国内特許検索
該当件数 1286件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
901 | 特願2006-086706 | 特許第5027432号 | 色素増感型太陽電池及びその製造方法 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
902 | 特願2006-128789 | 特許第5122082号 |
電子デバイス用導電性ヘテロ構造化合物膜形成方法
|
2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
903 | 特願2006-155255 | 特許第5196339号 | 超伝導化合物及びその製造方法 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
904 | 特願2005-112806 | 特許第4534060号 | 熱電発電装置、熱交換機 | 2011/06/27 | 2018/03/05 | 京都大学 |
905 | 特願2008-504984 | 特許第4803681号 | 強磁性ドットのコア回転素子及び強磁性ドットのコア利用情報記憶素子 | 2011/06/27 | 2018/02/02 | 京都大学 |
906 | 特願2005-502997 | 特許第4619946号 |
ボレート系結晶の製造方法とレーザー発振装置
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
907 | 特願2005-503747 | 特許第4382748号 |
半導体結晶成長方法
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
908 | 特願2005-510971 | 特許第4245608号 |
電気伝導性12CaO・7Al2O3化合物とその製造方法
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
909 | 特願2005-512858 | 特許第5719493号 |
表面粗化による高効率の(B,Al,Ga,In)Nベースの発光ダイオード
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
910 | 特願2004-564676 | 特許第4486506号 |
ハイドライド気相成長方法による転位密度の低い無極性窒化ガリウムの成長
|
2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
911 | 特願2005-034476 | 特許第4891550号 | n型トランジスタ、n型トランジスタセンサ及びn型トランジスタ用チャネルの製造方法 | 2011/06/21 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
912 | 特願2004-054035 | 特許第4587276号 | 液晶高分子からなる膜の製造方法 | 2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
913 | 特願2004-076940 | 特許第3616088号 |
マイクロプラズマジェット発生装置
|
2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
914 | 特願2004-101498 | 特許第4811552号 | 超伝導素子を用いた中性子検出装置 | 2011/06/20 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
915 | 特願2003-271062 | 特許第4033818号 | 光再構成型ゲートアレイおよびそのリセット方法 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
916 | 特願2003-307798 | 特許第4669213号 | 電界効果トランジスタ及び単一電子トランジスタ並びにそれを用いたセンサ | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
917 | 特願2003-504438 | 特許第3786417号 |
コールドスプレー質量分析装置
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
918 | 特願2003-582095 | 特許第4277200号 | 複合体型混合導電体の作製方法 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
919 | 特願2003-586095 | 特許第4219821号 |
水素含有電気伝導性無機化合物
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
920 | 特願2003-064128 | 特許第4097138号 | インピーダンス整合回路とそれを用いた半導体素子及び無線通信装置 | 2011/06/16 | 2015/09/11 | 科学技術振興機構(JST) |
921 | 特願2002-223857 | 特許第3649711号 | 光再構成型ゲートアレイへのデータ書き込み方法および装置 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
922 | 特願2003-077151 | 特許第4388294号 |
単結晶基板の熱処理方法
|
2011/06/14 | 2018/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
923 | 特願2002-127092 | 特許第4320382号 | 同位体超格子構造を有する半導体結晶を用いた固体NMR量子計算機 | 2011/06/10 | 2013/04/24 | 科学技術振興機構(JST) |
924 | 特願2002-151703 | 特許第3822141号 |
低電圧パルス放電装置
|
2011/06/10 | 2018/02/01 | 科学技術振興機構(JST) |
925 | 特願2002-156564 | 特許第3951171号 |
電子移動可能体形成材料、電子移動可能体形成方法、及び電子移動可能体
|
2011/06/10 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
926 | 特願2001-304570 | 特許第3536120号 | 電子放出素子の製造方法 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
927 | 特願2001-572826 | 特許第4164261号 |
干渉計測装置
|
2011/06/08 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
928 | 特願2009-265382 | 特許第5499356号 | 計時装置 | 2011/06/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
929 | 特願2009-543904 | 特許第4929498号 | イオン化方法ならびにイオン化方法を利用した質量分析方法および装置 | 2011/05/13 | 2018/01/23 | 山梨大学 |
930 | 特願2011-022414 | 特許第5747406号 |
金属層の結晶粒径及び粒径分布評価方法並びにそれを用いた半導体集積回路装置の製造方法
|
2011/05/09 | 2018/01/10 | 茨城大学 |
931 | 特願2010-044794 | 特許第4534027号 | 電磁波波面整形素子及びそれを備えた電磁波イメージング装置、並びに電磁波イメージング方法 | 2011/05/06 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
932 | 特願2010-208630 | 特許第5626872号 |
水素/空気二次電池
|
2011/04/27 | 2018/01/17 | 同志社大学 |
933 | 特願2008-076556 | 特許第5099696号 |
広帯域離散スペクトル発生装置、及び、その周波数制御方法
|
2011/04/26 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
934 | 特願2008-076557 | 特許第5170748号 |
離散スペクトルのスペクトル位相計測装置、及び、離散スペクトルのスペクトル位相計測方法
|
2011/04/26 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
935 | 特願2009-012229 | 特許第5354653号 | スペクトル位相補償方法及びスペクトル位相補償装置 | 2011/04/26 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
936 | 特願2009-228054 | 特許第5471252号 | 合金化度と分散性を制御したPtRu/C触媒及びその製造方法 | 2011/04/18 | 2018/01/25 | 北海道大学 |
937 | 特願2008-025673 | 特許第5207235号 |
光機能性複合材、光蓄電池及び光機能性複合材の製造方法
|
2011/04/15 | 2018/02/05 | 鹿児島TLO |
938 | 特願2007-189973 | 特許第5212967号 | 正極材料及び固体酸化物形燃料電池 | 2011/04/15 | 2018/02/19 | 鹿児島TLO |
939 | 特願2007-082111 | 特許第5181173号 |
光蓄電池及び光蓄電電極の製造方法
|
2011/04/15 | 2018/02/19 | 鹿児島TLO |
940 | 特願2009-181855 | 特許第5288557号 | 薄膜太陽電池の評価方法、評価装置および製造方法、並びに透明導電膜電極における直列抵抗の評価方法および評価装置 | 2011/04/13 | 2018/01/29 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
941 | 特願2010-045477 | 特許第5499323号 |
ロッキングチェア型光蓄電池
|
2011/04/13 | 2018/01/12 | 鹿児島大学 |
942 | 特願2010-138027 | 特許第5545567号 | 単結晶ダイヤモンド成長用の基材及び単結晶ダイヤモンドの製造方法 | 2011/04/12 | 2018/01/16 | 金沢大TLO |
943 | 特願2009-217816 | 特許第5549007号 |
マイクロ波高調波処理回路
|
2011/04/12 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
944 | 特願2009-184722 | 特許第5581544号 | 活性金属高分散電極触媒の製造方法 | 2011/04/08 | 2018/01/23 | 山梨大学 |
945 | 特願2007-009625 | 特許第5082095号 | 正極活物質およびその利用 | 2011/04/05 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
946 | 特願2008-298420 | 特許第5540292号 |
照明装置
|
2011/04/04 | 2018/01/30 | 四国TLO |
947 | 特願2009-257554 | 特許第5300695号 |
有機光電変換装置およびこれを用いる有機光電変換方法
|
2011/04/01 | 2018/01/25 | 信州大学 |
948 | 特願2010-227078 | 特許第5448095号 |
複合金属材料の製造方法
|
2011/04/01 | 2018/01/17 | 信州大学 |
949 | 特願2008-223713 | 特許第5655228号 | 半導体構造物の製造方法 | 2011/03/31 | 2020/01/28 | 北海道大学 |
950 | 特願2008-195576 | 特許第5470599号 | 低温容器 | 2011/03/31 | 2018/02/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
951 | 特願2008-179645 | 特許第5610177号 | 機能デバイス及びその製造方法 | 2011/03/29 | 2018/02/02 | 東北大学 |
952 | 特願2008-101984 | 特許第5181150号 |
表面分析方法
|
2011/03/24 | 2020/11/19 | 神戸大学 |
953 | 特願2008-210301 | 特許第5424594号 |
有機光応答素子用反応セル
|
2011/03/23 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
954 | 特願2007-298752 | 特許第5394632号 | 単結晶SiC基板の製造方法 | 2011/03/14 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
955 | 特願2003-279503 | 特許第4452821号 | 光再構成型ゲートアレイのデータ書込装置及びデータ書込方法 | 2011/03/07 | 2018/03/07 | 九州工業大学 |
956 | 特願2010-112721 | 特許第5652636号 |
電気二重層キャパシタ分極性電極用炭素材料の製造方法
|
2011/03/03 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
957 | 特願2009-148621 | 特許第5327677号 | BaTi2O5系強誘電性セラミックス製造方法 | 2011/02/09 | 2018/01/29 | 島根大学 |
958 | 特願2009-116985 | 特許第5522352号 | 金(I)錯塩とその製造方法および溶媒の識別方法ならびに発光性液体 | 2011/01/28 | 2018/01/23 | 原子力機構 |
959 | 特願2010-265816 | 特許第5720038号 | ハイブリッド発電素子 | 2011/01/11 | 2018/05/22 | 科学技術振興機構(JST) |
960 | 特願2007-507080 | 特許第5087772号 | 3次元フォトニック結晶 | 2010/11/25 | 2018/02/19 | 京都大学 |
961 | 特願2006-171977 | 特許第5135574号 | プラズマエッチング方法及びフォトニック結晶製造方法 | 2010/11/25 | 2018/02/20 | 京都大学 |
962 | 特願2009-063809 | 特許第5273468号 | チタン酸バリウム系結晶の製造方法 | 2010/11/04 | 2018/01/29 | 島根大学 |
963 | 特願2010-232941 | 特許第5697078号 | リチウム二次電池用活物質、リチウム二次電池用負極、およびリチウム二次電池 | 2010/11/04 | 2018/01/16 | 早稲田大学 |
964 | 特願2007-293958 | 特許第4811807号 | アンテナ、アンテナ設計装置、アンテナ設計方法及びアンテナを生産する方法 | 2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
965 | 特願2008-237554 | 特許第5213039号 |
片面放射アンテナ
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
966 | 特願2008-505028 | 特許第4269060号 |
除熱方法及び除熱装置
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
967 | 特願2009-065969 | 特許第5236542号 |
酸化物超伝導薄膜の製造方法
|
2010/07/09 | 2018/01/22 | 熊本高等専門学校(八代キャンパス) |
968 | 特願2008-315799 | 特許第5094694号 |
プロトン伝導性有機金属錯体
|
2010/07/02 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
969 | 特願2009-038631 | 特許第5408649号 |
無端状パターンの作製方法
|
2010/07/02 | 2018/01/29 | 東京理科大学 |
970 | 特願2009-057942 | 特許第5447917号 | 電気化学キャパシタおよび電気化学キャパシタ用の作用電極の製造方法 | 2010/07/02 | 2018/01/29 | 東京理科大学 |
971 | 特願2002-367057 | 特許第3772187号 | 電磁波吸収体 | 2010/06/18 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
972 | 特願2007-041018 | 特許第5272172号 | 半導体装置 | 2010/06/18 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
973 | 特願2010-034851 | 特許第5484120号 | ガス拡散電極、ガス拡散電極の製造方法、燃料電池および食塩電解セル | 2010/06/18 | 2018/01/17 | 信州大学 |
974 | 特願2009-076135 | 特許第5200258号 |
有機蛍光材料及び着色料
|
2010/06/18 | 2018/01/25 | 和歌山県工業技術センター |
975 | 特願2008-548264 | 特許第5105549号 | 半導体測距素子及び固体撮像装置 | 2010/06/11 | 2018/02/02 | 静岡大学 |
976 | 特願2010-075467 | 特許第5660528号 |
GaあるいはSnでドーピングされたバルク状マンガンシリサイド単結晶体あるいは多結晶体およびその製造方法
|
2010/06/11 | 2018/01/18 | 茨城大学 |
977 | 特願2007-554948 | 特許第4649623号 | 固体撮像装置及びその画素信号の読みだし方法 | 2010/06/04 | 2018/02/09 | 静岡大学 |
978 | 特願2008-222095 | 特許第5344676号 | 発光素子用基板および発光素子 | 2010/05/21 | 2018/01/30 | 金沢工業大学 |
979 | 特願2008-226466 | 特許第5437612号 | 電子顕微鏡用試料ホルダ | 2010/04/16 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
980 | 特願2008-232617 | 特許第5574520号 |
超伝導体
|
2010/04/16 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
981 | 特願2007-123980 | 特許第5024530号 |
三次元集積電気回路の配線構造及びそのレイアウト方法
|
2010/04/09 | 2020/11/19 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
982 | 特願2008-212634 | 特許第5493140号 | ホットワイヤー法による基材表面の窒化方法 | 2010/03/19 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
983 | 特願2003-523024 | 特許第4035572号 | 熱電変換材料、その製造方法及び熱電変換素子 | 2010/03/19 | 2013/04/26 | 名古屋工業大学 |
984 | 特願2009-034054 | 特許第5007416号 | 多孔質シリカ膜の製造方法 | 2010/03/19 | 2018/01/25 | 信州大学 |
985 | 特願2007-524074 | 特許第4742279号 |
温度測定装置及びこれを利用した熱処理装置、温度測定方法
|
2010/03/12 | 2020/12/21 | 広島大学 |
986 | 特願2008-201950 | 特許第5544691号 |
有機光触媒フィルムの製造方法
|
2010/02/26 | 2018/02/02 | 弘前大学 |
987 | 特願2008-198872 | 特許第5283216号 | 高速電荷転送フォトダイオード、ロックインピクセル及び固体撮像装置 | 2010/02/26 | 2018/11/20 | 静岡大学 |
988 | 特願2006-163856 | 特許第5167479号 | グラフェン集積回路の製造方法 | 2010/02/19 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
989 | 特願2006-513733 | 特許第4852758号 | 電子顕微方法およびそれを用いた電子顕微鏡 | 2010/02/19 | 2020/11/26 | 北海道大学 |
990 | 特願2008-196616 | 特許第5585903号 | 距離画像センサ、及び撮像信号を飛行時間法により生成する方法 | 2010/02/19 | 2018/02/02 | 静岡大学 |
991 | 特願2007-535391 | 特許第4189502号 | 磁性多層膜ドットを用いた高周波デバイス | 2010/01/29 | 2018/02/08 | 九州大学 |
992 | 特願2007-542331 | 特許第4876261号 | パターニングされた物質の製造方法 | 2010/01/22 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
993 | 特願2009-277344 | 特許第5649159号 |
新規化合物、及びその製造方法
|
2010/01/22 | 2018/01/25 | 理化学研究所 |
994 | 特願2008-160994 | 特許第5095517号 | アルミニウム含有酸化亜鉛系n型熱電変換材料 | 2010/01/15 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
995 | 特願2006-070723 | 特許第4742266号 | 半導体粒子積層膜、色素増感太陽電池、電気化学発光素子および電子放出素子の各製造方法 | 2010/01/15 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
996 | 特願2006-548795 | 特許第4543181号 |
超電導磁気浮上による非接触搬送装置
|
2010/01/15 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
997 | 特願2007-547865 | 特許第4797175号 |
部分放電電荷量測定方法および装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
998 | 特願2006-060673 | 特許第4769941号 | スピン偏極電子発生素子 | 2010/01/12 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
999 | 特願2008-513339 | 特許第5223127号 | ガス拡散電極の製造方法 | 2010/01/12 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
1000 | 特願2005-179486 | 特許第3994169号 | ブランチライン型偏波分離器 | 2010/01/12 | 2018/02/28 | 豊田工業高等専門学校 |