRシード生成法及びそのプログラムを記憶する記憶媒体
|
2015/10/21 | 2018/10/31 | 大分大学 |
403 | 特願2006-242182 | 特許第5061269号 | 成形用スタンパおよび成形装置 | 2015/10/16 | 2018/02/20 | 京都大学 |
404 | 特願2008-158297 | 特許第5059695号 | ワイヤ状構造体、ワイヤ状構造体の製造方法、熱電変換素子、及びペルチェ素子 | 2015/10/16 | 2015/10/16 | 京都大学 |
405 | 特願2012-027271 | 特許第5725622号 | レクテナ装置 | 2015/10/16 | 2017/12/21 | 京都大学 |
406 | 特願2013-039574 | 特許第6139177号 |
プロトン伝導体、プロトン伝導体の製造方法、及び燃料電池
|
2015/10/16 | 2018/07/19 | 京都大学 |
407 | 特願2013-509904 | 特許第5967586号 | 太陽電池、太陽電池パネルおよび太陽電池を備えた装置 | 2015/10/16 | 2017/12/19 | 京都大学 |
408 | 特願2013-543028 | 特許第6037288号 | 太陽電池、フォトニック結晶基板、太陽電池パネルおよび太陽電池を備えた装置 | 2015/10/16 | 2017/12/19 | 京都大学 |
409 | 特願2014-036097 | 特許第6305105号 | 太陽電池 | 2015/10/16 | 2018/04/17 | 京都大学 |
410 | 特願2011-039080 | 特許第5048139号 |
鉄損分布測定装置
|
2015/10/08 | 2018/01/05 | 大分大学 |
411 | 特願2013-151032 | 特許第6176625号 |
燃料電池用ガス拡散電極とその製造方法
|
2015/10/08 | 2017/12/20 | 大分大学 |
412 | 特願2014-535840 | 特許第5681839号 | 磁性材料及び磁性材料の製造方法 | 2015/10/08 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
413 | 特願2015-094302 | 特許第6598105号 |
有機化合物触媒体とその製造方法
|
2015/10/06 | 2019/11/21 | 名古屋大学 |
414 | 特願2015-094303 | 特許第6544621号 |
有機化合物触媒体とその製造方法
|
2015/10/06 | 2019/08/22 | 名古屋大学 |
415 | 特願2014-262963 | 特許第6547998号 |
微生物燃料電池および泥砂を含む湿泥における発電方法
|
2015/09/09 | 2019/08/22 | 佐賀大学 |
416 | 特願2013-219060 | 特許第6324699号 | 光電極及びその製造方法、並びに該光電極を備えた海洋微生物燃料電池 | 2015/09/09 | 2018/05/21 | 東京海洋大学 |
417 | 特願2013-209430 | 特許第6273749号 |
ネットワークポリマー及びポリマーゲル電解質
|
2015/09/04 | 2018/02/15 | 山口大学 |
418 | 特願2013-257402 | 特許第6341477号 | ダイヤモンド半導体装置及びその製造方法 | 2015/09/01 | 2018/06/20 | 金沢大TLO |
419 | 特願2011-159584 | 特許第5887742号 | ダイヤモンド基板 | 2015/09/01 | 2018/01/12 | 金沢大TLO |
420 | 特願2007-533330 | 特許第5028628号 |
半導体レーザの駆動システムおよび半導体レーザの駆動方法ならびに光ディスク装置およびそれに用いる帰還回路
|
2015/09/01 | 2018/02/08 | 金沢大TLO |
421 | 特願2015-099467 | 特開2016-219467 |
PTCサーミスタ部材およびPTCサーミスタ素子
|
2015/09/01 | 2017/03/28 | 名古屋大学 |
422 | 特願2013-199594 | 特許第6273742号 | エーテル型ネットワークポリマー及びポリマーゲル電解質 | 2015/08/26 | 2018/02/22 | 山口TLO |
423 | 特願2014-088359 | 特許第6218282号 | 新規オキセタン化合物及びそのポリマー | 2015/08/26 | 2017/12/20 | 山口TLO |
424 | 特願2014-094796 | 特許第6253149号 | 固体電解質を用いる電気化学デバイスの製造方法及び電気化学デバイス | 2015/08/26 | 2018/07/19 | 山口TLO |
425 | 特願2015-069894 | 特開2016-188163 |
多孔質カーボンナノ構造物、多孔質カーボンナノ構造物の製造方法及び電気二重層キャパシタ
|
2015/08/24 | 2017/02/23 | 信州大学 |
426 | 特願2015-138068 | 特許第6534036号 |
水素終端ダイヤモンドを用いた電界効果トランジスタ
|
2015/08/20 | 2019/07/22 | 金沢大TLO |
427 | 特願2015-110392 | 特許第6501303号 |
微粒子化ペロブスカイト膜及びそれを用いた機能性素子
|
2015/08/20 | 2019/05/23 | 金沢大TLO |
428 | 特願2015-093772 | 特開2016-213280 | 電界効果トランジスタ | 2015/08/20 | 2017/03/27 | 金沢大TLO |
429 | 特願2012-507061 | 特許第5717202号 | 不可視包囲体 | 2015/08/05 | 2017/12/25 | 山口TLO |
430 | 特願2013-007511 | 特許第6065600号 | 光電極、光電変換素子及び光電極の製造方法 | 2015/08/05 | 2019/06/21 | 山口TLO |
431 | 特願2013-035835 | 特許第6103582号 | (メタ)アクリル酸アミド化合物、その重合体及び金属イオンを含む該重合体よりなる固体電解質 | 2015/08/05 | 2017/12/20 | 山口TLO |
432 | 特願2013-065665 | 特許第6112655号 | 電解質組成物 | 2015/08/05 | 2017/12/20 | 山口TLO |
433 | 特願2013-174918 | 特許第6195153号 | 硫黄基材表面に被覆層が形成された硫黄複合体 | 2015/08/05 | 2017/12/20 | 山口TLO |
434 | 特願2014-266464 | 特開2016-127130 |
加工方法及び加工装置
|
2015/08/03 | 2016/10/26 | 熊本大学 |
435 | 特願2013-196730 | 特許第6269923号 |
色素増感型光電変換素子の光入射側電極の製造法
|
2015/07/29 | 2018/02/07 | 同志社大学 |
436 | 特願2015-035214 | 特許第6534030号 |
AlN単結晶の作製方法
|
2015/07/03 | 2019/07/22 | 名古屋大学 |
437 | 特願2015-042988 | 特許第6569974号 |
有機光電変換素子及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
|
2015/07/03 | 2019/09/30 | 名古屋大学 |
438 | 特願2013-177888 | 特許第6078920号 | 薄膜形成方法、及びそれを用いて作製した半導体基板ならびに電子デバイス | 2015/07/01 | 2017/12/19 | 広島大学 |
439 | 特願2013-113066 | 特許第6216951号 | 方向性結合式通信装置 | 2015/06/29 | 2017/12/15 | 慶應義塾大学 |
440 | 特願2013-047025 | 特許第6218062号 | 電力素子、電力制御機器、電力素子の製造方法 | 2015/06/29 | 2017/12/18 | 早稲田大学 |
441 | 特願2013-128379 | 特許第6210587号 |
BiS2系超伝導体
|
2015/06/26 | 2017/12/18 | 首都大学東京 |
442 | 特願2014-501328 | 特許第5581464号 | ゲルマニウム層上に酸化ゲルマニウムを含む膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2015/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
443 | 特願2014-502342 | 特許第5674220号 | ナノデバイス及びその製造方法 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
444 | 特願2013-532684 | 特許第6055766号 |
生物試料をそのままの姿で観察するための電子顕微鏡による観察方法とそれに用いられる真空下での蒸発抑制用組成物、走査型電子顕微鏡および透過型電子顕微鏡
|
2015/06/22 | 2018/04/18 | 科学技術振興機構(JST) |
445 | 特願2013-538557 | 特許第5999450号 |
波長変換組成物及び波長変換フィルム及び太陽電池
|
2015/06/22 | 2017/12/20 | 熊本大学 |
446 | 特願2013-554508 | 特許第5569851号 | スピン偏極トランジスタ素子 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
447 | 特願2013-543456 | 特許第5499225号 | ゲルマニウム層上に窒化酸化アルミニウム膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
448 | 特願2013-551791 | 特許第6218608号 |
負極活物質及びその利用
|
2015/06/19 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
449 | 特願2013-551243 | 特許第6253142号 |
ネットワークポリマー及びポリマーゲル電解質
|
2015/06/19 | 2018/01/23 | 山口TLO |
450 | 特願2013-556263 | 特許第5773547号 |
電池システムと充放電測定装置
|
2015/06/19 | 2017/12/21 | 大阪市立大学 |
451 | 特願2013-544168 | 特許第5990746号 |
微生物発電装置、微生物発電装置用電極およびその製造方法
|
2015/06/18 | 2018/07/19 | 名古屋工業大学 |
452 | 特願2013-541636 | 特許第6083676号 |
窒素がドープされたアモルファスシリコンカーバイドよりなるn型半導体及びn型半導体素子の製造方法
|
2015/06/17 | 2017/12/20 | 山口TLO |
453 | 特願2015-088389 | 特許第6583879号 |
多価イオン電池電極
|
2015/06/10 | 2019/10/21 | 名古屋工業大学 |
454 | 特願2015-030105 | 特許第6516504号 |
エッチング装置およびエッチング方法
|
2015/05/29 | 2019/06/21 | 名古屋大学 |
455 | 特願2013-200787 | 特許第6212821号 | 六方晶チタン酸バリウム系誘電体材料製造方法 | 2015/04/24 | 2017/12/18 | 島根大学 |
456 | 特願2014-154056 | 特許第6493950号 | 組成物、リチウム2次電池用セパレータ、リチウム2次電池用固体電解質、及びポリエチレン製品 | 2015/04/22 | 2019/04/22 | 福岡大学 |
457 | 特願2013-174893 | 特許第6236706号 |
微小金属粒子含有セラミックキャパシタの製造方法
|
2015/04/20 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
458 | 特願2011-518362 | 特許第5634992号 | イオンビーム照射装置及びイオンビーム発散抑制方法 | 2015/04/15 | 2018/01/17 | 京都大学 |
459 | 特願2014-036367 | 特許第6400920号 | モータジェットエンジン | 2015/04/08 | 2018/10/31 | 日大NUBIC |
460 | 特願2012-248546 | 特許第6057208号 | 電気めっき液、リチウム二次電池用活物質の製造方法、及びリチウム二次電池 | 2015/04/03 | 2017/12/25 | 早稲田大学 |
461 | 特願2013-003754 | 特許第6090778号 | リチウム二次電池の電極の製造方法、及び、リチウム二次電池の製造方法 | 2015/04/03 | 2018/10/30 | 早稲田大学 |
462 | 特願2013-125018 | 特許第6057292号 |
SiC半導体素子の製造方法
|
2015/04/02 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
463 | 特願2013-125020 | 特許第6080075号 |
SiC基板の表面処理方法
|
2015/04/02 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
464 | 特願2014-180272 | 特許第6440298号 | プラズマエッチング装置 | 2015/03/31 | 2019/01/18 | 新潟大学 |
465 | 特願2013-176635 | 特許第6181474号 |
窒化物半導体成長用基板の製造方法
|
2015/03/24 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
466 | 特願2014-116465 | 特許第6486614号 |
インダクタ
|
2015/03/24 | 2019/04/23 | 信州大学 |
467 | 特願2014-246176 | 特許第6462343号 |
Li含有複合酸化物の製造方法
|
2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
468 | 特願2014-244766 | 特許第6471995号 |
コモンモードフィルタ
|
2015/03/24 | 2019/03/22 | 信州大学 |
469 | 特願2014-262372 | 特開2016-122748 |
太陽電池モジュール
|
2015/03/24 | 2016/10/26 | 信州大学 |
470 | 特願2015-020017 | 特許第6555682号 |
コモンモードフィルタ
|
2015/03/24 | 2019/08/23 | 信州大学 |
471 | 特願2013-057569 | 特許第6108346号 |
銅酸化物薄膜太陽電池の製造方法
|
2015/03/23 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
472 | 特願2013-034361 | 特許第6118584号 |
銀ナノワイヤの製造方法
|
2015/03/23 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
473 | 特願2012-021690 | 特許第5975461号 |
レーザーコンプトン散乱装置
|
2015/03/13 | 2017/12/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |
474 | 特願2012-536436 | 特許第5828429号 |
光陰極高周波電子銃空洞装置
|
2015/03/13 | 2018/09/20 | 高エネルギー加速器研究機構 |
475 | 特願2013-153089 | 特許第6179011号 | ヘキサチオペンタセン化合物及びその製造方法、並びにそれを含むゲル | 2015/03/11 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
476 | 特願2013-139863 | 特許第5442892号 | 精密研磨方法 | 2015/03/11 | 2017/12/21 | 九州工業大学 |
477 | 特願2013-125074 | 特許第6153110号 |
