国内特許検索
該当件数 9844件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
2101 | 特願2010-092948 | 特許第5704554号 | ヒト幹細胞を肝細胞へと分化誘導する化合物 | 2011/05/09 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2102 | 特願2010-093241 | 特許第5725491号 | レチノイン酸受容体リガンドによるインスリン抵抗性改善作用 | 2011/05/09 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2103 | 特願2010-170828 | 特許第5574293号 |
複素型直交変調器、複素型直交復調器及びこれらに用いる直交ミキサ
|
2011/05/20 | 2018/01/18 | 会津大学 |
2104 | 特願2010-222057 | 特許第5648956号 | 漢字複合語分割方法及び漢字複合語分割装置 | 2011/06/29 | 2018/01/18 | 神奈川大学 |
2105 | 特願2010-273130 | 特許第5209037号 |
遮音構造体
|
2011/06/29 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2106 | 特願2010-238274 | 特許第4732545号 |
歯磨きに於ける口腔内外傷発生防止用歯ブラシ
|
2011/06/30 | 2018/01/18 | 松本歯科大学 |
2107 | 特願2010-237855 | 特許第5731791号 |
灌漑システムおよび灌漑方法
|
2011/07/07 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2108 | 特願2010-281562 | 特許第5821127号 |
タンパク質結晶化分析装置及びタンパク質結晶化分析方法
|
2011/07/13 | 2018/01/18 | 茨城工業高等専門学校 |
2109 | 特願2010-017182 | 特許第5594722号 | RNA型非天然ヌクレオシド誘導体を調製するための中間体化合物の製造方法 | 2011/08/16 | 2018/01/18 | 東北大学 |
2110 | 特願2010-023385 | 特許第5532220号 | 流体モニタリング装置およびそれを用いた船体摩擦抵抗低減システム | 2011/08/29 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
2111 | 特願2010-029245 | 特許第5540332号 | 高分子直接グラフトナノ粒子 | 2011/08/29 | 2018/01/18 | 東北大学 |
2112 | 特願2010-289887 | 特許第5757056号 | 瞬発力発生装置及び瞬発力発生方法 | 2011/09/02 | 2018/01/18 | 筑波大学 |
2113 | 特願2010-032989 | 特許第5467349号 | 駆動ユニットを備えた機械構造 | 2011/09/05 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2114 | 特願2010-275203 | 特許第5688731号 |
静電容量型水分計および水位計
|
2011/09/06 | 2018/01/18 | 四国TLO |
2115 | 特願2010-038709 | 特許第5794602号 |
音声合成装置及び方法、並びに音声合成プログラム
|
2011/09/13 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
2116 | 特願2010-511043 | 特許第5376604号 | 鉛フリー黄銅合金粉末、鉛フリー黄銅合金押出材およびその製造方法 | 2011/09/13 | 2018/01/18 | 大阪大学 |
2117 | 特願2010-023409 | 特許第5493088号 | ジベンゾチオフェン骨格を有する化合物における屈折率付与効果を増大させる方法 | 2011/09/15 | 2018/01/18 | 神奈川大学 |
2118 | 特願2010-051653 | 特許第5569783号 | pH応答性薬物徐放担体とその製造方法 | 2011/09/29 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
2119 | 特願2010-094012 | 特許第5339377号 |
センサ及びセンサの製造方法
|
2011/11/15 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
2120 | 特願2010-099327 | 特許第5603639号 | 予測装置の学習装置及びそのコンピュータプログラム | 2011/11/15 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2121 | 特願2010-107649 | 特許第5526432号 | 衛星-地上間光通信特性シミュレータ | 2011/11/28 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
2122 | 特願2010-122928 | 特許第5578667号 | ねじれ秤による微小力測定装置及び微小力測定方法並びに埋没物体の探査方法 | 2011/12/12 | 2018/01/18 | 立教大学 |
2123 | 特願2010-276017 | 特許第5704749号 | 免疫賦活剤 | 2012/01/10 | 2018/01/18 | 理化学研究所 |
2124 | 特願2010-073773 | 特許第5474626号 |
表面改質された樹脂基材の製造方法
|
2012/01/27 | 2018/01/18 | 福井大学 |
2125 | 特願2010-525650 | 特許第5311351号 |
生成装置、生成方法及びプログラム
|
2012/01/30 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
2126 | 特願2009-178453 | 特許第5704295号 | α-メチレン-γ-ブチロラクトン類の製造方法 | 2012/02/06 | 2018/01/18 | 富山県立大学 |
2127 | 特願2010-170670 | 特許第5614633号 |
回転工具と被加工物間の間隙長さ測定方法及びシステム
|
2012/02/21 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
2128 | 特願2010-201353 | 特許第6083085号 |
アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびその用途
|
2012/02/28 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
2129 | 特願2010-197876 | 特許第5835539号 |
熱蛍光体及びその製造方法
|
2012/03/21 | 2018/01/18 | 立教大学 |
2130 | 特願2010-196367 | 特許第5636614号 |
LC-MALDIで得られたデータの比較解析方法
|
2012/03/23 | 2018/01/18 | 立教大学 |
2131 | 特願2010-018403 | 特許第5599032号 |
地盤改良方法
|
2012/04/02 | 2018/01/18 | 四国TLO |
2132 | 特願2010-211826 | 特許第5843086号 | 治療活性物質の作用を増強するための高分子化環状ニトロキシドラジカル化合物の使用 | 2012/04/10 | 2018/01/18 | 筑波大学 |
2133 | 特願2010-059907 | 特許第5504477号 | 指尖脈波解析装置及びこれを用いた血管内皮機能評価システム | 2012/04/23 | 2018/01/18 | 富山大学 |
2134 | 特願2010-055031 | 特許第5470655号 | 温度制御装置及び温度素子用の電源装置 | 2012/04/24 | 2018/01/18 | 神奈川大学 |
2135 | 特願2010-204833 | 特許第5822448号 | 温度制御装置、及び温度素子 | 2012/04/24 | 2018/01/18 | 神奈川大学 |
2136 | 特願2010-255778 | 特許第5240798号 | 屈折率向上剤、並びにそれを含む樹脂組成物、重合若しくは硬化性組成物及び光学材料 | 2012/04/24 | 2018/01/18 | 神奈川大学 |
2137 | 特願2010-540532 | 特許第5288315号 |
シクロブチルプリン誘導体、血管新生促進剤、管腔形成促進剤、神経細胞成長促進剤および医薬品
|
2012/05/01 | 2018/01/18 | 四国TLO |
2138 | 特願2010-232035 | 特許第5598981号 | 知覚刺激情報生成システム | 2012/05/01 | 2018/01/18 | 宇都宮大学 |
2139 | 特願2010-029240 | 特許第5531261号 |
レーザー加工方法、円偏光光渦レーザービームを用いたレーザー加工方法、針状体を有する部材の製造方法、および針状体を有する部材
|
2012/05/09 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
2140 | 特願2010-256533 | 特許第5751611号 |
工作機械、工作機械の温度測定部の数及び配置の決定方法及びプログラム
|
2012/05/21 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2141 | 特願2010-242718 | 特許第5688651号 | 微粒子搬送装置及びこの装置を用いた微粒子の浄化方法 | 2012/05/21 | 2018/01/18 | 東北大学 |
2142 | 特願2010-541378 | 特許第5366270号 |
半導体集積回路装置及びその製造方法
|
2012/05/21 | 2018/01/18 | 茨城大学 |
2143 | 特願2010-540297 | 特許第5062704号 | 花き用香り抑制剤 | 2012/06/04 | 2018/01/18 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
2144 | 特願2010-249043 | 特許第5747317号 | 偏光測定装置及び偏光測定方法 | 2012/06/11 | 2018/01/18 | 宇都宮大学 |
2145 | 特願2010-503748 | 特許第5397866号 |
超電導回転子、超電導回転機および超電導回転機システム
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2146 | 特願2010-514488 | 特許第5499408号 |
新規選択マーカー遺伝子およびその利用
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2147 | 特願2010-505771 | 特許第5376602号 | 流体分配装置、マイクロプラント及び流路閉塞検知方法 | 2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2148 | 特願2010-511029 | 特許第5697026号 |
アルコールを触媒として用いた新規リビングラジカル重合法
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2149 | 特願2010-518946 | 特許第5622573号 |
クロスカップリング反応用触媒、及びこれを用いた芳香族化合物の製造方法
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2150 | 特願2010-537823 | 特許第5700409号 |
Hsp90を標的にした新規抗がんキメラペプチド
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2151 | 特願2010-527698 | 特許第5846469号 |
全反射蛍光X線分析装置及び全反射蛍光X線分析方法
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2152 | 特願2010-527855 | 特許第5881292号 |
リビングラジカル重合法のための触媒
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2153 | 特願2010-202766 | 特許第5794499号 | 複合粒子 | 2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2154 | 特願2010-260471 | 特許第5850518号 | 高分子化環状ニトロキシドラジカル化合物の潰瘍性消化管の炎症の処置剤 | 2012/06/20 | 2018/01/18 | 筑波大学 |
2155 | 特願2010-261665 | 特許第5717128号 | 染色体優性多発性嚢胞腎の判定方法及び予防・治療薬のスクリーニング方法 | 2012/06/20 | 2018/01/18 | 東北大学 |
2156 | 特願2010-503907 | 特許第5339303号 | 動画検索装置および動画検索プログラム | 2012/07/12 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
2157 | 特願2010-289738 | 特許第5682870号 | 果実の着色調整方法 | 2012/08/01 | 2018/01/18 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
2158 | 特願2010-266917 | 特許第5713255号 |
麹等カビによる前発酵工程を含む米粉パンの製法
|
2012/08/01 | 2018/01/18 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
2159 | 特願2012-174382 | 特許第6256899号 | 高分子ゲルを用いたセンサ | 2013/01/21 | 2018/01/18 | 信州大学 |
2160 | 特願2010-132725 | 特許第5594660号 |
リラクタンス発電機
|
2013/03/11 | 2018/01/18 | 茨城大学 |
2161 | 特願2010-197743 | 特許第5618291号 | 新規な含フッ素化合物、該含フッ素化合物の重合体の製造方法並びに該含フッ素化合物の重合体からなる光学素子、機能性薄膜及びレジスト膜 | 2013/03/11 | 2018/01/18 | 茨城大学 |
2162 | 特願2010-104030 | 特許第5717119号 |
L-乳酸の製造方法
|
2013/04/01 | 2018/01/18 | 岡山理科大学 |
2163 | 特願2010-068267 | 特許第5569961号 | 防寒手袋 | 2013/04/02 | 2018/01/18 | 富山大学 |
2164 | 特願2010-050388 | 特許第5660526号 | 衣服 | 2013/04/02 | 2018/01/18 | 富山大学 |
2165 | 特願2010-522747 | 特許第5339543号 |
新規なプロテアーゼおよびその利用
|
2013/04/09 | 2018/01/18 | 大阪大学 |
2166 | 特願2010-288272 | 特許第5877507号 | 耐硬化収縮性の硬化性組成物、当該硬化性組成物を硬化させた硬化物、及び方法 | 2013/05/27 | 2018/01/18 | 神奈川大学 |
2167 | 特願2010-517925 | 特許第5586463号 |
細胞接着促進剤及び細胞の接着を促進させる方法
|
2013/07/10 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2168 | 特願2010-548585 | 特許第5622593号 | ペプチドを含む医薬または食品 | 2013/07/10 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2169 | 特願2010-046811 | 特許第5564723号 | 流体分配装置及びマイクロプラント | 2014/02/21 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2170 | 特願2010-525664 | 特許第5575648号 |
クラスタ噴射式加工方法
|
2014/02/24 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2171 | 特願2013-271075 | 特許第6256913号 |
電池用電極の製造方法
|
2014/04/30 | 2018/01/18 | 信州大学 |
2172 | 特願2010-143517 | 特許第5483015号 | 光分析装置の拡散反射用アタッチメント | 2014/06/06 | 2018/01/18 | 若狭湾エネルギー研究センター |
2173 | 特願2010-150405 | 特許第5517128号 | SF6ガス回収装置、及びSF6ガス回収方法 | 2014/06/06 | 2018/01/18 | 若狭湾エネルギー研究センター |
2174 | 特願2010-543941 | 特許第5186694号 |
キチンナノファイバーの製造方法、キチンナノファイバーを含む複合材料および塗料組成物、ならびにキトサンナノファイバーの製造方法、キトサンナノファイバーを含む複合材料および塗料組成物
|
