国内特許検索
該当件数 422件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
201 | 特願2014-097203 | 特許第6339407号 |
脂質ラフトのクラスター形成抑制剤
|
2015/04/08 | 2018/06/20 | 日大NUBIC |
202 | 特願2014-097202 | 特許第6344968号 |
ホスファチジルセリンの細胞表面への表出抑制剤
|
2015/04/08 | 2018/07/19 | 日大NUBIC |
203 | 特願2013-221483 | 特許第6345408号 | 動植物用成長促進剤 | 2015/10/08 | 2018/07/19 | 関西学院大学 |
204 | 特願2014-166901 | 特許第6378972号 | FAM83Gタンパク質又はその部分ペプチドを用いたHSP27リン酸化阻害剤、アポトーシス誘導剤および抗癌剤 | 2016/06/02 | 2018/08/27 | 群馬大学 |
205 | 特願2015-557768 | 特許第6358713号 | 幹細胞における腫瘍化原因細胞の新たな標識法と治療法 | 2017/04/07 | 2018/08/28 | 鹿児島大学 |
206 | 特願2014-217011 | 特許第6384863号 | 脂質膜構造体 | 2016/08/09 | 2018/09/20 | 北海道大学 |
207 | 特願2014-047025 | 特許第6410339号 | 放射性核種標識オクトレオチド誘導体 | 2015/05/29 | 2018/11/19 | 千葉大学 |
208 | 特願2011-096656 | 特許第5916051号 |
抗炎症剤および抗炎症剤の製造方法
|
2018/11/19 | 2018/11/19 | 北海道大学 |
209 | 特願2014-133377 | 特許第6385732号 |
免疫応答制御剤
|
2018/11/19 | 2018/11/19 | 北海道大学 |
210 | 特願2012-250880 | 特許第6150374号 | 放射線被ばく治療剤及び放射線被ばく治療方法 | 2015/02/18 | 2018/11/20 | 弘前大学 |
211 | 特願2014-001258 | 特許第6411740号 | ノイラミニダーゼ活性阻害剤の有効性を判定するための組成物、キットおよびその利用 | 2015/11/12 | 2018/11/20 | 広島大学 |
212 | 特願2015-244174 | 特許第6414821号 | ペプチドを原料とする機能性と嗜好性に優れた素材およびこれを用いた食品・ペットフード | 2017/01/19 | 2018/11/20 | 北里大学 |
213 | 特願2015-508414 | 特許第6406759号 | ナノカプセル、組成物、ポリヌクレオチド、組換えベクター及び形質転換体 | 2017/03/16 | 2018/11/20 | 九州大学 |
214 | 特願2015-531806 | 特許第6418579号 |
ホタテ貝外套膜のタンパク質分解物を有効成分とする脂質吸収促進剤及びこれを含む飲食品
|
2017/04/07 | 2018/11/20 | 北海道大学 |
215 | 特願2013-060148 | 特許第6137894号 | リポソーム-エキソソームハイブリッドベシクル及びその調製法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
216 | 特願2015-503022 | 特許第6391561号 |
がんの予防または治療用医薬組成物
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
217 | 特願2011-073353 | 特許第5794521号 | アポトーシス誘導剤 | 2012/03/27 | 2018/12/19 | 福井大学 |
218 | 特願2014-167174 | 特許第6425942号 | 前立腺癌の判定、治療選択方法、予防又は治療剤 | 2015/04/08 | 2018/12/19 | 日大NUBIC |
219 | 特願2014-153743 | 特許第6434736号 | AMPA型グルタミン酸受容体サブユニットを認識するモノクローナル抗体及びその利用 | 2016/06/02 | 2018/12/19 | 横浜市立大学 |
220 | 特願2014-107362 | 特許第6440240号 | 末梢神経障害誘発感覚異常を改善する外用剤 | 2018/04/26 | 2019/01/18 | 富山大学 |
221 | 特願2014-256974 | 特許第6441065号 |
抗菌活性増強剤
|
2016/08/10 | 2019/01/21 | 岡山大学 |
222 | 特願2015-500086 | 特許第6108569号 | 虚血性疾患の治療又は予防のための薬剤及びその利用 | 2017/03/16 | 2019/01/21 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
223 | 特願2017-561131 | 特許第6355222号 | 脱毛および白毛化を抑制もしくは改善するための組成物ならびにその使用 | 2019/01/24 | 2019/01/24 | 東京医科歯科大学 |
224 | 特願2012-505674 | 特許第5882889号 |
抗腫瘍剤
|
2013/07/26 | 2019/02/22 | 岡山大学 |
225 | 特願2017-529942 | 特許第6452266号 | ワクシニアウイルスの増殖・伝搬を増強する宿主制御因子 | 2018/05/24 | 2019/02/22 | 鳥取大学 |
226 | 特願2012-107821 | 特許第6153292号 | 化合物連結糖タンパク質 | 2014/04/14 | 2019/03/12 | 関西大学 |
227 | 特願2014-040952 | 特許第6474549号 | 幹細胞の培養産物の評価指標及びその利用 | 2016/01/28 | 2019/03/12 | 徳島大学 |
228 | 特願2014-173178 | 特許第6472192号 | 赤米抽出物を含む酒酔い又は二日酔い防止・回復用組成物 | 2016/06/02 | 2019/03/22 | 鹿児島大学 |
229 | 特願2015-072030 | 特許第6495714号 | 新規膜透過性ペプチド | 2016/12/21 | 2019/04/22 | 長崎大学 |
230 | 特願2011-527640 | 特許第5830744号 |
乳酸菌の付着性を誘導するペプチド及びその用途
|
2013/02/26 | 2019/04/24 | 東京工業大学 |
231 | 特願2014-164429 | 特許第6486627号 | 食道狭窄を治療及び/又は予防するための医薬組成物 | 2016/06/02 | 2019/04/24 | 鹿児島大学 |
232 | 特願2008-105291 | 特許第5316930号 | ポンプ | 2011/03/28 | 2019/05/23 | 東京医科歯科大学 |
233 | 特願2014-536599 | 特許第6008336号 |
精子活性化剤およびそれを用いた活性化方法
|
2016/11/02 | 2019/05/23 | 浜松医科大学 |
234 | 特願2015-050063 | 特許第6501251号 | 慢性疼痛の治療薬 | 2016/11/10 | 2019/05/23 | 長崎大学 |
235 | 特願2014-265992 | 特許第6508670号 | 軟骨変性抑制剤 | 2017/01/25 | 2019/05/24 | 広島大学 |
236 | 特願2015-053282 | 特許第6530206号 | 上皮間葉転換阻害剤及び癌転移治療剤 | 2016/11/25 | 2019/06/21 | 同志社大学 |
237 | 特願2014-223366 | 特許第6516235号 | キメラタンパク質及びそれを用いたミクログリア活性阻害剤 | 2018/04/26 | 2019/06/21 | 富山大学 |
238 | 特願2015-057538 | 特許第6528314号 | A(H1N1)pdm09インフルエンザウイルス感染による気管支喘息の予防又は改善剤 | 2019/01/08 | 2019/06/21 | 山口TLO |
239 | 特願2017-072001 | 特許第6450999号 |
B型ボツリヌス毒素を用いたレイノー現象の治療
|
2019/05/22 | 2019/06/21 | 群馬大学 |
240 | 特願2015-080944 | 特許第6534098号 | 成人T細胞白血病治療薬 | 2016/08/04 | 2019/07/19 | 鹿児島大学 |
241 | 特願2015-160409 | 特許第6249450号 | 抗癌剤及び癌の診断キット | 2016/03/25 | 2019/08/21 | 北里大学 |
242 | 特願2015-540520 | 特許第6558699号 | 抗原提示を促進するエピトープ間配列を含むT細胞誘導ワクチン | 2017/04/07 | 2019/08/21 | 三重大学 |
243 | 特願2017-079148 | 特許第6256786号 |
不妊症の処置に用いられる医薬組成物およびその製造方法
|
2017/04/13 | 2019/08/21 | 福岡大学 |
244 | 特願2015-501434 | 特許第6552053号 | 抗菌剤を含む医薬組成物 | 2017/03/15 | 2019/08/22 | 鹿児島大学 |
245 | 特願2016-510517 | 特許第6552117号 |
敗血症の予防治療剤
|
2017/06/30 | 2019/08/22 | 筑波大学 |
246 | 特願2015-038360 | 特許第6548184号 |
がんの悪性度、予後及び/又は抗がん剤治療の有効性を判定するためのバイオマーカー、抗がん剤を選択するためのコンパニオン診断薬並びに抗がん剤
|
2018/11/19 | 2019/08/22 | 北海道大学 |
247 | 特願2015-212047 | 特許第6562416号 | 血管新生阻害剤 | 2017/06/14 | 2019/09/19 | 弘前大学 |
248 | 特願2015-545240 | 特許第6566520号 | 筋疾患の治療または予防のための医薬組成物 | 2017/06/26 | 2019/09/26 | 熊本大学 |
249 | 特願2016-521092 | 特許第6570188号 |
siRNA細胞内送達のための脂質膜構造体
|
2017/05/10 | 2019/09/30 | 北海道大学 |
250 | 特願2014-133367 | 特許第6566612号 |
免疫体質又は免疫応答型を判定するためのバイオマーカー及び免疫応答型制御剤
|
2018/11/19 | 2019/09/30 | 北海道大学 |
251 | 特願2013-211448 | 特許第6245570号 |
トリパノソーマ関連疾患治療薬、トリパノソーマ原虫の殺虫方法およびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
252 | 特願2015-123217 | 特許第6578546号 | LT阻害4価ペプチドおよびETEC感染症治療薬 | 2016/06/09 | 2019/10/21 | 同志社大学 |
253 | 特願2015-103747 | 特許第6587091号 |
寿命短縮化モデル非ヒト哺乳動物
|
2016/08/15 | 2019/10/21 | 横浜市立大学 |
254 | 特願2015-500326 | 特許第6587142号 | マイクロRNAからなるがん治療剤 | 2017/03/21 | 2019/10/21 | 東京医科歯科大学 |
255 | 特願2016-557827 | 特許第6586103号 | 修飾RNAを含有する分子集合体及びそれを用いたRNA送達システム | 2017/08/24 | 2019/10/21 | 岡山大学 |
256 | 特願2018-553029 | 特許第6548060号 | ホウ素中性子捕捉療法のための新規BSH複合体 | 2019/10/30 | 2019/10/30 | 岡山大学 |
257 | 特願2015-019951 | 特許第6590332号 | ノロウイルス不活化剤及びその製法 | 2016/09/23 | 2019/11/20 | 東京海洋大学 |
258 | 特願2015-232939 | 特許第6602181号 | 血圧制御異常の新規治療法 | 2017/07/07 | 2019/11/20 | 横浜市立大学 |
259 | 特願2017-037977 | 特開2018-145098 |
新規免疫抑制剤
|
2017/06/02 | 2019/12/23 | 琉球大学 |
260 | 特願2017-064344 | 特開2018-168072 |
パーキンソン病に併発した認知障害の治療剤
|
2017/09/11 | 2019/12/23 | 帯広畜産大学 |
261 | 特願2018-503383 | WO2017150637 |
ヘモグロビンのメト化抑制能を有する人工赤血球
|
2019/06/24 | 2019/12/23 | 奈良県立医科大学 |
262 | 特願2015-141260 | 特開2017-019763 |
プロリルトリペプチジルペプチダーゼ阻害剤
|
2015/10/14 | 2019/12/24 | 常翔学園 |
263 | 特願2017-097531 | 特開2018-193317 |
強心薬及び強心薬のスクリーニング方法
|
2017/06/08 | 2019/12/24 | 宮崎大学 |
264 | 特願2017-049247 | 特開2018-148865 |
ボルナウイルスベクター及びその利用
|
2018/11/22 | 2019/12/24 | 京都大学「医学領域」産学連携推進機構 |
265 | 特願2017-138916 | 特開2019-019082 | 誤りがちDNA修復経路の抑制によるがんの治療 | 2019/02/25 | 2019/12/24 | 産業医科大学 |
266 | 特願2016-016407 | 特開2017-132742 | Aβオリゴマー特異的抗体の新規薬理用途 | 2016/08/24 | 2019/12/25 | 大分大学 |
267 | 特願2017-516622 | WO2016178431 | ポリイオンコンプレックス型ポリマーソームを用いたナノリアクタとその製造方法 | 2018/05/24 | 2019/12/25 | 東京大学 |
268 | 特願2017-538541 | WO2017043630 | 筋力低下症および代謝性疾患の治療薬 | 2018/08/31 | 2019/12/25 | 熊本大学 |
269 | 特願2017-112165 | 特開2018-203679 | 新規機能タンパク質及びそれを用いた老化抑制方法及び薬剤、並びに老化抑制薬剤候補物質スクリーニング方法 | 2019/02/25 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
270 | 特願2016-163465 | 特開2018-030807 | ペプチド | 2017/03/21 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
271 | 特願2016-103660 | 特開2017-210425 | 磁性高分子ミセル | 2018/01/24 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
272 | 特願2017-508320 | WO2016152786 |
細胞傷害性T細胞放出エキソソームによる癌間質間葉系細胞を標的とした腫瘍増殖及び転移抑制に係る治療薬
|
2018/05/24 | 2019/12/26 | 三重大学 |
273 | 特願2016-531427 | WO2016002854 | 神経幹細胞の増殖の促進に用いられる製剤、神経幹細胞の減少に関連する疾患の予防又は治療に用いられる製剤、シナプス後部形成の促進に用いられる製剤、シナプス後部形成の減少に関連する疾患の予防又は治療に用いられる製剤、及びスクリーニング方法 | 2017/06/14 | 2019/12/27 | 東京医科歯科大学 |
274 | 特願2018-500219 | WO2017142055 | 動脈硬化性疾患の発症の予測因子および検査方法 | 2019/01/24 | 2019/12/27 | 東京医科歯科大学 |
275 | 特願2015-075195 | 特開2016-193870 |
慢性骨髄性白血病治療剤
|
2017/01/25 | 2020/01/06 | 広島大学 |
276 | 特願2016-094203 | 特開2017-201901 | 機能抑制型の遺伝子組換えロドサイチン変異体 | 2017/12/14 | 2020/01/06 | 山梨大学 |
277 | 特願2018-019505 | 特開2019-135930 |
αヘルペスウイルス感染を処置する方法及び医薬組成物
|
2018/10/11 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
278 | 特願2018-550291 | WO2018088541 | 薬物放出制御用ハイドロゲル及びその製造方法 | 2019/10/28 | 2020/01/06 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
279 | 特願2015-171388 | 特開2017-048133 | 組織の線維化抑制剤及び皮膚の拘縮抑制剤 | 2017/03/29 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
280 | 特願2016-078614 | 特開2017-071592 | 癌幹細胞抑制剤、癌の転移又は再発の抑制剤並びに癌細胞の未分化マーカー発現抑制剤 | 2017/06/30 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
281 | 特願2016-047807 | 特開2017-160168 | インフルエンザ治療剤 | 2017/10/13 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
282 | 特願2016-566354 | WO2016104436 | サイトカインストーム抑制剤 | 2017/11/21 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
283 | 特願2015-198160 | 特開2017-070224 | 遺伝子発現用カセット及びその産生物 | 2018/09/21 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
284 | 特願2017-085377 | 特開2018-184351 | ヌクレオシド又はそのヌクレオチドの誘導体、それを構成単位として含むRNA誘導体、核酸医薬、及びRNA誘導体若しくはRNAの製造方法 | 2018/11/27 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
285 | 特願2017-203850 | 特開2018-070605 | CD11bアンタゴニストを含む劇症型急性肺炎治療用組成物 | 2019/01/08 | 2020/01/08 | 山口TLO |
286 | 特願2016-206578 | 特開2018-065772 | mTORC1活性化抑制剤 | 2019/01/08 | 2020/01/08 | 山口TLO |
287 | 特願2017-547680 | WO2017073232 | 神経系血管バリアーの機能回復剤及び神経系疾患治療剤 | 2019/01/08 | 2020/01/08 | 山口TLO |
288 | 特願2017-567023 | WO2017138660 | 免疫機能の検査方法、がん患者の選別方法、がんの治療効果予測方法、細胞内カルシウムイオン濃度上昇剤、腫瘍組織におけるエフェクター・メモリー(EM)とエフェクター(eff)の選択的機能向上剤、がん治療薬の効果のモニタリング方法 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
289 | 特願2017-159685 | 特開2019-038751 | コノフィリンまたはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする癌関連線維芽細胞抑制剤および癌治療用医薬 | 2019/04/25 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
290 | 特願2018-164846 | 特開2019-043950 |
免疫賦活性乳化剤
|
2019/05/08 | 2020/01/08 | 大阪市立大学 |
291 | 特願2018-507366 | WO2017164230 | リン酸化SARM1、抗体、SARM1リン酸化阻害剤、神経変性疾患の予防又は治療薬、スクリーニング方法、SARM1改変体及び使用 | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
292 | 特願2017-145535 | 特開2019-026577 | 腫瘍溶解性ウイルスの抗腫瘍効果増強剤 | 2019/06/25 | 2020/01/08 | 山口TLO |
293 | 特願2018-535648 | WO2018038025 |
近赤外線発光を示すポルフィリンガラス
|
2019/07/26 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
294 | 特願2018-529851 | WO2018021188 | 歯周炎治療薬及び歯周炎治療用組成物 | 2019/07/26 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
295 | 特願2016-087502 | 特開2017-195786 | 細胞内酵素タンパク質の構造異常の正常化方法、細胞内酵素タンパク質の構造異常の検出方法、及び、遺伝性代謝病の治療方法ならびにその治療効果の予測・評価方法 | 2017/11/28 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
296 | 特願2017-524803 | 特許第6609867号 | 癌治療薬剤ならびに治療方法 | 2018/05/24 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
297 | 特願2017-246492 | 特開2019-112338 | ミトコンドリア病治療薬 | 2018/07/24 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
298 | 特願2017-551922 | WO2017086385 | PAR1阻害をメカニズムとする異所性骨化の治療薬剤 | 2018/09/25 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
299 | 特願2017-543480 | WO2017057450 | 胆道癌に特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
300 | 特願2017-551787 | WO2017086090 | 膵癌に特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2020/01/14 | 新潟大学 |