国内特許検索
該当件数 18件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2014-096570 | 特許第6370601号 | アラインの重合法 | 2016/02/05 | 2018/08/27 | CASTI 東京大学TLO |
2 | 特願2017-168259 | 特開2019-043883 | アルキルリチウム、化合物の製造方法、ポリマー、及びポリマーの製造方法 | 2020/04/10 | 2020/05/21 | 京都大学 |
3 | 特願2010-511029 | 特許第5697026号 |
アルコールを触媒として用いた新規リビングラジカル重合法
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
4 | 特願2007-502688 | 特許第4992708号 |
グラフト共重合体及びその製造方法
|
2016/06/29 | 2018/07/19 | 山口TLO |
5 | 特願2017-082837 | 特開2018-178028 | ポリマーの製造方法、及びその製造方法によって得られるポリマー | 2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |
6 | 特願2010-527855 | 特許第5881292号 |
リビングラジカル重合法のための触媒
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
7 | 特願2011-518278 | 特許第5645165号 |
リビングラジカル重合の重合開始剤
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
8 | 特願2011-525742 | 特許第5610402号 |
リビングラジカル重合触媒および重合方法
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
9 | 特願2013-529906 | 特許第5995848号 |
リビングラジカル重合触媒および重合方法
|
2015/10/16 | 2017/12/19 | 京都大学 |
10 | 特願2010-210156 | 特許第5605945号 |
リビングラジカル重合法
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
11 | 特願2015-562825 | 特許第6552970号 |
リビングラジカル重合触媒及びそれを用いた重合体の製造方法
|
2018/11/22 | 2019/08/23 | 京都大学 |
12 | 特願2009-514123 | 特許第5850599号 | リン化合物または窒素化合物を触媒として用いた新規リビングラジカル重合法 | 2011/06/27 | 2018/01/29 | 京都大学 |
13 | 特願2015-037714 | 特許第6486143号 | 含硫黄ポリマー | 2016/01/28 | 2019/04/19 | 山口大学 |
14 | 特願2018-088612 | 特開2019-194291 | 多分岐ポリマーの製造方法及び多分岐ポリマー、共役ジエンモノマー | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
15 | 特願2006-014431 | 特許第4543178号 |
新規リビングラジカル重合法
|
2007/08/16 | 2018/02/20 | 京都大学 |
16 | 特願2015-517061 | 特許第6453210号 | 新規複合材料およびそれを用いるポリマー被覆材前駆体 | 2018/04/17 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
17 | 特願2017-014069 | 特開2018-123066 | 環状ペプチドNMP開始剤及びマルチブロック型高分子の製造方法 | 2018/11/29 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
18 | 特願2014-178384 | 特許第6528260号 |
重合体の製造方法、及びリビングラジカル重合開始剤
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
(1/1ページ)
- 1