国内特許検索
該当件数 1430件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
601 | 特願2012-551405 | 特許第5232963号 |
積層キャパシター及び積層キャパシターの製造方法
|
2013/08/08 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
602 | 特願2012-232319 | 特許第5494992号 | 三次元微細加工基板 | 2013/08/05 | 2017/12/25 | 関西学院大学 |
603 | 特願2008-025483 | 特許第5360639号 | 表面改質単結晶SiC基板、エピ成長層付き単結晶SiC基板、半導体チップ、単結晶SiC成長用種基板及び単結晶成長層付き多結晶SiC基板の製造方法 | 2013/08/05 | 2018/01/30 | 関西学院大学 |
604 | 特願2009-115912 | 特許第5464544号 | エピタキシャル成長層付き単結晶SiC基板、炭素供給フィード基板、及び炭素ナノ材料付きSiC基板 | 2013/08/05 | 2018/01/22 | 関西学院大学 |
605 | 特願2009-274910 | 特許第5540349号 | 半導体ウエハの製造方法 | 2013/08/05 | 2018/01/22 | 関西学院大学 |
606 | 特願2010-164010 | 特許第5561676号 |
SiC半導体ウエーハ熱処理装置
|
2013/08/05 | 2018/01/12 | 関西学院大学 |
607 | 特願2012-504502 | 特許第5721147号 |
半導体装置及び半導体装置の製造方法
|
2013/07/26 | 2017/12/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |
608 | 特願2012-504388 | 特許第5499420号 |
発光性有機白金錯体、これを含む発光性材料および機能素子
|
2013/07/26 | 2018/01/16 | 大阪大学 |
609 | 特願2012-250595 | 特許第6155012号 | グラフェン、多層グラフェン又はグラファイトを用いた発光素子、光源及びフォトカプラ | 2013/07/19 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
610 | 特願2011-552841 | 特許第5697100号 | 固体電解質及び電気化学素子 | 2013/07/17 | 2018/01/11 | 秋田大学 |
611 | 特願2011-545956 | 特許第5610492号 |
SiC半導体素子およびその作製方法
|
2013/07/12 | 2018/01/11 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
612 | 特願2011-518329 | 特許第5574299号 | パイ接合SQUID、及び超伝導接合構造の製造方法 | 2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
613 | 特願2011-537275 | 特許第5705123号 |
ポリマー複合微粒子を用いた高分子固体電解質を用いた電気化学デバイス
|
2013/07/10 | 2018/07/19 | 京都大学 |
614 | 特願2012-503170 | 特許第5709178号 |
フォトニック結晶レーザ
|
2013/07/10 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
615 | 特願2011-533083 | 特許第5725510号 | 電解液用溶媒、電解液、及びゲル状電解質 | 2013/07/04 | 2018/01/09 | 静岡大学 |
616 | 特願2011-535400 | 特許第5648922号 | 半導体素子及び固体撮像装置 | 2013/07/04 | 2018/11/20 | 静岡大学 |
617 | 特願2011-535460 | 特許第5648923号 | 半導体素子及び固体撮像装置 | 2013/07/04 | 2018/01/09 | 静岡大学 |
618 | 特願2011-540583 | 特許第5703527号 |
電界放出素子
|
2013/07/04 | 2018/01/09 | 静岡大学 |
619 | 特願2013-035263 | 特許第6127289号 |
リチウムイオン電池用負極材料およびその製造方法
|
2013/07/02 | 2017/12/20 | 信州大学 |
620 | 特願2011-269916 | 特許第5849255号 | 円偏光発光性希土類錯体 | 2013/06/27 | 2018/01/11 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
621 | 特願2011-268141 | 特許第6450061号 | 赤色発光半導体素子とその製造方法 | 2013/06/27 | 2019/01/18 | 大阪大学 |
622 | 特願2011-553923 | 特許第5239102号 |
イオン化装置およびイオン化分析装置
|
2013/06/25 | 2017/12/27 | 山梨大学 |
623 | 特願2012-143373 | 特許第5504413号 |
燃料電池用金属セパレータ、製造方法及び燃料電池
|
2013/06/18 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
624 | 特願2011-510261 | 特許第5691098号 |
一酸化炭素の選択的メタン化触媒、その製造方法及びそれを用いた装置
|
2013/06/18 | 2017/12/27 | 山梨大学 |
625 | 特願2011-543315 | 特許第5515019号 |
固体高分子形燃料電池用酸化物系高電位安定担体
|
2013/06/18 | 2017/12/27 | 山梨大学 |
626 | 特願2011-545278 | 特許第5277509号 |
エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置,ならびに分析方法および装置
|
2013/06/18 | 2017/12/27 | 山梨大学 |
627 | 特願2012-228844 | 特許第5505478号 | 二次電池テスター | 2013/06/18 | 2017/12/27 | 新潟大学 |
628 | 特願2011-276150 | 特許第5828455号 |
微生物燃料電池及び微生物発電方法
|
2013/06/14 | 2018/01/05 | 広島大学 |
629 | 特願2012-280468 | 特許第5615894号 | 薄膜トランジスタの製造方法、アクチュエーターの製造方法及び光学デバイスの製造方法、並びに薄膜トランジスタ及び圧電式インクジェットヘッド | 2013/06/12 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
630 | 特願2012-041973 | 特許第5972605号 | 半導体処理装置および半導体処理方法 | 2013/06/12 | 2017/12/21 | 広島大学 |
631 | 特願2012-156964 | 特許第5939573号 | ドナー―π―アクセプター型化合物及び色素増感太陽電池用色素 | 2013/06/12 | 2018/01/24 | 広島大学 |
632 | 特願2012-174848 | 特許第6027815号 |
発光増強基板及び発光素子
|
2013/06/12 | 2017/12/21 | 広島大学 |
633 | 特願2013-018557 | 特許第6012012号 |
安定であるπ電子共役系化合物およびその製造方法
|
2013/06/07 | 2016/11/02 | 大阪市立大学 |
634 | 特願2012-277551 | 特許第6037278号 |
結晶膜形成体の製造方法
|
2013/06/07 | 2017/12/21 | 信州大学 |
635 | 特願2012-286842 | 特許第6028169号 |
リチウムイオン二次電池用固体電解質およびその製造方法
|
2013/06/07 | 2017/12/21 | 信州大学 |
636 | 特願2011-245922 | 特許第5901942号 | 機能性デバイスの製造方法及び機能性デバイスの製造装置 | 2013/05/30 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
637 | 特願2012-265998 | 特許第5575864号 | 強誘電体材料層の製造方法、薄膜トランジスタ及び圧電式インクジェットヘッド | 2013/05/22 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
638 | 特願2011-232085 | 特許第5835771号 | 論理回路 | 2013/05/22 | 2018/01/17 | 北海道大学 |
639 | 特願2012-242275 | 特許第6112503号 |
デジタルTDI方式検出器
|
2013/05/13 | 2017/12/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |
640 | 特願2008-223054 | 特許第5339584号 |
電子透過膜及びその製造方法
|
2013/05/08 | 2018/01/30 | 常翔学園 |
641 | 特願2012-108186 | 特許第6001319号 |
スピン偏極電子発生素子及びその製造方法
|
2013/04/26 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
642 | 特願2010-250881 | 特許第5505841号 |
マグネシウム基硬磁性複合材料及びその製造方法
|
2013/04/18 | 2018/10/31 | 日大NUBIC |
643 | 特願2013-045191 | 特許第6143498号 |
高分子電解質、プロトン伝導膜、燃料電池
|
2013/04/15 | 2018/07/18 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
644 | 特願2012-265997 | 特許第5656966号 | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | 2013/04/11 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
645 | 特願2011-199497 | 特許第5867850号 | レーザ発光装置 | 2013/04/11 | 2018/01/12 | 九州大学 |
646 | 特願2011-141111 | 特許第6010809号 |
半導体装置の製造方法
|
2013/04/10 | 2018/01/09 | 琉球大学 |
647 | 特願2012-123461 | 特許第6153151号 |
高電圧電力用半導体装置
|
2013/04/10 | 2017/07/07 | 九州工業大学 |
648 | 特願2011-163193 | 特許第5783530号 | グラフェン配線構造 | 2013/04/09 | 2018/01/09 | 名城大学 |
649 | 特願2011-197115 | 特許第5773491号 | ナノ接合素子およびその製造方法 | 2013/04/04 | 2018/01/17 | 北海道大学 |
650 | 特願2012-270226 | 特許第6044931号 |
半導体メモリ装置およびその製造方法
|
2013/04/04 | 2017/12/25 | 東京農工大学 |
651 | 特願2013-033503 | 特許第6137668号 |
酸化亜鉛結晶層の製造方法及びミスト化学気相成長装置
|
2013/04/01 | 2017/12/20 | 熊本大学 |
652 | 特願2012-133312 | 特許第5911065号 |
漏電検出装置
|
2013/03/28 | 2017/12/25 | 大阪市立大学 |
653 | 特願2012-256732 | 特許第6052732号 |
磁気抵抗効果素子
|
2013/03/28 | 2017/12/25 | 大阪市立大学 |
654 | 特願2008-205198 | 特許第5187689号 |
ナノワイヤ構造体、ナノワイヤ結合体、およびその製造方法
|
2013/03/27 | 2018/02/02 | 関西大学 |
655 | 特願2009-030440 | 特許第5486821号 |
無電解銅めっき方法、及び埋め込み配線の形成方法
|
2013/03/27 | 2018/01/23 | 関西大学 |
656 | 特願2009-220867 | 特許第5377195号 |
無電解銅めっき液、無電解銅めっき方法、及び埋め込み配線の形成方法
|
2013/03/27 | 2018/01/23 | 関西大学 |
657 | 特願2010-051773 | 特許第5508905号 |
非水電解質及び該非水電解質を備えた電気化学デバイス
|
2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
658 | 特願2010-073042 | 特許第5545566号 |
正極材料の合成方法
|
2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
659 | 特願2010-172099 | 特許第5585913号 |
Cuを含有する二次電池用正極材料の製造方法、二次電池用正極材料の製造方法および二次電池用正極材料
|
2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
660 | 特願2011-070762 | 特許第5930260号 |
電気化学キャパシタ、及び電気化学キャパシタの製造方法
|
2013/03/27 | 2018/01/10 | 関西大学 |
661 | 特願2012-177454 | 特許第6065450号 |
硫黄複合体を含む正極及び二次電池
|
2013/03/27 | 2017/12/25 | 山口TLO |
662 | 特願2012-192665 | 特許第6114934号 |
半導体量子素子
|
2013/03/25 | 2017/04/28 | 四国TLO |
663 | 特願2010-169323 | 特許第5487449号 | 太陽電池 | 2013/03/22 | 2018/01/15 | 明治大学 |
664 | 特願2011-166506 | 特許第5943318号 |
透明導電膜作成方法
|
2013/03/14 | 2018/01/05 | 島根大学 |
665 | 特願2011-282394 | 特許第5880937号 |
スピン偏極度測定方法及び測定メータ、並びにこれを用いた論理演算ゲート及び信号暗号化復号化方法
|
2013/03/12 | 2018/01/11 | 埼玉大学 |
666 | 特願2012-037573 | 特許第5945379号 |
有機薄膜の成膜方法とそれを用いて形成した太陽電池
|
2013/03/12 | 2017/12/25 | 埼玉大学 |
667 | 特願2011-030514 | 特許第5754702号 |
半導体集積回路装置用バリア材の探索方法及び当該探索方法によって探索される半導体集積回路装置用バリア材
|
2013/03/11 | 2018/01/10 | 茨城大学 |
668 | 特願2012-246408 | 特許第6068939号 | 膜電極接合体、燃料電池、及び電解質膜の製造方法 | 2013/03/06 | 2018/07/19 | 早稲田大学 |
669 | 特願2011-170391 | 特許第5742024号 |
キャパシタの製造方法およびキャパシタ
|
2013/02/27 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
670 | 特願2011-526779 | 特許第5626688号 |
無線受信装置
|
2013/02/26 | 2018/01/11 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
671 | 特願2012-148004 | 特許第6044977号 | 最適指標生成装置、最適指標生成方法、最適指標生成プログラム及び最適指標生成サーバ | 2013/02/20 | 2017/12/25 | 筑波大学 |
672 | 特願2011-530849 | 特許第5700563号 |
半導体素子構造の形成方法、及び半導体素子
|
2013/02/14 | 2018/01/05 | 神奈川大学 |
673 | 特願2012-158243 | 特許第5991578号 | 人工衛星 | 2013/02/12 | 2018/11/20 | 静岡大学 |
674 | 特願2012-174483 | 特許第6032701号 |
チューナブルキャパシタ
|
2012/12/21 | 2016/12/07 | 名古屋工業大学 |
675 | 特願2012-158240 | 特許第5645887号 |
半極性窒化物を備え、窒化物核生成層又はバッファ層に特徴を有するデバイス構造
|
2012/11/28 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
676 | 特願2010-134684 | 特許第5417618号 |
金属酸化物担持炭素材料の製造方法
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
677 | 特願2010-134688 | 特許第5531313号 |
複合電極触媒とその製造方法
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
678 | 特願2010-211471 | 特許第5526372号 |
固体高分子形燃料電池用電極触媒とその製造方法。
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
679 | 特願2011-088465 | 特許第5395842号 | 真空蒸着成膜方法、真空蒸着成膜システム、結晶性真空蒸着膜 | 2012/11/21 | 2018/01/09 | 自然科学研究機構(NINS) |
680 | 特願2006-550760 | 特許第4956746号 |
荷電粒子発生装置及び加速器
|
2012/11/19 | 2018/02/22 | 京都工芸繊維大学 |
681 | 特願2002-306382 | 特許第4385114号 | リチウムイオン伝導性高分子電解質 | 2012/11/19 | 2018/03/20 | 京都工芸繊維大学 |
682 | 特願2009-503994 | 特許第5234667号 |
伝送線路マイクロ波装置
|
2012/11/19 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
683 | 特願2009-187982 | 特許第5555936号 | マイクロ波共振器装置とその調整方法及びそれを用いたアンテナ装置 | 2012/11/19 | 2018/01/29 | 京都工芸繊維大学 |
684 | 特願2012-027776 | 特許第5895297号 |
蛍光体およびその利用
|
2012/11/15 | 2017/12/27 | 京都工芸繊維大学 |
685 | 特願2012-118204 | 特許第6086361号 |
ホッピング装置
|
2012/11/02 | 2017/12/25 | 東京電機大学 |
686 | 特願2008-306887 | 特許第5578641号 |
不揮発性半導体記憶素子とその製造方法
|
2012/11/01 | 2018/01/30 | 広島大学 |
687 | 特願2009-107148 | 特許第5493219号 | 半導体素子、論理ゲート、ビットコンパレータ及び確率的連想処理回路 | 2012/11/01 | 2018/01/29 | 広島大学 |
688 | 特願2011-073051 | 特許第5688739号 |
不揮発性光メモリ、光記憶装置、ネットワークルータ
|
2012/11/01 | 2018/01/11 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
689 | 特願2011-070817 | 特許第5648807号 | リチウム過剰三元系化合物およびその製造方法 | 2012/11/01 | 2018/01/17 | 東京工業大学 |
690 | 特願2011-070711 | 特許第5693323号 | 燃料電池用電極触媒の製造方法 | 2012/11/01 | 2018/01/17 | 京都大学 |
691 | 特願2011-065061 | 特許第5854377号 | MOSトランジスタ集積回路およびMOSトランジスタ劣化度合模擬算出システム | 2012/11/01 | 2018/01/11 | 首都大学東京 |
692 | 特願2009-545410 | 特許第5481748号 |
炭素ナノ構造体、金属内包樹状炭素ナノ構造物の作製方法、及び炭素ナノ構造体の作製方法
|
2012/10/26 | 2018/12/19 | 自然科学研究機構(NINS) |
693 | 特願2010-543918 | 特許第5710982号 |
透光性多結晶材料及びその製造方法
|
2012/10/26 | 2018/01/17 | 自然科学研究機構(NINS) |
694 | 特願2010-072572 | 特許第5495887号 |
非水電解液電池用負極及び非水電解液電池
|
2012/10/26 | 2018/01/17 | 自然科学研究機構(NINS) |
695 | 特願2010-134729 | 特許第5688632号 | 対物レンズ系及び電子顕微鏡 | 2012/10/26 | 2018/01/17 | 自然科学研究機構(NINS) |
696 | 特願2011-028685 | 特許第5570027号 |
透光性多結晶材料とその製造方法
|
2012/10/26 | 2018/01/09 | 自然科学研究機構(NINS) |
697 | 特願2011-251893 | 特許第5499275号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
698 | 特願2011-251894 | 特許第5493138号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
699 | 特願2011-251895 | 特許第5499276号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
700 | 特願2005-039216 | 特許第4702735号 | 燃料電池用ガス拡散層の製造方法 | 2012/10/04 | 2018/02/27 | 山梨大学 |