国内特許検索
該当件数 946件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
201 | 特願2009-274156 | 特許第5123922号 | 融合糖タンパク質から成るエンベロープを有する逆行性輸送ウィルスベクター系 | 2009/12/18 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
202 | 特願2010-047133 | 特許第5346307号 | タンパク質の細胞内導入のためのポリイオンデンドリマー | 2010/03/12 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
203 | 特願2010-032567 | 特許第5544186号 | 平面脂質二重膜の形成方法 | 2010/04/02 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
204 | 特願2010-053302 | 特許第5302918号 | ジアミノニトリル類縁体の製造方法 | 2010/04/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
205 | 特願2010-053547 | 特許第5254264号 | スルホニルイミデートのアリル化反応方法 | 2010/04/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
206 | 特願2010-058374 | 特許第5235927号 | π電子系が結晶中で一軸回転する分子コマとその製造方法 | 2010/04/23 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
207 | 特願2010-070880 | 特許第5521159号 | エレクトレット、静電誘導型変換素子及びエレクトレットの荷電方法 | 2010/04/23 | 2015/08/14 | 科学技術振興機構(JST) |
208 | 特願2010-070881 | 特許第5555900号 | 発話検出装置及び音声通信システム | 2010/04/23 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
209 | 特願2010-075564 | 特許第5477791号 | ミトコンドリアの代謝活性測定方法 | 2010/05/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
210 | 特願2010-141923 | 特許第5463510号 |
物理量センサ及びその製造方法
|
2010/07/02 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
211 | 特願2010-150465 | 特許第5521220号 | ポリマー組成物及びその製造方法 | 2010/07/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
212 | 特願2010-150519 | 特許第5544600号 | 生体適合性ポリマー基板 | 2010/07/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
213 | 特願2010-160488 | 特許第5603157号 | 情動制御装置 | 2010/07/30 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
214 | 特願2010-157342 | 特許第5493107号 | 面方位(111)のMgO薄膜の作製方法 | 2010/08/13 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
215 | 特願2010-199676 | 特許第5441064号 | 物質の構造解析方法 | 2010/09/16 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
216 | 特願2010-184477 | 特許第5526389号 | 光パスネットワークの階層化光パスクロスコネクト装置 | 2010/10/27 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
217 | 特願2006-230509 | 特許第4385137号 | 偏波無依存2次元フォトニック結晶合分波器 | 2010/11/25 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
218 | 特願2007-079342 | 特許第5272173号 | 2次元フォトニック結晶 | 2010/11/25 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
219 | 特願2007-079343 | 特許第5320566号 | 2次元フォトニック結晶光共振器 | 2010/11/25 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
220 | 特願2010-266656 | 特許第5327756号 | 送風システム | 2010/12/13 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
221 | 特願2010-210148 | 特許第5622197号 | 光パスネットワークの階層型光パスクロスコネクト装置 | 2010/12/21 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
222 | 特願2010-265816 | 特許第5720038号 | ハイブリッド発電素子 | 2011/01/11 | 2018/05/22 | 科学技術振興機構(JST) |
223 | 特願2010-292988 | 特許第5704696号 |
生体適合性ポリマーセンサ及びその製造方法
|
2011/01/11 | 2018/03/28 | 科学技術振興機構(JST) |
224 | 特願2010-293125 | 特許第5888665号 |
生体適合性ポリマー基板
|
2011/01/11 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
225 | 特願2011-032547 | 特許第5246672号 | ロボットシステム | 2011/02/28 | 2018/01/11 | 科学技術振興機構(JST) |
226 | 特願2011-050607 | 特許第5488930号 | 家事計画作成支援装置および家事計画作成支援方法 | 2011/03/11 | 2018/01/11 | 科学技術振興機構(JST) |
227 | 特願2008-093841 | 特許第5255311号 | 微粒子の製造方法 | 2011/03/28 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
228 | 特願2007-274439 | 特許第5300239号 | 有機系基質の酸素化方法 | 2011/06/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
229 | 特願2008-022666 | 特許第5422128号 | ファイバー状構造体の製造方法 | 2011/06/06 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
230 | 特願2008-022668 | 特許第5281296号 | 凝集粒子の製造方法 | 2011/06/06 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
231 | 特願2009-168346 | 特許第4802305号 |
浮遊分離装置及び方法並びにその利用製品の製造方法
|
2011/06/06 | 2018/10/31 | 科学技術振興機構(JST) |
232 | 特願2010-000705 | 特許第5709098号 | タンパク質の可逆的デュアルラベリング法 | 2011/06/06 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
233 | 特願2010-035671 | 特許第5295148号 |
光反応性部位を有する多孔性配位高分子
|
2011/06/07 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
234 | 特願2010-052763 | 特許第5293651号 | ジュロリジン誘導体の製造方法 | 2011/06/07 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
235 | 特願2010-058120 | 特許第5729688号 | 改変蛍光蛋白質 | 2011/06/07 | 2018/05/22 | 科学技術振興機構(JST) |
236 | 特願2010-130293 | 特許第5404534号 | ゲスト応答性発光材料 | 2011/06/08 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
237 | 特願2010-263148 | 特許第5216072号 | 神経細胞特異的な逆行性輸送ベクター | 2011/06/08 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
238 | 特願2000-128668 | 特許第3942800号 | 試料保持装置 | 2011/06/08 | 2013/04/22 | 科学技術振興機構(JST) |
239 | 特願2000-215011 | 特許第4489257号 |
組換えアデノウイルスベクターの作製方法
|
2011/06/08 | 2013/07/08 | 科学技術振興機構(JST) |
240 | 特願2000-239306 | 特許第3685983号 |
小動物用体温保持装置
|
2011/06/08 | 2015/08/05 | 科学技術振興機構(JST) |
241 | 特願2000-312882 | 特許第3693907号 |
哺乳動物胚の無侵襲的品質評価方法及びその装置
|
2011/06/08 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
242 | 特願2000-323958 | 特許第4067269号 |
システム同定方法
|
2011/06/08 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
243 | 特願2000-333638 | 特許第4076203号 |
ハイドロキシアパタイトナノ粒子およびその製造方法
|
2011/06/08 | 2016/03/31 | 科学技術振興機構(JST) |
244 | 特願2000-396949 | 特許第3850662号 |
皮膚透過ガス収集装置
|
2011/06/08 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
245 | 特願2001-003446 | 特許第3822058号 | 高周波キャリア型磁界センサの位相雑音抑圧方法及びその装置 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
246 | 特願2001-049493 | 特許第4790917号 | 人工椎体 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
247 | 特願2001-065245 | 特許第3456646号 |
光学レンズ締結装置
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
248 | 特願2001-087480 | 特許第4210717号 |
送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
249 | 特願2001-099074 | 特許第3660601号 |
胚性幹細胞からの神経幹細胞、運動ニューロン及びGABA作動性ニューロンの製造法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
250 | 特願2001-102422 | 特許第3797884号 |
水中での鉄系金属の防食方法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
251 | 特願2001-104186 | 特許第4536950号 |
SiC繊維強化型SiC複合材料のホットプレス製造方法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
252 | 特願2001-114898 | 特許第3539726号 |
光コヒーレンストモグラフィーにおける回転反射体による高速光遅延発生方法及びその光コヒーレンストモグラフィー装置
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
253 | 特願2001-115628 | 特許第4757397号 |
光走査装置
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
254 | 特願2001-173263 | 特許第3682525号 |
二脚歩行式人型ロボット
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
255 | 特願2001-188669 | 特許第3758996号 |
光導波路型光変調器及び光導波路型光周波数コム発生器
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
256 | 特願2001-193629 | 特許第3713561号 |
有機液体による高配向整列カーボンナノチューブの合成方法及びその合成装置
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
257 | 特願2001-280672 | 特許第3847591号 |
ヘパリン結合性蛋白質解析用リガンドおよび支持体、並びにオリゴ糖鎖の固定化方法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
258 | 特願2001-299521 | 特許第3877562号 | 石炭灰コンクリート及びその調合方法 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
259 | 特願2001-304570 | 特許第3536120号 | 電子放出素子の製造方法 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
260 | 特願2001-306794 | 特許第3556190号 |
拡散変調装置、拡散変調方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
261 | 特願2001-316771 | 特許第3858056号 |
スペックルを用いた2方向変形同時計測装置
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
262 | 特願2001-337227 | 特許第3699921号 | 画像再構成法及び画像再構成装置 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
263 | 特願2001-339429 | 特許第3525146号 |
乱数列出力装置、乱数列出力方法、プログラムならびに、情報記録媒体
|
2011/06/08 | 2016/01/06 | 科学技術振興機構(JST) |
264 | 特願2001-354947 | 特許第3910834号 |
光周波数コム発生器
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
265 | 特願2001-380967 | 特許第3828799号 |
光学系の薄層斜光照明法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
266 | 特願2001-536203 | 特許第4064108号 |
遺伝子キャリヤー
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
267 | 特願2001-572826 | 特許第4164261号 |
干渉計測装置
|
2011/06/08 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
268 | 特願2011-027936 | 特許第5429756号 | 微小区画の融合と分裂を繰り返す方法 | 2011/06/09 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
269 | 特願2011-076727 | 特許第5467320号 | 一枚膜リポソームを用いた酵素進化法の開発 | 2011/06/09 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
270 | 特願2011-099043 | 特許第5705010号 | 金属錯体及びそれからなる分離材 | 2011/06/09 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
271 | 特願2002-007885 | 特許第3828427号 |
ホルムアルデヒド測定用試薬及びそれを用いたホルムアルデヒドの測定方法
|
2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
272 | 特願2002-034920 | 特許第3566258号 |
脳磁計用センサとそれを使用した超多チャンネル脳磁計システム
|
2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
273 | 特願2002-038839 | 特許第3848883号 |
光共振器並びに光周波数コム発生器
|
2011/06/09 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
274 | 特願2002-045255 | 特許第3531869号 |
受信装置、受信方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
|
2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
275 | 特願2002-065778 | 特許第4408603号 | 有機無機複合生体材料およびその製造方法 | 2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
276 | 特願2002-080729 | 特許第3650076号 | 単層カーボンナノチューブの製造法 | 2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
277 | 特願2002-083714 | 特許第4012752号 | 複眼画像入力装置 | 2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
278 | 特願2002-127092 | 特許第4320382号 | 同位体超格子構造を有する半導体結晶を用いた固体NMR量子計算機 | 2011/06/10 | 2013/04/24 | 科学技術振興機構(JST) |
279 | 特願2002-151702 | 特許第4930912号 |
プラズマ殺菌装置
|
2011/06/10 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
280 | 特願2002-151703 | 特許第3822141号 |
低電圧パルス放電装置
|
2011/06/10 | 2018/02/01 | 科学技術振興機構(JST) |
281 | 特願2002-154625 | 特許第3553923号 | 前方視超音波探触子及びその製造方法 | 2011/06/10 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
282 | 特願2002-156564 | 特許第3951171号 |
電子移動可能体形成材料、電子移動可能体形成方法、及び電子移動可能体
|
2011/06/10 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
283 | 特願2003-077151 | 特許第4388294号 |
単結晶基板の熱処理方法
|
2011/06/14 | 2018/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
284 | 特願2002-169460 | 特許第3739726号 | 微少流量の制御・計測方法およびその装置 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
285 | 特願2002-173254 | 特許第3740094号 |
マイコバクテリア由来リポタンパク/リポペプチド不応答性モデル動物
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
286 | 特願2002-197574 | 特許第3824561号 | 電磁環境解析方法、電磁環境解析プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 | 2011/06/15 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
287 | 特願2002-223857 | 特許第3649711号 | 光再構成型ゲートアレイへのデータ書き込み方法および装置 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
288 | 特願2002-259323 | 特許第4302380号 | 深穴加工装置および深穴加工方法、深穴評価装置および深穴評価方法ならびに位置ずれ評価方法、深穴加工装置および深穴評価装置の光軸調整装置、光軸調整方法 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
289 | 特願2002-272822 | 特許第3688671号 |
電気化学的多検体分析方法
|
2011/06/15 | 2013/04/25 | 科学技術振興機構(JST) |
290 | 特願2002-316870 | 特許第4033390号 |
不死化ナチュラルキラー細胞株
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
291 | 特願2002-317191 | 特許第3938540号 |
マイクロレンズアレイの成形型の研削方法およびその装置
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
292 | 特願2002-320199 | 特許第3785539号 | 広視域網膜投影型表示システム | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
293 | 特願2002-324433 | 特許第4004385号 |
二重染色法によるガン検出方法
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
294 | 特願2002-341746 | 特許第4139677号 |
記憶障害改善作用を有する組成物
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
295 | 特願2002-549631 | 特許第3957635号 | アリールビス(パーフルオロアルキルスルホニル)メタン及びその金属塩、並びにそれらの製造法 | 2011/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
296 | 特願2002-571110 | 特許第4057425号 |
多糖を利用する遺伝子キャリヤーとその製造方法
|
2011/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
297 | 特願2002-571598 | 特許第3824582号 |
並列有限要素法計算システム
|
2011/06/16 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
298 | 特願2003-001395 | 特許第3964795号 |
パノラマX線画像を用いた骨粗鬆症診断支援装置
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
299 | 特願2003-006342 | 特許第4107653号 | 光増幅装置 | 2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
300 | 特願2003-025525 | 特許第4145673号 |
汚染物質排出機能を備えた循環式液体ヘリウム再液化装置、その装置からの汚染物質排出方法、その装置に使用する精製器およびトランスファーチューブ
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |