国内特許検索
該当件数 478件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2000-239306 | 特許第3685983号 |
小動物用体温保持装置
|
2011/06/08 | 2015/08/05 | 科学技術振興機構(JST) |
2 | 特願2000-330373 | 特許第3541217号 | 果樹カメムシの乾式トラップ | 2005/02/16 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
3 | 特願2000-337012 | 特許第3482462号 | 微生物を定着させたおからからなる植物保護剤及びそれを用いた植物病害の防除方法 | 2005/01/11 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
4 | 特願2001-000516 | 特許第3713531号 | 発情周期を繰り返している豚における過排卵処理法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
5 | 特願2001-024279 | 特許第3421744号 |
プリオン病感染因子のスクリーニング方法
|
2011/08/18 | 2018/03/20 | 東北大学 |
6 | 特願2001-028621 | 特許第3554817号 | 塊根小切片による甘しょ育苗法 | 2010/09/30 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
7 | 特願2001-037071 | 特許第3574845号 | 抗菌性素材及び抗菌活性の増強方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
8 | 特願2001-046399 | 特許第3530495号 | 緑きょう病菌由来エクジステロイド22位酸化酵素とそれを用いた脱皮ホルモン不活性化システム | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
9 | 特願2001-082482 | 特許第4058509号 | ヒトを除く哺乳動物受精卵の発生率向上方法 | 2005/01/11 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
10 | 特願2001-093313 | 特許第3593557号 | シマイサキによる寄生虫駆除方法 | 2005/09/21 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
11 | 特願2001-111122 | 特許第3465050号 | SS型ワムシ耐久卵の製造方法 | 2008/03/10 | 2018/03/20 | 長崎大学 |
12 | 特願2001-126682 | 特許第3890402号 | イネ師部における新規タンパク質およびその遺伝子 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
13 | 特願2001-152679 | 特許第3564537号 | 植物のRan遺伝子変異体、および該変異体を用いた植物の開花時期の促進方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
14 | 特願2001-189704 | 特許第3554823号 | コンバインタンクの流入穀量の計測法及び装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
15 | 特願2001-222263 | 特許第4701374号 |
NaV2チャネル遺伝子欠損非ヒト動物
|
2003/08/28 | 2018/03/20 | 自然科学研究機構(NINS) |
16 | 特願2001-229356 | 特許第3593560号 | 浅層型スラリーインジェクタ | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
17 | 特願2001-229357 | 特許第3593561号 | 浅層型スラリーインジェクタで用いるスラリータンカ用施肥播種装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
18 | 特願2001-229358 | 特許第3593562号 | 浅層型スラリーインジェクタで用いるスラリーの流量制御装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
19 | 特願2001-270914 | 特許第3598374号 | シアル酸が付加された糖鎖を持つ遺伝子組換えタンパク質を昆虫細胞で発現させる方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
20 | 特願2001-271240 | 特許第4997377号 |
骨髄細胞の遊走・分化・増殖評価モデル動物およびその利用法
|
2005/02/16 | 2018/03/20 | 山口TLO |
21 | 特願2001-271979 | 特許第3680131号 | 耐病性誘導活性を有するタンパク質 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
22 | 特願2001-282976 | 特許第3550664号 | 家畜飼養場所の泥濘化防止方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
23 | 特願2001-283117 | 特許第3704554号 | 複合病害抵抗性を示す形質転換植物 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
24 | 特願2001-300038 | 特許第3656104号 | 植物において脂肪酸合成を促進させる方法 | 2003/10/01 | 2018/03/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
25 | 特願2001-301195 | 特許第3577513号 | 作物の位置を検出する画像処理方法 | 2004/12/07 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
26 | 特願2001-321251 | 特許第3560580号 |
12CaO・7Al2O3化合物とその作成方法
|
2003/07/10 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
27 | 特願2001-330189 | 特許第3598376号 | 果樹根切り方法及びアタッチメント | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
28 | 特願2001-331795 | 特許第3716975号 | 新規ナリンゲニン誘導体及びその用途 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
29 | 特願2001-331821 | 特許第3574866号 | 殺虫性組成物 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
30 | 特願2001-358366 | 特許第3593565号 | 植物の胚特異的遺伝子および該遺伝子のプロモータ、並びにそれらの利用 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
31 | 特願2001-368461 | 特許第3507896号 | 重量収穫物のハンドリング・搬送装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
32 | 特願2001-380370 | 特許第3735655号 | トランスジェニック動物の作出方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
33 | 特願2002-000947 | 特許第3955942号 | リボソーム不活性化タンパク質(RIP)遺伝子およびそれを導入したイネ科植物 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
34 | 特願2002-000962 | 特許第3716302号 | 酸性型タウマチン様タンパク質遺伝子を用いた複合病害抵抗性植物の作出方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
35 | 特願2002-023061 | 特許第3660986号 | 排液量測定手段と、該排液量測定手段を用いた養液栽培における自動給液方法と自動給液装置、並びにこれを用いた養液栽培方法と養液栽培装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
36 | 特願2002-027978 | 特許第3654522号 | 赤潮プランクトンに特異的に感染して増殖・溶藻しうる小型ウイルス、該ウイルスを利用する赤潮防除方法および赤潮防除剤、並びに該ウイルスの単離方法、抽出方法、継代培養方法、保存方法、および濃縮方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
37 | 特願2002-031384 | 特許第3823148号 | 環境ストレス耐性を強化した魚類 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
38 | 特願2002-038971 | 特許第4364474号 | 哺乳動物において機能的なトランスポゾン | 2007/04/13 | 2018/03/20 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
39 | 特願2002-088758 | 特許第4016075号 | コーヒー属植物の形質転換法 | 2007/09/14 | 2018/03/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
40 | 特願2002-125781 | 特許第3969708号 | 植物の育成方法及び育成装置 | 2009/03/27 | 2013/03/22 | 明治大学 |
41 | 特願2002-130964 | 特許第4690630号 |
MD-2遺伝子改変モデル非ヒト動物
|
2003/11/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
42 | 特願2002-139836 | 特許第3940793号 | 任意のペプチドを植物のタンパク顆粒で蓄積させる方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
43 | 特願2002-154851 | 特許第4235725号 | 過剰なアポトーシスを生ずるトランスジェニック魚類 | 2010/03/05 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
44 | 特願2002-173254 | 特許第3740094号 |
マイコバクテリア由来リポタンパク/リポペプチド不応答性モデル動物
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
45 | 特願2002-225617 | 特許第3870234号 | カンプトテシン生産植物の育成方法及びカンプトテシンの生産方法 | 2004/04/28 | 2018/03/20 | 千葉大学 |
46 | 特願2002-232651 | 特許第4049370号 | 有機肥料を用いた植物の栽培方法 | 2009/03/27 | 2018/03/20 | 明治大学 |
47 | 特願2002-247725 | 特許第4284393号 | 植物の鮮度保持剤およびそれを用いた植物の鮮度保持方法および植物のエチレン発生抑制剤 | 2010/03/05 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
48 | 特願2002-260419 | 特許第3686945号 | 食葉性害虫に対し抑制効果を有する細菌を内包したアルギン酸マイクロビーズによる害虫駆除の方法 | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
49 | 特願2002-262541 | 特許第3955947号 | 甲殻類の幼生飼育方法及び装置 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
50 | 特願2002-278978 | 特許第3680135号 | ダニ等の微小生物の飼育方法、選別器具、飼育容器、飼育容器の収集器具及び産卵容器 | 2005/02/16 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
51 | 特願2002-291986 | 特許第3787624号 | イチジクの不定根誘導方法及び不定芽誘導方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
52 | 特願2002-299107 | 特許第3660996号 | 電気柵 | 2005/08/12 | 2018/03/20 | 京都大学 |
53 | 特願2002-307364 | 特許第3790821号 | ノルコクラウリン6-O-メチルトランスフェラーゼ遺伝子が導入された形質転換植物、及び、その形質転換植物を用いたイソキノリンアルカロイド生合成の誘導方法 | 2006/02/24 | 2018/03/20 | 京都大学 |
54 | 特願2002-310328 | 特許第4456324号 | 近交系マウスC57BL/6由来生殖系列細胞分化能を有するES細胞株及び該細胞株を用いたキメラマウス | 2009/02/27 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
55 | 特願2002-310726 | 特許第3962808号 |
貝類用標識及びこれを装着した貝類
|
2012/09/28 | 2018/03/20 | 東京海洋大学 |
56 | 特願2002-326508 | 特許第3780340号 | 播種後処理方法及び装置 | 2005/02/16 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
57 | 特願2002-327249 | 特許第3733426号 | 人工水路とその底質形成方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
58 | 特願2002-328482 | 特許第4017107号 | 新規エステル化合物及びその用途 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
59 | 特願2002-335648 | 特許第3831785号 |
新規RNA干渉誘導ベクター、そのベクターを用いた遺伝子発現抑制方法、及びそのベクターが導入された形質転換体
|
2005/08/12 | 2018/03/20 | 京都大学 |
60 | 特願2002-349712 | 特許第3757279号 | 果菜類の選択収穫方法及び装置 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
61 | 特願2002-350839 | 特許第3928044号 | 麦類植物の受粉性の識別方法とその利用による麦類植物の改良方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
62 | 特願2002-363166 | 特許第3831786号 | 浮魚資源現存量の区間推定方法、そのためのプログラム及び記録媒体 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
63 | 特願2002-371053 | 特許第4228044号 | シバ属植物の再分化植物体及び形質転換植物体 | 2010/03/05 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
64 | 特願2002-372252 | 特許第3733427号 | フォレージマットメーカの摩砕力強化装置 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
65 | 特願2002-374747 | 特許第3787628号 |
間欠式自動潅水装置
|
2005/02/16 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
66 | 特願2002-576689 | 特許第3867140号 | イネ由来高発現型ポリペプチド鎖延長因子プロモーターおよびその使用方法 | 2010/09/30 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
67 | 特願2002-576690 | 特許第3890410号 | 栄養成長特異的プロモーターおよびそれにより得られた遺伝子組換え植物 | 2010/09/30 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
68 | 特願2003-007544 | 特許第4345956号 |
農園芸用抗菌溶液およびその製造方法
|
2005/12/26 | 2018/03/14 | 宮崎大学 |
69 | 特願2003-020415 | 特許第3820451号 | 養液栽培システム | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
70 | 特願2003-034925 | 特許第3899405号 | 食害抑制剤、この食害抑制剤を含む食害抑制素材、及びこの素材の製造方法 | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
71 | 特願2003-038356 | 特許第3721405号 | 魚類を性転換させる方法、魚類の精子の搾出方法 | 2008/10/31 | 2018/03/14 | 琉球大学 |
72 | 特願2003-057279 | 特許第4094971号 |
植物の生育状態を測定する方法、及びそのためのキット
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
73 | 特願2003-057426 | 特許第3849022号 | 植物のアルミニウム応答性リンゴ酸輸送体の遺伝子及び当該遺伝子がコードする蛋白質 | 2011/08/18 | 2018/01/31 | 岡山大学 |
74 | 特願2003-057940 | 特許第4273225号 | カイコ受精卵の保存法 | 2005/02/16 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
75 | 特願2003-064389 | 特許第3837537号 | 水耕栽培方法 | 2007/08/08 | 2018/03/14 | 島根大学 |
76 | 特願2003-094402 | 特許第4415140号 | 1-置換-シクロプロペンの効率的処理技術 | 2010/03/12 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
77 | 特願2003-103921 | 特許第3811803号 |
IgA腎症の治療薬のスクリーニング方法
|
2005/07/12 | 2018/03/14 | 金沢大TLO |
78 | 特願2003-136409 | 特許第4441680号 | 造血器腫瘍のアッセイ方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
79 | 特願2003-146245 | 特許第3855055号 |
Wx遺伝子発現抑制方法および該方法に用いられる遺伝子
|
2005/08/12 | 2018/03/15 | 京都大学 |
80 | 特願2003-154427 | 特許第3731056号 |
作物可変施肥のための生育量計測装置
|
2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
81 | 特願2003-159214 | 特許第4228072号 | アビジンをコードする人工合成遺伝子 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
82 | 特願2003-167951 | 特許第4143721号 | 津田カブの水耕栽培法 | 2007/08/08 | 2018/03/14 | 島根大学 |
83 | 特願2003-174525 | 特許第3806735号 | 畝内帯状攪拌施用機 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
84 | 特願2003-185409 | 特許第4217782号 | ロスモンド・トムソン症候群の特徴を示すマウス及びその作製方法 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
85 | 特願2003-185982 | 特許第4366496号 | 病原体感染初期に誘導されるイネペルオキシダーゼ遺伝子 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
86 | 特願2003-196249 | 特許第3803711号 | 育苗装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
87 | 特願2003-198281 | 特許第4330947号 | ヘリコバクター・ピロリ菌のウレアーゼに対する抗体酵素、それをコードする遺伝子、その遺伝子が導入された形質転換体、及びそれらを利用したヘリコバクター・ピロリ菌感染患者の治療薬と感染予防剤 | 2004/07/30 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
88 | 特願2003-272290 | 特許第3845730号 | 土中生物駆除用ロータリ作業機 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
89 | 特願2003-277454 | 特許第3716312号 | 剪枝機取り付け装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
90 | 特願2003-288291 | 特許第4452876号 | LKP2部分cDNAを用いた遺伝子導入による植物体の種子収量、乾燥重量の制御 | 2006/06/02 | 2018/03/14 | 四国TLO |
91 | 特願2003-318779 | 特許第4621904号 | 光学活性な3-オキサビシクロ[3.3.0]オクタン骨格を有する化合物およびその使用 | 2011/03/02 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
92 | 特願2003-332917 | 特許第4362583号 | ウニの這い上がりを防止する方法及びその方法に用いる器具 | 2005/09/21 | 2018/03/13 | 水産研究・教育機構 |
93 | 特願2003-373815 | 特許第4019147号 | 種子特異的プロモーターおよびその利用 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
94 | 特願2003-376040 | 特許第4228074号 | ミジンコとイトミミズを含む培養系 | 2005/09/22 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
95 | 特願2003-387764 | 特許第4431739号 | カイコのキヌレニン酸化酵素遺伝子をコードするDNAの利用 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
96 | 特願2003-405783 | 特許第4572417号 | 農作業支援プログラム、及び農作業支援方法 | 2010/09/30 | 2010/09/30 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
97 | 特願2003-410262 | 特許第3840543号 | 選別装置及び方法 | 2012/09/28 | 2018/03/14 | 東京海洋大学 |
98 | 特願2003-416951 | 特許第4505627号 | 緑色組織特異的発現活性を有するプロモーター | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
99 | 特願2003-423798 | 特許第4238320号 | 後作植物判定方法および植物の連続栽培方法 | 2007/08/08 | 2018/03/14 | 島根大学 |
100 | 特願2003-526183 | 特許第3914993号 | 植物ウイルスの移行タンパク質と結合する植物タンパク質を利用したウイルス抵抗性の付与 | 2010/09/30 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |