国内特許検索
該当件数 22件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2018-505849 | WO2017159484 | 2,4-ジアミノフェノール誘導体、及び、タウ及び/又はアミロイドβの凝集阻害剤 | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
2 | 特願2003-316517 | 特許第3991104号 | 光学活性なブテノライド類の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
3 | 特願2006-510777 | 特許第4314351号 |
高分子内包ルイス酸金属触媒
|
2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
4 | 特願2004-244657 | 特許第4465466号 | ツビフェラールAおよびツビフェラールB | 2008/10/31 | 2018/03/13 | 千葉大学 |
5 | 特願2003-318779 | 特許第4621904号 | 光学活性な3-オキサビシクロ[3.3.0]オクタン骨格を有する化合物およびその使用 | 2011/03/02 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
6 | 特願2005-138465 | 特許第4866999号 | 芳香族モノヒドロキシ体の製造方法及びそれにより得られた芳香族モノヒドロキシ体。 | 2006/12/01 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
7 | 特願2007-059608 | 特許第4910148号 |
光学活性α-フルオロビス(フェニルスルホニル)メチル付加体の製造方法および光学活性α-フルオロメチルアミン誘導体の製造方法
|
2008/09/26 | 2018/02/16 | 名古屋工業大学 |
8 | 特願2006-248424 | 特許第5017644号 | 複素環式化合物及びその製造方法 | 2008/03/28 | 2018/02/15 | 広島大学 |
9 | 特願2010-164070 | 特許第5305303号 | 芳香族化合物の製造方法 | 2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
10 | 特願2008-529282 | 特許第5358184号 | 活性炭素原子のルイス酸触媒によるハロゲン化 | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
11 | 特願2009-514165 | 特許第5417560号 | 光学活性カルボン酸エステルを製造する方法 | 2013/08/13 | 2018/01/29 | 東京理科大学 |
12 | 特願2010-035162 | 特許第5526431号 |
ニトリル化合物の製造方法
|
2012/02/24 | 2018/01/17 | 千葉大学 |
13 | 特願2010-116777 | 特許第5599094号 |
ニトリル化合物の製造方法
|
2012/02/24 | 2018/01/17 | 千葉大学 |
14 | 特願2011-501696 | 特許第5699286号 | 神経難病の画像診断薬及び体外診断薬 | 2012/09/24 | 2018/01/05 | 滋賀医科大学 |
15 | 特願2010-139638 | 特許第5700624号 |
遷移金属超微粒子からなるクロスカップリング用触媒およびそれを用いたクロスカップリング法
|
2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
16 | 特願2009-178453 | 特許第5704295号 | α-メチレン-γ-ブチロラクトン類の製造方法 | 2012/02/06 | 2018/01/18 | 富山県立大学 |
17 | 特願2010-048169 | 特許第5780624号 | 縮環化合物の製造方法、及び新規化合物 | 2019/08/20 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
18 | 特願2014-534207 | 特許第5969616号 | ゲスト化合物内包高分子金属錯体結晶、その製造方法、結晶構造解析用試料の作製方法、及び有機化合物の分子構造決定方法 | 2016/11/02 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
19 | 特願2013-509857 | 特許第6008297号 | ヒト間葉系幹細胞を肝細胞へ分化誘導する新規化合物の合成と解析 | 2015/01/30 | 2018/04/17 | 鳥取大学 |
20 | 特願2014-183450 | 特許第6418679号 | ヘテロアリール化合物の製造方法 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
21 | 特願2016-505299 | 特許第6485878号 | 重水素化方法および重水素化触媒 | 2017/05/09 | 2020/08/24 | 長崎大学 |
22 | 特願2018-002756 | 特開2019-151674 |
ポリイミド、ポリイミドの製造方法、分離膜、分離膜の製造方法およびガス分離方法
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
(1/1ページ)
- 1