国内特許検索
該当件数 65件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2012-104390 | 特許第6061124号 |
うどんこ病発生抑制方法
|
2014/01/27 | 2017/12/27 | 島根大学 |
2 | 特願2017-214231 | 特開2019-083736 |
アブラナ科植物の免疫活性化方法及び免疫が活性化されたアブラナ科植物の生産方法
|
2019/09/19 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
3 | 特願2017-172054 | 特開2018-042552 | カプシエイト高含有トウガラシ及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
4 | 特願2010-080614 | 特許第5804454号 | コーヒー粕あるいは茶殻を原料とした還元力を備えた水溶性鉄供給剤 | 2011/11/29 | 2018/01/17 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
5 | 特願2013-169312 | 特許第6241916号 |
サツマイモの栽培方法
|
2015/04/22 | 2017/12/18 | 島根大学 |
6 | 特願2017-043136 | 特開2018-143188 | サツマイモの苗及びその作成方法、並びにサツマイモの栽培方法 | 2018/10/25 | 2020/01/07 | 鹿児島TLO |
7 | 特願2009-026736 | 特許第5171677号 | スイカの栽培方法及び栽培装置 | 2013/04/26 | 2018/01/23 | 石川県立大学 |
8 | 特願2014-131154 | 特許第6217980号 |
トマト育苗方法、育苗装置及び植物工場
|
2018/06/29 | 2018/07/19 | 広島県立総合技術研究所 |
9 | 特願2011-040784 | 特許第5712672号 |
ブルーベリーの栽培方法
|
2012/03/21 | 2018/01/11 | 宮崎大学 |
10 | 特願2013-516478 | 特許第5717111号 |
ブルーベリーの生産方法、及び該方法により得られる連続開花性ブルーベリー
|
2015/02/02 | 2017/12/20 | 東京農工大学 |
11 | 特願2016-175465 | 特許第6775242号 | レタスのクロロゲン酸含有量を増加させる方法及びレタス | 2018/04/18 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
12 | 特願2008-262385 | 特許第5414090号 |
並行複式無機化反応を行う微生物群が固定化された固体担体、触媒カラム、および、植物栽培用固形培地の製造方法
|
2010/06/04 | 2018/02/05 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
13 | 特願2011-523685 | 特許第5660540号 | 主食作物生産増収方法 | 2013/02/26 | 2018/01/09 | 静岡大学 |
14 | 特願2006-290866 | 特許第4505584号 | 低周波刺激による光合成促進方法 | 2009/03/27 | 2018/02/21 | 明治大学 |
15 | 特願2013-221483 | 特許第6345408号 | 動植物用成長促進剤 | 2015/10/08 | 2018/07/19 | 関西学院大学 |
16 | 特願2013-173440 | 特許第6232602号 | 土壌伝染性病害防除剤及びそれを用いた土壌伝染性病害防除方法 | 2015/04/17 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
17 | 特願2007-049627 | 特許第4929464号 |
土壌管理方法
|
2008/10/16 | 2018/02/08 | 島根大学 |
18 | 特願2001-028621 | 特許第3554817号 | 塊根小切片による甘しょ育苗法 | 2010/09/30 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
19 | 特願2004-052855 | 特許第4045358号 | 弱毒ズッキーニ黄斑モザイクウイルスを用いたウリ科作物ウイルス病の防除方法 | 2006/11/17 | 2018/03/13 | 宇都宮大学 |
20 | 特願2003-423798 | 特許第4238320号 | 後作植物判定方法および植物の連続栽培方法 | 2007/08/08 | 2018/03/14 | 島根大学 |
21 | 特願2017-550268 | 特許第6347396号 | 新規な複素環含有アミノ酸化合物及びその用途 | 2018/05/24 | 2018/07/19 | 徳島大学 |
22 | 特願2002-232651 | 特許第4049370号 | 有機肥料を用いた植物の栽培方法 | 2009/03/27 | 2018/03/20 | 明治大学 |
23 | 特願2010-202157 | 特許第5544572号 | 果実の生産方法および果実の結実する植物体の栽培装置 | 2013/04/26 | 2018/01/15 | 石川県立大学 |
24 | 特願2010-289738 | 特許第5682870号 | 果実の着色調整方法 | 2012/08/01 | 2018/01/18 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
25 | 特願2009-296601 | 特許第5622260号 |
果実又は野菜の養液栽培方法
|
2011/08/02 | 2018/01/29 | 島根大学 |
26 | 特願2016-229009 | 特開2018-083789 | 根伸長促進剤 | 2018/06/20 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
27 | 特願2019-131369 | 特開2020-070286 | 根系形成促進剤 | 2020/06/10 | 2020/09/23 | 龍谷大学 |
28 | 特願2016-111867 | 特許第6784383号 |
栽培容器保持トレイ及び栽培システム
|
2016/10/13 | 2020/11/25 | 日大NUBIC |
29 | 特願2018-178451 | 特開2020-048432 | 栽培用温調カバー及び栽培システム | 2020/07/28 | 2020/08/25 | 日大NUBIC |
30 | 特願2011-530824 | 特許第5652825号 |
植物におけるカドミウムの蓄積に関与する遺伝子の利用
|
2013/02/26 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
31 | 特願2013-541792 | 特許第5586792号 |
植物の収穫時バイオマス量の管理方法、及び管理システム
|
2015/02/04 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
32 | 特願2009-071992 | 特許第5448043号 | 植物の栄養成分増強方法 | 2009/10/16 | 2018/01/23 | 山口TLO |
33 | 特願2012-017168 | 特許第5920878号 |
植物の栽培方法および植物の栽培装置
|
2014/10/30 | 2017/12/26 | 明治大学 |
34 | 特願2011-107584 | 特許第5700661号 | 植物の生育促進方法 | 2012/10/29 | 2018/01/05 | 広島大学 |
35 | 特願2003-057279 | 特許第4094971号 |
植物の生育状態を測定する方法、及びそのためのキット
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
36 | 特願2019-005418 | 特開2020-110130 | 植物の生長調節用組成物及び植物の生長の調節方法 | 2020/08/28 | 2020/11/19 | 弘前大学 |
37 | 特願2002-125781 | 特許第3969708号 | 植物の育成方法及び育成装置 | 2009/03/27 | 2013/03/22 | 明治大学 |
38 | 特願2006-271701 | 特許第4280835号 |
植物体の栄養成分増強方法
|
2008/04/25 | 2018/02/22 | 山口TLO |
39 | 特願2011-156846 | 特許第6161020号 |
植物体の茎葉部及び子実部への亜鉛蓄積促進栽培方法及び該方法により生産した農作物
|
2012/03/26 | 2018/01/05 | 秋田県立大学 |
40 | 特願2006-168945 | 特許第4899052号 | 植物培養方法及び植物培養装置 | 2008/01/11 | 2018/02/22 | 富山大学 |
41 | 特願2009-283306 | 特許第5700748号 |
植物栽培システム
|
2012/04/06 | 2018/01/22 | 東京農工大学 |
42 | 特願2012-146088 | 特許第5999552号 | 植物栽培システム及び植物栽培システムを用いた植物栽培方法 | 2014/01/29 | 2017/12/25 | 東京農工大学 |
43 | 特願2011-274486 | 特許第5807955号 |
植物用抵抗性誘導剤、植物の抵抗性誘導方法、及び植物病害の予防方法
|
2012/03/21 | 2018/01/10 | 横浜国立大学 |
44 | 特願2012-289219 | 特許第6233623号 | 植物育成のための光制御装置、光制御方法、光制御プログラム及び光制御のためのデータ収集装置 | 2013/03/06 | 2017/12/26 | 福井大学 |
45 | 特願2005-072074 | 特許第4714860号 |
植物育成用炭化物ボードの製法
|
2007/10/04 | 2018/03/05 | 鹿児島TLO |
46 | 特願2009-258507 | 特許第4858793号 |
樹木本数算定方法及び樹木本数算定装置
|
2010/03/26 | 2018/01/25 | 信州大学 |
47 | 特願2008-254520 | 特許第4900356号 |
樹種分類方法及び樹種分類システム、森林現況情報の作成方法及び森林現況情報の作成システム、間伐対象区域の選定方法及び間伐対象区域の選定システム
|
2010/04/23 | 2019/02/22 | 信州大学 |
48 | 特願2015-187614 | 特許第6487304号 | 水耕栽培方法、葉菜類の製造方法、培養液、及び培養液製造方法。 | 2016/04/15 | 2019/04/18 | 秋田県立大学 |
49 | 特願2015-189881 | 特許第6422188号 | 水耕栽培方法、葉菜類の製造方法、培養液、及び培養液製造方法。 | 2016/04/15 | 2018/11/19 | 秋田県立大学 |
50 | 特願2010-237855 | 特許第5731791号 |
灌漑システムおよび灌漑方法
|
2011/07/07 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
51 | 特願2015-177055 | 特許第6609800号 | 生育診断方法、生育診断装置、データ測定装置、生育診断プログラム、生育補助方法、生育補助装置及び生育補助プログラム | 2017/03/29 | 2019/12/24 | 埼玉大学 |
52 | 特願2011-518602 | 特許第5709140号 | 白色花を生じるトルコギキョウ[Eustomagrandiflorum(Raf.)Shinn.]を選別する方法 | 2012/12/19 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
53 | 特願2014-123017 | 特許第6332744号 |
砂塵抑制材及び砂塵抑制方法
|
2015/03/24 | 2018/06/20 | 信州大学 |
54 | 特願2014-545744 | 特許第6202536号 | 種子を利用した接ぎ木による農作物の栽培方法 | 2016/11/02 | 2017/12/15 | 弘前大学 |
55 | 特願2008-554030 | 特許第5774809号 |
種子収量が向上した植物
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
56 | 特願2006-228033 | 特許第4967123号 |
種子繁殖による早期開花方法及びその方法で生産した種子繁殖苗木
|
2010/06/04 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
57 | 特願2009-541115 | 特許第5344621号 |
糖度が向上した植物体を作出するための組成物及びその利用
|
2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
58 | 特願2014-045598 | 特許第6241001号 | 育苗期病害耐病性植物種子の製造方法及び育苗期病害の発病予防及び防除方法 | 2015/07/01 | 2017/12/20 | 東京農工大学 |
59 | 特願2010-540297 | 特許第5062704号 | 花き用香り抑制剤 | 2012/06/04 | 2018/01/18 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
60 | 特願2008-074812 | 特許第4863305号 |
農業用植物の熱ショック処理装置及び熱ショック処理方法
|
2009/10/09 | 2018/02/02 | 茨城大学 |
61 | 特願2013-033659 | 特許第6124251号 | 野菜又は果物の栽培方法 | 2014/12/03 | 2017/12/18 | 島根大学 |
62 | 特願2005-344322 | 特許第4967115号 | 金属イオンを用いた園芸作物の花の色改変法 | 2007/10/04 | 2018/03/05 | 鹿児島TLO |
63 | 特願2006-110115 | 特許第4862154号 |
青枯れ病菌感染性バクテリオファージ
|
2007/10/11 | 2018/02/15 | 広島大学 |
64 | 特願2003-020415 | 特許第3820451号 | 養液栽培システム | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
65 | 特願2002-175264 | 特許第4008765号 |
NAP保護基を用いたシガトキシンCTX3C類の新規全合成方法および該合成に有用な新規化合物
|
2004/01/23 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
(1/1ページ)
- 1