国内特許検索
該当件数 54件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2013-097857 | 特許第6090785号 |
テキストデータ分割装置、テキストデータ分割方法、テキストデータ分割プログラム及び翻訳装置
|
2015/02/18 | 2017/12/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2 | 特願2010-222057 | 特許第5648956号 | 漢字複合語分割方法及び漢字複合語分割装置 | 2011/06/29 | 2018/01/18 | 神奈川大学 |
3 | 特願2014-142404 | 特許第6269953号 | 単語分割装置、方法、及びプログラム | 2016/09/23 | 2018/02/07 | 京都大学 |
4 | 特願2007-012882 | 特許第5044783号 |
自動回答装置および方法
|
2009/11/13 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
5 | 特願2004-017845 | 特許第3740541号 | 言語処理システム及びプログラム | 2014/07/07 | 2018/03/07 | 情報通信研究機構 |
6 | 特願2004-023913 | 特許第3790825号 | 他言語のテキスト生成装置 | 2014/07/07 | 2018/03/07 | 情報通信研究機構 |
7 | 特願2004-023914 | 特許第3921543号 | 機械翻訳装置 | 2014/07/07 | 2018/03/07 | 情報通信研究機構 |
8 | 特願2003-019549 | 特許第4257407号 | 辞書評価支援装置、辞書評価支援プログラム | 2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
9 | 特願2003-132528 | 特許第3878998号 | 呼応ペアデータベース生成支援装置、及び呼応ペアデータベース生成支援プログラム | 2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
10 | 特願2003-132526 | 特許第3772213号 | 漸進的文解釈支援装置、及び漸進的文解釈支援プログラム | 2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
11 | 特願2003-132527 | 特許第3772214号 | 自然文曖昧性解消装置、及び自然文曖昧性解消プログラム | 2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
12 | 特願2003-160464 | 特許第3820452号 | 対応付け装置及びプログラム | 2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
13 | 特願2003-186859 | 特許第3855058号 | 言い換えを利用した文章作成支援処理装置および方法 | 2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
14 | 特願2001-201010 | 特許第3870251号 | テンス・アスペクト・モダリティ翻訳処理装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
15 | 特願2001-205888 | 特許第4041875号 | 文章語文体変換システムおよび文章語文体変換処理プログラム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
16 | 特願2001-246643 | 特許第3726125号 | テキストコーパスの誤り検出方法及び装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
17 | 特願2001-311453 | 特許第4065936号 | 機械学習法を用いた言語解析処理システムおよび機械学習法を用いた言語省略解析処理システム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
18 | 特願2001-324096 | 特許第3721397号 | 話し言葉の書き言葉への変換装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
19 | 特願2001-331458 | 特許第4088681号 | 複数言語入力での言語処理装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
20 | 特願2001-394112 | 特許第3783053号 | 負の例予測処理方法、処理プログラムおよび処理装置、負の例予測処理を用いた日本語表記誤り検出処理プログラムおよび処理装置、ならびに負の例予測処理を用いた外の関係検出処理プログラムおよび処理装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
21 | 特願2001-395617 | 特許第3906356号 | 構文解析方法及び装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
22 | 特願2001-395618 | 特許第3921523号 | テキスト生成方法及びテキスト生成装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
23 | 特願2002-113422 | 特許第3752535号 | 訳語選択装置、及び翻訳装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
24 | 特願2002-232922 | 特許第4304268号 | 複数言語対訳テキスト入力による第3言語テキスト生成アルゴリズム及び装置、プログラム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
25 | 特願2002-265209 | 特許第3787623号 | 会話表現生成装置、及び会話表現生成プログラム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
26 | 特願2002-290946 | 特許第3682535号 | 文書差分検出装置及びプログラム | 2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
27 | 特願2014-254970 | 特許第6124306号 | データ構造及び育児語使用傾向測定装置 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
28 | 特願2014-001193 | 特許第6241821号 | 育児語使用傾向測定装置、方法、及びプログラム | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
29 | 特願2015-100347 | 特許第6347519号 | 推移矛盾収集装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
30 | 特願2005-233614 | 特許第4143628号 |
文章コンテンツ提示装置、文章コンテンツ提示方法及び文章コンテンツ提示プログラム
|
2010/04/09 | 2019/02/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
31 | 特願2001-205889 | 特許第3932350号 | 言語変換処理統一システム | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
32 | 特願2001-268513 | 特許第4041876号 | 複数尺度の利用による言語変換処理システムおよびその処理プログラム | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
33 | 特願2001-324097 | 特許第3593563号 | 話し言葉による音声出力装置及びソフトウェア | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
34 | 特願2001-393734 | 特許第3692399号 | 教師あり機械学習法を用いた表記誤り検出処理装置、その処理方法、およびその処理プログラム | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
35 | 特願2002-337747 | 特許第3780341号 | 言語解析処理システムおよび文変換処理システム | 2014/07/07 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
36 | 特願2004-103862 | 特許第3899414号 | 教師データ作成装置およびプログラム、ならびに言語解析処理装置およびプログラム | 2014/07/07 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
37 | 特願2016-036826 | 特許第6489702号 | 台本自動作成装置、台本自動作成方法、及び台本自動作成プログラム | 2016/08/18 | 2019/04/19 | 甲南大学 |
38 | 特願2015-214659 | 特許第6558696号 | 単語対応付け装置、機械翻訳学習装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2019/08/23 | 京都大学 |
39 | 特願2015-179839 | 特許第6597958号 | 矛盾作成装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2019/11/21 | 京都大学 |
40 | 特願2016-223547 | 特許第6597978号 | 構文解析装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2019/11/21 | 京都大学 |
41 | 特願2017-193211 | 特開2019-021285 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | 2019/02/25 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
42 | 特願2016-143763 | 特許第6712387号 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援方法およびコミュニケーション支援プログラム | 2018/04/18 | 2020/07/20 | 電気通信大学 |
43 | 特願2007-094339 | 特許第4934819号 |
情報抽出装置、その方法及びプログラム
|
2009/11/20 | 2020/12/21 | 九州工業大学 |
44 | 特願2017-129141 | 特開2019-012444 |
効用値推定装置、論点集合重要度算出装置、及びプログラム
|
2018/04/27 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
45 | 特願2018-072745 | 特開2019-185230 |
会話処理装置、会話処理システム、会話処理方法及びプログラム
|
2020/02/14 | 2020/12/21 | 明治大学 |
46 | 特願2008-530812 | 特許第5167546号 |
文単位検索方法、文単位検索装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び文書記憶装置
|
2010/01/29 | 2020/12/22 | 京都大学 |
47 | 特願2009-207944 | 特許第5382651号 |
単語対取得装置、単語対取得方法、およびプログラム
|
2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
48 | 特願2009-177488 | 特許第5317061号 |
単語間の意味的関係の有無についての、複数言語での同時分類器及びそのためのコンピュータプログラム。
|
2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
49 | 特願2009-299287 | 特許第5470620号 |
異表記取得装置、異表記取得方法、およびプログラム
|
2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
50 | 特願2010-042938 | 特許第5398007号 |
関係情報拡張装置、関係情報拡張方法、及びプログラム
|
2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
51 | 特願2002-074270 | 特許第4085156号 |
テキスト生成方法及びテキスト生成装置
|
2014/07/03 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
52 | 特願2002-282795 | 特許第3845727号 |
統計的検定を利用した質問応答システム
|
2014/07/03 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
53 | 特願2004-017846 | 特許第3757289号 |
言語処理システム
|
2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
54 | 特願2003-055193 | 特許第3843320号 |
特定データの抽出方法、抽出装置、およびプログラム
|
2014/07/10 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
(1/1ページ)
- 1