国内特許検索
該当件数 307件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 特願2006-048016 | 特許第5034005号 |
細胞死誘導ペプチド、MAP化細胞死誘導ペプチド、細胞死誘導剤及び抗癌剤
|
2007/09/14 | 2018/02/20 | 名古屋大学 |
102 | 特願2008-032333 | 特許第5035904号 |
膜厚分布測定装置
|
2009/08/28 | 2018/02/02 | 名古屋大学 |
103 | 特願2006-352448 | 特許第5082094号 |
トランスグルタミナーゼ基質反応性を有するペプチド及びその利用
|
2008/07/04 | 2018/02/20 | 名古屋大学 |
104 | 特願2007-523338 | 特許第5086074号 | 白髪発症モデル動物、白髪発症モデル動物の樹立方法、白髪発症モデル動物の継代方法、白髪発症の研究方法、白髪発症制御手段のスクリーニング方法、白髪発症制御用組成物 | 2013/12/02 | 2018/02/16 | 名古屋大学 |
105 | 特願2006-337852 | 特許第5098013号 |
ヒト悪性卵巣胚細胞腫瘍の細胞株の樹立方法、ヒト悪性卵巣胚腫瘍細胞株、及びその利用
|
2008/06/20 | 2018/02/20 | 名古屋大学 |
106 | 特願2005-112829 | 特許第5119430号 |
多発性嚢胞腎疾患関連遺伝子及びその利用
|
2006/11/02 | 2018/03/05 | 名古屋大学 |
107 | 特願2006-050820 | 特許第5140823号 |
酸化触媒、排ガス処理方法及び排ガス処理装置
|
2007/09/21 | 2018/02/20 | 名古屋大学 |
108 | 特願2007-094378 | 特許第5167483号 |
エステル化合物の製造方法
|
2008/10/16 | 2018/02/16 | 名古屋大学 |
109 | 特願2006-328869 | 特許第5194250号 |
RNA分解酵素活性を有するタンパク質及びその利用
|
2008/07/04 | 2018/02/20 | 名古屋大学 |
110 | 特願2005-366790 | 特許第5200216号 | 新規安息香酸ベンジル誘導体及び医薬 | 2007/07/06 | 2018/03/05 | 名古屋大学 |
111 | 特願2008-539830 | 特許第5218949号 |
D-セリンデヒドラターゼ及びその利用
|
2010/03/12 | 2018/02/02 | 名古屋大学 |
112 | 特願2008-330536 | 特許第5231977号 |
金属ドットの製造方法およびそれを用いた半導体メモリの製造方法
|
2012/08/01 | 2018/02/02 | 名古屋大学 |
113 | 特願2008-528826 | 特許第5240715号 |
脂肪組織由来多分化能幹細胞を含有する細胞製剤
|
2010/03/12 | 2018/02/02 | 名古屋大学 |
114 | 特願2012-522566 | 特許第5246903号 |
β-アミノカルボニル化合物の製法
|
2013/11/25 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
115 | 特願2009-051189 | 特許第5354582号 |
テラヘルツ波発生装置
|
2009/06/05 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
116 | 特願2008-218678 | 特許第5362292号 |
シュベルトマナイトの製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/02 | 名古屋大学 |
117 | 特願2007-317648 | 特許第5382676号 |
アントシアニジン類の製造方法
|
2009/06/26 | 2018/02/16 | 名古屋大学 |
118 | 特願2010-024491 | 特許第5397817号 |
干渉測定装置および測定方法
|
2010/05/14 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
119 | 特願2010-503771 | 特許第5429679号 |
ウイルス感染細胞の検出・同定法及びキット
|
2012/02/14 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
120 | 特願2009-263101 | 特許第5441114号 |
鋼構造物の疲労き裂補修構造及び補修方法
|
2010/03/05 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
121 | 特願2007-319027 | 特許第5467322号 |
感圧シート
|
2009/06/12 | 2018/02/16 | 名古屋大学 |
122 | 特願2010-070075 | 特許第5479967号 |
高感度発光測定装置
|
2010/07/02 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
123 | 特願2009-199142 | 特許第5481619号 | デノボ癌を自然発症するモデル動物及びその用途 | 2013/12/02 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
124 | 特願2009-111228 | 特許第5494918号 |
ボールエンドミル加工システム、ボールエンドミル加工装置、CAM装置およびボールエンドミル加工方法
|
2009/08/07 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
125 | 特願2008-286173 | 特許第5504613号 |
がん細胞挙動評価モデル及びその用途
|
2010/05/28 | 2018/02/02 | 名古屋大学 |
126 | 特願2008-270620 | 特許第5515139号 |
多剤耐性緑膿菌スクリーニング培地
|
2010/05/21 | 2018/02/02 | 名古屋大学 |
127 | 特願2013-539039 | 特許第5526345号 |
気泡噴出部材及びその製造方法、気液噴出部材及びその製造方法、局所アブレーション装置及び局所アブレーション方法、インジェクション装置及びインジェクション方法
|
2015/02/09 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
128 | 特願2012-047496 | 特許第5540388号 |
金属内包フラーレンの回収方法
|
2012/06/27 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
129 | 特願2009-211609 | 特許第5544596号 |
光学活性な環状エーテル化合物の製法及びそれに用いる触媒
|
2010/01/12 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
130 | 特願2013-520565 | 特許第5544612号 | 摘便バッグ | 2015/02/02 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
131 | 特願2009-185334 | 特許第5548839号 | 難聴又は耳鳴りの予防・治療剤 | 2013/12/02 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
132 | 特願2009-071498 | 特許第5582433号 |
機能性ペプチドを表すルールの抽出法、機能性ペプチドの設計法及び調製法、ポリペプチド又はポリペプチド含有組成物の評価法、並びに機能性ペプチド
|
2009/08/07 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
133 | 特願2009-035451 | 特許第5582520号 |
血流観測装置
|
2009/05/01 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
134 | 特願2013-256308 | 特許第5585972号 | プラズマ気泡噴出部材、局所アブレーション装置及び局所アブレーション方法、並びに治癒装置及び治癒方法 | 2015/06/24 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
135 | 特願2010-083685 | 特許第5585983号 |
ダイヤモンドライクカーボン膜付基材の製造方法
|
2010/07/02 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
136 | 特願2011-502692 | 特許第5585992号 |
グリニャール反応を利用した求核付加体の製造方法及び求核付加反応剤
|
2012/09/24 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
137 | 特願2010-078131 | 特許第5594685号 |
工具軌跡生成装置、工具軌跡算出方法および工具軌跡生成プログラム
|
2010/07/02 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
138 | 特願2010-221791 | 特許第5594773号 | 選択成膜方法、成膜装置、及び構造体 | 2012/04/23 | 2018/01/17 | 九州大学 |
139 | 特願2009-062884 | 特許第5608869号 |
有機物汚染土壌における微生物分解容量の評価方法、及び汚染土壌修復速度の予測方法
|
2009/07/03 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
140 | 特願2010-001065 | 特許第5610336号 |
がん骨転移治療薬
|
2010/05/14 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
141 | 特願2010-222528 | 特許第5621973号 | ナノ構造体を利用した検出方法及び検出システム | 2010/12/21 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
142 | 特願2011-536071 | 特許第5626689号 | 生体埋め込み型流量センサ | 2013/07/12 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
143 | 特願2011-535314 | 特許第5633859号 |
脂肪組織由来間葉系幹細胞を含有する免疫抑制剤及びその用途
|
2013/07/12 | 2019/04/25 | 名古屋大学 |
144 | 特願2010-175783 | 特許第5636803号 | ループ型ヒートパイプ及び電子機器 | 2013/12/03 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
145 | 特願2010-147017 | 特許第5641471号 | 統合失調症マーカー及びその利用 | 2010/09/29 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
146 | 特願2011-011640 | 特許第5645125号 | 発汗測定方法 | 2011/04/27 | 2018/12/19 | 名古屋大学 |
147 | 特願2009-257187 | 特許第5648780号 |
エリプソメトリー装置
|
2010/02/05 | 2018/01/30 | 名古屋大学 |
148 | 特願2010-180928 | 特許第5660531号 | 形状計測装置、及び形状計測方法 | 2010/10/27 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
149 | 特願2010-188538 | 特許第5660533号 | 電流検出装置 | 2010/11/29 | 2015/08/12 | 名古屋大学 |
150 | 特願2009-195728 | 特許第5664992号 |
細胞特異的ペプチド及びその用途
|
2009/12/04 | 2019/05/24 | 名古屋大学 |
151 | 特願2010-029118 | 特許第5665073号 |
セルロース系材料粒子及びその製造方法
|
2010/05/14 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
152 | 特願2013-541690 | 特許第5671726号 |
フェニル置換複素環誘導体の製造方法
|
2015/06/15 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
153 | 特願2012-554789 | 特許第5674059号 |
ルテニウム錯体を含む水素移動反応用触媒及び水素移動反応物の製造方法
|
2015/01/28 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
154 | 特願2011-063986 | 特許第5678756号 |
六面体メッシュ生成方法
|
2018/02/20 | 2018/05/22 | 名古屋大学 |
155 | 特願2013-503554 | 特許第5688647号 |
ヨードアレーン誘導体、それを用いた光学活性スピロラクトン化合物の製法及び光学活性な環化付加体の製法
|
2015/01/30 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
156 | 特願2011-535371 | 特許第5692812号 |
不斉合成触媒用配位子及びそれを用いたα-アルケニル環状化合物の製造方法
|
2013/07/16 | 2019/03/22 | 名古屋大学 |
157 | 特願2010-177455 | 特許第5700397号 | ナノ微粒子を担持したナノ構造体の製造方法 | 2010/10/27 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
158 | 特願2012-504485 | 特許第5713324号 |
カーボンナノリング及びその製造原料として好適な輪状の化合物の製造方法
|
2013/07/26 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
159 | 特願2010-206043 | 特許第5717169号 | オリゴヌクレオチド及びその利用 | 2011/01/28 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
160 | 特願2010-104529 | 特許第5747316号 |
アリル化合物類の製造方法
|
2010/08/06 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
161 | 特願2011-068664 | 特許第5747321号 | アリル化合物類の製造方法 | 2011/08/09 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
162 | 特願2011-503782 | 特許第5747330号 |
カルボン酸無水物の製造方法及びアリールボロン酸化合物
|
2012/09/24 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
163 | 特願2010-177459 | 特許第5754579号 |
イオン源
|
2012/04/09 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
164 | 特願2010-191005 | 特許第5761780号 | 赤果肉リンゴ及びその育種方法 | 2010/11/29 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
165 | 特願2010-177483 | 特許第5764880号 | 1,2-ジクロロエタンをエチレンに無毒化するジオバクター属細菌 | 2010/11/29 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
166 | 特願2010-266456 | 特許第5765727号 | ナノ粒子の製造方法及びナノ粒子分散液 | 2011/02/24 | 2018/01/19 | 名古屋大学 |
167 | 特願2011-544335 | 特許第5765839号 |
球脊髄性筋萎縮症治療薬
|
2013/07/12 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
168 | 特願2012-503280 | 特許第5770160号 |
α-アシロキシカルボニル化合物の製法及び新規なα-アシロキシカルボニル化合物
|
2013/07/26 | 2018/03/22 | 名古屋大学 |
169 | 特願2011-025716 | 特許第5777138号 | 光送信装置、光受信装置、及び光通信システム | 2011/04/27 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
170 | 特願2011-528895 | 特許第5783463号 |
ソルガム紫斑点病関連遺伝子およびその用途
|
2013/02/26 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
171 | 特願2011-071082 | 特許第5800180号 | 日焼けの原因遺伝子 | 2012/11/01 | 2018/10/30 | 名古屋大学 |
172 | 特願2011-196789 | 特許第5804472号 |
エステル製造方法
|
2013/03/05 | 2018/03/22 | 名古屋大学 |
173 | 特願2011-099445 | 特許第5807859号 |
スペクトル計測装置およびスペクトル計測方法
|
2011/09/13 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
174 | 特願2010-289686 | 特許第5818299号 | 凝固因子として作用する異常トロンビンのためのトロンビン不活化動態測定方法 | 2011/04/13 | 2018/04/17 | 名古屋大学 |
175 | 特願2011-190790 | 特許第5846574号 | 中性子検出装置 | 2013/04/04 | 2018/01/05 | 大阪府立大学 |
176 | 特願2012-007741 | 特許第5857362号 |
浄化剤及び浄化方法
|
2013/12/02 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
177 | 特願2011-264974 | 特許第5858380号 |
仮想視点画像合成方法及び仮想視点画像合成システム
|
2012/03/01 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
178 | 特願2011-264975 | 特許第5858381号 |
多視点画像合成方法及び多視点画像合成システム
|
2012/03/01 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
179 | 特願2013-558719 | 特許第5881189号 |
ヒドロキシカルボン酸アミド化合物の製法及び新規なアリールボロン酸化合物
|
2015/06/22 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
180 | 特願2011-099107 | 特許第5888667号 |
ADAM作用阻害物質のスクリーニング方法、仮足の保持方法、仮足保持剤、仮足の制御物質のスクリーニング方法、及びADAM作用阻害剤
|
2011/09/13 | 2019/04/25 | 名古屋大学 |
181 | 特願2012-112588 | 特許第5910299号 |
炎症性関節疾患治療薬
|
2012/08/29 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
182 | 特願2011-221332 | 特許第5920763号 |
蛍光標識オリゴヌクレオチド誘導体及びその利用
|
2012/02/01 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
183 | 特願2012-541793 | 特許第5920889号 |
エステルの製法
|
2015/04/24 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
184 | 特願2011-253454 | 特許第5923785号 |
色素細胞性疾患のモデル動物及びその用途
|
2013/12/02 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
185 | 特願2013-547092 | 特許第5924502号 |
リンパ球性漏斗下垂体後葉炎のバイオマーカー及びその用途
|
2015/06/19 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
186 | 特願2011-115089 | 特許第5928864号 |
多層膜構造体及びその形成方法
|
2011/10/31 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
187 | 特願2015-546675 | 特許第5928971号 |
カルボン酸アミドの製法
|
2017/06/26 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
188 | 特願2012-153598 | 特許第5963133号 |
医科歯科用材料の製造方法および保存キット
|
2012/10/29 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
189 | 特願2013-503623 | 特許第5971656号 |
シクロポリアリーレン化合物及びそれらの製造方法
|
2015/01/29 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
190 | 特願2013-519551 | 特許第5988051号 |
アリール基で置換された多環性芳香族化合物の製造方法
|
2015/06/17 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
191 | 特願2014-554458 | 特許第5991556号 |
太陽光で励起された電子のエネルギーの測定方法と測定装置
|
2017/06/26 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
192 | 特願2012-194893 | 特許第6004330号 |
光学活性2-アシルクロマン化合物の製法及びそれに用いる触媒前駆体
|
2012/12/26 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
193 | 特願2013-524724 | 特許第6019535号 | 蛍光プローブ及びその製造方法 | 2015/04/28 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
194 | 特願2012-147435 | 特許第6020888号 |
エポキシエイコサトリエン酸関連疾患の予防又は治療
|
2012/10/29 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
195 | 特願2015-505280 | 特許第6021131号 |
エッチング方法およびエッチング装置
|
2017/06/26 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
196 | 特願2011-553904 | 特許第6032664号 |
カーボンナノリング及びその製造方法、並びに該カーボンナノリングの製造原料として好適な化合物及びその製造方法
|
2013/07/17 | 2018/01/05 | 名古屋大学 |
197 | 特願2013-021076 | 特許第6041346号 |
グラフェン/SiC複合材料の製造方法及びそれにより得られるグラフェン/SiC複合材料
|
2013/05/30 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
198 | 特願2012-010573 | 特許第6043988号 |
加齢性白髪のモデル動物
|
2013/12/02 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |
199 | 特願2013-542997 | 特許第6048839号 |
iPS細胞由来血管前駆細胞シート及びその作製方法
|
2015/06/17 | 2017/12/19 | 名古屋大学 |
200 | 特願2012-220063 | 特許第6057207号 |
放射線位置検出器
|
2013/03/29 | 2017/12/21 | 名古屋大学 |