2014/08/11 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2175 | 特願2010-257127 | 特許第5521201号 | 回り込みキャンセラ及び回り込みキャンセル方法 | 2014/08/11 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2176 | 特願2010-167656 | 特許第5560447号 | マイクロバブルを利用したメッキ排水処理方法およびその方法に用いられるメッキ排水処理用薬液 | 2014/08/11 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2177 | 特願2010-216742 | 特許第5540284号 | レクテナ装置 | 2014/08/11 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2178 | 特願2010-156768 | 特許第5527604号 | 回り込みキャンセラ、及び回り込みキャンセル方法 | 2014/08/11 | 2018/01/18 | 京都大学 |
2179 | 特願2013-188164 | 特許第6259233号 |
移動ロボット、移動ロボット制御システム、及びプログラム
|
2014/11/10 | 2018/01/18 | 常翔学園 |
2180 | 特願2013-026398 | 特許第6256901号 | 映像表示装置 | 2015/02/26 | 2018/01/18 | 筑波大学 |
2181 | 特願2013-164614 | 特許第6256867号 |
筒状折り畳み構造物の製造方法、筒状折り畳み構造物の製造装置、及び、筒状折り畳み構造物
| 2015/04/20 | 2018/01/18 | 明治大学 |
2182 | 特願2013-215565 | 特許第6257072号 | 白色干渉計装置による表面形状の測定方法 | 2015/09/09 | 2018/01/18 | 筑波大学 |
2183 | 特願2014-518678 | 特許第6256881号 | 調光素子の調光方法 | 2016/02/10 | 2018/01/18 | 千葉大学 |
2184 | 特願2010-195463 | 特許第5544620号 |
意思伝達支援装置及び方法
|
2016/08/03 | 2018/01/18 | 産総研 |
2185 | 特願2015-063449 | 特許第6256883号 | データ圧縮・解凍システム、データ圧縮方法及びデータ解凍方法、並びにデータ圧縮器及びデータ解凍器 | 2016/11/29 | 2018/01/18 | 筑波大学 |
2186 | 特願2014-118159 | 特許第6256879号 | 偏光感受型光画像計測システム及び該システムに搭載されたプログラム | 2017/05/09 | 2018/01/18 | 筑波大学 |
2187 | 特願2016-506571 | 特許第6256930号 | シリカ殻からなるナノ中空粒子の製造方法 | 2017/06/26 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
2188 | 特願2009-054042 | 特許第5117430号 |
光分岐装置
|
2009/06/26 | 2018/01/19 | 埼玉大学 |
2189 | 特願2009-116185 | 特許第5236571号 |
磁気浮上装置
|
2009/06/26 | 2018/01/19 | 埼玉大学 |
2190 | 特願2010-024534 | 特許第5495208号 | リグニンを原料とする高比表面積活性炭、及びそれを含む低級アルコール用吸着剤 | 2010/03/19 | 2018/01/19 | 宮崎大学 |
2191 | 特願2010-044814 | 特許第5589209号 | 歯車の歯面研磨剤及びこれを用いた研磨方法 | 2010/04/09 | 2018/01/19 | 宮崎大学 |
2192 | 特願2010-053857 | 特許第5594762号 | シラフルオレン誘導体の製造方法 | 2010/09/28 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
2193 | 特願2010-078647 | 特許第5408730号 | 金属板製造装置及び金属板製造方法 | 2011/01/07 | 2018/01/19 | 常翔学園 |
2194 | 特願2010-074895 | 特許第5472855号 | 合金板製造装置及び合金板製造方法 | 2011/01/07 | 2018/01/19 | 常翔学園 |
2195 | 特願2010-248271 | 特許第5777200号 |
抗デングウイルス剤
|
2011/01/18 | 2018/01/19 | 常翔学園 |
2196 | 特願2009-245913 | 特許第5697010号 | 腫瘍新生血管血管内皮細胞の新しいバイオマーカーとそれを標的とした癌治療薬 | 2011/03/04 | 2018/01/19 | 産業医科大学 |
2197 | 特願2010-245995 | 特許第5753998号 | ウレタン硬化性組成物、その硬化体、キットおよび硬化体の製造方法 | 2011/03/09 | 2018/01/19 | 三重大学 |
2198 | 特願2010-136445 | 特許第5652856号 | ヘキサチアペンタセン化合物及びその製造方法、並びにそれからなる光触媒 | 2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
2199 | 特願2010-147437 | 特許第5780507号 | 生分解性中空微粒子およびその製造方法 | 2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
2200 | 特願2010-147438 | 特許第5858451号 | ヒドロゲルカプセルの製造方法 | 2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |