国内特許検索
該当件数 19件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2004-342754 | 特許第4061410号 | クリプトスポリジウム症の治療又は予防薬 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
2 | 特願2008-060446 | 特許第5024766号 | 三次元表示装置 | 2009/12/04 | 2018/01/30 | 岐阜大学 |
3 | 特願2007-059639 | 特許第5380648号 |
植物病害防除剤
|
2010/06/18 | 2018/02/08 | 岐阜大学 |
4 | 特願2009-218247 | 特許第5618042号 | アイソトープ標識化合物及びアイソトープ標識化合物前駆体 | 2011/04/05 | 2018/01/22 | 岐阜大学 |
5 | 特願2012-133178 | 特許第5908800号 | ムライト前駆体ゾル及びムライトの製造方法 | 2012/06/19 | 2017/12/25 | 岐阜大学 |
6 | 特願2012-282645 | 特開2014-125374 | 金属炭化物の製造方法 | 2013/01/25 | 2015/08/17 | 岐阜大学 |
7 | 特願2013-068438 | 特許第6059578号 | フコイダンを含有する止血促進剤 | 2013/04/05 | 2017/12/14 | 岐阜大学 |
8 | 特願2013-160983 | 特許第6198047号 |
冠動脈疾患の検査キット
|
2013/08/28 | 2017/09/26 | 岐阜大学 |
9 | 特願2016-041594 | 特開2017-157110 | デザイン決定支援システム | 2016/04/15 | 2020/01/14 | 岐阜大学 |
10 | 特願2016-095685 | 特開2017-202449 | 溶媒混合液を分離する方法及びそれに使用する金属有機構造体分離膜 | 2016/06/22 | 2020/01/14 | 岐阜大学 |
11 | 特願2018-062750 | 特開2018-167827 |
自律走行車
|
2018/04/27 | 2020/01/14 | 岐阜大学 |
12 | 特願2018-070350 | 特開2019-178318 | チキソトロピー性付与剤及びそれを用いた物理ゲルの製造方法 | 2018/04/27 | 2020/01/29 | 岐阜大学 |
13 | 特願2018-075772 | 特開2019-185407 |
画像解析プログラム
|
2018/04/27 | 2020/01/29 | 岐阜大学 |
14 | 特願2018-054746 | 特開2018-157816 | フザリウム菌の拮抗細菌増殖促進物質及びその製造方法、並びにフザリウム菌の増殖を抑止する方法 | 2018/11/02 | 2020/01/14 | 岐阜大学 |
15 | 特願2019-008092 | 特開2020-116783 |
三次元物体を作成する方法および装置
|
2019/01/28 | 2020/12/18 | 岐阜大学 |
16 | 特願2018-547222 | WO2018079841 |
二本鎖核酸分子、およびその用途
|
2019/10/28 | 2020/01/14 | 岐阜大学 |
17 | 特願2019-538077 | WO2019039321 |
α-酸化アルミニウム粒子の製造方法及びα-酸化アルミニウム粒子
|
2020/08/27 | 2020/08/27 | 岐阜大学 |
18 | 特願2020-035048 | 特開2020-158489 | 二環性ウロソン酸誘導体の製造方法およびウロソン酸誘導体の製造方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 岐阜大学 |
19 | 特願2019-548177 | WO2019073923 |
異常品判定方法
|
2020/12/03 | 2020/12/03 | 岐阜大学 |
(1/1ページ)
- 1