国内特許検索
該当件数 9718件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
501 | 特願2018-106017 | 特開2019-208728 |
下肢装具
|
2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
502 | 特願2018-123612 | 特開2020-002073 | ペプチド及びその利用 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
503 | 特願2018-137499 | 特開2020-014521 | 非侵襲的ヒト優位半球・大脳運動性言語野判定装置 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
504 | 特願2018-164498 | 特開2020-036704 | 神経系細胞の増殖を活性化させるための磁気の制御方法、及び経頭蓋磁気刺激システム | 2020/06/11 | 2020/07/20 | 大分大学 |
505 | 特願2018-183968 | 特開2020-049140 | 肺門部陰影を抑制した肺結節明瞭化法 | 2020/06/11 | 2020/08/24 | 大分大学 |
506 | 特願2017-184933 | 特開2019-060697 | 電子スピン共鳴測定装置、共振器及び電子スピン共鳴を測定する方法 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
507 | 特願2019-205085 | - | 蛍光体および蛍光体の製造方法 (未公開特許出願) | 2020/06/10 | 2020/06/10 | 新潟大学 |
508 | 特願2019-131369 | 特開2020-070286 | 根系形成促進剤 | 2020/06/10 | 2020/09/23 | 龍谷大学 |
509 | 特願2019-525492 | WO2018230615 | 画像処理装置、コンピュータプログラム及び画像補完方法 | 2020/06/05 | 2020/06/05 | 京都大学 |
510 | 特願2019-124341 | 特開2020-034543 | SPR測定用基板及びその製造方法 | 2020/06/03 | 2020/07/20 | 名古屋市立大学 |
511 | 特願2019-147215 | 特開2020-034905 | システム、情報処理装置及びプログラム | 2020/06/03 | 2020/07/17 | 鳥取大学 |
512 | 特願2019-157855 | 特開2020-038968 | 半導体積層構造体の製造方法及び半導体積層構造体 | 2020/06/03 | 2020/07/17 | 福井大学 |
513 | 特願2020-009098 | - | 音響システム (未公開特許出願) | 2020/06/01 | 2020/06/01 | 大阪産業大学 |
514 | 特願2020-092706 | - | 昇降装置 (未公開特許出願) | 2020/06/01 | 2020/06/01 | 大阪産業大学 |
515 | 特願2020-053609 | - |
複合部材の製造方法および複合部材
(未公開特許出願)
|
2020/05/22 | 2020/05/22 | 東北大学 |
516 | 特願2020-000206 | 特開2020-113534 |
プラズマアクチュエータ
|
2020/05/22 | 2020/11/25 | 東北大学 |
517 | 特願2017-502372 | 特許第6793956号 |
遺伝子特異的非バイアス増幅法
|
2020/05/22 | 2020/12/21 | 東北大学 |
518 | 特願2018-532015 | WO2018026018 |
T細胞受容体の認識機構を用いたがん又は感染症の治療及び診断
|
2020/05/22 | 2020/07/03 | 東北大学 |
519 | 特願2016-098658 | 特許第6706439号 |
光学素子、光学素子を用いたデバイスおよび光学素子の製造方法
|
2020/05/22 | 2020/07/03 | 東北大学 |
520 | 特願2019-034587 | 特許第6656697号 |
発電池用の負極、胃酸電池、金属イオン二次電池、システム、及び、電池の使用方法
|
2020/05/22 | 2020/07/03 | 東北大学 |
521 | 特願2018-021386 | 特開2018-141232 | 固溶体ナノ粒子及びその製造方法並びに触媒 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
522 | 特願2018-547234 | WO2018079855 |
がん細胞にプログラム細胞死を誘導するための医薬組成物
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
523 | 特願2018-568608 | WO2018151223 |
細胞評価方法、細胞評価装置、及び細胞評価プログラム
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
524 | 特願2018-557724 | WO2018116958 |
リアルタイム浸水ハザードマッピングのための現地情報同化装置及び方法並びにプログラム
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
525 | 特願2018-552986 | WO2018097272 |
異常検知装置、通信装置、異常検知方法、プログラム及び記録媒体
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
526 | 特願2018-547839 | WO2018079793 |
嫌気性細菌などの細菌と上皮細胞との共培養装置及び共培養方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
527 | 特願2018-552962 | WO2018097223 |
ロボット制御システム、機械制御システム、ロボット制御方法、機械制御方法、および記録媒体
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
528 | 特願2018-531876 | WO2018025793 |
免疫賦活因子産生促進用組成物
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
529 | 特願2018-529902 | WO2018021289 |
培地用高分子ゲル、培地、細胞の培養方法及びキット
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
530 | 特願2018-520899 | WO2017209059 |
ガンマ線画像取得装置およびガンマ線画像取得方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
531 | 特願2018-509698 | WO2017171071 |
潤滑材及びSRT材料
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
532 | 特願2019-153296 | 特開2020-034556 | 前立腺癌の判定方法 | 2020/05/14 | 2020/07/22 | 京都大学 |
533 | 特願2019-091307 | 特開2019-199471 |
配列選択的遺伝子活性制御剤
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
534 | 特願2019-064006 | 特開2019-171871 | 発泡樹脂成形品の製造方法、該方法に使用される熱可塑性樹脂組成物および発泡樹脂成形品 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
535 | 特願2019-010627 | 特開2019-158868 | 特性評価方法、装置およびプログラム | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
536 | 特願2019-510378 | 特許第6625266号 |
ロボット制御装置
|
2020/05/14 | 2020/06/17 | 京都大学 |
537 | 特願2019-544751 | 特許第6756927号 |
構造物評価システム及び構造物評価方法
|
2020/05/14 | 2020/10/26 | 京都大学 |
538 | 特願2019-518774 | WO2018212139 |
炭化ケイ素セラミックス
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
539 | 特願2019-517620 | WO2018207750 |
化合物、発光材料および有機発光素子
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
540 | 特願2019-503152 | WO2018159827 | 植物ステロイドホルモン(ブラシノライド)様活性をもつ非ステロイド化合物の創製 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
541 | 特願2019-500192 | WO2018151326 |
スプライシング異常に起因する遺伝性疾病のための医薬組成物及び治療方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
542 | 特願2019-514654 | WO2018199287 | クリスタリン網膜症の処置および/または予防方法 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
543 | 特願2019-520257 | WO2018216679 |
テトラフェニルポルフィリン誘導体
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
544 | 特願2019-512485 | WO2018190249 |
スイッチング電源システム、コントローラ、及び制御方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
545 | 特願2019-517627 | WO2018207760 | キナーゼ基質 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
546 | 特願2019-503018 | WO2018159606 |
フォトニック結晶レーザ
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
547 | 特願2019-506969 | WO2018174158 |
細胞質送達ペプチド
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
548 | 特願2019-506974 | WO2018174169 |
骨処置用ガイド、骨処置用ガイドセット、および、骨処置用ガイドの使用方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
549 | 特願2019-503039 | WO2018159644 | PdRu固溶体ナノ粒子、その製造方法及び触媒、PtRu固溶体ナノ粒子の結晶構造を制御する方法、並びにAuRu固溶体ナノ粒子及びその製造方法 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
550 | 特願2019-522330 | 特表2019-537506 |
複合膜、及びこれを用いたガスを分離する方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
551 | 特願2018-154237 | 特開2019-034883 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
552 | 特願2018-243275 | 特開2019-120946 | ガラス蛍光体および照明装置 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
553 | 特願2018-125097 | 特開2019-123927 |
金属または金属塩の溶解用溶液およびその利用
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
554 | 特願2018-017324 | 特開2019-057485 | 加熱装置 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
555 | 特願2018-036440 | 特開2019-091873 | SiC接合型電界効果トランジスタ及びSiC相補型接合型電界効果トランジスタ | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
556 | 特願2018-117526 | 特開2019-006997 | 繊維強化樹脂組成物、繊維強化成形体及びその製造方法 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
557 | 特願2018-513401 | 特許第6794435号 |
構造物評価システム、構造物評価方法及び衝撃付与装置
|
2020/05/12 | 2020/12/22 | 京都大学 |
558 | 特願2018-024141 | 特開2018-131621 | ナノカーボン内包無機多孔質材料発光体 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
559 | 特願2018-086689 | 特開2018-187621 | 窒素酸化物吸蔵材料、その製造方法、排ガス浄化触媒 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
560 | 特願2018-566140 | WO2018143431 |
低密度ゲル体とその製造方法
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
561 | 特願2018-559002 | WO2018123559 |
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
562 | 特願2018-561894 | WO2018131416 |
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
563 | 特願2018-031138 | 特開2018-141235 | 固溶体合金微粒子の製造方法 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
564 | 特願2018-107278 | 特開2019-209425 | 群ロボットシステム | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
565 | 特願2018-105113 | 特開2019-211245 | 近傍界測定装置及び近傍界測定方法 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
566 | 特願2018-133642 | 特開2020-011913 | 光増感剤を担持した遷移金属ジカルコゲニドナノシートの合成及びそのがん光線療法への応用 | 2020/05/11 | 2020/06/12 | 京都大学 |
567 | 特願2018-158984 | 特開2020-034319 | 振動検出装置および振動検出システム | 2020/05/11 | 2020/07/22 | 京都大学 |
568 | 特願2018-162723 | 特開2020-034481 |
核磁気共鳴装置、及び微結晶構造解析方法
|
2020/05/11 | 2020/07/22 | 京都大学 |
569 | 特願2018-082878 | 特開2019-191854 | 画像認識装置、人工授粉システム、およびプログラム | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
570 | 特願2018-109266 | 特開2019-208971 |
超音波解析装置、超音波解析方法および超音波解析プログラム
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
571 | 特願2018-130042 | 特開2020-008433 | 構造体の欠陥評価方法 | 2020/05/11 | 2020/06/12 | 京都大学 |
572 | 特願2018-111342 | 特許第6742618号 |
生体粒子観察装置および生体粒子観察方法
|
2020/05/11 | 2020/09/29 | 京都大学 |
573 | 特願2018-162774 | 特開2020-034835 |
音声対話システム、音声対話方法、プログラム、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法
|
2020/05/11 | 2020/07/22 | 京都大学 |
574 | 特願2018-143437 | 特開2020-019734 |
脳梗塞の処置用の医薬組成物
|
2020/05/11 | 2020/07/07 | 京都大学 |
575 | 特願2018-128586 | 特開2020-009077 | 視線誘導装置 | 2020/05/11 | 2020/06/12 | 京都大学 |
576 | 特願2018-096227 | 特開2019-200698 | パケット処理装置及びそのメモリアクセス制御方法 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
577 | 特願2018-117219 | 特開2019-216660 | 脂質二重膜基板におけるリンカー層の制御方法、並びに、脂質二重膜基板及びその製造方法 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
578 | 特願2018-110162 | 特開2019-213148 | 無線通信システムの置局設計方法、置局設計装置および置局設計プログラム | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
579 | 特願2018-085200 | 特開2019-192003 | 構造物の振幅評価方法 | 2020/05/11 | 2020/11/27 | 京都大学 |
580 | 特願2018-088612 | 特開2019-194291 | 多分岐ポリマーの製造方法及び多分岐ポリマー、共役ジエンモノマー | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
581 | 特願2018-107705 | 特開2019-213055 | 多段増幅回路 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
582 | 特願2018-126805 | 特開2020-009802 | スピントロニクス素子、スピントランジスタ及び磁気抵抗メモリ | 2020/05/11 | 2020/06/12 | 京都大学 |
583 | 特願2018-103999 | 特開2019-208188 | 通信システム、トラヒック制御装置及びトラヒック制御方法 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
584 | 特願2018-084055 | 特開2019-191936 | 高解像度化装置、高解像度化方法、空間データ高解像度化方法、およびプログラム | 2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
585 | 特願2018-078597 | 特開2019-185609 | ユーザと端末との対応付け方法および対応付けシステム、および、端末の接続状態の管理方法および管理システム | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
586 | 特願2018-115467 | 特開2019-219222 |
圧力センサおよび圧力測定装置
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
587 | 特願2018-147175 | 特開2020-019754 |
ウシ乳房炎に対する粘膜ワクチン組成物
|
2020/05/11 | 2020/07/07 | 京都大学 |
588 | 特願2018-127464 | 特開2020-006296 | 水処理制御装置及び水処理システム | 2020/05/11 | 2020/06/12 | 京都大学 |
589 | 特願2018-037413 | 特許第6788249号 | 生成装置、生成方法及びプログラム | 2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
590 | 特願2018-033871 | 特開2019-149313 | 燃料電池システム | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
591 | 特願2018-037624 | 特許第6795803号 |
センサ素子、測定装置、センサ素子の製造方法、電子回路素子、および量子情報素子
|
2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
592 | 特願2018-233794 | 特開2020-017938 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2020/05/11 | 2020/06/12 | 京都大学 |
593 | 特願2018-127735 | 特開2020-010115 | 無線通信システム、無線通信方法および無線基地局 | 2020/05/11 | 2020/06/17 | 京都大学 |
594 | 特願2018-118830 | 特開2019-219610 | 高次高調波発生材料 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
595 | 特願2018-022300 | 特開2019-136817 | 多脚ロボットの登攀動作制御方法 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
596 | 特願2018-079640 | 特開2019-191630 |
解析装置、解析方法、及びコンピュータプログラム
|
2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
597 | 特願2018-079768 | 特開2019-192668 |
配向体装置及び配向体製造方法
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
598 | 特願2018-042804 | 特開2019-154613 | 眠気検出システム、眠気検出用データ生成システム、眠気検出方法、コンピュータプログラム、および検出用データ | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
599 | 特願2018-031869 | 特開2019-148876 | 制御装置、データ処理制御方法、及びプログラム | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
600 | 特願2018-121203 | 特開2020-000057 | 植物体を用いてハイスループット試験を行うための容器 | 2020/05/11 | 2020/06/17 | 京都大学 |