国内特許検索
該当件数 9768件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
2101 | 特願2016-098658 | 特許第6706439号 |
光学素子、光学素子を用いたデバイスおよび光学素子の製造方法
|
2020/05/22 | 2020/07/03 | 東北大学 |
2102 | 特願2016-098463 | 特開2016-222650 | プロテアソーム阻害剤抵抗性癌の細胞増殖抑制剤及びプロテアソーム阻害剤抵抗性癌の治療剤 | 2017/02/01 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
2103 | 特願2016-097527 | 特許第6703734号 | 混合粘性蓄熱体およびその製造方法 | 2016/12/19 | 2020/07/01 | 名古屋工業大学 |
2104 | 特願2016-097173 | 特開2016-214239 | 膵がんマーカー | 2017/04/11 | 2020/01/08 | 四国TLO |
2105 | 特願2016-097159 | 特許第6695612号 | 有機溶媒処理用微生物製剤の製造方法及び有機溶媒の処理方法 | 2016/10/21 | 2020/07/01 | 日大NUBIC |
2106 | 特願2016-096685 | 特許第6692542号 | 簡便、迅速、高精度な皮膚pHの測定法 | 2017/12/27 | 2020/06/05 | 早稲田大学 |
2107 | 特願2016-096669 | 特許第6727578号 | びびり振動抑制方法 | 2018/11/29 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
2108 | 特願2016-096349 | 特許第6274585号 |
酸素検出剤
|
2017/12/14 | 2018/02/26 | 北里大学 |
2109 | 特願2016-095685 | 特開2017-202449 | 溶媒混合液を分離する方法及びそれに使用する金属有機構造体分離膜 | 2016/06/22 | 2020/01/14 | 岐阜大学 |
2110 | 特願2016-095617 | 特開2017-203699 | 撮像板及びカメラ | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
2111 | 特願2016-094826 | 特許第6727643号 | 化合物、表面処理剤、及び表面処理方法 | 2017/01/25 | 2020/08/24 | 神奈川大学 |
2112 | 特願2016-094209 | 特開2017-018575 | 点滴用サポータ | 2017/02/07 | 2019/12/24 | 島根大学 |
2113 | 特願2016-094203 | 特開2017-201901 | 機能抑制型の遺伝子組換えロドサイチン変異体 | 2017/12/14 | 2020/01/06 | 山梨大学 |
2114 | 特願2016-093977 | 特許第6180002号 |
変異型逆転写酵素
|
2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
2115 | 特願2016-093303 | 特許第6765707号 |
摺動組成物、並びに、摺動部材及びその製造方法
|
2017/09/13 | 2020/10/26 | 東京理科大学 |
2116 | 特願2016-092895 | 特許第6781424号 | テラヘルツ波を用いた皮膚角層水分量の計測方法 | 2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
2117 | 特願2016-091377 | 特許第6779494号 |
新規トリテルペン、その製造方法及びそれを含有する組成物
|
2016/06/13 | 2020/11/18 | 東京農工大学 |
2118 | 特願2016-090447 | 特許第6734592号 | 発泡体の製造方法 | 2017/11/28 | 2020/08/25 | 群馬大学 |
2119 | 特願2016-089505 | 特許第6711981号 | バッテリのパラメータ推定装置 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
2120 | 特願2016-089094 | 特許第6664133号 |
傾斜支持台付き標準試料、その製造方法、走査型電子顕微鏡の評価方法、及びSiC基板の評価方法
|
2018/01/24 | 2020/11/19 | 関西学院大学 |
2121 | 特願2016-088927 | 特許第6708863号 | 汚染水の浄化処理装置 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
2122 | 特願2016-088419 | 特許第6754116号 | 大腸癌マーカー | 2017/11/28 | 2020/09/23 | 近畿大学 |
2123 | 特願2016-087837 | 特許第6716331号 | 混和材料、セメントの練混ぜ方法、セメント系プレミックス材料、鉄筋コンクリートの腐食防止方法 | 2020/04/06 | 2020/07/22 | 京都大学 |
2124 | 特願2016-087502 | 特開2017-195786 | 細胞内酵素タンパク質の構造異常の正常化方法、細胞内酵素タンパク質の構造異常の検出方法、及び、遺伝性代謝病の治療方法ならびにその治療効果の予測・評価方法 | 2017/11/28 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
2125 | 特願2016-087002 | 特許第6667806号 |
甲状腺刺激ホルモンレセプター抗体アイソタイプ測定を用いたバセドウ病の病態診断キット及びバセドウ病の病態の診断方法
|
2017/06/30 | 2020/05/26 | 鳥取大学 |
2126 | 特願2016-086074 | 特開2017-193770 |
Ru成膜方法、Ru成膜装置、金属成膜装置、Ruバリアメタル層、配線構造
|
2017/11/21 | 2019/12/26 | 茨城大学 |
2127 | 特願2016-085063 | 特開2017-193509 | 抗癌剤、並びに前記抗癌剤を含む癌の予防又は治療用医薬組成物及び飲食品 | 2017/11/21 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
2128 | 特願2016-084945 | 特開2017-195102 |
リチウムイオン電池およびリチウムイオンキャパシタ用負極活物質
|
2016/11/28 | 2019/12/23 | 秋田大学 |
2129 | 特願2016-084340 | 特許第6721174号 | 回転2軸運動の同期精度の診断方法 | 2018/11/29 | 2020/07/21 | 同志社大学 |
2130 | 特願2016-082398 | 特開2017-189538 |
トレーニングシステム
|
2021/01/06 | 2021/01/06 | 岩手県立大学 |
2131 | 特願2016-081996 | 特許第6684413号 | 血液神経関門インヴィトロモデルおよびその作製方法 | 2017/11/14 | 2020/06/05 | 山口大学 |
2132 | 特願2016-080402 | 特許第6655236号 | コミュニケーション能力評価支援装置、コミュニケーション能力評価支援システム、コミュニケーション能力評価支援方法及びプログラム | 2017/11/14 | 2020/03/23 | 鹿児島大学 |
2133 | 特願2016-078680 | 特許第6694609号 | 光触媒及び光触媒の製造方法 | 2017/11/14 | 2020/07/03 | 鹿児島大学 |
2134 | 特願2016-078614 | 特開2017-071592 | 癌幹細胞抑制剤、癌の転移又は再発の抑制剤並びに癌細胞の未分化マーカー発現抑制剤 | 2017/06/30 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
2135 | 特願2016-077808 | 特許第6793911号 |
洗浄設備
|
2017/11/14 | 2020/12/21 | 佐賀大学 |
2136 | 特願2016-074719 | 特許第6752495号 | 腫瘍細胞の生存を低下させるYB-1アンチセンスオリゴヌクレオチド | 2016/12/28 | 2020/09/23 | 産業医科大学 |
2137 | 特願2016-072949 | 特許第6674684号 |
低域通過フィルタ
|
2017/12/14 | 2020/05/26 | 龍谷大学 |
2138 | 特願2016-072219 | 特許第6692530号 | チタン酸系リチウム吸着剤の製造方法 | 2016/05/11 | 2020/06/09 | 信州大学 |
2139 | 特願2016-071332 | 特許第6635510号 |
電界放出素子及び電界放出素子を備える装置
|
2019/06/27 | 2020/02/20 | 産総研 |
2140 | 特願2016-071119 | 特開2017-177673 | 高強度超高分子量ポリエチレン成形体及びその製造方法 | 2018/05/01 | 2019/12/23 | 栃木県産業技術センター |
2141 | 特願2016-071108 | 特開2017-177671 | 発泡樹脂成形品の製造方法および発泡樹脂成形品 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
2142 | 特願2016-071104 | 特開2017-177670 | 発泡樹脂成形品の製造方法および発泡樹脂成形品 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
2143 | 特願2016-071094 | 特開2017-177669 | 発泡樹脂成形品の製造方法および発泡樹脂成形品 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
2144 | 特願2016-071058 | 特許第6635550号 |
非相反メタマテリアル伝送線路装置及びアンテナ装置
|
2017/06/16 | 2020/02/20 | 京都工芸繊維大学 |
2145 | 特願2016-069228 | 特許第6721899号 | 高親水性高分子モノマーを主剤とする電子顕微鏡用包埋方法 | 2017/12/07 | 2020/11/20 | 大分大学 |
2146 | 特願2016-068436 | 特許第6656987号 |
画像認識装置、移動体装置、及び画像認識プログラム
|
2017/10/31 | 2020/03/23 | 九州工業大学 |
2147 | 特願2016-068416 | 特許第6675125号 |
pH依存性蛍光化合物
|
2016/12/21 | 2020/05/27 | 群馬大学 |
2148 | 特願2016-067569 | 特許第6617372号 |
稚ナマコの中間育成施設及び放流方法
|
2016/09/26 | 2019/12/23 | 東海大学 |
2149 | 特願2016-067266 | 特許第6749777号 | リハビリテーション装置 | 2017/01/19 | 2020/09/23 | 北見工業大学 |
2150 | 特願2016-067077 | 特開2016-190842 | 骨形成促進剤 | 2016/12/21 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
2151 | 特願2016-066480 | 特開2017-176979 | スライム抑制方法 | 2017/11/07 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
2152 | 特願2016-063098 | 特許第6665365号 |
油の分解処理方法
|
2016/05/11 | 2020/03/23 | 信州大学 |
2153 | 特願2016-062825 | 特許第6716087号 | 分析方法及び分析装置 | 2017/10/24 | 2020/07/20 | 大阪府立大学 |
2154 | 特願2016-062591 | 特許第6684623号 |
干渉型測距計および完全再帰反射体
|
2019/02/01 | 2020/06/05 | 法政大学 |
2155 | 特願2016-060877 | 特開2017-174692 | 電極及び二次電池 | 2016/05/11 | 2020/01/20 | 信州大学 |
2156 | 特願2016-060876 | 特許第6780815号 | リチウム複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池 | 2016/05/11 | 2020/11/27 | 信州大学 |
2157 | 特願2016-060547 | 特許第6772429号 | 複合ナノ繊維の製造方法 | 2016/05/11 | 2020/11/27 | 信州大学 |
2158 | 特願2016-059886 | 特開2017-171614 | シート状パック基材、シート状パック及びシート状パック基材の製造方法 | 2016/05/11 | 2020/01/20 | 信州大学 |
2159 | 特願2016-058326 | 特許第6648888号 |
表面増強ラマン散乱分析用基板、その製造方法およびその使用方法
|
2019/06/18 | 2020/02/20 | 物質・材料研究機構 |
2160 | 特願2016-056970 | 特許第6787545号 | イオン発生器 | 2017/04/11 | 2020/12/18 | 名古屋工業大学 |
2161 | 特願2016-056206 | 特許第6789562号 |
誘電体バリア放電による金属表層の硬化方法
|
2017/12/07 | 2020/12/21 | 大分大学 |
2162 | 特願2016-056139 | 特許第6653507号 | 情報端末、位置推定方法、および位置推定プログラム | 2017/10/24 | 2020/03/18 | 東北大学 |
2163 | 特願2016-055428 | 特開2017-000724 | マイクロニードル及びマイクロアレイ並びにその製造方法 | 2017/02/01 | 2020/01/09 | 東北大学 |
2164 | 特願2016-054844 | 特開2017-168385 | 白金触媒、その製造方法及び当該白金触媒を用いた燃料電池 | 2017/10/24 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
2165 | 特願2016-052944 | 特許第6571033号 |
構造物評価装置、構造物評価システム及び構造物評価方法
|
2018/11/22 | 2019/09/24 | 京都大学 |
2166 | 特願2016-051621 | 特許第6739741号 | 分子生態学的手法を用いた植物共生糸状菌の多様性解析法 | 2017/10/24 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
2167 | 特願2016-050658 | 特開2017-165828 | 熱硬化性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物を硬化してなる硬化フィルム | 2017/11/07 | 2019/12/23 | 立教大学 |
2168 | 特願2016-048612 | 特開2017-158522 | リン酸カルシウム法を用いた遺伝子導入方法、ならびに当該方法に用いる遺伝子導入剤及びキット | 2017/10/13 | 2020/01/09 | 東北大学 |
2169 | 特願2016-048508 | 特許第6656670号 |
抗HCV活性を有する薬剤
|
2016/06/02 | 2020/03/23 | 鹿児島大学 |
2170 | 特願2016-048358 | 特許第6558701号 | 飛翔生物検出装置 | 2017/12/14 | 2019/08/22 | 国立環境研究所(NIES) |
2171 | 特願2016-047872 | 特許第6607607号 |
微粒子の3D位置特定装置及び特定方法
|
2018/10/29 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
2172 | 特願2016-047807 | 特開2017-160168 | インフルエンザ治療剤 | 2017/10/13 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
2173 | 特願2016-046713 | 特許第6583858号 | 容量型ガスセンサ | 2016/05/11 | 2019/10/23 | 信州大学 |
2174 | 特願2016-046712 | 特開2017-082319 | 銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/05/11 | 2020/01/20 | 信州大学 |
2175 | 特願2016-046711 | 特許第6665364号 | 銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/05/11 | 2020/03/23 | 信州大学 |
2176 | 特願2016-046149 | 特許第6750777号 | 熱分離方法、熱の回収方法、気体および熱の分離方法、気体および熱の分離回収方法、熱分離装置、気体および熱分離装置、気体および熱分離回収装置、ならびに核融合装置 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
2177 | 特願2016-045919 | 特開2017-160486 |
高クロム鋼及びその製造方法
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
2178 | 特願2016-044821 | 特開2017-161315 | 最適飛行網の生成方法及びシステム | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
2179 | 特願2016-044820 | 特許第6714911号 | ティルトウイング形態無人飛行機 | 2018/11/22 | 2020/07/22 | 京都大学 |
2180 | 特願2016-044819 | 特許第6663606号 | 無人航空機位置推定方法及びシステム | 2018/11/22 | 2020/03/19 | 京都大学 |
2181 | 特願2016-044688 | 特許第6682115号 | フルオレン化合物、フルオレン化合物の製造方法及び有機発光素子 | 2017/10/13 | 2020/05/27 | 群馬大学 |
2182 | 特願2016-043599 | 特許第6667177号 | ホログラム記録再生方法およびホログラム記録再生装置 | 2017/04/11 | 2020/05/27 | 東京理科大学 |
2183 | 特願2016-042875 | 特開2016-166197 | 長期記憶誘導剤 | 2016/10/25 | 2019/12/27 | 東京医科歯科大学 |
2184 | 特願2016-041629 | 特開2017-155172 | 炭素繊維強化プラスチック及びその製造方法並びに炭素繊維 | 2016/05/11 | 2020/01/20 | 信州大学 |
2185 | 特願2016-041594 | 特開2017-157110 | デザイン決定支援システム | 2016/04/15 | 2020/01/14 | 岐阜大学 |
2186 | 特願2016-041446 | 特許第6312729号 | 光クロスリンク能を有する光応答性ヌクレオチドアナログ | 2017/03/15 | 2018/05/22 | 科学技術振興機構(JST) |
2187 | 特願2016-041435 | 特許第6754521号 | レーザ切断装置及びレーザ切断能力向上方法 | 2018/07/25 | 2020/10/23 | 原子力機構 |
2188 | 特願2016-041157 | 特許第6731633号 | Mn-Al永久磁石の製造方法 | 2017/10/04 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
2189 | 特願2016-040414 | 特許第6721887号 | 接合構造体及び接合方法 | 2017/10/04 | 2020/08/24 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2190 | 特願2016-040357 | 特許第6744005号 | 分光測定装置 | 2017/10/04 | 2020/09/23 | 香川大学 |
2191 | 特願2016-039778 | 特許第6536959号 | 光論理回路および加算器 | 2018/11/22 | 2019/07/23 | 京都大学 |
2192 | 特願2016-039659 | 特許第6714910号 | ピコクロラム属微細藻類 | 2019/01/08 | 2020/07/20 | 山口TLO |
2193 | 特願2016-039520 | 特許第6622627号 |
レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法
|
2016/04/19 | 2020/01/29 | 福井大学 |
2194 | 特願2016-039041 | 特許第6754998号 | 半導体スイッチ素子の駆動回路 | 2017/12/07 | 2020/10/26 | 大分大学 |
2195 | 特願2016-038384 | 特開2017-155271 | ポーラス構造体の製造中間体及びポーラス構造体の製造方法 | 2017/10/31 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
2196 | 特願2016-038296 | 特許第6676238号 | シート型メタマテリアルおよびシート型レンズ | 2017/10/04 | 2020/05/27 | 東京農工大学 |
2197 | 特願2016-038216 | 特開2017-154993 | フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子 | 2017/10/04 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
2198 | 特願2016-037660 | 特許第6611635号 |
ハードウェアプラットフォーム及びハードウェアプラットフォームを用いたハードウェアの操作方法
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
2199 | 特願2016-037145 | 特許第6719768号 |
多重情報表示システム及びこれに用いる照光装置
|
2017/10/04 | 2020/07/20 | 東京工業大学 |
2200 | 特願2016-036995 | 特許第6667176号 | カプセル型内視鏡の誘導装置 | 2016/05/11 | 2020/05/27 | 信州大学 |