国内特許検索
該当件数 9857件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1301 | 特願2012-521447 | 特許第5910968号 | 量子コンピュータ | 2013/11/25 | 2017/12/25 | 筑波大学 |
1302 | 特願2012-523912 | 特許第5444530号 |
ホログラフィック顕微鏡、微小被写体のホログラム画像記録方法、高分解能画像再生用ホログラム作成方法、および画像再生方法
|
2013/11/25 | 2017/12/25 | 兵庫県立大学 |
1303 | 特願2012-529581 | 特許第5800816号 | 金属錯体、蛍光プローブ | 2013/11/26 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
1304 | 特願2012-087038 | 特許第5688664号 | 膜厚方向に組成比が連続的に変化した薄膜の製造方法 | 2013/12/13 | 2017/12/25 | 山口TLO |
1305 | 特願2012-112606 | 特許第5659191号 |
複素環化合物、酸化触媒及びその使用
|
2013/12/16 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
1306 | 特願2012-124829 | 特許第5825681号 |
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
|
2013/12/18 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
1307 | 特願2012-001645 | 特許第5829921号 |
骨折リスク評価のためのコンピュータの作動方法
|
2014/01/29 | 2017/12/25 | 龍谷大学 |
1308 | 特願2012-146088 | 特許第5999552号 | 植物栽培システム及び植物栽培システムを用いた植物栽培方法 | 2014/01/29 | 2017/12/25 | 東京農工大学 |
1309 | 特願2012-173244 | 特許第6032638号 | 記憶度推定装置および記憶度推定プログラム | 2014/04/10 | 2017/12/25 | 早稲田大学 |
1310 | 特願2012-189523 | 特許第5862889号 | MEP経路中の酵素DXSの阻害剤 | 2014/04/21 | 2017/12/25 | 東京農業大学 |
1311 | 特願2012-214997 | 特許第5993687号 |
ワンチッププロセッサ
|
2014/05/19 | 2017/12/25 | 関西学院大学 |
1312 | 特願2012-181102 | 特許第6090735号 | 消化器系がん幹細胞を培養するための無血清培地、及びそれを用いた消化器系がん幹細胞の増殖方法 | 2014/05/29 | 2017/12/25 | 山口TLO |
1313 | 特願2012-186647 | 特許第5512764号 |
複素環化合物、金属錯体及び蛍光プローブ
|
2014/07/17 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
1314 | 特願2012-242950 | 特許第6143435号 | 細胞死抑制剤 | 2014/07/17 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
1315 | 特願2012-188353 | 特許第5552510号 |
酸化触媒及び酸化反応生成物の製造方法
|
2014/07/18 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
1316 | 特願2012-511688 | 特許第5794541号 | 核内移行性を有する脂質膜構造体 | 2014/08/19 | 2017/12/25 | 千葉大学 |
1317 | 特願2012-538683 | 特許第5526421号 | 身体情報測定装置および身体情報測定方法 | 2015/01/26 | 2017/12/25 | 福岡大学 |
1318 | 特願2012-554845 | 特許第5900970号 |
表面プラズモンセンサ、及び屈折率の測定方法
|
2015/01/28 | 2017/12/25 | 熊本高等専門学校(熊本キャンパス) |
1319 | 特願2012-555972 | 特許第5907489号 |
キトサン誘導体から得られるヒドロゲル
|
2015/02/04 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
1320 | 特願2012-273660 | 特許第6029061号 | 収納ケース、収納ケース設計装置、物品管理システム、収納ケース設計方法、及び物品管理方法 | 2015/02/18 | 2017/12/25 | 筑波大学 |
1321 | 特願2012-249348 | 特許第6024963号 | 新規バチルス属窒素固定細菌、植物生育促進剤、及び植物の栽培方法 | 2015/02/18 | 2017/12/25 | 東京農工大学 |
1322 | 特願2012-178914 | 特許第6123061号 | ガイド器具設置誤差検出装置 | 2015/02/18 | 2017/12/25 | 埼玉医科大学 |
1323 | 特願2012-204395 | 特許第5924587号 | 血中HCV検出方法及び抗HCV治療の効果判定方法 | 2015/02/18 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
1324 | 特願2012-209983 | 特許第5804423号 | 経皮穿刺型着脱式鋼線筋鉤及び筋鉤器具 | 2015/02/18 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
1325 | 特願2012-285550 | 特許第6226261号 | 電気化学システム | 2015/02/19 | 2017/12/25 | 早稲田大学 |
1326 | 特願2012-248546 | 特許第6057208号 | 電気めっき液、リチウム二次電池用活物質の製造方法、及びリチウム二次電池 | 2015/04/03 | 2017/12/25 | 早稲田大学 |
1327 | 特願2012-266082 | 特許第6090737号 | 希土類金属の回収方法 | 2015/08/05 | 2017/12/25 | 山口TLO |
1328 | 特願2012-507061 | 特許第5717202号 | 不可視包囲体 | 2015/08/05 | 2017/12/25 | 山口TLO |
1329 | 特願2012-507111 | 特許第5688666号 |
大脳局所冷却プローブ及び脳機能マッピング装置
|
2015/08/05 | 2017/12/25 | 山口TLO |
1330 | 特願2012-032198 | 特許第5948578号 | ダイヤモンドの表面処理方法 | 2015/09/01 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
1331 | 特願2012-150939 | 特許第6011846号 | X線応力測定方法 | 2015/09/01 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
1332 | 特願2013-212343 | 特許第6245688号 | IgY特異的結合ペプチド及びそれによるIgYの精製法 | 2015/09/09 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
1333 | 特願2012-253129 | 特許第6052536号 | 光誘起キャリヤライフタイム測定装置及び光誘起キャリヤライフタイム測定方法 | 2015/11/19 | 2017/12/25 | 東京農工大学 |
1334 | 特願2012-557975 | 特許第5859465号 |
充電管理装置
|
2017/04/19 | 2017/12/25 | 福岡大学 |
1335 | 特願2012-047585 | 特許第5943463号 | レアメタル結合能を有する人工ペプチドおよびその利用 | 2012/03/22 | 2017/12/26 | 神戸大学 |
1336 | 特願2012-061339 | 特許第5817022号 |
光合波器及びこの光合波器を用いた画像投影装置
|
2012/03/23 | 2017/12/26 | 福井大学 |
1337 | 特願2012-006927 | 特許第6035545号 |
揚力型垂直軸風車の翼及び風車並びに発電装置
|
2012/04/04 | 2017/12/26 | 鳥取大学 |
1338 | 特願2012-063129 | 特許第6010747号 | 遮音構造ユニット及び同ユニットを用いた遮音構造体 | 2012/04/04 | 2017/12/26 | 鳥取大学 |
1339 | 特願2012-046270 | 特許第5930289号 | 新規微生物及びこれを用いるポリ塩化ビフェニルの分解方法 | 2012/04/09 | 2017/12/26 | 山形大学 |
1340 | 特願2012-001104 | 特許第6020787号 | 関節トルク発生装置 | 2012/06/20 | 2017/12/26 | 名古屋工業大学 |
1341 | 特願2012-030435 | 特許第5862949号 | 9-エピアミノピコリンアミド触媒 | 2012/06/20 | 2017/12/26 | 名古屋工業大学 |
1342 | 特願2012-129578 | 特許第5861225号 |
被検サンプル組織体中の検体細胞の有無判別方法および装置
|
2012/07/17 | 2017/12/26 | 鳥取大学 |
1343 | 特願2012-055038 | 特許第5887682号 |
熱輸送方向を切替可能なヒートパイプ、及び逆止弁により熱輸送方向の自動切替が可能なヒートパイプ
|
2012/09/26 | 2017/12/26 | 福井大学 |
1344 | 特願2012-137209 | 特許第6083960号 |
摩耗センサ
|
2012/09/26 | 2017/12/26 | 福井大学 |
1345 | 特願2012-155368 | 特許第5963080号 |
電磁波検出方法及び電磁波検出装置
|
2012/09/26 | 2017/12/26 | 福井大学 |
1346 | 特願2012-047469 | 特許第5893442号 |
チロシナーゼ活性阻害剤
|
2012/10/24 | 2017/12/26 | 宇都宮大学 |
1347 | 特願2012-111518 | 特許第5943470号 | 片脚式歩行支援機 | 2012/11/26 | 2017/12/26 | 名古屋工業大学 |
1348 | 特願2012-084340 | 特許第6124275号 | グアイアコール認識性を指標に選抜した微生物と微生物増殖促進活性を有するグアイアコール含有組成物 | 2012/12/27 | 2017/12/26 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1349 | 特願2012-150343 | 特許第5392800号 | 植物栽培用養液の製造法 | 2012/12/27 | 2017/12/26 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1350 | 特願2012-138180 | 特許第5988200号 | 新規なポリペプチド及びその利用 | 2013/02/28 | 2017/12/26 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1351 | 特願2012-289219 | 特許第6233623号 | 植物育成のための光制御装置、光制御方法、光制御プログラム及び光制御のためのデータ収集装置 | 2013/03/06 | 2017/12/26 | 福井大学 |
1352 | 特願2012-172943 | 特許第5963134号 | アキシャル型磁気浮上モータ | 2013/03/06 | 2017/12/26 | 茨城大学 |
1353 | 特願2012-252102 | 特許第6099124号 | セシウム汚染土壌粒子を含む土壌または水系の処理方法 | 2013/03/26 | 2017/12/26 | 神戸大学 |
1354 | 特願2012-179213 | 特許第5982693号 |
研削液供給装置
|
2013/04/03 | 2017/12/26 | 長岡技術科学大学 |
1355 | 特願2012-090936 | 特許第6049003号 | 梨地面の形成方法、樹脂成形型及び低密着性材料 | 2013/04/03 | 2017/12/26 | 長岡技術科学大学 |
1356 | 特願2012-130419 | 特許第5958809号 |
酸化物担持体製造方法、酸化物担持体製造用装置、および光触媒フィルター製造方法
|
2019/11/06 | 2017/12/26 | 八戸工業高等専門学校 |
1357 | 特願2012-503192 | 特許第5713246号 |
ポテンシャル取得装置、磁場顕微鏡、検査装置およびポテンシャル取得方法
|
2013/04/08 | 2017/12/26 | 神戸大学 |
1358 | 特願2012-176690 | 特許第6083730号 | 米粉パン用添加剤、米粉パン用米粉組成物、米粉パン用パン生地及び米粉パンの製造方法 | 2013/04/23 | 2017/12/26 | 石川県立大学 |
1359 | 特願2012-200821 | 特許第6004332号 | 拡散速度演算装置、拡散速度演算方法、及びプログラム | 2013/04/25 | 2017/12/26 | 静岡大学 |
1360 | 特願2012-140417 | 特許第5882145号 |
電動義手
|
2013/05/13 | 2017/12/26 | 岐阜工業高等専門学校 |
1361 | 特願2012-506873 | 特許第5765823号 |
頸動脈プラークのエコー画像生成方法及び評価装置
|
2013/07/26 | 2017/12/26 | 徳島大学 |
1362 | 特願2012-003261 | 特許第5920701号 | AC/DC変換装置 | 2013/07/31 | 2017/12/26 | 群馬大学 |
1363 | 特願2012-541834 | 特許第5870930号 | 複合金属酸化物、当該複合金属酸化物の製造方法、ナトリウム二次電池用正極活物質、ナトリウム二次電池用正極、及びナトリウム二次電池 | 2013/08/09 | 2017/12/26 | 東京理科大学 |
1364 | 特願2012-087831 | 特許第6066259号 | 体内局所加温装置 | 2013/08/09 | 2017/12/26 | 東京理科大学 |
1365 | 特願2012-116712 | 特許第6021053号 | 動画視認性定量化装置、動画視認性定量化方法、及びプログラム | 2013/08/09 | 2017/12/26 | 東京理科大学 |
1366 | 特願2012-078098 | 特許第6041338号 |
KCNJ5遺伝子を利用したアルドステロン産生腺腫の検査方法およびアルドステロン産生腺腫治療薬のスクリーニング方法
|
2013/10/16 | 2017/12/26 | 群馬大学 |
1367 | 特願2012-047521 | 特許第5959235号 | 自然発症皮膚炎の新規原因因子及び皮膚疾患モデル動物 | 2013/10/16 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
1368 | 特願2012-201830 | 特許第6004396号 |
ジメチルエーテル製造用触媒、基材担持触媒、及びジメチルエーテルの製造方法
|
2013/10/23 | 2017/12/26 | 静岡大学 |
1369 | 特願2012-058172 | 特許第5629873号 | 発光材料及び発光素子 | 2013/10/31 | 2017/12/26 | 神奈川大学 |
1370 | 特願2012-010923 | 特許第5920770号 | X線コンピュータ断層撮影方法及びX線コンピュータ断層撮影システム | 2013/11/06 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
1371 | 特願2012-123607 | 特許第6006984号 | 電気粘着素子及びその製造方法 | 2013/12/18 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
1372 | 特願2012-124608 | 特許第5963191号 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 | 2013/12/20 | 2017/12/26 | 茨城大学 |
1373 | 特願2012-031993 | 特許第5916010号 |
シリコンからのホウ素除去方法
|
2014/01/21 | 2017/12/26 | 生産技術研究奨励会 |
1374 | 特願2012-126314 | 特許第5930460号 | K-Ar年代測定装置及び方法 | 2014/01/21 | 2017/12/26 | 立教大学 |
1375 | 特願2012-132288 | 特許第5984113号 | がん免疫療法 | 2014/01/23 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
1376 | 特願2012-147530 | 特許第6056101号 |
シャント狭窄診断支援システムおよび方法,アレイ状採音センサ装置,ならびに逐次細分化自己組織化マップ作成装置,方法およびプログラム
|
2014/01/27 | 2017/12/26 | 山梨大学 |
1377 | 特願2012-072141 | 特許第6108376号 |
鉛イオンの抽出方法及び鉛イオンの抽出剤
|
2014/02/04 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
1378 | 特願2012-159630 | 特許第5492949号 | 自走式昇降装置 | 2014/03/13 | 2017/12/26 | 神奈川大学 |
1379 | 特願2012-066103 | 特許第5930290号 |
リチウムイオン二次電池およびこれを含む電気機器
|
2014/04/14 | 2017/12/26 | 関西大学 |
1380 | 特願2012-119865 | 特許第6145249号 |
中空微細針及びその作製方法
|
2014/04/14 | 2017/12/26 | 関西大学 |
1381 | 特願2012-168814 | 特許第6029054号 | 放射性セシウム簡易測定方法及び可搬式放射性セシウム簡易測定装置 | 2014/04/16 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
1382 | 特願2012-140943 | 特許第6083591号 | 放射性セシウム汚染土壌の分級・洗浄効果を向上させる除染方法 | 2014/04/16 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
1383 | 特願2012-271448 | 特許第6061335号 | 塩酸溶液からのオスミウム、イリジウム、白金、金又は水銀の溶媒抽出分離方法 | 2014/04/16 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
1384 | 特願2012-524579 | 特許第5665061号 |
微小液滴の製造装置
|
2014/04/25 | 2017/12/26 | 東京工業大学 |
1385 | 特願2012-236140 | 特許第5936192号 | キラル超分子結晶及びそれからなる固体触媒、並びにキラル超分子結晶の製造方法 | 2014/06/02 | 2017/12/26 | 神奈川大学 |
1386 | 特願2012-255451 | 特許第6094992号 | ポリプロピレンおよびポリエーテルスルホンを含む樹脂組成物 | 2014/07/03 | 2017/12/26 | 立教大学 |
1387 | 特願2012-230665 | 特許第6037379号 | ビームプロファイルのモニタリング方法及びそのモニタ | 2014/07/10 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
1388 | 特願2012-232906 | 特許第6103749号 | FeCo系磁歪合金及びその製造方法 | 2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
1389 | 特願2012-196584 | 特許第6090975号 | 熱電半導体装置の熱電能向上方法および熱電能試験方法 | 2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
1390 | 特願2012-191205 | 特許第6183879号 |
新規ペプチドおよびその医薬用途
|
2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
1391 | 特願2012-017168 | 特許第5920878号 |
植物の栽培方法および植物の栽培装置
|
2014/10/30 | 2017/12/26 | 明治大学 |
1392 | 特願2012-173418 | 特許第6041296号 |
時計装置及び時計プログラム
|
2014/10/30 | 2017/12/26 | 明治大学 |
1393 | 特願2012-050678 | 特許第5842252号 | ピロール誘導体の製造方法 | 2014/10/30 | 2017/12/26 | 明治大学 |
1394 | 特願2012-517171 | 特許第5696334号 |
光触媒組成物及び光触媒組成物の製造方法
|
2014/10/30 | 2017/12/26 | 山梨大学 |
1395 | 特願2012-514857 | 特許第5810421号 |
燃料改質装置、一酸化炭素の選択的メタン化方法、一酸化炭素の選択的メタン化触媒及びその製造方法
|
2014/10/30 | 2017/12/26 | 山梨大学 |
1396 | 特願2012-286439 | 特許第6191049号 | 圧電発振回路 | 2014/10/30 | 2017/12/26 | 山梨大学 |
1397 | 特願2012-553652 | 特許第5904555号 |
リポソームの製造方法
|
2015/01/28 | 2017/12/26 | 神戸大学 |
1398 | 特願2012-554807 | 特許第5380610号 |
吸音体を用いた遮音壁
|
2015/01/28 | 2017/12/26 | 関西大学 |
1399 | 特願2012-541861 | 特許第5858386号 | 有機ハイブリッド型触媒 | 2015/01/28 | 2017/12/26 | 富山大学 |
1400 | 特願2012-163670 | 特許第6014846号 |
呼吸計測方法および装置
|
2015/02/16 | 2017/12/26 | 広島市立大学 |