国内特許検索
該当件数 123件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2004-101498 | 特許第4811552号 | 超伝導素子を用いた中性子検出装置 | 2011/06/20 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
2 | 特願2010-107649 | 特許第5526432号 | 衛星-地上間光通信特性シミュレータ | 2011/11/28 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
3 | 特願2001-353972 | 特許第3653535号 |
新規チオエーテル誘導体、その製造方法及び用途
|
2012/04/09 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
4 | 特願2007-012071 | 特許第4883409号 |
データ類似性検査方法及び装置
|
2014/04/09 | 2018/02/08 | 情報通信研究機構 |
5 | 特願2007-012070 | 特許第4883408号 |
系列データ間の類似性検査方法及び装置
|
2014/04/09 | 2018/02/08 | 情報通信研究機構 |
6 | 特願2007-203281 | 特許第5083760号 |
マルウェアの類似性検査方法及び装置
|
2014/04/09 | 2018/02/08 | 情報通信研究機構 |
7 | 特願2009-001051 | 特許第5476578号 |
ネットワーク監視システム及びその方法
|
2014/04/09 | 2018/01/22 | 情報通信研究機構 |
8 | 特願2007-184378 | 特許第4956730号 |
力覚情報作成装置、力覚情報作成プログラムおよび力覚作成プログラムが格納された記録媒体
|
2014/05/21 | 2015/09/08 | 情報通信研究機構 |
9 | 特願2006-345084 | 特許第4734652号 |
光学システム
|
2014/05/21 | 2018/02/20 | 情報通信研究機構 |
10 | 特願2007-246286 | 特許第5148960号 |
体積走査型3次元空中映像ディスプレイ
|
2014/05/27 | 2018/02/08 | 情報通信研究機構 |
11 | 特願2008-049870 | 特許第5002818号 |
接触音のリアルタイム生成装置、方法、プログラムおよびプログラムを格納した記録媒体
|
2014/05/27 | 2018/01/30 | 情報通信研究機構 |
12 | 特願2008-141873 | 特許第5219197号 |
ホログラム生成装置およびそのプログラム
|
2014/06/03 | 2018/01/30 | 情報通信研究機構 |
13 | 特願2008-130212 | 特許第5057390号 |
2面コーナーリフレクタアレイ
|
2014/06/03 | 2018/01/30 | 情報通信研究機構 |
14 | 特願2007-211992 | 特許第5177483号 |
実鏡映像結像光学系
|
2014/06/09 | 2018/02/08 | 情報通信研究機構 |
15 | 特願2007-229583 | 特許第5099825号 |
干渉縞データ生成装置、干渉縞データ生成方法及び干渉縞データ生成プログラム
|
2014/06/09 | 2018/02/08 | 情報通信研究機構 |
16 | 特願2007-232647 | 特許第5045917号 |
立体ディスプレイ
|
2014/06/09 | 2018/02/08 | 情報通信研究機構 |
17 | 特願2008-231612 | 特許第5164041号 |
音声合成装置、音声合成方法、及びプログラム
|
2014/06/09 | 2015/09/03 | 情報通信研究機構 |
18 | 特願2009-129669 | 特許第5366137号 |
映像表示システムおよび映像表示方法
|
2014/06/09 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
19 | 特願2009-114388 | 特許第5388032号 |
遠隔コミュニケーションシステム、制御装置、制御方法およびプログラム
|
2014/06/09 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
20 | 特願2009-146300 | 特許第5370962号 |
データ交換システムおよびデータ交換方法
|
2014/06/09 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
21 | 特願2009-096689 | 特許第5252642号 |
奥行推定装置、奥行推定方法および奥行推定プログラム
|
2014/06/09 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
22 | 特願2008-197423 | 特許第5099554号 |
立体ディスプレイ
|
2014/06/09 | 2018/01/30 | 情報通信研究機構 |
23 | 特願2009-292533 | 特許第5283041号 |
光学素子およびディスプレイシステム
|
2014/06/09 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
24 | 特願2009-297883 | 特許第5283042号 |
ディスプレイシステム
|
2014/06/09 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
25 | 特願2008-280774 | 特許第5185777号 |
3Dレンジデータを位置合わせする方法及び装置
|
2014/06/09 | 2018/01/30 | 情報通信研究機構 |
26 | 特願2008-315776 | 特許第5246864号 |
ホログラム生成装置、ホログラム生成方法およびホログラム生成プログラム
|
2014/06/17 | 2018/01/30 | 情報通信研究機構 |
27 | 特願2009-045000 | 特許第5258049号 |
多視点画像生成装置、多視点画像生成方法および多視点画像生成プログラム
|
2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
28 | 特願2009-033050 | 特許第5424161号 |
需給調停システム、需給調停装置、需給調停方法および需給調停プログラム
|
2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
29 | 特願2009-134091 | 特許第5305451号 |
ホログラム符号化装置およびホログラム復号化装置、ならびに、ホログラム符号化プログラムおよびホログラム復号化プログラム
|
2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
30 | 特願2009-196874 | 特許第5263619号 |
把持感覚提示装置
|
2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
31 | 特願2009-207062 | 特許第5352813号 |
非接地型力覚提示装置
|
2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
32 | 特願2009-146502 | 特許第5252452号 |
スペクトル分析装置及びスペクトル演算装置
|
2014/06/17 | 2015/09/08 | 情報通信研究機構 |
33 | 特願2009-178673 | 特許第5487781号 |
データ作成装置、上位語取得装置、データ作成方法、およびプログラム
|
2014/06/17 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
34 | 特願2009-207944 | 特許第5382651号 |
単語対取得装置、単語対取得方法、およびプログラム
|
2014/06/17 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
35 | 特願2009-167501 | 特許第5471106号 |
音声翻訳システム、辞書サーバ装置、およびプログラム
|
2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
36 | 特願2009-177488 | 特許第5317061号 |
単語間の意味的関係の有無についての、複数言語での同時分類器及びそのためのコンピュータプログラム。
|
2014/06/17 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
37 | 特願2009-198470 | 特許第5187639号 |
立体ディスプレイ
|
2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
38 | 特願2009-299287 | 特許第5470620号 |
異表記取得装置、異表記取得方法、およびプログラム
|
2014/06/17 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
39 | 特願2010-042938 | 特許第5398007号 |
関係情報拡張装置、関係情報拡張方法、及びプログラム
|
2014/06/17 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
40 | 特願2010-147955 | 特許第5398015号 |
立体ディスプレイおよび立体画像提示方法
|
2014/06/17 | 2018/01/12 | 情報通信研究機構 |
41 | 特願平11-238579 | 特許第3388393号 |
データベースを利用したテンス、アスペクトあるいはモダリティに関する翻訳装置
|
2014/07/02 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
42 | 特願2000-023204 | 特許第3425402号 |
立体画像を表示する装置および方法
|
2014/07/02 | 2018/05/22 | 情報通信研究機構 |
43 | 特願2000-266656 | 特許第3425416号 |
立体画像を表示する装置および方法
|
2014/07/02 | 2015/10/29 | 情報通信研究機構 |
44 | 特願2000-268193 | 特許第3451317号 |
自己表情の確認が可能な遠隔地対面通信装置
|
2014/07/02 | 2015/10/29 | 情報通信研究機構 |
45 | 特願2000-280582 | 特許第3396734号 |
コーパス誤りの検出・修正処理装置,コーパス誤りの検出・修正処理方法およびそのプログラム記録媒体
|
2014/07/02 | 2015/10/29 | 情報通信研究機構 |
46 | 特願2003-166916 | 特許第4041886号 |
人間の意図の認識による人工物の自律的な移動制御方法及びその通信システム並びにプログラム
|
2014/07/02 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
47 | 特願2001-027190 | 特許第3567249号 |
参加者の映像と他の映像を合成して送信することの出来る遠隔地対面通信装置
|
2014/07/02 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
48 | 特願2001-201010 | 特許第3870251号 |
テンス・アスペクト・モダリティ翻訳処理装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
49 | 特願2001-205888 | 特許第4041875号 |
文章語文体変換システムおよび文章語文体変換処理プログラム
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
50 | 特願2001-206027 | 特許第3511096号 |
背景捨象撮像方法及び装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
51 | 特願2001-205889 | 特許第3932350号 |
言語変換処理統一システム
|
2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
52 | 特願2001-246643 | 特許第3726125号 |
テキストコーパスの誤り検出方法及び装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
53 | 特願2001-268513 | 特許第4041876号 |
複数尺度の利用による言語変換処理システムおよびその処理プログラム
|
2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
54 | 特願2003-315144 | 特許第3931237号 |
ブラインド信号分離システム、ブラインド信号分離方法、ブラインド信号分離プログラムおよびその記録媒体
|
2014/07/03 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
55 | 特願2001-311453 | 特許第4065936号 |
機械学習法を用いた言語解析処理システムおよび機械学習法を用いた言語省略解析処理システム
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
56 | 特願2001-324097 | 特許第3593563号 |
話し言葉による音声出力装置及びソフトウェア
|
2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
57 | 特願2001-324096 | 特許第3721397号 |
話し言葉の書き言葉への変換装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
58 | 特願2001-331458 | 特許第4088681号 |
複数言語入力での言語処理装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
59 | 特願2001-393734 | 特許第3692399号 |
教師あり機械学習法を用いた表記誤り検出処理装置、その処理方法、およびその処理プログラム
|
2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
60 | 特願2001-394112 | 特許第3783053号 |
負の例予測処理方法、処理プログラムおよび処理装置、負の例予測処理を用いた日本語表記誤り検出処理プログラムおよび処理装置、ならびに負の例予測処理を用いた外の関係検出処理プログラムおよび処理装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
61 | 特願2001-395617 | 特許第3906356号 |
構文解析方法及び装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
62 | 特願2001-395618 | 特許第3921523号 |
テキスト生成方法及びテキスト生成装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
63 | 特願2002-023493 | 特許第3682529号 |
要約自動評価処理装置、要約自動評価処理プログラム、および要約自動評価処理方法
|
2014/07/03 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
64 | 特願2002-074270 | 特許第4085156号 |
テキスト生成方法及びテキスト生成装置
|
2014/07/03 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
65 | 特願2002-113422 | 特許第3752535号 |
訳語選択装置、及び翻訳装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
66 | 特願2002-232922 | 特許第4304268号 |
複数言語対訳テキスト入力による第3言語テキスト生成アルゴリズム及び装置、プログラム
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
67 | 特願2002-240749 | 特許第3733425号 |
言語獲得支援装置、言語獲得支援プログラム、及び言語獲得支援方法
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
68 | 特願2002-265209 | 特許第3787623号 |
会話表現生成装置、及び会話表現生成プログラム
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
69 | 特願2002-269608 | 特許第3598384号 |
三者会話データ収録装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
70 | 特願2002-283389 | 特許第3697515号 |
楽曲印象尺度評価値自動付与装置
|
2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
71 | 特願2002-282795 | 特許第3845727号 |
統計的検定を利用した質問応答システム
|
2014/07/03 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
72 | 特願2002-283390 | 特許第3697516号 |
楽曲からの音情報抽出方法及び装置
|
2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
73 | 特願2002-290946 | 特許第3682535号 |
文書差分検出装置及びプログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
74 | 特願2002-292962 | 特許第3799447号 |
文書検索処理方法および文書検索システム
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
75 | 特願2002-316235 | 特許第4113944号 |
調整処理加工撮像方法及び装置
|
2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
76 | 特願2002-337747 | 特許第3780341号 |
言語解析処理システムおよび文変換処理システム
|
2014/07/07 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
77 | 特願2003-003232 | 特許第3837530号 |
偏光可変板
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
78 | 特願2003-019546 | 特許第3823151号 |
辞書評価支援装置、辞書評価支援プログラム
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
79 | 特願2003-019549 | 特許第4257407号 |
辞書評価支援装置、辞書評価支援プログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
80 | 特願2003-053258 | 特許第4119979号 |
個人環境言語変換装置及び個人環境差分強調装置及びプログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
81 | 特願2003-067045 | 特許第3981729号 |
キーワード強調装置及びプログラム
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
82 | 特願2003-096706 | 特許第3878979号 |
主観的地図作成システム
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
83 | 特願2004-004690 | 特許第3950976号 |
3次元幾何データの無矛盾化方法及びそのシステム
|
2014/07/07 | 2018/03/07 | 情報通信研究機構 |
84 | 特願2003-132528 | 特許第3878998号 |
呼応ペアデータベース生成支援装置、及び呼応ペアデータベース生成支援プログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
85 | 特願2003-132526 | 特許第3772213号 |
漸進的文解釈支援装置、及び漸進的文解釈支援プログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
86 | 特願2003-132527 | 特許第3772214号 |
自然文曖昧性解消装置、及び自然文曖昧性解消プログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
87 | 特願2003-160465 | 特許第3878999号 |
可視化装置及びプログラム
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
88 | 特願2003-160464 | 特許第3820452号 |
対応付け装置及びプログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
89 | 特願2003-186859 | 特許第3855058号 |
言い換えを利用した文章作成支援処理装置および方法
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
90 | 特願2003-204138 | 特許第3742879号 |
ロボットアーム・ハンド操作制御方法、ロボットアーム・ハンド操作制御システム
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
91 | 特願2003-290929 | 特許第3921540号 |
文書セット分類装置及びそのプログラム
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
92 | 特願2003-357789 | 特許第3882048号 |
質問応答システムおよび質問応答処理方法
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
93 | 特願2003-391938 | 特許第3981734号 |
質問応答システムおよび質問応答処理方法
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
94 | 特願2003-414118 | 特許第3826197号 |
ロボットの位置および向きの情報の自己組織的学習処理方法ならびにその学習処理システム、およびその学習プログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
95 | 特願2004-017845 | 特許第3740541号 |
言語処理システム及びプログラム
|
2014/07/07 | 2018/03/07 | 情報通信研究機構 |
96 | 特願2004-017846 | 特許第3757289号 |
言語処理システム
|
2014/07/07 | 2019/07/23 | 情報通信研究機構 |
97 | 特願2004-023913 | 特許第3790825号 |
他言語のテキスト生成装置
|
2014/07/07 | 2018/03/07 | 情報通信研究機構 |
98 | 特願2004-023914 | 特許第3921543号 |
機械翻訳装置
|
2014/07/07 | 2018/03/07 | 情報通信研究機構 |
99 | 特願2004-103862 | 特許第3899414号 |
教師データ作成装置およびプログラム、ならびに言語解析処理装置およびプログラム
|
2014/07/07 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
100 | 特願2004-107373 | 特許第3735675号 |
物体配置図作成方法およびそのプログラムと記憶媒体、ならびに物体配置図作成システム
|
2014/07/07 | 2018/03/07 | 情報通信研究機構 |
(1/2ページ)
- 1
- 2