国内特許検索
該当件数 713件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
401 | 特願2008-503737 | 特許第4940477号 |
OASIS遺伝子欠損マウス
|
2010/01/22 | 2018/02/05 | 広島大学 |
402 | 特願2006-545074 | 特許第5098014号 |
遺伝子増幅により形成された反復配列から、発現抑制されているタンパク質を発現させる方法、キット、および形質転換体
|
2010/03/12 | 2018/02/15 | 広島大学 |
403 | 特願2011-155056 | 特許第5818312号 | プラスミド除去用組み換えプラスミドおよびその利用 | 2012/10/29 | 2018/01/05 | 広島大学 |
404 | 特願2007-015630 | 特許第5055543号 |
新規癌検出方法、癌検出器具、および癌検出キット
|
2012/11/01 | 2018/02/08 | 広島大学 |
405 | 特願2009-536987 | 特許第5283044号 |
目的遺伝子を染色体外で高度に増幅させるためのベクターおよびその利用
|
2012/11/01 | 2018/01/29 | 広島大学 |
406 | 特願2010-058294 | 特許第5686335号 |
筋萎縮性側索硬化症の診断マーカー、及び、方法、並びに、筋萎縮性側索硬化症を発症するモデル動物、及び、モデル細胞
|
2012/11/01 | 2018/01/12 | 広島大学 |
407 | 特願2009-541129 | 特許第5403516号 |
エンドトキシンの濃度測定方法および濃度測定用キット
|
2012/11/01 | 2018/01/29 | 広島大学 |
408 | 特願2009-550561 | 特許第5652850号 |
核酸結合蛋白質アッセイ法およびキット
|
2012/11/01 | 2018/01/29 | 広島大学 |
409 | 特願2010-505728 | 特許第5505298号 |
Helicobacter pyloriの生育阻害剤およびその製造方法
|
2012/11/01 | 2018/01/12 | 広島大学 |
410 | 特願2010-510175 | 特許第5924752号 |
抗汗抗原モノクローナル抗体
|
2012/11/01 | 2018/01/12 | 広島大学 |
411 | 特願2011-203822 | 特許第5464378号 | 遺伝子増幅効率の増加方法、および当該方法を行なうためのキット | 2013/06/14 | 2018/01/05 | 広島大学 |
412 | 特願2011-248006 | 特許第5875105号 | ポリペプチド、ポリペプチドの製造方法、摂食調節用組成物および摂食量の調節方法 | 2013/06/14 | 2018/01/05 | 広島大学 |
413 | 特願2012-032205 | 特許第5892489号 | 新規ポリペプチドおよびそのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、並びにその利用 | 2013/06/14 | 2017/12/21 | 広島大学 |
414 | 特願2012-122470 | 特許第5988260号 |
形質転換植物および形質転換植物の育成方法
|
2013/06/14 | 2017/12/21 | 広島大学 |
415 | 特願2011-506100 | 特許第5688771号 |
哺乳動物細胞内で目的遺伝子を増幅し高発現させる方法、および当該方法を実施するために用いられるキット
|
2013/06/14 | 2018/01/05 | 広島大学 |
416 | 特願2012-527674 | 特許第5828407号 |
精神疾患の検査方法および精神疾患用の検査キット
|
2013/06/14 | 2017/12/21 | 広島大学 |
417 | 特願2012-261404 | 特許第6112652号 |
標的DNAの特異的増幅方法
|
2013/12/18 | 2017/12/21 | 広島大学 |
418 | 特願2012-550864 | 特許第6048932号 | 酸化ケイ素と窒化ケイ素とを識別するポリペプチドおよびその利用 | 2015/01/28 | 2017/12/21 | 広島大学 |
419 | 特願2014-019146 | 特許第6445237号 | 脊髄損傷の予後予測を補助する方法 | 2015/11/26 | 2019/01/18 | 広島大学 |
420 | 特願2014-533038 | 特許第6233932号 | BBF2H7(BBF2 human homologue on chromosome7)部分アミノ酸配列を有するペプチドまたはそれに結合する抗体を含む細胞増殖調節用組成物 | 2016/11/02 | 2017/12/19 | 広島大学 |
421 | 特願2015-003690 | 特許第6370226号 | 哺乳動物細胞内で増幅された目的遺伝子の発現を高めるポリヌクレオチド | 2017/01/25 | 2018/08/28 | 広島大学 |
422 | 特願2014-530543 | 特許第6385005号 |
汗アレルギー抗原蛋白質に結合するモノクローナルIgE抗体
|
2017/01/25 | 2018/09/20 | 広島大学 |
423 | 特願2015-092336 | 特許第6544565号 | 哺乳動物細胞内で目的遺伝子の発現を高める方法およびキット、並びに、その利用 | 2017/01/25 | 2019/08/21 | 広島大学 |
424 | 特願2015-141260 | 特開2017-019763 |
プロリルトリペプチジルペプチダーゼ阻害剤
|
2015/10/14 | 2019/12/24 | 常翔学園 |
425 | 特願2005-065550 | 特許第4710001号 | マダニのロイシンアミノペプチダーゼ | 2007/10/11 | 2018/03/05 | 帯広畜産大学 |
426 | 特願2005-074245 | 特許第5589185号 | 動物の汚染調査方法 | 2008/02/01 | 2018/03/05 | 帯広畜産大学 |
427 | 特願2005-154985 | 特許第4710009号 | マダニのアスパラギン酸プロテアーゼ | 2008/11/27 | 2018/03/05 | 帯広畜産大学 |
428 | 特願2005-244508 | 特許第4752054号 | バベシア・ギブソニ(Babesiagibsoni)の分泌抗原1タンパク質及びこのタンパク質をコードするDNA、並びにそれらの利用 | 2008/11/27 | 2018/03/05 | 帯広畜産大学 |
429 | 特願2006-091517 | 特許第4783901号 | マダニのシスタチン | 2008/11/27 | 2018/02/22 | 帯広畜産大学 |
430 | 特願2006-168259 | 特許第4839439号 |
盲導犬に適した犬を選別する方法
|
2008/11/27 | 2018/02/22 | 帯広畜産大学 |
431 | 特願2006-311870 | 特許第5023327号 |
盲導犬に適した犬を選別する方法
|
2008/11/27 | 2018/02/22 | 帯広畜産大学 |
432 | 特願2007-035628 | 特許第5023331号 |
盲導犬に適した犬を選別する方法
|
2008/11/27 | 2018/02/19 | 帯広畜産大学 |
433 | 特願2002-256264 | 特許第3777422号 | グルタミン酸脱水素酵素、グルタミン酸脱水素酵素をコードするDNA、グルタミン酸脱水素酵素が発現可能な形態で導入された微生物、および、グルタミン酸脱水素酵素の製造方法 | 2007/08/08 | 2018/03/19 | 島根大学 |
434 | 特願2007-031487 | 特許第4019155号 |
グルタミン酸脱炭酸酵素、グルタミン酸脱酸素酵素をコードするDNA、グルタミン酸脱炭酸酵素が発現可能な形態で導入された微生物、グルタミン酸脱炭酸酵素の製造方法、および、トランスジェニック植物
|
2007/08/08 | 2018/02/08 | 島根大学 |
435 | 特願2007-035778 | 特許第5070544号 |
形質転換イネ、血圧降下をもたらす米、および、イネ用ベクター
|
2008/03/28 | 2018/02/08 | 島根大学 |
436 | 特願2009-029181 | 特許第5504514号 |
L-アスパラギン酸製造方法
|
2009/12/04 | 2018/01/29 | 島根大学 |
437 | 特願2010-203501 | 特許第5835832号 | 花序形態が制御された植物体の生産方法、開花時期が制御された植物体の生産方法、およびこれらを用いて得られる植物体 | 2010/10/29 | 2018/01/12 | 岡山県農林水産総合センター |
438 | 特願2008-066299 | 特許第5311539号 | 形質転換植物及びその作出方法 | 2011/08/18 | 2018/01/30 | 岡山県農林水産総合センター |
439 | 特願2007-021162 | 特許第5103616号 | (R)-2-クロロマンデル酸メチルエステルの製造方法 | 2008/08/15 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
440 | 特願2008-274887 | 特許第5540343号 | 小児てんかん患者における急性脳炎または急性脳症の罹患リスク判定データの取得方法およびその利用 | 2010/01/12 | 2018/02/05 | 岡山大学 |
441 | 特願2005-103703 | 特許第4709971号 | 細胞内へ核酸を導入する為の新規な分子並びに細胞内へ導入する核酸および細胞内へ核酸を導入する為の新規な方法 | 2011/03/17 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
442 | 特願2003-057426 | 特許第3849022号 | 植物のアルミニウム応答性リンゴ酸輸送体の遺伝子及び当該遺伝子がコードする蛋白質 | 2011/08/18 | 2018/01/31 | 岡山大学 |
443 | 特願2004-359471 | 特許第4765058号 |
核酸修飾前の検体の前処理方法
|
2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |
444 | 特願2005-102868 | 特許第4406731号 | 部位特異的アミノ酸導入法のための新規な直交化tRNA | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
445 | 特願2005-187107 | 特許第5050189号 | 加工食品の原料品種判定方法 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
446 | 特願2005-261917 | 特許第4182227号 |
ウイルス潜伏感染の検査方法および検査用キット
|
2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |
447 | 特願2006-101483 | 特許第4009732号 | レポーター遺伝子産物を発現するHCV全長ゲノム複製細胞、並びに、当該細胞を用いたスクリーニング方法およびスクリーニングキット | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
448 | 特願2006-236478 | 特許第5055541号 |
SS25ペプチド、SS25’ペプチド、および/またはクッションタンパク質を含む、クッション性吸着剤
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
449 | 特願2006-240787 | 特許第4923252号 | 癌の判定方法および癌診断キット | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
450 | 特願2006-326261 | 特許第5135577号 | 胚性幹細胞のインスリン分泌細胞への分化誘導方法、該方法により誘導されるインスリン分泌細胞およびその用途 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
451 | 特願2006-550751 | 特許第4825978号 | インスリン産生細胞特異的プロモーターおよびその用途 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
452 | 特願2007-007449 | 特許第4461263号 |
Dravet症候群の早期診断を可能にするためのデータを取得する方法及びその利用
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
453 | 特願2007-033603 | 特許第4088694号 |
造血器腫瘍の検査方法およびキット
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
454 | 特願2007-055843 | 特許第5255216号 | 肺癌モデル動物およびその利用 | 2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
455 | 特願2007-065580 | 特許第4613318号 | ケイ素吸収に関与する遺伝子の利用 | 2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
456 | 特願2007-065630 | 特許第4555970号 | アルミニウム耐性に関与する遺伝子、およびその利用 | 2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
457 | 特願2007-501617 | 特許第4892740号 |
胚性幹細胞の肝細胞への分化誘導方法および該方法により誘導される肝細胞
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
458 | 特願2007-530982 | 特許第5092125号 | ケイ素吸収に関与する遺伝子、およびその利用 | 2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
459 | 特願2007-536393 | 特許第4967138号 | 乳酸菌用プラスミド | 2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
460 | 特願2009-507454 | 特許第5634710号 | タンパク質産生用およびウイルス増殖用の培地 | 2011/08/18 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
461 | 特願2011-111873 | 特許第4859078号 | 新規間葉系幹細胞 | 2012/01/23 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
462 | 特願2011-037932 | 特許第5854492号 | 軟骨細胞分化誘導促進剤 | 2012/09/28 | 2019/04/24 | 岡山大学 |
463 | 特願2011-162596 | 特許第5892741号 | ウイルス粒子様ナノカプセル | 2013/02/14 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
464 | 特願2011-530824 | 特許第5652825号 |
植物におけるカドミウムの蓄積に関与する遺伝子の利用
|
2013/02/26 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
465 | 特願2011-530855 | 特許第5660542号 | 植物におけるアルミニウムの取り込みに関与する遺伝子の利用 | 2013/02/26 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
466 | 特願2011-172529 | 特許第6105838号 |
疼痛の治療剤
|
2013/03/06 | 2020/01/27 | 岡山大学 |
467 | 特願2011-253314 | 特許第5127004号 | 哺乳動物個体における前肢帯筋異常症を診断するためのマーカーおよびそれを用いた検出方法 | 2013/05/09 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
468 | 特願2011-546135 | 特許第5818690号 | 酸化物の生成能を有する新規微生物 | 2013/07/17 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
469 | 特願2013-003150 | 特許第6139139号 |
変異型RNAポリメラーゼβ-サブユニット遺伝子
|
2013/11/29 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
470 | 特願2013-026614 | 特許第6156621号 | ATLLの診断のためのデータ取得方法、ATLL診断用キットおよびATLL診断システム | 2013/12/02 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
471 | 特願2012-544298 | 特許第5904468号 | ヒト型抗体を産生するB細胞の作製方法 | 2015/01/28 | 2017/12/20 | 岡山大学 |
472 | 特願2013-505776 | 特許第5900895号 | 近赤外光によりRNAを細胞質内に送達するための新規なキャリア分子ならびに方法 | 2015/01/30 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
473 | 特願2013-536256 | 特許第6011815号 |
成熟マスト細胞の製造方法
|
2015/06/12 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
474 | 特願2013-547167 | 特許第6188074号 | 植物の種子休眠性を支配するQsd1遺伝子およびその利用 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
475 | 特願2013-557488 | 特許第5668154号 | 植物環状人工染色体 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
476 | 特願2014-519933 | 特許第5807937号 | 好中球活性化に起因する疾患の治療薬、治療方法及び検査方法 | 2016/02/10 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
477 | 特願2014-544325 | 特許第6278467号 | ポリアミンの化学伝達を司るトランスポーターの同定とその利用 | 2017/03/16 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
478 | 特願2015-198160 | 特開2017-070224 | 遺伝子発現用カセット及びその産生物 | 2018/09/21 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
479 | 特願2003-057476 | 特許第3896460号 |
非天然蛋白質の製造方法、固定化方法及びキット
|
2005/01/18 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
480 | 特願2003-303616 | 特許第3755040号 | ポリヌクレオチド、ポリペプチド及び解糖系酵素の製造方法 | 2005/05/16 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
481 | 特願2005-360805 | 特許第4830106号 | 旋毛虫の種特異的抗原、及び該抗原を利用した旋毛虫感染の検査法 | 2008/08/29 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
482 | 特願2005-334787 | 特許第4972737号 | Th2サイトカイン阻害剤への感受性の検査方法 | 2009/01/16 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
483 | 特願2006-535227 | 特許第4887500号 | ヌクレオシド類似体またはその塩 | 2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
484 | 特願2007-521381 | 特許第4654449号 |
部位特異的にタンパク質にチロシンアナログを導入する方法
|
2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
485 | 特願2008-500415 | 特許第5493117号 |
オリゴヌクレオチド誘導体及びその利用
|
2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
486 | 特願2009-032022 | 特許第5424236号 |
オリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を用いたオリゴヌクレオチド構築物、オリゴヌクレオチド誘導体を合成するための化合物及びオリゴヌクレオチド誘導体の製造方法
|
2009/06/19 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
487 | 特願2009-040445 | 特許第5464401号 | オリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を用いたオリゴヌクレオチド構築物、オリゴヌクレオチド誘導体を合成するための化合物及びオリゴヌクレオチド誘導体の製造方法 | 2009/06/19 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
488 | 特願2007-546539 | 特許第5061351号 |
タンパク質のN末を酵素的に修飾する方法
|
2011/08/18 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
489 | 特願2011-545226 | 特許第5721180号 |
芳香族化合物、並びに、それを用いたオリゴヌクレオチド誘導体合成用修飾担体、オリゴヌクレオチド誘導体及びオリゴヌクレオチド構築物
|
2013/07/12 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
490 | 特願2014-549919 | 特許第6346568号 |
RNA干渉剤、その製造方法及びその利用
|
2017/02/02 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
491 | 特願2015-534283 | 特許第6617231号 |
人工多能性幹細胞の作製方法
|
2017/06/26 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
492 | 特願2006-513687 | 特許第4815602号 |
ダイオキシン類等応答性プラスミド、ダイオキシン類等測定用遺伝子導入細胞、並びにそれを用いたダイオキシン類等検出方法及びバイオセンサー
|
2011/09/13 | 2018/02/21 | 山梨大学 |
493 | 特願2007-549752 | 特許第4961595号 |
CLEC-2シグナル伝達により止血疾患を治療するための組成物および方法
|
2012/10/04 | 2018/02/08 | 山梨大学 |
494 | 特願2013-504766 | 特許第5938731号 |
正常眼圧緑内障モデル非ヒト哺乳動物
|
2014/10/30 | 2018/03/14 | 山梨大学 |
495 | 特願2015-053625 | 特許第6501111号 | 蛇毒ロドサイチンの機能を保持した遺伝子組換え体の作製方法 | 2016/11/10 | 2019/05/23 | 山梨大学 |
496 | 特願2012-046270 | 特許第5930289号 | 新規微生物及びこれを用いるポリ塩化ビフェニルの分解方法 | 2012/04/09 | 2017/12/26 | 山形大学 |
497 | 特願2005-336946 | 特許第5050193号 | 肝がんの門脈浸潤を抑制する薬剤のスクリーニング方法 | 2007/06/15 | 2018/02/27 | 山口TLO |
498 | 特願2006-115315 | 特許第4876247号 | ペニシリウム属に属する新規微生物 | 2007/12/21 | 2018/02/22 | 山口TLO |
499 | 特願2009-051447 | 特許第5526378号 |
子宮頸癌の検出方法
|
2010/08/06 | 2018/01/23 | 山口TLO |
500 | 特願2010-178128 | 特許第5804341号 | エストロゲン関連疾患の判定方法 | 2011/03/15 | 2018/01/17 | 山口TLO |