国内特許検索
該当件数 204件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2006-535790 | 特許第4734653号 | ゲル基板材料を用いた分子測定装置および分子測定方法 | 2010/06/18 | 2011/08/03 | 北海道大学 |
2 | 特願2006-529009 | 特許第4852759号 | 分子計測装置および分子計測方法 | 2010/06/18 | 2012/01/13 | 北海道大学 |
3 | 特願2006-550729 | 特許第4876216号 | 表面位置計測方法および表面位置計測装置 | 2010/02/19 | 2012/02/17 | 北海道大学 |
4 | 特願2001-066782 | 特許第3451323号 | MHD方式による形態創生機械のための可塑性導電体の駆動システムおよび駆動方法 | 2003/08/28 | 2012/04/09 | 北海道大学 |
5 | 特願2004-256056 | 特許第4517145号 |
光散乱装置、光散乱測定法、光散乱解析装置および光散乱測定解析法
|
2010/02/19 | 2012/04/17 | 北海道大学 |
6 | 特願2005-018137 | 特許第4621910号 | 優勢度判定装置及び優勢度判定方法 | 2006/08/18 | 2012/04/18 | 北海道大学 |
7 | 特願2005-041332 | 特許第4576529号 | 熱電発電素子及びその利用 | 2006/09/08 | 2012/04/18 | 北海道大学 |
8 | 特願2006-535106 | 特許第4423429号 |
テラヘルツ電磁波放射素子及びその製造方法
|
2009/11/20 | 2013/07/31 | 九州工業大学 |
9 | 特願2004-337992 | 特許第4399597号 | 光子-スピン量子ビット変換方法及び変換装置 | 2006/06/23 | 2016/01/06 | 北海道大学 |
10 | 特願2013-540793 | 特許第6057184号 |
蓄熱体
|
2015/11/19 | 2017/01/18 | 北海道大学 |
11 | 特願2015-531725 | 特許第5999611号 | トンネル電界効果トランジスタ、その製造方法およびスイッチ素子 | 2017/03/15 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
12 | 特願2013-503619 | 特許第6150297号 | 蛍光発色剤、蛍光発色剤を含むイオン濃度センサー、蛍光発色剤を含む試薬、試薬を備える試薬キットおよび蛍光発色剤の合成方法 | 2015/01/29 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
13 | 特願2013-504733 | 特許第5688702号 |
核酸増幅方法およびその利用
|
2015/01/30 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
14 | 特願2013-042860 | 特許第6230039号 | 水素発生装置及び水素発生方法 | 2015/02/26 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
15 | 特願2013-041644 | 特許第6202362号 | 乳癌乳房温存療法後の局所再発リスクの予測に用いるための診断薬並びに予測方法 | 2015/02/26 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
16 | 特願2013-138894 | 特許第6232611号 | 発光素子およびその製造方法 | 2015/03/05 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
17 | 特願2013-168989 | 特許第6230047号 | 複素振幅画像表示方法、散乱位相画像生成装置および散乱位相画像生成方法 | 2015/04/17 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
18 | 特願2013-513088 | 特許第5904600号 |
希土類錯体ポリマー及びプラスチック成形体
|
2015/04/24 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
19 | 特願2014-538203 | 特許第6202499号 | 光位相測定方法、光位相測定装置および光通信装置 | 2016/11/04 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
20 | 特願2015-544804 | 特許第6095083号 | III-V族化合物半導体ナノワイヤ、電界効果トランジスタおよびスイッチ素子 | 2017/04/07 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
21 | 特願2012-501837 | 特許第5783612号 | メイラード反応抑制剤、α-ジカルボニル化合物分解剤、およびメイラード反応抑制方法 | 2013/07/17 | 2017/12/27 | 北海道大学 |
22 | 特願2012-507011 | 特許第5858542号 |
アルギン酸の分解方法
|
2013/07/26 | 2017/12/27 | 北海道大学 |
23 | 特願2012-539600 | 特許第5862896号 |
ホログラフィックメモリ再生装置およびホログラフィックメモリの再生方法、復調装置および復調方法、ならびに観測装置および観測方法
|
2015/01/26 | 2017/12/27 | 北海道大学 |
24 | 特願2012-213102 | 特許第6029167号 | ノイズ除去方法およびノイズ除去装置、記録再生方法および記録再生装置、ならびに、画像計測方法および画像計測装置 | 2015/02/18 | 2017/12/27 | 北海道大学 |
25 | 特願2011-197115 | 特許第5773491号 | ナノ接合素子およびその製造方法 | 2013/04/04 | 2018/01/17 | 北海道大学 |
26 | 特願2011-232085 | 特許第5835771号 | 論理回路 | 2013/05/22 | 2018/01/17 | 北海道大学 |
27 | 特願2011-553871 | 特許第5843153号 | 生殖系列キメラを介して致死的魚類半数体に由来する生殖細胞から遺伝的に同一な配偶子を得る方法 | 2013/07/17 | 2018/01/17 | 北海道大学 |
28 | 特願2010-023385 | 特許第5532220号 | 流体モニタリング装置およびそれを用いた船体摩擦抵抗低減システム | 2011/08/29 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
29 | 特願2010-094012 | 特許第5339377号 |
センサ及びセンサの製造方法
|
2011/11/15 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
30 | 特願2010-029240 | 特許第5531261号 |
レーザー加工方法、円偏光光渦レーザービームを用いたレーザー加工方法、針状体を有する部材の製造方法、および針状体を有する部材
|
2012/05/09 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
31 | 特願2010-503907 | 特許第5339303号 | 動画検索装置および動画検索プログラム | 2012/07/12 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
32 | 特願2014-542164 | 特許第6261088号 | 光電変換装置、建築物および電子機器 | 2017/03/16 | 2018/01/24 | 北海道大学 |
33 | 特願2009-517720 | 特許第5371750号 |
微生物発酵によるDHA含有リン脂質の製造方法
|
2011/01/20 | 2018/01/25 | 北海道大学 |
34 | 特願2009-226157 | 特許第5544635号 | 軟骨細胞再分化誘導用基材およびこれを用いた軟骨細胞の製造方法 | 2011/04/14 | 2018/01/25 | 北海道大学 |
35 | 特願2009-228054 | 特許第5471252号 | 合金化度と分散性を制御したPtRu/C触媒及びその製造方法 | 2011/04/18 | 2018/01/25 | 北海道大学 |
36 | 特願2009-541148 | 特許第5208124号 | 超音波混相流量計、超音波混相流量計測プログラム、および超音波を用いた混相流量計測方法 | 2012/07/12 | 2018/01/25 | 北海道大学 |
37 | 特願2008-510904 | 特許第5070550号 | 抗ヘルペスウイルス活性を有するヌクレオシド誘導体 | 2009/09/04 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
38 | 特願2008-502845 | 特許第4423432号 | セルロースの加水分解および/または加水分解物の還元用触媒およびセルロースから糖アルコールの製造方法 | 2010/01/22 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
39 | 特願2008-099213 | 特許第5303176号 | 新規水草根圏微生物 | 2010/02/19 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
40 | 特願2008-546879 | 特許第5166282号 | 軟骨組織再生治療用骨充填剤 | 2010/03/12 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
41 | 特願2008-536391 | 特許第4766407号 | 放射線線量計および放射線線量計算プログラム | 2010/03/19 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
42 | 特願2007-193202 | 特許第5188118号 | 黄鉄鉱の浮遊性を抑制する浮遊選鉱方法 | 2009/02/20 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
43 | 特願2007-514729 | 特許第4940432号 |
検体中に含まれるアデノシン三リン酸の分析方法
|
2009/10/30 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
44 | 特願2007-522342 | 特許第4759748号 |
試料膨張・収縮量計測システムおよび試料膨張・収縮量計測方法
|
2009/10/30 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
45 | 特願2007-504656 | 特許第5050205号 | 孔の孤立したハニカム構造体の製造方法 | 2010/01/22 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
46 | 特願2007-542331 | 特許第4876261号 | パターニングされた物質の製造方法 | 2010/01/22 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
47 | 特願2007-556924 | 特許第5216995号 |
ブロック共重合体からなるナノディスク
|
2010/01/22 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
48 | 特願2007-505992 | 特許第4956753号 | 細胞の分化/増殖を制御するための基材 | 2010/02/19 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
49 | 特願2007-041018 | 特許第5272172号 | 半導体装置 | 2010/06/18 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
50 | 特願2007-226274 | 特許第4915867号 | 相互侵入網目構造ゲルと所定の被着材料とから構成される複合材料、その製造方法及び相互侵入網目構造ゲルを所定の被着材料に接着する方法 | 2012/07/12 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
51 | 特願2006-061912 | 特許第5002808号 | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 | 2007/10/04 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
52 | 特願2006-066443 | 特許第4904490号 |
ナノ粒子化合物、この化合物を用いる金属イオンの検出方法及び除去方法
|
2007/10/26 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
53 | 特願2006-143051 | 特許第4815595号 | 多重ホログラム転写装置および多重ホログラム転写方法 | 2007/12/28 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
54 | 特願2006-144698 | 特許第5228187号 | 軟骨細胞培養用の培地組成物と培養組成物 | 2007/12/28 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
55 | 特願2006-162535 | 特許第5103611号 |
多相ポリマー微粒子及びその製造法
|
2008/01/11 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
56 | 特願2006-203816 | 特許第4792580号 | 発光寿命測定装置およびその測定方法 | 2008/02/22 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
57 | 特願2006-253826 | 特許第5239004号 |
異方性ポリマー微粒子の製造法
|
2008/04/04 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
58 | 特願2006-237680 | 特許第5098007号 | 非スフェロイド化幹細胞の調製方法 | 2008/12/25 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
59 | 特願2006-163856 | 特許第5167479号 | グラフェン集積回路の製造方法 | 2010/02/19 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
60 | 特願2006-532591 | 特許第4682332号 | サブミクロンハニカム構造の製造法 | 2010/02/19 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
61 | 特願2006-535177 | 特許第4660773号 | 信号到来方向推定装置、信号到来方向推定方法、および信号到来方向推定用プログラム | 2010/02/19 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
62 | 特願2005-024545 | 特許第4617460号 | DNAを用いた透明電極の作製方法 | 2006/08/18 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
63 | 特願2005-020265 | 特許第4982729号 | 超高感度画像検出装置およびその製造方法、検出方法 | 2006/08/18 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
64 | 特願2005-035004 | 特許第4701383号 | 視界不良評価方法および視界不良評価装置 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
65 | 特願2005-033973 | 特許第4765059号 | 認知課題反応計測システムおよび認知課題反応計測方法 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
66 | 特願2005-059503 | 特許第4701385号 | 光学特性測定装置、光学特性測定方法、並びに、それに用いるプログラムおよび記録媒体 | 2006/09/22 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
67 | 特願2005-133199 | 特許第4670047号 | 光中継装置および光中継方法 | 2006/11/17 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
68 | 特願2005-141946 | 特許第5098000号 | 複合金属酸化物多孔体の製造方法およびこれにより得られる複合金属酸化物多孔体 | 2006/11/17 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
69 | 特願2005-210159 | 特許第4759731号 |
撥水性を有する貴金属含有触媒
|
2007/02/09 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
70 | 特願2005-288629 | 特許第4852698号 | 情報処理装置、心拍情報取得解析装置、睡眠時無呼吸症候群防止装置、プログラム、記録媒体、及び呼吸間隔算出方法 | 2007/04/27 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
71 | 特願2005-303898 | 特許第4830104号 | パターン化ハニカム状多孔質体の製造方法 | 2007/05/18 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
72 | 特願2005-380347 | 特許第4830107号 | スピン記録方法および装置 | 2007/07/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
73 | 特願2005-281268 | 特許第4437227号 | 人工血管 | 2008/12/25 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
74 | 特願2005-002976 | 特許第4752047号 | 細胞培養用基材の製造方法及び細胞培養方法 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
75 | 特願2005-052347 | 特許第4682291号 | ワムシ単性生殖卵の消毒方法 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
76 | 特願2005-075133 | 特許第4693095号 | 高品位結晶質石灰石及びその製造方法 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
77 | 特願2005-115522 | 特許第4122380号 | 海藻の分析方法 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
78 | 特願2005-143162 | 特許第4929447号 | 間葉系幹細胞から軟骨細胞を調製する方法 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
79 | 特願2005-168389 | 特許第4235735号 |
電磁波吸収体
|
2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
80 | 特願2005-222570 | 特許第4943678号 | 細胞の脂肪酸組成を改変する方法およびその利用 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
81 | 特願2005-224735 | 特許第4621916号 | 動的階層構造の解析方法とその装置 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
82 | 特願2005-303676 | 特許第4848512号 | D40或いはCASC5、又は、該癌・精巣抗原タンパク質のスプライシングアイソフォームタンパク質をコードする遺伝子、及び、該遺伝子産物をターゲットとした癌細胞の増殖・分裂阻止及び細胞死の誘導方法、及び、該増殖・分裂阻止及び細胞死を誘導する物質のスクリーニング方法 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
83 | 特願2004-048400 | 特許第3873129号 | 乳酸菌利用による発酵即席麺の物性改良法 | 2010/02/19 | 2018/03/13 | 北海道大学 |
84 | 特願2004-226985 | 特許第3985046号 | 毛乳頭細胞を活性化するためのサイトカイン | 2010/02/19 | 2018/03/13 | 北海道大学 |
85 | 特願2004-290842 | 特許第4599553号 | レーザ加工方法および装置 | 2010/06/18 | 2018/03/13 | 北海道大学 |
86 | 特願2003-046328 | 特許第3769616号 | 乳酸菌利用による発酵即席麺 | 2010/02/19 | 2018/03/14 | 北海道大学 |
87 | 特願2003-048811 | 特許第3962811号 | 光入力方法、光入出力方法及び光入出力装置 | 2010/02/19 | 2018/03/14 | 北海道大学 |
88 | 特願2001-143513 | 特許第3849006号 | 著者認証システム及びコンピュータによって実行されるプログラム | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
89 | 特願2001-150456 | 特許第3482469号 | 磁気記憶素子、磁気メモリ、磁気記録方法、磁気記憶素子の製造方法、及び磁気メモリの製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
90 | 特願2001-190855 | 特許第3477519号 | 磁気記録媒体の評価装置及び方法並びにコンピュータによって実行されるプログラム | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
91 | 特願2001-192149 | 特許第3557459号 | 走査型プローブ顕微鏡 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
92 | 特願2001-333904 | 特許第3607948号 | NMRシグナル帰属支援システム | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
93 | 特願2001-068723 | 特許第3416736号 | 観測画像信号解析のための濃淡画像処理方法 | 2004/04/16 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
94 | 特願2001-059440 | 特許第3472828号 | 走査型磁気検出装置、及び走査型磁気検出装置用深針 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
95 | 特願2001-058528 | 特許第3527947号 | プローブ及びその製造方法並びにプローブを有する顕微鏡及びテスタ | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
96 | 特願2001-012644 | 特許第3584281号 | 周波数逓倍方法及び周波数逓倍器 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
97 | 特願2002-164694 | 特許第3706912号 | 輸送活性を増強するポリペプチド及びこれをコード化する遺伝子 | 2004/03/12 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
98 | 特願2002-217322 | 特許第3660993号 | 波動圧ストレス負荷装置 | 2004/04/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
99 | 特願2002-328231 | 特許第3876313号 | 繊維状固体炭素集合体の製造方法 | 2004/08/13 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
100 | 特願2002-367057 | 特許第3772187号 | 電磁波吸収体 | 2010/06/18 | 2018/03/20 | 北海道大学 |