国内特許検索
該当件数 2446件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2000-006054 | 特許第3443638号 | 酸化物イオン伝導体用ビスマス・タングステン・コバルト酸化物系およびビスマス・タングステン・ニオブ酸化物系の固溶体およびその製造法 | 2003/12/22 | 2018/07/19 | 物質・材料研究機構 |
2 | 特願2000-007794 | 特許第3330112号 | クリーンルーム間の搬送システム及びその搬送方法 | 2007/06/01 | 2016/10/11 | 放射線医学総合研究所 |
3 | 特願2000-007850 | 特許第4476404号 |
薄状部材のハンドリング方法およびその装置
|
2003/05/27 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
4 | 特願2000-009156 | 特許第3446824号 | クリーンルーム間の搬送システム及びその搬送方法 | 2007/06/01 | 2016/10/11 | 放射線医学総合研究所 |
5 | 特願2000-011906 | 特許第3348199号 | 測定装置 | 2004/12/07 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
6 | 特願2000-012020 | 特許第3245597号 |
医用X線画像における尾根線部分検出方法
|
2014/07/10 | 2015/10/29 | 情報通信研究機構 |
7 | 特願2000-017543 | 特許第3472797号 | 食肉成分測定装置及び記録媒体 | 2004/12/07 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
8 | 特願2000-018185 | 特許第3146361号 | ヘテロオリゴ糖の製造方法 | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
9 | 特願2000-023204 | 特許第3425402号 |
立体画像を表示する装置および方法
|
2014/07/02 | 2018/05/22 | 情報通信研究機構 |
10 | 特願2000-025166 | 特許第3831783号 | 無花粉型トールフェスク及び有用形質を持つ無花粉型トールフェスクの作出方法 | 2010/09/30 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
11 | 特願2000-025370 | 特許第3385463号 | 内部駆動型羽ばたき式推進器駆動機構及びその制御方法 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
12 | 特願2000-034225 | 特許第4008176号 |
超微小押し込み試験装置
|
2003/05/27 | 2013/04/22 | 科学技術振興機構(JST) |
13 | 特願2000-037452 | 特許第3352445号 | 双極電気凝固用ピンセット | 2005/04/25 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
14 | 特願2000-038434 | 特許第3345717号 | 1軸電界センサ | 2005/12/02 | 2019/05/24 | 防衛省 |
15 | 特願2000-040883 | 特許第3553451号 |
光干渉断層像観測装置
|
2011/06/08 | 2015/08/05 | 科学技術振興機構(JST) |
16 | 特願2000-042970 | 特許第3271009号 | 不斉分子磁石およびその製造方法 | 2003/08/28 | 2012/04/04 | 科学技術振興機構(JST) |
17 | 特願2000-046450 | 特許第4431668号 | モジュール化人工骨 | 2011/06/08 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
18 | 特願2000-047958 | 特許第3425618号 | 赤潮プランクトンに特異的に感染して増殖・溶藻しうるウイルス、該ウイルスを利用する赤潮防除方法および赤潮防除剤、並びに該ウイルスの単離方法及び継代培養方法 | 2005/01/11 | 2016/10/13 | 水産研究・教育機構 |
19 | 特願2000-049666 | 特許第3486672号 | 四角錐台型5孔ピトー管を用いた広速度域飛行速度ベクトル計測システムにおける演算処理方法及び方式 | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
20 | 特願2000-049760 | 特許第3449961号 | マルチプライマーPCR法による病原生物検出法 | 2005/02/16 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
21 | 特願2000-051965 | 特許第3371119号 | 太陽電池取付け装置 | 2005/03/18 | 2015/11/24 | JAXA |
22 | 特願2000-056843 | 特許第3535442号 |
工具参照面計算方法、工具参照面計算プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び工具参照面計算装置
|
2003/05/27 | 2015/09/09 | 科学技術振興機構(JST) |
23 | 特願2000-058166 | 特許第3401471号 | モノキノン化合物の製造方法 | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
24 | 特願2000-059239 | 特許第3374177号 | セリシンを大量に生産する蚕品種 | 2004/11/29 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
25 | 特願2000-061625 | 特許第3380894号 | 酸素濃度測定用の高機能感圧塗料および素子 | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
26 | 特願2000-063993 | 特許第3574815号 | 太陽電池取付け構造およびその設置法 | 2005/03/18 | 2015/11/24 | JAXA |
27 | 特願2000-065595 | 特許第3623710号 |
蛋白質ネクチン-3
|
2003/12/22 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
28 | 特願2000-069500 | 特許第3343100号 |
キラル鉛触媒と不斉アルドール反応方法
|
2003/11/18 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
29 | 特願2000-081012 | 特許第3579711号 | ガン細胞増殖抑制剤 | 2005/02/16 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
30 | 特願2000-081015 | 特許第3393379号 | アミノ酸吸着材およびアミノ酸の回収方法 | 2004/11/29 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
31 | 特願2000-081476 | 特許第3689735号 |
抗ウイルス剤
|
2006/04/14 | 2016/07/11 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
32 | 特願2000-081878 | 特許第3459976号 | リンゴクロロティックリーフスポットウイルスの検出方法及び検出用プライマー | 2005/01/11 | 2013/09/03 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
33 | 特願2000-081983 | 特許第3366615号 | パルスレーダ装置 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
34 | 特願2000-083448 | 特許第3551242号 | 酸化物単結晶の製造方法及び装置 | 2003/05/27 | 2015/10/05 | 物質・材料研究機構 |
35 | 特願2000-083654 | 特許第3513589号 | チタニア超薄膜およびその製造方法 | 2003/05/27 | 2015/08/06 | 物質・材料研究機構 |
36 | 特願2000-084213 | 特許第3459977号 | 新規なcDNAサブトラクション法 | 2005/02/16 | 2013/09/03 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
37 | 特願2000-084518 | 特許第3482440号 | 発光ダイオードを光源とする蛍光物質観察方法及び観察装置 | 2005/02/16 | 2013/09/03 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
38 | 特願2000-085947 | 特許第3313696号 |
電界効果トランジスタ
|
2004/04/16 | 2015/08/04 | 科学技術振興機構(JST) |
39 | 特願2000-087495 | 特許第4056194号 |
カルボン酸とアミンを用いたアミド縮合物の製造方法
|
2003/10/01 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
40 | 特願2000-090200 | 特許第3574814号 | 航空機用超音波式対気速度センサ | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
41 | 特願2000-090441 | 特許第3448006号 | 機能性エマルション | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
42 | 特願2000-091547 | 特許第3306513号 | 光沢像検出方法 | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
43 | 特願2000-099090 | 特許第3366939号 | 低温で糊化するサツマイモデンプンおよびそのデンプンを塊根中に含むサツマイモの作出方法 | 2005/01/11 | 2016/04/28 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
44 | 特願2000-107000 | 特許第3629529号 | 硫化物スピネル系超伝導物質 | 2003/05/27 | 2013/04/22 | 物質・材料研究機構 |
45 | 特願2000-107118 | 特許第3446098号 | えい航システムの投入揚収装置 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
46 | 特願2000-108190 | 特許第4044263号 |
浴槽内外動作訓練器
|
2003/05/27 | 2017/02/16 | 科学技術振興機構(JST) |
47 | 特願2000-108346 | 特許第3511088号 | 多関節介護ロボット制御用の圧力分布センサ | 2005/03/18 | 2015/09/09 | JAXA |
48 | 特願2000-109033 | 特許第4609869号 |
トランスポゾン転移酵素および遺伝子改変方法
|
2011/06/08 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
49 | 特願2000-109323 | 特許第3374178号 | 農薬・肥料散布制御システム | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
50 | 特願2000-109324 | 特許第3424006号 | 圃場地下水位の制御法 | 2004/12/07 | 2013/09/03 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
51 | 特願2000-116202 | 特許第3336383号 | 単一動力源による複数作動部制御用アクチュエータ | 2005/12/02 | 2016/06/23 | 防衛省 |
52 | 特願2000-121165 | 特許第3323918号 | 赤外線遮光による茎数計測方法 | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
53 | 特願2000-128668 | 特許第3942800号 | 試料保持装置 | 2011/06/08 | 2013/04/22 | 科学技術振興機構(JST) |
54 | 特願2000-134391 | 特許第3569741号 | ヘリコバクター・ピロリ菌用抗菌剤 | 2005/02/16 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
55 | 特願2000-138131 | 特許第3321605号 | 昆虫類の行動を抑制して行う飼育法 | 2005/01/11 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
56 | 特願2000-150679 | 特許第3893012号 |
CLBO単結晶の育成方法
|
2011/06/08 | 2013/04/22 | 科学技術振興機構(JST) |
57 | 特願2000-152569 | 特許第3650813号 | リパーゼによる加水分解方法 | 2005/09/21 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
58 | 特願2000-152586 | 特許第3472804号 | 新規バクテリオシン及びその製造方法 | 2005/02/16 | 2015/08/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
59 | 特願2000-154289 | 特許第3448639号 | オリゴヌクレオチドおよびそれを用いた乳酸菌の菌種同定法 | 2005/01/11 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
60 | 特願2000-154969 | 特許第3380897号 | 圧縮機 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
61 | 特願2000-160452 | 特許第3336385号 | 農産物冷却冷蔵装置 | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
62 | 特願2000-160952 | 特許第3438026号 | 海洋生物による海域環境浄化施設 | 2005/02/16 | 2019/10/21 | 徳島大学 |
63 | 特願2000-165983 | 特許第3779131号 | 加工性および高温における強度-延性バランスに優れるCr基合金 | 2006/06/16 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2000-167953 | 特許第3893013号 |
文字認識方法、文字認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び文字認識装置
|
2003/05/27 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2000-167971 | 特許第3516060号 | Nb3(Al,Ge)またはNb3(Al,Si)極細多芯超伝導線の製造方法 | 2003/05/27 | 2012/04/06 | 物質・材料研究機構 |
66 | 特願2000-176857 | 特許第3418594号 | 電波センサ | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
67 | 特願2000-177985 | 特許第3289144号 | 抗菌性繭糸の製造法 | 2004/11/29 | 2017/05/11 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
68 | 特願2000-178184 | 特許第3336386号 | 昆虫外皮切開装置及び昆虫外皮切開方法 | 2004/11/29 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
69 | 特願2000-180334 | 特許第3388405号 | 汚水処理装置およびその方法 | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
70 | 特願2000-182667 | 特許第4044271号 |
時間信号の空間信号への直接超高速変換方法および装置
|
2003/08/28 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
71 | 特願2000-183906 | 特許第3701845号 | かさ歯車の再設計値取得方法 | 2011/06/08 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
72 | 特願2000-191179 | 特許第3588439号 | データコンテナによる通信処理装置及び通信処理システム | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
73 | 特願2000-191994 | 特許第3354551号 |
ピクセル型電極によるガス増幅を用いた粒子線画像検出器
|
2003/11/18 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
74 | 特願2000-198250 | 特許第3488184号 | データ履歴制御処理装置 | 2005/12/02 | 2019/05/24 | 防衛省 |
75 | 特願2000-205941 | 特許第3531865号 | 超平坦透明導電膜およびその製造方法 | 2011/06/08 | 2015/09/09 | 科学技術振興機構(JST) |
76 | 特願2000-210276 | 特許第3443701号 | 電子走査型レーダ装置及び測角処理方法 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
77 | 特願2000-210277 | 特許第3404717号 | 空間給電フェーズドアレイアンテナ装置 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
78 | 特願2000-215011 | 特許第4489257号 |
組換えアデノウイルスベクターの作製方法
|
2011/06/08 | 2013/07/08 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2000-219231 | 特許第3731149号 |
スフェロゾーム含有物質からなる農薬除去剤及び農薬除去方法
|
2003/08/28 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
80 | 特願2000-226871 | 特許第3639896号 | 家畜手術用保定設備 | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
81 | 特願2000-227023 | 特許第3579332号 |
表面に保護膜を有する配線構造の損傷予測方法および装置
|
2003/08/28 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
82 | 特願2000-232451 | 特許第4100595号 |
マイコプラズマ由来リポタンパク/リポペプチド不応答性モデル非ヒト動物
|
2011/06/08 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
83 | 特願2000-239306 | 特許第3685983号 |
小動物用体温保持装置
|
2011/06/08 | 2015/08/05 | 科学技術振興機構(JST) |
84 | 特願2000-241070 | 特許第3486625号 | レーダ装置 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
85 | 特願2000-242002 | 特許第3413491号 | 質量分析用インターフェイス、質量分析計、及び質量分析方法 | 2003/08/28 | 2012/04/06 | 科学技術振興機構(JST) |
86 | 特願2000-253393 | 特許第4724837号 |
抗不安剤
|
2011/08/18 | 2013/04/22 | 国立環境研究所(NIES) |
87 | 特願2000-255094 | 特許第3930234号 |
ラドン濃度測定装置および方法
|
2003/08/28 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
88 | 特願2000-259777 | 特許第3446138号 |
基板マスキング機構およびコンビナトリアル成膜装置
|
2011/06/08 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
89 | 特願2000-260448 | 特許第3511090号 | 航走体放射雑音からの航跡標定方法及び装置 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
90 | 特願2000-261112 | 特許第3475239号 |
昆虫の休眠卵誘導剤およびその休眠卵産出方法
|
2005/01/11 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
91 | 特願2000-261197 | 特許第3430257号 | 有害物質の吸着素材及び有害物質の脱着方法 | 2004/11/29 | 2018/03/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
92 | 特願2000-264418 | 特許第3610372号 |
負イオン照射・同時蒸着による膜形成方法とその装置
|
2003/12/22 | 2013/04/22 | 物質・材料研究機構 |
93 | 特願2000-265178 | 特許第3360091号 | 超電導加速度計 | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
94 | 特願2000-265210 | 特許第3541294号 |
有機エレクトロルミネッセンス薄膜の作製方法と作製装置
|
2003/10/01 | 2013/04/22 | 科学技術振興機構(JST) |
95 | 特願2000-266656 | 特許第3425416号 |
立体画像を表示する装置および方法
|
2014/07/02 | 2015/10/29 | 情報通信研究機構 |
96 | 特願2000-267656 | 特許第3684374号 | 分岐澱粉の製造方法 | 2005/01/11 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
97 | 特願2000-268193 | 特許第3451317号 |
自己表情の確認が可能な遠隔地対面通信装置
|
2014/07/02 | 2015/10/29 | 情報通信研究機構 |
98 | 特願2000-273187 | 特許第4187917号 | 組織再生マトリックス用グリコサミノグリカン-コラーゲン複合体の製造方法 | 2003/10/01 | 2013/04/22 | 科学技術振興機構(JST) |
99 | 特願2000-273626 | 特許第3486673号 | 能動振動減衰電磁加振機及び能動振動減衰制御方法 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
100 | 特願2000-275211 | 特許第3607919号 | 糸状菌により生産されるセルロース | 2003/12/22 | 2013/07/08 | 科学技術振興機構(JST) |