一成分極低温微細固体粒子連続生成装置、および、その一成分極低温微細固体粒子連続生成方法
|
2015/03/06 | 2017/12/19 | 東北大学 |
478 | 特願2015-033515 | 特許第6465397号 |
IV族クラスレートの製造方法
|
2015/03/05 | 2019/02/22 | 岐阜大学 |
479 | 特願2013-138894 | 特許第6232611号 | 発光素子およびその製造方法 | 2015/03/05 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
480 | 特願2013-105024 | 特許第6249360号 | ハードウェア設計装置,及びハードウェア設計用プログラム | 2015/03/03 | 2018/01/11 | 筑波大学 |
481 | 特願2013-101422 | 特許第6083643号 | シルセスキオキサン構造を有するイオン液体及びその製造方法 | 2015/03/03 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
482 | 特願2013-123525 | 特許第6265323号 | 熱電変換材料 | 2015/02/26 | 2018/01/31 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
483 | 特願2012-551404 | 特許第5293983号 |
固体電子装置
|
2015/02/24 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
484 | 特願2013-009148 | 特許第5615945号 |
積層キャパシター及び積層キャパシターの製造方法
|
2015/02/24 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
485 | 特願2012-544122 | 特許第5494996号 | 微生物燃料電池用電極及びそれを用いた微生物燃料電池 | 2015/02/24 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
486 | 特願2012-272083 | 特許第6099126号 | 蛍光体、その製造方法及び発光装置 | 2015/02/20 | 2018/01/16 | 電気通信大学 |
487 | 特願2013-006282 | 特許第6037444号 | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 | 2015/02/20 | 2017/12/20 | 東京工業大学 |
488 | 特願2013-013735 | 特許第6233792号 |
導電性ペースト
|
2015/02/20 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
489 | 特願2013-015657 | 特許第5665896号 | 活物質材料およびリチウムイオン電池 | 2015/02/20 | 2018/10/30 | 群馬大学 |
490 | 特願2013-033096 | 特許第6099260号 | 透明導電体及び透明導電体の製造方法 | 2015/02/19 | 2017/12/18 | 早稲田大学 |
491 | 特願2012-285550 | 特許第6226261号 | 電気化学システム | 2015/02/19 | 2017/12/25 | 早稲田大学 |
492 | 特願2012-231849 | 特許第6143051号 | スピントロニクスデバイス | 2015/02/19 | 2018/01/16 | 東北大学 |
493 | 特願2012-195246 | 特許第6041343号 | リチウム二次電池およびその製造方法 | 2015/02/16 | 2019/06/21 | 群馬大学 |
494 | 特願2013-211926 | 特許第6213958号 |
燃料電池
|
2015/02/10 | 2017/12/19 | 千葉大学 |
495 | 特願2013-558830 | 特許第5598829号 | オゾン水を用いたパターニング方法 | 2015/02/09 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
496 | 特願2013-543430 | 特許第5424436号 | 熱電材料及びその製造方法並びにそれを用いた熱電変換モジュール | 2015/02/09 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
497 | 特願2014-146119 | 特許第6366059号 |
電力伝送装置および電気装置
|
2015/02/06 | 2018/08/28 | 東京理科大学 |
498 | 特願2013-509779 | 特許第5988172号 | 酸化還元反応を利用した熱電変換方法および熱電変換素子 | 2015/02/04 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
499 | 特願2014-256754 | 特許第6548065号 |
オーミック特性を改善したノーマリオフ型窒化物半導体電界効果トランジスタ
|
2015/02/02 | 2019/08/22 | 名古屋工業大学 |
500 | 特願2013-515096 | 特許第6016036号 |
カーボンナノチューブ複合電極及びその製造方法
|
2015/02/02 | 2019/07/22 | 佐賀大学 |