国内特許検索
該当件数 730件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2006-063391 | 特許第4304278号 |
コンテンツ販売装置及びコンテンツ販売方法
|
2008/03/28 | 2008/03/27 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
2 | 特願2005-224781 | 特許第4536619号 | 高速列車走行に伴う駅部の圧力変動予測システム | 2007/10/26 | 2010/09/30 | 鉄道総合技術研究所 |
3 | 特願2003-405783 | 特許第4572417号 | 農作業支援プログラム、及び農作業支援方法 | 2010/09/30 | 2010/09/30 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
4 | 特願2000-347133 | 特許第4578668号 | データ通信方法、および、通信管理サーバ | 2007/11/30 | 2010/11/16 | 鉄道総合技術研究所 |
5 | 特願2006-063529 | 特許第4625961号 | 関数演算器 | 2009/10/30 | 2011/02/07 | 九州工業大学 |
6 | 特願2006-086637 | 特許第4735973号 | 電力価格ゾーン予測方法、及び電力価格ゾーン予測プログラム | 2009/03/27 | 2011/08/01 | 明治大学 |
7 | 特願2004-350270 | 特許第4734559号 | 時系列データ分析装置および時系列データ分析プログラム | 2010/04/09 | 2011/08/01 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
8 | 特願2005-103185 | 特許第4734563号 |
シーケンシャル・コンテンツ配信装置、シーケンシャル・コンテンツ受信装置及びその方法
|
2010/04/09 | 2011/08/01 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
9 | 特願2007-239750 | 特許第4739302号 |
貫通触感覚提示装置
|
2009/04/03 | 2011/08/10 | 科学技術振興機構(JST) |
10 | 特願2008-053339 | 特許第4747345号 |
設備解体作業管理支援システム
|
2009/10/30 | 2011/08/25 | 原子力機構 |
11 | 特願2005-274309 | 特許第4862150号 | 進化計算システム及び進化計算方法 | 2011/08/18 | 2012/04/23 | 横浜国立大学 |
12 | 特願2005-372746 | 特許第4710011号 | 企業価値分析装置及び企業価値分析方法 | 2011/08/18 | 2012/04/23 | 横浜国立大学 |
13 | 特願2005-093036 | 特許第4934800号 | 最適化システム、解探索方法及びプログラム | 2007/10/04 | 2012/05/18 | 鹿児島TLO |
14 | 特願2006-337242 | 特許第4936523号 |
利用人数算出システム、利用人数算出方法および利用人数算出用プログラム
|
2009/12/25 | 2012/05/25 | 会津大学 |
15 | 特願2006-252798 | 特許第4972739号 |
音学習装置
|
2008/06/06 | 2012/07/17 | 名古屋工業大学 |
16 | 特願2006-298308 | 特許第5011529号 |
データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
|
2009/11/13 | 2012/08/31 | 九州工業大学 |
17 | 特願2006-198797 | 特許第5034041号 |
データ生成回路及びデータ生成方法
|
2009/11/13 | 2012/10/11 | 九州工業大学 |
18 | 特願2007-031592 | 特許第5011533号 | 進化計算システム及び進化計算方法 | 2011/08/18 | 2012/10/11 | 横浜国立大学 |
19 | 特願2006-082181 | 特許第4759742号 | バレーボール競技のプレーデータ収集、解析システム及びデータ収集、解析プログラム | 2012/11/01 | 2012/12/04 | 広島大学 |
20 | 特願2006-240739 | 特許第5130516号 |
データ処理装置及び方法
|
2009/11/13 | 2013/02/06 | 九州工業大学 |
21 | 特願2007-519071 | 特許第5145936号 |
マルチスレッド中央演算装置および同時マルチスレッディング制御方法
|
2010/01/22 | 2013/02/26 | 慶應義塾大学 |
22 | 特願2011-123000 | 特許第5176216号 | 直線傾き計測具 | 2012/10/26 | 2013/04/09 | 神奈川大学 |
23 | 特願2002-127092 | 特許第4320382号 | 同位体超格子構造を有する半導体結晶を用いた固体NMR量子計算機 | 2011/06/10 | 2013/04/24 | 科学技術振興機構(JST) |
24 | 特願2006-034343 | 特許第4997524号 | 多変数決定木構築システム、多変数決定木構築方法および多変数決定木を構築するためのプログラム | 2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
25 | 特願2006-034344 | 特許第4997525号 | 多変数テスト関数生成装置、多変数テスト関数生成システム、多変数テスト関数生成方法および多変数テスト関数を生成するためのプログラム | 2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
26 | 特願2007-517716 | 特許第4940433号 | シミュレーション装置、およびプログラム | 2011/06/27 | 2013/04/30 | 京都大学 |
27 | 特願2006-228846 | 特許第5187804号 | 垂直・水平プロセッサ | 2008/10/07 | 2013/05/02 | 物質・材料研究機構 |
28 | 特願2009-151405 | 特許第5238626号 |
感覚提示装置
|
2012/05/07 | 2013/07/24 | タマティーエルオー |
29 | 特願2003-326132 | 特許第3951025号 | 農作業履歴管理装置、農作業履歴管理方法および農作業履歴管理プログラム | 2005/09/21 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
30 | 特願2004-254799 | 特許第4200217号 | 介護支援システム | 2014/08/26 | 2015/08/05 | 弘前大学 |
31 | 特願2007-184378 | 特許第4956730号 | 力覚情報作成装置、力覚情報作成プログラムおよび力覚作成プログラムが格納された記録媒体 | 2014/05/21 | 2015/09/08 | 情報通信研究機構 |
32 | 特願2004-337992 | 特許第4399597号 | 光子-スピン量子ビット変換方法及び変換装置 | 2006/06/23 | 2016/01/06 | 北海道大学 |
33 | 特願2001-339429 | 特許第3525146号 |
乱数列出力装置、乱数列出力方法、プログラムならびに、情報記録媒体
|
2011/06/08 | 2016/01/06 | 科学技術振興機構(JST) |
34 | 特願2005-130854 | 特許第4350062号 | 非正規分布に従う乱数発生方法及びそのパラメータの推定方法 | 2014/10/30 | 2016/01/07 | 明治大学 |
35 | 特願2008-510866 | 特許第4892693号 |
アドレス生成器
|
2010/01/15 | 2016/04/14 | 九州工業大学 |
36 | 特願2006-038975 | 特許第4834833号 |
触覚感知機構を備えた点字読み取り用装置
|
2016/06/29 | 2016/06/29 | 山口TLO |
37 | 特願2012-189907 | 特許第5991524号 | 位置特異的スコアの算出装置、算出方法及びプログラム、GPIアンカー修飾部位の特定装置、特定方法及びプログラム、並びにGPIアンカー修飾部位の判定装置、判定方法及びプログラム | 2014/10/30 | 2016/09/27 | 明治大学 |
38 | 特願2007-066506 | 特許第5213009号 | 遺伝子発現変動解析方法及びシステム、並びにプログラム | 2008/12/12 | 2016/10/12 | 放射線医学総合研究所 |
39 | 特願2008-032466 | 特許第5344670号 | 遺伝子発現解析方法、遺伝子発現解析装置、および遺伝子発現解析プログラム | 2009/12/11 | 2016/10/12 | 放射線医学総合研究所 |
40 | 特願2012-178992 | 特許第6066620号 | バスシステム及び電子装置 | 2015/02/18 | 2017/02/01 | 慶應義塾大学 |
41 | 特願2009-063273 | 特許第5286594号 |
発現プロファイル解析システム及びそのプログラム
|
2010/06/04 | 2017/04/28 | 明治大学 |
42 | 特願2013-101877 | 特許第6132342号 | 流動面管理システム | 2015/02/04 | 2017/06/02 | 神奈川大学 |
43 | 特願2013-181145 | 特許第5613805号 |
酸化亜鉛系透明導電膜、マグネトロンスパッタリング用焼結体ターゲット、液晶ディスプレイ及びタッチパネル、ならびに酸化亜鉛系透明導電膜を含んでなる機器
|
2017/08/02 | 2017/12/14 | 金沢工業大学 |
44 | 特願2013-541095 | 特許第5599520号 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム | 2014/10/27 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
45 | 特願2014-147690 | 特許第5669162号 | 情報処理装置と情報処理プログラム並びに情報処理方法 | 2014/12/22 | 2017/12/18 | 山口大学 |
46 | 特願2013-544261 | 特許第5540160号 |
プログラム解析・検証サービス提供システム、その制御方法、制御プログラム、コンピュータを機能させるための制御プログラム、プログラム解析・検証装置、プログラム解析・検証ツール管理装置
|
2015/02/04 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
47 | 特願2013-502316 | 特許第5257964号 | 特徴量抽出方法、被写体分類方法、被写体判別方法、特徴量抽出装置、被写体分類装置、被写体判別装置、特徴量抽出・被写体分類及び被写体判別プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体 | 2015/02/04 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
48 | 特願2013-543428 | 特許第5514963号 | パーソナルゲノム情報環境提供装置、パーソナルゲノム情報環境提供方法、および、プログラム | 2015/02/09 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
49 | 特願2014-514661 | 特許第5622971号 | 錯視の分析装置、原画像のとおり知覚させるように錯視を加味した錯視加味画像生成装置、錯視の分析方法、原画像のとおり知覚させるように錯視を加味した錯視加味画像生成方法、および、プログラム | 2015/03/18 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
50 | 特願2013-214982 | 特許第6188147号 | 認識システム | 2014/12/04 | 2017/12/19 | 広島大学 |
51 | 特願2013-147781 | 特許第6161157号 |
印加力推定方法、印加力推定プログラム、およびコンピュータ入力デバイス
|
2014/12/04 | 2017/12/19 | 広島大学 |
52 | 特願2013-109741 | 特許第6120276号 | アクセラレータ処理実行装置、及びアクセラレータ処理実行プログラム | 2015/02/27 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
53 | 特願2013-097857 | 特許第6090785号 |
テキストデータ分割装置、テキストデータ分割方法、テキストデータ分割プログラム及び翻訳装置
|
2015/02/18 | 2017/12/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
54 | 特願2014-519887 | 特許第6172641号 | 画像フィルタリング装置、画像フィルタリング方法及び画像フィルタリングプログラム | 2016/02/18 | 2017/12/20 | 静岡大学 |
55 | 特願2014-536889 | 特許第6192174号 |
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
|
2016/11/04 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
56 | 特願2012-131317 | 特許第5276739号 | 印刷媒体、および、記録媒体 | 2012/10/24 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
57 | 特願2012-002363 | 特許第5912541号 |
対称性喪失レベルの定量的把握方法及び定量的把握装置
|
2013/06/12 | 2017/12/21 | 広島大学 |
58 | 特願2012-546760 | 特許第5280587号 | ディペンダビリティ維持システム、変化対応サイクル実行装置、障害対応サイクル実行装置、ディペンダビリティ維持システムの制御方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 2013/11/26 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
59 | 特願2012-250154 | 特許第6208936号 |
映像動き評価方法および映像動き評価装置
|
2013/12/18 | 2017/12/21 | 広島大学 |
60 | 特願2012-211921 | 特許第5963198号 | 動的ネットワークバイオマーカーの検出装置、検出方法及び検出プログラム | 2015/02/24 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
61 | 特願2012-233886 | 特許第6164678号 | ネットワークエントロピーに基づく生体の状態遷移の予兆の検出を支援する検出装置、検出方法及び検出プログラム | 2015/02/24 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
62 | 特願2012-035952 | 特許第6057407号 | タッチ位置入力装置及びタッチ位置入力方法 | 2012/05/23 | 2017/12/25 | 東京電機大学 |
63 | 特願2012-148004 | 特許第6044977号 | 最適指標生成装置、最適指標生成方法、最適指標生成プログラム及び最適指標生成サーバ | 2013/02/20 | 2017/12/25 | 筑波大学 |
64 | 特願2012-124829 | 特許第5825681号 |
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
|
2013/12/18 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
65 | 特願2012-173244 | 特許第6032638号 | 記憶度推定装置および記憶度推定プログラム | 2014/04/10 | 2017/12/25 | 早稲田大学 |
66 | 特願2012-214997 | 特許第5993687号 |
ワンチッププロセッサ
|
2014/05/19 | 2017/12/25 | 関西学院大学 |
67 | 特願2012-200821 | 特許第6004332号 | 拡散速度演算装置、拡散速度演算方法、及びプログラム | 2013/04/25 | 2017/12/26 | 静岡大学 |
68 | 特願2012-116712 | 特許第6021053号 | 動画視認性定量化装置、動画視認性定量化方法、及びプログラム | 2013/08/09 | 2017/12/26 | 東京理科大学 |
69 | 特願2011-185700 | 特許第5891554号 |
立体感提示装置および方法ならびにぼけ画像生成処理装置,方法およびプログラム
|
2012/02/28 | 2017/12/27 | 山梨大学 |
70 | 特願2012-203488 | 特許第6014890号 |
動体の3次元運動検出装置及び検出方法
|
2013/03/11 | 2017/12/27 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
71 | 特願2012-034751 | 特許第6069601号 |
リハビリ用の3次元水中インタラクティブ装置
|
2013/10/03 | 2017/12/27 | 島根大学 |
72 | 特願2012-145549 | 特許第5924735号 | 画像特徴抽出及び画像処理のためのシステム、方法及びプログラム | 2014/01/29 | 2017/12/27 | 九州工業大学 |
73 | 特願2011-158092 | 特許第5686346号 | 2次元コード生成方法、2次元コード生成装置、プログラム及び記憶媒体 | 2012/03/22 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
74 | 特願2011-116372 | 特許第5818233号 |
視線計測装置および方法
|
2013/03/27 | 2018/01/05 | 関西学院大学 |
75 | 特願2011-110672 | 特許第5920760号 | 移動体運行情報システム | 2012/12/19 | 2018/01/09 | 東京海洋大学 |
76 | 特願2011-024333 | 特許第5642583号 |
画像生成装置および画像生成プログラム
|
2012/02/23 | 2018/01/10 | 会津大学 |
77 | 特願2011-216588 | 特許第5294177号 |
3次元形状データ処理方法、3次元形状データ処理装置
|
2012/05/01 | 2018/01/10 | 岡山理科大学 |
78 | 特願2011-016399 | 特許第5654889号 |
レンズ歪みの補正法
|
2013/03/27 | 2018/01/10 | 関西大学 |
79 | 特願2011-245411 | 特許第5067682号 | 相互作用エネルギー算出システム、相互作用エネルギー算出方法、及び相互作用エネルギー算出プログラム | 2013/05/09 | 2018/01/10 | 立教大学 |
80 | 特願2011-050607 | 特許第5488930号 | 家事計画作成支援装置および家事計画作成支援方法 | 2011/03/11 | 2018/01/11 | 科学技術振興機構(JST) |
81 | 特願2011-079266 | 特許第5995036号 | 経路案内装置、経路案内方法、経路案内プログラム、及び経路案内システム | 2011/11/07 | 2018/01/11 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
82 | 特願2011-169022 | 特許第5794526号 | インタフェースシステム | 2011/11/07 | 2018/01/11 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
83 | 特願2011-096174 | 特許第5834464号 | 誘導指示装置、誘導指示方法及びそのプログラム | 2012/03/06 | 2018/01/11 | 佐賀大学 |
84 | 特願2011-196460 | 特許第5874996号 | 物体運動推定装置、物体運動推定方法及びプログラム | 2012/04/05 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
85 | 特願2011-501533 | 特許第5504426号 |
物体運動推定装置、物体運動推定方法、プログラム及び記録媒体
|
2012/04/11 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
86 | 特願2011-062873 | 特許第5209751号 | ロボットの駆動システム、ロボットの駆動方法、及び、ロボットの駆動プログラム | 2011/07/14 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
87 | 特願2011-041234 | 特許第5729692号 | ロボット装置 | 2011/08/19 | 2018/01/12 | 信州大学 |
88 | 特願2010-200387 | 特許第4742175号 | 透かし情報埋込装置、透かし情報処理システム、透かし情報埋込方法、及びプログラム | 2012/03/26 | 2018/01/12 | 鹿児島大学 |
89 | 特願2011-281357 | 特許第5938780号 | 動作指令装置、動作指令方法及び動作パターン作成装置 | 2013/07/16 | 2018/01/16 | 大阪大学 |
90 | 特願2012-130326 | 特許第5988141号 |
携帯端末セット、携帯端末用ジャケット、携帯端末、情報処理システム、およびプログラム
|
2014/01/23 | 2018/01/16 | 電気通信大学 |
91 | 特願2010-205051 | 特許第5557107号 | 日本語入力状態表示システム | 2011/02/08 | 2018/01/17 | 信州大学 |
92 | 特願2010-041039 | 特許第5371051号 |
視線計測装置、方法及びプログラム
|
2011/03/18 | 2018/01/17 | 神戸大学 |
93 | 特願2010-232028 | 特許第5645010号 |
立体画像を作成する方法
|
2011/07/13 | 2018/01/17 | 千葉大学 |
94 | 特願2010-521735 | 特許第5429885号 | 特徴点追跡方法及び特徴点追跡装置 | 2012/03/29 | 2018/01/17 | 静岡大学 |
95 | 特願2011-157870 | 特許第5686412号 | 3次元形状推定装置、3次元形状推定方法及び3次元形状推定プログラム | 2015/04/15 | 2018/01/17 | 京都大学 |
96 | 特願2010-127015 | 特許第5618267号 | 静脈認証システム | 2010/11/09 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
97 | 特願2010-134403 | 特許第4876207号 |
認知機能障害危険度算出装置、認知機能障害危険度算出システム、及びプログラム
|
2010/12/16 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
98 | 特願2010-222057 | 特許第5648956号 | 漢字複合語分割方法及び漢字複合語分割装置 | 2011/06/29 | 2018/01/18 | 神奈川大学 |
99 | 特願2010-099327 | 特許第5603639号 | 予測装置の学習装置及びそのコンピュータプログラム | 2011/11/15 | 2018/01/18 | 京都大学 |
100 | 特願2010-525650 | 特許第5311351号 |
生成装置、生成方法及びプログラム
|
2012/01/30 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |