国内特許検索
該当件数 701件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2016-507411 | 特許第6396424号 | グルタミン酸による動脈管開存症の予防又は治療 | 2017/05/09 | 2018/10/31 | 横浜市立大学 |
2 | 特願2016-027804 | 特開2017-143783 | 並列反応用懸濁液、並列反応方法、スクリーニング方法および検査方法 | 2016/09/16 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
3 | 特願2016-012951 | 特開2017-131136 | 血液由来単球の増殖誘導方法 | 2017/08/29 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
4 | 特願2015-560997 | 特許第6607444号 | 子宮頸がんの前がん病変の進行を予測するための方法 | 2017/04/10 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
5 | 特願2015-551557 | 特許第6443938号 | コフィン-サイリス症候群の検出方法 | 2017/04/06 | 2019/01/18 | 横浜市立大学 |
6 | 特願2015-535442 | 特許第6400587号 | L―システインの製造方法 | 2017/04/19 | 2018/10/30 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
7 | 特願2015-535401 | 特許第6429243号 |
アンブレインの製造方法
|
2017/06/26 | 2018/12/19 | 新潟大学 |
8 | 特願2015-534283 | 特許第6617231号 |
人工多能性幹細胞の作製方法
|
2017/06/26 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
9 | 特願2015-532834 | 特許第6488520号 | ヒト抗体κ型軽鎖複合体含有組成物及びその製造方法 | 2017/03/09 | 2019/04/25 | 科学技術振興機構(JST) |
10 | 特願2015-527186 | 特許第6373842号 | 自己抗体の検出方法、自己免疫疾患の罹患の可能性を試験する方法、自己抗体の検出試薬および自己免疫疾患用の試験試薬 | 2017/04/07 | 2018/08/27 | 大阪大学 |
11 | 特願2015-522766 | 特許第6304831号 | 重度の知的障害及び運動発達遅滞を伴う難治性てんかんの検出方法 | 2017/03/15 | 2018/04/17 | 横浜市立大学 |
12 | 特願2015-515878 | 特許第6399707号 | 結晶化促進ポリペプチド | 2017/03/16 | 2018/10/31 | 北海道大学 |
13 | 特願2015-514858 | 特許第6362011号 |
アトピー性皮膚炎モデル動物およびその用途
|
2017/06/26 | 2018/08/27 | 兵庫医科大学 |
14 | 特願2015-511267 | 特許第6473080号 | フェルスター共鳴エネルギー移動用ポリペプチド | 2017/03/16 | 2019/03/22 | 北海道大学 |
15 | 特願2015-511230 | 特許第6176800号 | LIX1L高発現腫瘍細胞の増殖阻害方法、及び腫瘍細胞増殖抑制ペプチド | 2017/03/21 | 2017/12/18 | 浜松医科大学 |
16 | 特願2015-511174 | 特許第6562463号 | 植物体の種子における目的タンパク質の発現 | 2017/03/15 | 2019/09/18 | 自然科学研究機構(NINS) |
17 | 特願2015-508606 | 特許第6238319号 | 創傷または線維症の治療剤 | 2017/03/15 | 2017/12/14 | 長崎大学 |
18 | 特願2015-508414 | 特許第6406759号 | ナノカプセル、組成物、ポリヌクレオチド、組換えベクター及び形質転換体 | 2017/03/16 | 2018/11/20 | 九州大学 |
19 | 特願2015-508225 | 特許第6108571号 | 食道癌の発症リスクを判定する方法及びキット | 2017/03/16 | 2017/12/19 | 東北大学 |
20 | 特願2015-506816 | 特許第5976922号 | 二本鎖核酸分子、DNA、ベクター、癌細胞増殖抑制剤、及び医薬 | 2017/03/14 | 2017/12/18 | 埼玉医科大学 |
21 | 特願2015-506743 | 特許第6358661号 | 界面活性剤様化合物 | 2017/03/21 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
22 | 特願2015-505453 | 特許第5946080号 | 藍藻においてプラスチック原料および関連物質を生産する方法 | 2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
23 | 特願2015-504379 | 特許第6447829号 | RNA修飾の簡易検出法、及び該検出法を用いた2型糖尿病の検査方法 | 2017/03/14 | 2019/01/18 | 熊本大学 |
24 | 特願2015-503061 | 特許第6444856号 |
蛍光特性を示す新規なポリペプチド、およびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
25 | 特願2015-503022 | 特許第6391561号 |
がんの予防または治療用医薬組成物
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
26 | 特願2015-503002 | 特許第6346604号 | MUC4遺伝子多型を検出することを含む、抗癌剤療法の副作用の発症リスクを判定する方法 | 2017/03/14 | 2018/07/18 | 埼玉医科大学 |
27 | 特願2015-500326 | 特許第6587142号 | マイクロRNAからなるがん治療剤 | 2017/03/21 | 2019/10/21 | 東京医科歯科大学 |
28 | 特願2015-500322 | 特許第6323876号 | ノックインマウス | 2017/03/14 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
29 | 特願2015-500192 | 特許第6453208号 | 抗体のリフォールディング方法、リフォールディングされた抗体の製造方法、リフォールディングされた抗体、及びこれらの利用 | 2017/03/14 | 2019/02/21 | 京都工芸繊維大学 |
30 | 特願2015-500088 | 特許第5954808号 |
内在性DNA配列特異的結合分子を用いる特定ゲノム領域の単離方法
|
2017/06/26 | 2017/12/20 | 大阪大学 |
31 | 特願2015-248523 | 特開2017-112849 | 老化マーカー及びその使用 | 2016/06/21 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
32 | 特願2015-239547 | 特開2017-104035 | ヒトにおける骨髄腫瘍の発症又は発症リスクを検査する指標の取得方法、ヒトにおけるDDX41遺伝子の体細胞変異の存在又は将来的な発生を予測する指標の取得方法、並びに、これらの検査又は予測のためのキット | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
33 | 特願2015-232939 | 特許第6602181号 | 血圧制御異常の新規治療法 | 2017/07/07 | 2019/11/20 | 横浜市立大学 |
34 | 特願2015-230126 | 特許第6713594号 | ウナギがニホンウナギであるか否かを判定する方法及びキット | 2017/06/30 | 2020/07/20 | 北里大学 |
35 | 特願2015-226253 | 特許第6788255号 | 新規ベクター及びこれを用いた可溶化タンパク質の製造方法 | 2016/03/17 | 2020/12/21 | 信州大学 |
36 | 特願2015-224268 | 特開2017-086043 | 膵臓癌の検出のための方法及びキット | 2017/06/30 | 2020/01/06 | 名古屋市立大学 |
37 | 特願2015-210963 | 特許第6688499号 | 安定性が増加したウミシイタケ(Renillareniformis)由来ルシフェラーゼ変異体 | 2016/08/04 | 2020/06/05 | 鹿児島大学 |
38 | 特願2015-209324 | 特許第6273653号 | 大腸炎又は大腸癌モデル非ヒト動物及びその利用 | 2016/02/24 | 2018/02/15 | 北里大学 |
39 | 特願2015-207010 | 特開2017-077212 | 害虫駆除成分のスクリーニング方法 | 2017/06/14 | 2020/01/08 | 四国TLO |
40 | 特願2015-200116 | 特許第6688497号 | 有機酸の製造方法 | 2020/02/14 | 2020/06/05 | 明治大学 |
41 | 特願2015-198160 | 特開2017-070224 | 遺伝子発現用カセット及びその産生物 | 2018/09/21 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
42 | 特願2015-185058 | 特許第6607750号 | 細胞内へのミトコンドリア導入方法、外因性ミトコンドリアが導入された細胞及び動物の製造方法 | 2015/10/15 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
43 | 特願2015-172327 | 特許第6655243号 |
口腔前癌病変の検出方法
|
2017/03/29 | 2020/03/23 | 鹿児島大学 |
44 | 特願2015-169223 | 特許第6578595号 | 抗アセチル化ヒストンH4抗体 | 2017/03/29 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
45 | 特願2015-160409 | 特許第6249450号 | 抗癌剤及び癌の診断キット | 2016/03/25 | 2019/08/21 | 北里大学 |
46 | 特願2015-126296 | 特許第6607486号 |
細胞内膜構造形成方法および細胞内膜構造観察方法
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
47 | 特願2015-103747 | 特許第6587091号 |
寿命短縮化モデル非ヒト哺乳動物
|
2016/08/15 | 2019/10/21 | 横浜市立大学 |
48 | 特願2015-099500 | 特許第6596632号 |
自閉スペクトラム症への治療効果予測のための検査方法
|
2016/04/19 | 2019/11/20 | 福井大学 |
49 | 特願2015-095480 | 特許第6646310号 | 標識ペプチドおよびその使用 | 2017/01/19 | 2020/02/20 | 日大NUBIC |
50 | 特願2015-095059 | 特許第6802964号 |
核酸鎖の四重螺旋構造の形成を可能にするデオキシヌクレオシド誘導体
|
2020/04/24 | 2021/01/22 | 甲南大学 |
51 | 特願2015-092336 | 特許第6544565号 | 哺乳動物細胞内で目的遺伝子の発現を高める方法およびキット、並びに、その利用 | 2017/01/25 | 2019/08/21 | 広島大学 |
52 | 特願2015-073224 | 特許第6611305号 | 除去標的DNAの除去方法、DNAカセット、及び発現ベクター | 2016/11/29 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
53 | 特願2015-072030 | 特許第6495714号 | 新規膜透過性ペプチド | 2016/12/21 | 2019/04/22 | 長崎大学 |
54 | 特願2015-053625 | 特許第6501111号 | 蛇毒ロドサイチンの機能を保持した遺伝子組換え体の作製方法 | 2016/11/10 | 2019/05/23 | 山梨大学 |
55 | 特願2015-053282 | 特許第6530206号 | 上皮間葉転換阻害剤及び癌転移治療剤 | 2016/11/25 | 2019/06/21 | 同志社大学 |
56 | 特願2015-051424 | 特許第6590333号 |
DNA結合ドメイン組込み用ベクターおよびそのセット、融合タンパク質コーディングベクターおよびそのセットならびにその製造方法、デスティネーションベクター、植物細胞用発現ベクターおよびその製造方法、植物細胞用発現ベクター作製用キット、形質転換方法、ならびにゲノム編集方法
|
2016/11/10 | 2021/01/25 | 東京理科大学 |
57 | 特願2015-050063 | 特許第6501251号 | 慢性疼痛の治療薬 | 2016/11/10 | 2019/05/23 | 長崎大学 |
58 | 特願2015-049568 | 特許第6512594号 | 間質性肺炎モデル動物及びその用途 | 2016/09/23 | 2019/05/24 | 名古屋市立大学 |
59 | 特願2015-024352 | 特許第6551825号 | クロマチン構造制御剤 | 2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
60 | 特願2015-007674 | 特許第6607481号 | ターミネータ配列とプロモータ配列とを順次備えた線状二本鎖DNA | 2019/01/08 | 2020/01/08 | 山口TLO |
61 | 特願2015-006388 | 特許第6562394号 | 多小脳回症モデル動物 | 2016/01/06 | 2019/09/30 | 金沢大TLO |
62 | 特願2015-003690 | 特許第6370226号 | 哺乳動物細胞内で増幅された目的遺伝子の発現を高めるポリヌクレオチド | 2017/01/25 | 2018/08/28 | 広島大学 |
63 | 特願2014-560812 | 特許第6300377号 |
植物への高効率遺伝子導入能を付与したアグロバクテリウム菌
|
2017/03/15 | 2018/04/17 | 筑波大学 |
64 | 特願2014-558647 | 特許第6007264号 | 脱髄疾患治療薬 | 2017/03/21 | 2017/12/14 | お茶の水女子大学 |
65 | 特願2014-558300 | 特許第6363022号 |
抗体結合性ペプチド
|
2018/09/19 | 2018/09/19 | 産総研 |
66 | 特願2014-554580 | 特許第6233933号 | 葉酸リセプターα及びβを認識する抗体 | 2017/06/26 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
67 | 特願2014-554102 | 特許第5904565号 |
微小タンパク質の骨格構造に基づく分子ライブラリ
|
2018/09/19 | 2018/09/19 | 産総研 |
68 | 特願2014-551441 | 特許第5713306号 | ガンのリンパ節転移抑制剤 | 2015/10/08 | 2017/12/15 | 秋田大学 |
69 | 特願2014-549919 | 特許第6346568号 |
RNA干渉剤、その製造方法及びその利用
|
2017/02/02 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
70 | 特願2014-548618 | 特許第6341571号 |
糖タンパク質の糖鎖を遊離させる活性を有する酵素およびその製造方法、該酵素を用いる糖鎖の遊離方法
|
2017/02/02 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
71 | 特願2014-545784 | 特許第6132847号 | 糸状菌の高密度培養株を用いた有用物質生産方法 | 2017/03/16 | 2017/12/19 | 東北大学 |
72 | 特願2014-544591 | 特許第6222665号 |
線維化非ヒト動物及びその用途
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
73 | 特願2014-544531 | 特許第5987063号 | 分化多能性幹細胞の製造方法 | 2016/11/02 | 2017/12/18 | 埼玉医科大学 |
74 | 特願2014-544325 | 特許第6278467号 | ポリアミンの化学伝達を司るトランスポーターの同定とその利用 | 2017/03/16 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
75 | 特願2014-542212 | 特許第6315478号 | 薬物代謝酵素誘導および細胞毒性の評価方法、ならびにそのためのベクターおよび細胞 | 2016/11/02 | 2019/11/20 | 鳥取大学 |
76 | 特願2014-542013 | 特許第6281873号 |
新規癌マーカーおよびその利用
|
2016/11/02 | 2018/03/13 | 奈良県立医科大学 |
77 | 特願2014-535562 | 特許第6182149号 | EBAG9に対するモノクローナル抗体、及びハイブリドーマ、並びにEBAG9に対するモノクローナル抗体の利用 | 2016/11/04 | 2017/12/18 | 埼玉医科大学 |
78 | 特願2014-534420 | 特許第6179903号 | 海産魚の類結節症に対するDNAワクチン | 2016/11/04 | 2017/12/19 | 東京海洋大学 |
79 | 特願2014-533038 | 特許第6233932号 | BBF2H7(BBF2 human homologue on chromosome7)部分アミノ酸配列を有するペプチドまたはそれに結合する抗体を含む細胞増殖調節用組成物 | 2016/11/02 | 2017/12/19 | 広島大学 |
80 | 特願2014-530543 | 特許第6385005号 |
汗アレルギー抗原蛋白質に結合するモノクローナルIgE抗体
|
2017/01/25 | 2018/09/20 | 広島大学 |
81 | 特願2014-528740 | 特許第6112569号 | キメラ2重鎖核酸 | 2015/11/19 | 2017/12/14 | 東京医科歯科大学 |
82 | 特願2014-527019 | 特許第5757641号 |
RNA合成用モノマー、その製造方法、およびRNAの製造方法
|
2016/08/25 | 2017/12/18 | 高知大学 |
83 | 特願2014-525878 | 特許第6233931号 | サイトメガロウイルスの薬剤耐性変異の検出方法および薬剤耐性変異遺伝子の同定方法 | 2016/08/25 | 2017/12/20 | 富山大学 |
84 | 特願2014-524904 | 特許第6285861号 | 褐色脂肪細胞及びその調製方法 | 2016/08/18 | 2018/03/14 | 京都府立医科大学 |
85 | 特願2014-519933 | 特許第5807937号 | 好中球活性化に起因する疾患の治療薬、治療方法及び検査方法 | 2016/02/10 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
86 | 特願2014-516862 | 特許第6161603号 | 膵臓ホルモン産生細胞の生産方法及び膵臓ホルモン産生細胞、並びに分化誘導促進剤 | 2016/02/10 | 2017/12/18 | 埼玉医科大学 |
87 | 特願2014-513846 | 特許第6300373号 | 抗バソヒビン2抗体 | 2017/03/16 | 2018/04/17 | 東北大学 |
88 | 特願2014-512738 | 特許第6004499号 |
クロマチン構造を制御する組成物
|
2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
89 | 特願2014-512727 | 特許第6194517号 | 神経分化促進剤 | 2016/01/27 | 2017/12/15 | 慶應義塾大学 |
90 | 特願2014-511000 | 特許第5591418号 | 人工生体粒子およびその製造方法 | 2016/11/04 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
91 | 特願2014-502429 | 特許第6337771号 |
植物細胞に核酸を導入する方法
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
92 | 特願2014-254873 | 特許第6551823号 | ウイルスDNAの宿主ゲノムへの組み込み部位を決定する方法及びその応用 | 2015/11/20 | 2019/08/21 | 聖マリアンナ医科大学 |
93 | 特願2014-241331 | 特許第6512542号 | 魚類の生殖細胞の性決定方法、性判別方法、被検物質の性分化の攪乱作用の評価方法、雌雄同体の作製方法、早期成熟個体の作製方法、生殖細胞、魚類個体、配偶子、及び培養細胞 | 2015/10/28 | 2019/05/23 | 自然科学研究機構(NINS) |
94 | 特願2014-234895 | 特許第6707248号 | 胃癌細胞の検出方法、及び胃癌細胞検出キット | 2015/11/20 | 2020/07/01 | 北里大学 |
95 | 特願2014-224574 | 特許第6481161号 | 光架橋核酸二重鎖の光架橋を光開裂させる方法 | 2016/08/09 | 2019/04/22 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
96 | 特願2014-223366 | 特許第6516235号 | キメラタンパク質及びそれを用いたミクログリア活性阻害剤 | 2018/04/26 | 2019/06/21 | 富山大学 |
97 | 特願2014-219149 | 特許第6399589号 | 肺炎球菌における発現プロモーター | 2016/08/04 | 2018/10/30 | 山口大学 |
98 | 特願2014-219147 | 特許第6341541号 | 肺炎球菌における発現プロモーター | 2016/08/04 | 2018/06/20 | 山口大学 |
99 | 特願2014-217011 | 特許第6384863号 | 脂質膜構造体 | 2016/08/09 | 2018/09/20 | 北海道大学 |
100 | 特願2014-202984 | 特許第6404665号 |
蛍光特性を有する複合体
|
2016/08/04 | 2018/10/31 | 静岡大学 |