国内特許検索
該当件数 1286件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
501 | 特願2007-520083 | 特許第5002815号 |
集積装置とその製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
502 | 特願2008-506162 | 特許第5303721号 | 熱電変換材料 | 2011/08/18 | 2018/02/05 | 名古屋工業大学 |
503 | 特願2003-042490 | 特許第4750349号 | 熱電変換材料の製造方法 | 2011/08/18 | 2013/04/25 | 名古屋工業大学 |
504 | 特願2007-057398 | 特許第5070546号 | 熱電変換材料 | 2011/08/18 | 2012/11/21 | 名古屋工業大学 |
505 | 特願2011-053697 | 特許第5957748号 | コイルの交流抵抗計算方法 | 2011/08/19 | 2018/01/12 | 信州大学 |
506 | 特願2007-520077 | 特許第4934822号 |
ポリイミド樹脂及び電解質膜
|
2011/09/13 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
507 | 特願2008-071678 | 特許第5240826号 | 超磁歪薄膜素子及びその製造方法 | 2011/10/21 | 2013/07/24 | 長野県工業技術総合センター |
508 | 特願2010-081588 | 特許第5168599号 | 薄膜トランジスタの製造方法 | 2011/11/02 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
509 | 特願2010-195345 | 特許第5660603号 |
白金コアシェル触媒の製造方法
|
2011/11/02 | 2018/01/17 | 同志社大学 |
510 | 特願2011-053393 | 特許第5822190号 |
多波長発光素子及びその製造方法
|
2011/11/04 | 2018/01/04 | 山口TLO |
511 | 特願2011-060133 | 特許第5854419号 |
多波長発光素子及びその製造方法
|
2011/11/04 | 2018/01/04 | 山口TLO |
512 | 特願2011-141656 | 特許第5773483号 | 熱電変換材料 | 2011/11/09 | 2015/10/07 | 名古屋工業大学 |
513 | 特願2007-084831 | 特許第4359686号 | アバランシェフォトダイオード(APD)の増倍率検出回路 | 2011/11/15 | 2018/02/09 | 長野工業高等専門学校 |
514 | 特願2007-084832 | 特許第4654446号 | アバランシェフォトダイオードを用いた波長スペクトル検出方法 | 2011/11/15 | 2018/02/09 | 長野工業高等専門学校 |
515 | 特願2010-098200 | 特許第5327977号 | 導電性膜形成用組成物および導電性膜の形成方法 | 2011/11/15 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
516 | 特願2010-107764 | 特許第5198506号 | 機能性デバイスの製造方法並びに薄膜トランジスタ及び圧電式インクジェットヘッド | 2011/11/28 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
517 | 特願2010-107768 | 特許第5154603号 | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | 2011/11/28 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
518 | 特願2010-108684 | 特許第5686366号 |
誘電体構造体、及びその製造方法
|
2011/11/28 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
519 | 特願2010-517872 | 特許第5098079号 |
イオン化分析方法および装置
|
2011/12/12 | 2018/01/17 | 山梨大学 |
520 | 特願2010-118857 | 特許第5154605号 | 強誘電体材料層の製造方法、薄膜トランジスタ及び圧電式インクジェットヘッド | 2011/12/12 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
521 | 特願2010-118656 | 特許第5667787号 |
強誘電体の脱分極方法、および強誘電体デバイス
|
2011/12/14 | 2015/08/11 | 国立高等専門学校機構 |
522 | 特願2005-212948 | 特許第4304342号 | 大気圧コロナ放電発生装置 | 2011/12/19 | 2012/04/20 | 大分大学 |
523 | 特願2007-126545 | 特許第4790661号 | 磁気浮上式鉄道車両用超電導磁石 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
524 | 特願2007-126543 | 特許第4790660号 |
磁気浮上式鉄道車両用超電導磁石の運用システム
|
2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
525 | 特願2008-035725 | 特許第5295585号 | 低熱膨張線状体の製作方法 | 2011/12/20 | 2013/09/25 | 鉄道総合技術研究所 |
526 | 特願2007-074408 | 特許第5073334号 | 推進浮上案内兼用地上コイルの配線方法 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
527 | 特願2007-018876 | 特許第5105886号 | 鉄道車両の接地装置用通電回転装置 | 2011/12/21 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
528 | 特願2010-521665 | 特許第5168605号 | pチャネル薄膜トランジスタとその製造方法 | 2012/01/10 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
529 | 特願2011-157084 | 特許第5846571号 | マンガン酸化物、マンガン酸化物を備える強誘電体メモリ素子、および強誘電体メモリ装置 | 2012/01/10 | 2018/01/17 | 理化学研究所 |
530 | 特願2011-163951 | 特許第5717096号 | 電解質メモリ素子 | 2012/01/10 | 2018/01/17 | 理化学研究所 |
531 | 特願2011-169455 | 特許第5544574号 | 量子カスケードレーザー素子 | 2012/01/10 | 2018/01/17 | 理化学研究所 |
532 | 特願2011-131447 | 特許第5771818号 | メタマテリアル用の単位共振器、共振器アレイおよびメタマテリアルの製造方法 | 2012/01/10 | 2018/09/20 | 理化学研究所 |
533 | 特願2012-219612 | 特許第6037269号 |
微生物燃料電池
|
2012/01/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
534 | 特願2011-173995 | 特許第5800294号 |
金属を担持するナノグラファイトの製造方法
|
2012/01/13 | 2018/01/10 | 横浜市立大学 |
535 | 特願2007-524633 | 特許第4904506号 | 基板およびその研磨方法、並びに研磨装置 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
536 | 特願2010-092085 | 特許第5679260号 |
硫黄と導電性ポリマーよりなる複合体
|
2012/02/02 | 2018/01/17 | 山口TLO |
537 | 特願2011-535421 | 特許第5967752号 |
超伝導ケーブル、及び交流送電ケーブル
|
2012/02/02 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
538 | 特願2010-163551 | 特許第5757554号 | 電子部品パッケージ | 2012/02/06 | 2015/09/03 | 九州工業大学 |
539 | 特願2010-072749 | 特許第5610468号 |
固体高分子電解質、固体高分子電解質フィルム及び固体高分子電解質フィルムの製造方法
|
2012/02/06 | 2018/01/12 | 東京農工大学 |
540 | 特願2010-140546 | 特許第5544598号 | 光陰極高周波電子銃、および光陰極高周波電子銃を備えた電子線装置 | 2012/02/09 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
541 | 特願2011-196798 | 特許第5792567号 | 酸素還元能を有する電極触媒 | 2012/02/09 | 2018/01/12 | 信州大学 |
542 | 特願2009-073929 | 特許第5527680号 |
スピン偏極電子発生素子
|
2012/02/14 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
543 | 特願2011-160446 | 特許第5817286号 | 電気二重層キャパシタ用炭素材料の製造方法 | 2012/02/15 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
544 | 特願2011-184888 | 特許第5678394号 |
ポリトリメチレンオキシド及びポリトリメチレンオキシドを電解質として含む電池
|
2012/02/21 | 2018/01/04 | 山口TLO |
545 | 特願2009-006776 | 特許第5614569号 |
光信号増幅装置
|
2012/02/23 | 2019/02/21 | 近畿大学 |
546 | 特願2011-202484 | 特許第5846575号 |
電気二重層キャパシタの製造方法
|
2012/02/28 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
547 | 特願2011-111883 | 特許第5804494号 |
半導体装置及びその駆動方法
|
2012/03/06 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
548 | 特願2011-149606 | 特許第5791102号 |
耐水性および化学耐久性に優れたバナジン酸塩-タングステン酸塩ガラス
|
2012/03/21 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
549 | 特願2011-289332 | 特許第6125750号 |
燃料電池発電システムおよびその制御方法
|
2012/03/30 | 2018/01/05 | 神奈川工科大学(KAIT) |
550 | 特願2010-175239 | 特許第5972526号 |
燃料電池の発電制御装置、燃料電池発電システム、燃料電池の発電制御方法、およびプログラム
|
2012/04/03 | 2018/01/12 | 神奈川工科大学(KAIT) |
551 | 特願2011-222918 | 特許第5920868号 |
伝送線路共振器、帯域通過フィルタ及び分波器
|
2012/04/06 | 2018/01/16 | 電気通信大学 |
552 | 特願2012-013305 | 特許第5854468号 |
非接触放電評価方法及び装置
|
2012/04/06 | 2017/12/27 | 九州工業大学 |
553 | 特願2008-285998 | 特許第5460022号 | 非接触電力伝送システムおよび電子装置 | 2012/04/10 | 2018/01/30 | 東京理科大学 |
554 | 特願2010-217084 | 特許第5442572号 | 荷電粒子ビーム装置、薄膜作製方法、欠陥修正方法及びデバイス作製方法 | 2012/04/17 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
555 | 特願2011-174462 | 特許第5822292号 |
大気圧コロナ放電イオン化システム及びイオン化方法
|
2012/04/18 | 2018/01/10 | 横浜市立大学 |
556 | 特願2003-127368 | 特許第3951022号 | 有機電界発光素子の作製方法、有機電界発光素子、及び有機電界発光層 | 2012/04/23 | 2018/03/14 | 富山大学 |
557 | 特願2007-023795 | 特許第4910144号 | 有機EL材料薄膜の形成および装置 | 2012/04/23 | 2018/02/16 | 富山大学 |
558 | 特願2009-272344 | 特許第5483078号 | マグネシウム系複合材料 | 2012/04/23 | 2018/01/25 | 富山大学 |
559 | 特願2010-221791 | 特許第5594773号 | 選択成膜方法、成膜装置、及び構造体 | 2012/04/23 | 2020/09/23 | 九州大学 |
560 | 特願2011-206957 | 特許第5737759号 |
タッチスイッチ装置
|
2012/05/01 | 2018/05/22 | 九州工業大学 |
561 | 特願2010-029240 | 特許第5531261号 |
レーザー加工方法、円偏光光渦レーザービームを用いたレーザー加工方法、針状体を有する部材の製造方法、および針状体を有する部材
|
2012/05/09 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
562 | 特願2011-189748 | 特許第5692726号 | アルミニウム薄膜の製造方法 | 2012/05/14 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
563 | 特願2011-195674 | 特許第5896450号 | 非接触信号伝送システムおよび方法 | 2012/05/21 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
564 | 特願2010-541378 | 特許第5366270号 |
半導体集積回路装置及びその製造方法
|
2012/05/21 | 2018/01/18 | 茨城大学 |
565 | 特願2011-226906 | 特許第4963744号 | 磁気抵抗素子 | 2012/05/28 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
566 | 特願2011-226907 | 特許第5002788号 | 磁気抵抗素子および磁気抵抗素子の製造方法 | 2012/05/28 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
567 | 特願2011-226908 | 特許第5152734号 | 磁気多層膜 | 2012/05/28 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
568 | 特願2011-243007 | 特許第6048718号 |
紫外線受光素子
|
2012/05/29 | 2018/01/10 | 名古屋工業大学 |
569 | 特願2010-064194 | 特許第5665169号 | 金型製造方法およびその方法により形成された金型 | 2012/06/22 | 2018/01/16 | 早稲田大学 |
570 | 特願2011-236060 | 特許第5737627号 |
イオン伝導性ガラスセラミックス、その製造方法及びそれを含む全固体二次電池
|
2012/07/04 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
571 | 特願2010-544171 | 特許第5688756号 | 半導体素子及び固体撮像装置 | 2012/07/10 | 2018/11/20 | 静岡大学 |
572 | 特願2006-223724 | 特許第5051506号 | 平面型SQUIDセンサ | 2012/07/17 | 2018/02/15 | 金沢工業大学 |
573 | 特願2012-055892 | 特許第5946299号 |
コロッサル誘電性を持つゲル状ポリマーデバイス及びその製造方法
|
2012/07/20 | 2017/12/21 | 信州大学 |
574 | 特願2011-266969 | 特許第5892591号 | 三次元表面の計測装置及び方法 | 2012/07/25 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
575 | 特願2010-247557 | 特許第5696928号 |
非水系電解質、これを含む蓄電デバイスおよび非水系電解質の製造方法
|
2012/07/26 | 2018/01/17 | 関西大学 |
576 | 特願2012-067089 | 特許第5120680号 | 磁気抵抗素子および磁気抵抗素子の製造方法 | 2012/09/14 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
577 | 特願2011-271235 | 特許第5975319号 |
弾性操作で駆動するスピンデバイス
|
2012/09/24 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
578 | 特願2012-013469 | 特許第5900918号 |
ナトリウム電池およびナトリウム電池用の正極部材
|
2012/09/27 | 2017/12/25 | 筑波大学 |
579 | 特願2005-039216 | 特許第4702735号 | 燃料電池用ガス拡散層の製造方法 | 2012/10/04 | 2018/02/27 | 山梨大学 |
580 | 特願2010-534854 | 特許第5034092号 |
探針を用いたイオン化方法および装置,ならびに分析方法および装置
|
2012/10/04 | 2018/01/17 | 山梨大学 |
581 | 特願2011-251893 | 特許第5499275号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
582 | 特願2011-251894 | 特許第5493138号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
583 | 特願2011-251895 | 特許第5499276号 | ポリイミド樹脂及び電解質膜 | 2012/10/10 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
584 | 特願2009-545410 | 特許第5481748号 |
炭素ナノ構造体、金属内包樹状炭素ナノ構造物の作製方法、及び炭素ナノ構造体の作製方法
|
2012/10/26 | 2018/12/19 | 自然科学研究機構(NINS) |
585 | 特願2010-543918 | 特許第5710982号 |
透光性多結晶材料及びその製造方法
|
2012/10/26 | 2018/01/17 | 自然科学研究機構(NINS) |
586 | 特願2010-072572 | 特許第5495887号 |
非水電解液電池用負極及び非水電解液電池
|
2012/10/26 | 2018/01/17 | 自然科学研究機構(NINS) |
587 | 特願2010-134729 | 特許第5688632号 | 対物レンズ系及び電子顕微鏡 | 2012/10/26 | 2020/11/20 | 自然科学研究機構(NINS) |
588 | 特願2011-028685 | 特許第5570027号 |
透光性多結晶材料とその製造方法
|
2012/10/26 | 2018/01/09 | 自然科学研究機構(NINS) |
589 | 特願2008-306887 | 特許第5578641号 |
不揮発性半導体記憶素子とその製造方法
|
2012/11/01 | 2018/01/30 | 広島大学 |
590 | 特願2011-073051 | 特許第5688739号 |
不揮発性光メモリ、光記憶装置、ネットワークルータ
|
2012/11/01 | 2020/11/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
591 | 特願2011-070817 | 特許第5648807号 | リチウム過剰三元系化合物およびその製造方法 | 2012/11/01 | 2018/01/17 | 東京工業大学 |
592 | 特願2011-070711 | 特許第5693323号 | 燃料電池用電極触媒の製造方法 | 2012/11/01 | 2018/01/17 | 京都大学 |
593 | 特願2011-065061 | 特許第5854377号 | MOSトランジスタ集積回路およびMOSトランジスタ劣化度合模擬算出システム | 2012/11/01 | 2020/11/25 | 東京都立大学 |
594 | 特願2006-550760 | 特許第4956746号 |
荷電粒子発生装置及び加速器
|
2012/11/19 | 2020/11/20 | 京都工芸繊維大学 |
595 | 特願2002-306382 | 特許第4385114号 | リチウムイオン伝導性高分子電解質 | 2012/11/19 | 2018/03/20 | 京都工芸繊維大学 |
596 | 特願2009-503994 | 特許第5234667号 |
伝送線路マイクロ波装置
|
2012/11/19 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
597 | 特願2010-134684 | 特許第5417618号 |
金属酸化物担持炭素材料の製造方法
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
598 | 特願2010-134688 | 特許第5531313号 |
複合電極触媒とその製造方法
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
599 | 特願2010-211471 | 特許第5526372号 |
固体高分子形燃料電池用電極触媒とその製造方法。
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
600 | 特願2011-088465 | 特許第5395842号 | 真空蒸着成膜方法、真空蒸着成膜システム、結晶性真空蒸着膜 | 2012/11/21 | 2018/01/09 | 自然科学研究機構(NINS) |