国内特許検索
該当件数 1430件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
801 | 特願2005-115261 | 特許第4590634号 |
反応現像画像形成法
|
2011/08/18 | 2018/02/28 | 横浜国立大学 |
802 | 特願2005-271367 | 特許第5109111号 |
光電変換素子
|
2011/08/18 | 2018/02/28 | 横浜国立大学 |
803 | 特願2005-291605 | 特許第4769938号 |
大規模単一磁束量子論理回路
|
2011/08/18 | 2018/02/28 | 横浜国立大学 |
804 | 特願2005-347698 | 特許第4604197号 |
磁性粉末微粒子の製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/28 | 横浜国立大学 |
805 | 特願2006-303514 | 特許第4734574号 |
受信アレーアンテナの校正行列の算出方法、受信アレーアンテナの自己校正方法、受信アレーアンテナの校正行列算出装置、および自己校正装置
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
806 | 特願2006-531328 | 特許第4967127号 |
プロトン伝導体
|
2011/08/18 | 2018/07/19 | 横浜国立大学 |
807 | 特願2007-074947 | 特許第4867011号 |
屈折率センサおよび屈折率測定装置
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
808 | 特願2007-122964 | 特許第5110507号 |
反応現像画像形成法
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
809 | 特願2008-075862 | 特許第5152721号 |
半導体レーザ
|
2011/08/18 | 2018/02/02 | 横浜国立大学 |
810 | 特願2000-373679 | 特許第3465048号 |
光増幅方法、光増幅装置、及び光増幅用光共振器
|
2011/08/18 | 2012/04/06 | 神戸大学 |
811 | 特願2005-005822 | 特許第4644801号 |
複合シート体及びその製造方法
|
2011/08/18 | 2018/03/02 | 福井大学 |
812 | 特願2005-124303 | 特許第4403274号 |
電磁波出力測定装置
|
2011/08/18 | 2018/03/02 | 福井大学 |
813 | 特願2005-166205 | 特許第4280832号 |
水の光還元体及びその製造方法
|
2011/08/18 | 2018/03/02 | 福井大学 |
814 | 特願2007-073891 | 特許第5055549号 |
液浸露光装置
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
815 | 特願2009-530089 | 特許第5273621号 |
光検出素子及び太陽電池素子
|
2011/08/18 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
816 | 特願2009-530090 | 特許第5309397号 |
電子素子及び電気伝導度制御方法
|
2011/08/18 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
817 | 特願2006-512926 | 特許第4576538号 |
多次元のスイッチトポロジーを有する集積回路
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
818 | 特願2008-222351 | 特許第5626946号 |
酸化物、電気導体、p型半導体、及びn型半導体
|
2011/08/18 | 2018/02/05 | 岡山大学 |
819 | 特願2009-509018 | 特許第5397902号 |
スピン緩和変動方法、スピン流検出方法、及び、スピン緩和を利用したスピントロニクスデバイス
|
2011/08/18 | 2018/01/25 | 東北大学 |
820 | 特願2006-217491 | 特許第4280833号 |
ガス電子増幅器および放射線測定装置
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 高エネルギー加速器研究機構 |
821 | 特願2006-354356 | 特許第4310442号 |
電子回路基板および電子回路基板作製方法
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 高エネルギー加速器研究機構 |
822 | 特願2007-083191 | 特許第4613319号 |
ガス放射線検出器
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 高エネルギー加速器研究機構 |
823 | 特願2008-030834 | 特許第4998890号 |
ヒューズエレメント及びヒューズ
|
2011/08/18 | 2018/01/30 | 埼玉大学 |
824 | 特願2004-079356 | 特許第4465464号 |
ラム波型弾性波素子
|
2011/08/18 | 2018/03/07 | 山梨大学 |
825 | 特願2007-249680 | 特許第5013421号 |
グラファイト基板を利用した質量分析
|
2011/08/18 | 2018/02/07 | 首都大学東京 |
826 | 特願2008-012224 | 特許第4925132号 |
荷電粒子放出装置およびイオンエンジン
|
2011/08/18 | 2016/01/21 | 首都大学東京 |
827 | 特願2009-101931 | 特許第5327676号 |
ポーラスシリコンの製造方法
|
2011/08/18 | 2018/01/22 | 首都大学東京 |
828 | 特願2005-513639 | 特許第4639336号 |
導電性高分子薄膜複合体
|
2011/08/18 | 2018/02/27 | 信州大学 |
829 | 特願2006-287611 | 特許第4392506号 |
放熱体
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 信州大学 |
830 | 特願2004-260801 | 特許第4168149号 |
無接触搬送装置
|
2011/08/18 | 2018/03/13 | 長岡技術科学大学 |
831 | 特願2006-543078 | 特許第3950981号 |
高解像度パターン転写方法
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 東京工業大学 |
832 | 特願2005-271704 | 特許第4654439号 |
金属酸化物薄膜の形成方法
|
2011/08/18 | 2018/03/05 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
833 | 特願2006-103253 | 特許第4852752号 |
化学・物理現象検出装置
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
834 | 特願2006-548983 | 特許第4143730号 |
受光素子
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
835 | 特願2006-548984 | 特許第4117382号 |
電荷蓄積増倍装置及びそれを用いたイメージセンサ
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
836 | 特願2007-042790 | 特許第5145552号 |
超伝導磁気センサ用冷却装置
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
837 | 特願2007-066393 | 特許第5228188号 |
半導体基板上の積層構造
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
838 | 特願2007-152277 | 特許第5228158号 |
半導体基板上の積層構造
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
839 | 特願2007-520083 | 特許第5002815号 |
集積装置とその製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
840 | 特願2008-506162 | 特許第5303721号 |
熱電変換材料
|
2011/08/18 | 2018/02/05 | 名古屋工業大学 |
841 | 特願2003-042490 | 特許第4750349号 |
熱電変換材料の製造方法
|
2011/08/18 | 2013/04/25 | 名古屋工業大学 |
842 | 特願2007-057398 | 特許第5070546号 |
熱電変換材料
|
2011/08/18 | 2012/11/21 | 名古屋工業大学 |
843 | 特願2010-014573 | 特許第5605604号 | 光電変換素子およびその製造方法 | 2011/08/16 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
844 | 特願2010-069262 | 特許第5581547号 |
燃料電池セルおよび燃料電池反応計測装置
|
2011/08/16 | 2019/08/21 | 山梨大学 |
845 | 特願2009-014911 | 特許第5327671号 |
発光性遷移金属錯体
|
2011/08/12 | 2018/01/25 | 大阪市立大学 |
846 | 特願2010-505869 | 特許第5622237号 | 微生物燃料電池 | 2011/08/02 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
847 | 特願平11-248086 | 特許第3969906号 |
レドックス活性重合物およびそれを用いた電極
|
2011/07/25 | 2018/03/23 | 科学技術振興機構(JST) |
848 | 特願2010-501898 | 特許第5261475号 |
複合材料及びその製造方法、並びにその製造装置
|
2011/07/20 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
849 | 特願2009-544705 | 特許第5397905号 | 量子ドットを用いた電子装置 | 2011/07/14 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
850 | 特願2010-021638 | 特許第5288498号 |
光加工装置及び光加工方法
|
2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
851 | 特願2010-068707 | 特許第4568827号 |
アモルファス酸化物薄膜の気相成膜方法
|
2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
852 | 特願2010-068708 | 特許第4568828号 |
アモルファス酸化物薄膜
|
2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
853 | 特願2010-090578 | 特許第5618599号 | パターンの形成方法 | 2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
854 | 特願2010-238816 | 特許第5294339号 | 試料中の被検出物質の検出方法 | 2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
855 | 特願2011-013852 | 特許第5702165号 |
表面粗化による高効率窒化ガリウムベースの発光ダイオード
|
2011/07/14 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
856 | 特願2009-256584 | 特許第5314815号 |
光信号転送方法、光信号中継装置、および光信号記憶装置
|
2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
857 | 特願2009-276867 | 特許第5360587号 | n型半導体薄膜、ホモpn接合素子及び薄膜太陽電池並びにn型半導体薄膜及びホモpn接合素子の製造方法 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
858 | 特願2009-295587 | 特許第4999016号 | マルチフェロイックス素子 | 2011/07/13 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
859 | 特願2009-298645 | 特許第4852140号 |
高周波電力供給装置およびプラズマ発生装置
|
2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
860 | 特願2009-522676 | 特許第5150630号 | 透明導電性薄膜の製造方法 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
861 | 特願2011-070928 | 特許第5765705号 |
複合金属酸化物、ナトリウム二次電池用正極活物質、ナトリウム二次電池用正極、及びナトリウム二次電池
|
2011/07/12 | 2017/12/27 | 東京理科大学 |
862 | 特願2009-026566 | 特許第4964258号 | ベンゾホスホール化合物を用いた有機光電変換素子 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
863 | 特願2009-060332 | 特許第5408650号 | 微生物燃料電池 | 2011/07/12 | 2017/01/10 | 科学技術振興機構(JST) |
864 | 特願2009-062278 | 特許第5064429号 |
スピントランジスタ及びそれを用いた不揮発性メモリ
|
2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
865 | 特願2009-062281 | 特許第5064430号 |
スピントランジスタ及びそれを用いた不揮発性メモリ
|
2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
866 | 特願2009-121429 | 特許第5072044号 | フラーレン誘導体および当該誘導体を含む光電変換材料 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
867 | 特願2009-137663 | 特許第5529439号 | フラーレン誘導体組成物とこれを用いた電界効果トランジスタ素子 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
868 | 特願2009-208247 | 特許第5527683号 | 極小ワイヤー状分子集合体及びその製造方法 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
869 | 特願2009-239488 | 特許第5461951号 | セラミックス膜の製造方法 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
870 | 特願2008-500965 | 特許第5706601号 |
平坦な半極性窒化ガリウムの成長技術
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
871 | 特願2008-513300 | 特許第4582488号 |
磁性薄膜及びそれを用いた磁気抵抗効果素子並びに磁気デバイス
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
872 | 特願2008-514530 | 特許第5062765号 |
フラーレン誘導体を含む光電変換材料
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
873 | 特願2008-514531 | 特許第5062766号 |
フラーレン誘導体を含む光電変換材料
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
874 | 特願2008-514810 | 特許第5743127号 |
半極性(Ga,Al,In,B)N薄膜、ヘテロ構造およびデバイスの成長と作製のための方法及び装置
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
875 | 特願2008-520225 | 特許第5010597号 |
耐圧釜を用いた超臨界アンモニア中でのIII族窒化物結晶の成長方法
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
876 | 特願2008-530223 | 特許第5270348号 |
有機金属化学気相成長法による半極性(Al,In,Ga,B)Nの成長促進法
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
877 | 特願2008-551465 | 特許第5896442号 |
III族窒化物膜の成長方法
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
878 | 特願2009-003368 | 特許第5288468号 | メモリ素子 | 2011/07/11 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
879 | 特願2009-003554 | 特許第5604044号 | 高次シラン組成物および膜付基板の製造方法 | 2011/07/11 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
880 | 特願2008-208753 | 特許第5106313号 |
C12A7エレクトライドからなる導電性素子材料表面に対するオーミック接合形成方法
|
2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
881 | 特願2008-222383 | 特許第5070161号 | フォトニック結晶レーザ | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
882 | 特願2008-222384 | 特許第5303221号 | 2次元フォトニック結晶レーザ | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
883 | 特願2008-276146 | 特許第5396063号 | 機能性金属複合基板およびその製造方法 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
884 | 特願2008-287236 | 特許第5096294号 |
抵抗変化型不揮発性メモリー素子
|
2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
885 | 特願2008-292866 | 特許第5126535号 |
複合体型混合導電体
|
2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
886 | 特願2007-535431 | 特許第5071854号 |
微粒子-タンパク質複合体およびその作製方法、半導体装置、蛍光標識方法
|
2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
887 | 特願2007-540878 | 特許第4885142号 | 質量分析法に用いられる試料ターゲットおよびその製造方法、並びに当該試料ターゲットを用いた質量分析装置 | 2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
888 | 特願2007-546420 | 特許第4833221号 |
金属的電気伝導性12CaO・7Al2O3化合物の製造方法
|
2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
889 | 特願2007-546438 | 特許第4977621号 |
電気化学セル及び電気化学セルの製造方法
|
2011/07/07 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
890 | 特願2008-008005 | 特許第4768760号 |
ポリアセン誘導体及びその製造方法
|
2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
891 | 特願2008-048755 | 特許第4842289号 |
ホール注入電極と該電極を用いた有機EL素子
|
2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
892 | 特願2008-072573 | 特許第5388266号 | ZnO系ターゲット及びその製造方法並び導電性薄膜の製造方法及び導電性薄膜 | 2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
893 | 特願2008-082386 | 特許第5518295号 |
層状化合物からなる超伝導体及びその製造方法
|
2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
894 | 特願2008-106225 | 特許第4583470号 |
芳香族アミン化合物を用いた有機電界発光素子
|
2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
895 | 特願2007-507088 | 特許第4669996号 | 中性子検出装置及び中性子イメージングセンサ | 2011/07/06 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
896 | 特願2007-508224 | 特許第4647654号 |
磁性半導体材料
|
2011/07/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
897 | 特願2007-510343 | 特許第5417598号 | 多機能有機ダイオードマトリクスパネル | 2011/07/06 | 2018/02/16 | 富山大学 |
898 | 特願2007-513224 | 特許第5379973号 | 有機金属気相成長法による非極性窒化インジウムガリウム薄膜、ヘテロ構造物およびデバイスの製作 | 2011/07/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
899 | 特願2007-523964 | 特許第4697981号 |
強磁性形状記憶合金及びその用途
|
2011/07/06 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
900 | 特願2007-529268 | 特許第4817148号 |
ナノ構造体を有する磁気及び電気エネルギーの相互変換素子
|
2011/07/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |