国内特許検索
該当件数 918件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2006-554268 | 特許第4842842号 | α-アミノオキシケトン/α-アミノオキシアルデヒド及びα-ヒドロキシケトン/α-ヒドロキシアルデヒド化合物の製造方法並びに環式α,β-不飽和ケトン基質及びニトロソ基質からの反応生成物の製造方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
2 | 特願2008-060123 | 特許第4756608号 | α-アミノホスホン酸エステル誘導体の製造方法 | 2009/10/01 | 2018/02/05 | 科学技術振興機構(JST) |
3 | 特願2007-051427 | 特許第5030270号 | β-ヒドロキシカルボニル化合物の製法 | 2008/09/19 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
4 | 特願2009-059249 | 特許第5004138号 | β-ヒドロキシカルボニル化合物の製法 | 2009/03/27 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
5 | 特願2010-043592 | 特許第5605793号 | β-1,3-グルカン/核酸複合体の調製方法 | 2011/09/20 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
6 | 特願2010-058374 | 特許第5235927号 | π電子系が結晶中で一軸回転する分子コマとその製造方法 | 2010/04/23 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
7 | 特願2007-537629 | 特許第4615568号 |
ずり測定方法及びその装置
|
2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
8 | 特願2002-026085 | 特許第4098530号 | もつれ合い光子対発生装置 | 2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
9 | 特願2012-049812 | 特許第5750700号 | アゴニストの親和性を亢進する抗ヒトアデノシンA2a受容体モノクローナル抗体 | 2013/10/16 | 2019/10/23 | 科学技術振興機構(JST) |
10 | 特願2001-074263 | 特許第4583638号 | アセチルリジン認識モノクローナル抗体及びその製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
11 | 特願2015-559084 | 特許第6615616号 | アダルト型オリゴデンドロサイト前駆細胞の製造方法 | 2017/06/23 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
12 | 特願2010-068707 | 特許第4568827号 |
アモルファス酸化物薄膜の気相成膜方法
|
2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
13 | 特願2010-068708 | 特許第4568828号 |
アモルファス酸化物薄膜
|
2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
14 | 特願2002-549631 | 特許第3957635号 | アリールビス(パーフルオロアルキルスルホニル)メタン及びその金属塩、並びにそれらの製造法 | 2011/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
15 | 特願2008-160994 | 特許第5095517号 | アルミニウム含有酸化亜鉛系n型熱電変換材料 | 2010/01/15 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
16 | 特願2006-511768 | 特許第4734235号 |
アンカーボルト施工方法、アンカーボルト埋設穴掘削方法、及び掘削装置
|
2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
17 | 特願2012-547860 | 特許第5820817号 | アンモニア合成触媒及びアンモニア合成方法 | 2017/03/16 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
18 | 特願2015-529405 | 特許第6422869号 | イオンセンサ | 2017/06/23 | 2018/11/20 | 科学技術振興機構(JST) |
19 | 特願2011-236060 | 特許第5737627号 |
イオン伝導性ガラスセラミックス、その製造方法及びそれを含む全固体二次電池
|
2012/07/04 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
20 | 特願2018-547855 | WO2018079831 |
イオン性固体
|
2019/10/28 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
21 | 特願2008-517998 | 特許第5020239号 | インスリン抵抗性病態を示す疾患の検出方法 | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
22 | 特願2012-145795 | 特許第6016011号 | インビトロ膜タンパク質進化分子工学的手法 | 2012/08/02 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
23 | 特願2003-064128 | 特許第4097138号 | インピーダンス整合回路とそれを用いた半導体素子及び無線通信装置 | 2011/06/16 | 2015/09/11 | 科学技術振興機構(JST) |
24 | 特願2005-174161 | 特許第4758148号 | インフルエンザウイルスのヘマグルチニンに対する抗体酵素 | 2016/03/10 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
25 | 特願2016-550305 | 特許第6730188号 |
インフルエンザウイルス産生用細胞、及びインフルエンザウイルスの産生方法
|
2017/08/16 | 2020/08/27 | 科学技術振興機構(JST) |
26 | 特願2012-260396 | 特許第5716727号 | ウイルスと糖鎖との相互作用の測定方法およびリガンド複合体 | 2013/03/06 | 2018/03/28 | 科学技術振興機構(JST) |
27 | 特願2009-512912 | 特許第5070283号 | ウイルスベクターおよびその利用 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
28 | 特願2005-008233 | 特許第4791045号 | エステル縮合物の製造方法 | 2006/08/04 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
29 | 特願2019-503156 | WO2018159834 | エナミン化合物及びその用途 | 2020/02/25 | 2020/02/25 | 科学技術振興機構(JST) |
30 | 特願2002-567454 | 特許第3746766号 |
エマルションの製造方法およびその装置
|
2007/07/13 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
31 | 特願2004-209334 | 特許第3860186号 |
エマルションの製造装置
|
2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
32 | 特願2010-070880 | 特許第5521159号 | エレクトレット、静電誘導型変換素子及びエレクトレットの荷電方法 | 2010/04/23 | 2015/08/14 | 科学技術振興機構(JST) |
33 | 特願2007-533377 | 特許第5081623号 | オキサゾリンのランダム共重合体 | 2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
34 | 特願2013-558830 | 特許第5598829号 | オゾン水を用いたパターニング方法 | 2015/02/09 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
35 | 特願2002-327405 | 特許第4128070号 | オルソ・パラ変換促進方法および水素液化促進方法 | 2008/01/11 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
36 | 特願2016-505316 | 特許第6270179号 |
カテコールセグメントを含むブロック共重合体及び該ブロック共重合体で被覆された無機ナノ粒子、並びに、カテコールセグメントを含むブロック共重合体の製造方法及び該ブロック共重合体で被覆された無機ナノ粒子の製造方法
|
2019/02/07 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
37 | 特願2017-520807 | 特許第6663150号 | カテコール含有接着性ハイドロゲル、接着性ハイドロゲル作製用組成物、及び該接着性ハイドロゲルを応用した組成物 | 2018/05/23 | 2020/03/18 | 科学技術振興機構(JST) |
38 | 特願2016-527634 | 特許第6462684号 | カルシウム指示遺伝子 | 2017/06/23 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
39 | 特願2002-307754 | 特許第3676337号 |
カーボンナノチューブとイオン性液体とから成るゲル状組成物とその製造方法
|
2004/07/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
40 | 特願2005-517986 | 特許第4519071号 | カーボンナノチューブの構造選択分離と表面固定 | 2011/06/27 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
41 | 特願2002-201897 | 特許第3926690号 |
ガスクラスターイオン援用酸化物薄膜形成方法
|
2004/04/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
42 | 特願2003-272032 | 特許第3955836号 | ガス比例計数管及び撮像システム | 2005/03/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
43 | 特願2004-056846 | 特許第4394483号 |
キトサン誘導体とキトサン高分子界面活性剤
|
2005/08/12 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
44 | 特願2020-032889 | - | キャップ化RNAの製造方法 (未公開特許出願) | 2020/03/02 | 2020/03/02 | 科学技術振興機構(JST) |
45 | 特願2008-061923 | 特許第4978864号 | キャピラリーとキャピラリーへの触媒固定化方法、並びにマイクロリアクターとこれを用いた固相-液相-気相反応方法 | 2009/10/01 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
46 | 特願2003-030797 | 特許第4058359号 |
キャピラリープレート、その製造方法、ガス比例計数管、及び撮像システム
|
2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
47 | 特願2007-061135 | 特許第4734544号 | キャピラリー及びそれを用いたマイクロリアクター並びに該マイクロリアクターによる固相-液相-気相反応方法 | 2008/09/26 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
48 | 特願2009-202844 | 特許第5452139号 |
クライオスタット
|
2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
49 | 特願2003-043326 | 特許第3797618号 | クロマン化合物誘導体の製造方法 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
50 | 特願2012-525791 | 特許第5152945号 | グラフェンの製造方法、基板上に製造されたグラフェン、ならびに、基板上グラフェン | 2015/01/28 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
51 | 特願2006-006912 | 特許第4732174号 | グリコシド化合物の製造方法 | 2006/11/02 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
52 | 特願2009-013409 | 特許第5299903号 | ケイ素粒子層の形成方法およびシリコン膜の形成方法 | 2011/07/12 | 2013/10/01 | 科学技術振興機構(JST) |
53 | 特願2007-056820 | 特許第5000331号 | ケトン化合物を用いた2級アルコール又はジケトン化合物の製法 | 2011/07/05 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
54 | 特願2006-023638 | 特許第4777785号 | ケモカインレセプターCCR5のN末端領域に対する抗体酵素 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
55 | 特願2014-534207 | 特許第5969616号 | ゲスト化合物内包高分子金属錯体結晶、その製造方法、結晶構造解析用試料の作製方法、及び有機化合物の分子構造決定方法 | 2016/11/02 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
56 | 特願2010-130293 | 特許第5404534号 | ゲスト応答性発光材料 | 2011/06/08 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
57 | 特願2013-543456 | 特許第5499225号 | ゲルマニウム層上に窒化酸化アルミニウム膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
58 | 特願2014-501328 | 特許第5581464号 | ゲルマニウム層上に酸化ゲルマニウムを含む膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2015/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
59 | 特願2015-534036 | 特許第6133991号 | ゲルマニウム層上に酸化ゲルマニウムを含む膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
60 | 特願2015-544904 | 特許第6169182号 | ゲルマニウム層を熱処理する半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
61 | 特願2016-557764 | 特許第6316981号 | ゲルマニウム層をチャネル領域とする半導体装置およびその製造方法 | 2017/08/16 | 2018/05/22 | 科学技術振興機構(JST) |
62 | 特願2002-064487 | 特許第3813519号 | ゲル化剤及びその製造方法 | 2003/10/21 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
63 | 特願2003-143476 | 特許第3940376号 | ゲル状試料用分光測定装置 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2017-538062 | 特許第6749698号 | コネクタ基板、センサーシステム及びウェアラブルなセンサーシステム | 2018/11/05 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2005-213290 | 特許第4731233号 | コンピュータが実施する構造物の形状寸法決定方法 | 2011/06/22 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
66 | 特願2001-354440 | 特許第3616780号 |
コールドスプレー質量分析装置
|
2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
67 | 特願2003-504438 | 特許第3786417号 |
コールドスプレー質量分析装置
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
68 | 特願2004-191478 | 特許第4602006号 | サバイビン由来のHLA-A24結合性癌抗原ペプチド | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
69 | 特願2002-012460 | 特許第3755082号 |
シガトキシンCTX3Cの全合成方法
|
2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
70 | 特願2001-181248 | 特許第3998171号 |
シグナルペプチドの判別方法、及びそのためのコンピュータプログラム
|
2003/10/01 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
71 | 特願2000-323958 | 特許第4067269号 |
システム同定方法
|
2011/06/08 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
72 | 特願2005-513012 | 特許第4444919号 |
システム推定方法及びプログラム及び記録媒体、システム推定装置
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
73 | 特願2008-054506 | 特許第5306670号 |
シリコンを母材とする複合材料及びその製造方法
|
2009/09/18 | 2018/02/05 | 科学技術振興機構(JST) |
74 | 特願2010-053302 | 特許第5302918号 | ジアミノニトリル類縁体の製造方法 | 2010/04/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
75 | 特願2006-268796 | 特許第5000251号 | ジオール又はポリジオールの製法 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
76 | 特願2010-052763 | 特許第5293651号 | ジュロリジン誘導体の製造方法 | 2011/06/07 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
77 | 特願2006-529319 | 特許第4609733号 | ジョセフソン量子計算素子及びそれを用いた集積回路 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
78 | 特願2012-509297 | 特許第5334225号 | スケール付きβ写像に基づくデータコンバート方式 | 2013/11/21 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2008-285787 | 特許第5133850号 | ストレージノード用再暗号化システム及びネットワークストレージ | 2010/05/28 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
80 | 特願2009-062278 | 特許第5064429号 | スピントランジスタ及びそれを用いた不揮発性メモリ | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
81 | 特願2009-062281 | 特許第5064430号 | スピントランジスタ及びそれを用いた不揮発性メモリ | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
82 | 特願2014-517923 | 特許第5645181号 | スピンバルブ素子 | 2016/11/04 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
83 | 特願2013-554509 | 特許第5534493号 | スピンモータ及びスピン回転部材 | 2015/02/09 | 2015/08/21 | 科学技術振興機構(JST) |
84 | 特願2013-554508 | 特許第5569851号 | スピン偏極トランジスタ素子 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
85 | 特願2006-060673 | 特許第4769941号 | スピン偏極電子発生素子 | 2010/01/12 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
86 | 特願2012-108186 | 特許第6001319号 | スピン偏極電子発生素子及びその製造方法 | 2013/04/26 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
87 | 特願2009-073929 | 特許第5527680号 |
スピン偏極電子発生素子
|
2012/02/14 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
88 | 特願2015-545280 | 特許第6090878号 | スピン制御機構及びスピンデバイス | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
89 | 特願2009-530030 | 特許第5170706号 |
スピン注入磁化反転MTJを用いた不揮発性SRAM/ラッチ回路
|
2016/03/10 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
90 | 特願2001-316771 | 特許第3858056号 |
スペックルを用いた2方向変形同時計測装置
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
91 | 特願2010-053547 | 特許第5254264号 | スルホニルイミデートのアリル化反応方法 | 2010/04/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
92 | 特願2016-506104 | 特許第6571633号 | セキュリティマーク、及びその認証方法、認証装置及び製造方法、並びにセキュリティマーク用インク及びその製造方法 | 2017/06/23 | 2019/09/19 | 科学技術振興機構(JST) |
93 | 特願2001-031622 | 特許第4028966号 | セメント系組成物の製造方法 | 2003/12/22 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
94 | 特願2009-239488 | 特許第5461951号 | セラミックス膜の製造方法 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
95 | 特願2006-535147 | 特許第5043436号 |
セラミック粒子群およびその製造方法並びにその利用
|
2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
96 | 特願2004-266837 | 特許第4053530号 | ゼロ面アンカリング液晶配向法及びその液晶デバイス | 2006/04/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
97 | 特願2010-000705 | 特許第5709098号 | タンパク質の可逆的デュアルラベリング法 | 2011/06/06 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
98 | 特願2010-047133 | 特許第5346307号 | タンパク質の細胞内導入のためのポリイオンデンドリマー | 2010/03/12 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
99 | 特願2013-179848 | 特許第6233919号 | タンパク質吸着気泡噴出部材、タンパク質結晶装置及びタンパク質結晶化方法、並びにタンパク質結晶切削装置及びタンパク質結晶切削方法 | 2015/06/24 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
100 | 特願2004-056912 | 特許第4388392号 |
タンパク質生産用植物由来培養細胞の生産方法
|
2005/09/22 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |