国内特許検索
該当件数 1292件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
701 | 特願2010-175239 | 特許第5972526号 |
燃料電池の発電制御装置、燃料電池発電システム、燃料電池の発電制御方法、およびプログラム
|
2012/04/03 | 2018/01/12 | 神奈川工科大学(KAIT) |
702 | 特願2010-164010 | 特許第5561676号 |
SiC半導体ウエーハ熱処理装置
|
2013/08/05 | 2018/01/12 | 関西学院大学 |
703 | 特願2010-163551 | 特許第5757554号 | 電子部品パッケージ | 2012/02/06 | 2015/09/03 | 九州工業大学 |
704 | 特願2010-140546 | 特許第5544598号 | 光陰極高周波電子銃、および光陰極高周波電子銃を備えた電子線装置 | 2012/02/09 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
705 | 特願2010-138027 | 特許第5545567号 | 単結晶ダイヤモンド成長用の基材及び単結晶ダイヤモンドの製造方法 | 2011/04/12 | 2018/01/16 | 金沢大TLO |
706 | 特願2010-134729 | 特許第5688632号 | 対物レンズ系及び電子顕微鏡 | 2012/10/26 | 2020/11/20 | 自然科学研究機構(NINS) |
707 | 特願2010-134688 | 特許第5531313号 |
複合電極触媒とその製造方法
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
708 | 特願2010-134684 | 特許第5417618号 |
金属酸化物担持炭素材料の製造方法
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
709 | 特願2010-118857 | 特許第5154605号 | 強誘電体材料層の製造方法、薄膜トランジスタ及び圧電式インクジェットヘッド | 2011/12/12 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
710 | 特願2010-118656 | 特許第5667787号 |
強誘電体の脱分極方法、および強誘電体デバイス
|
2011/12/14 | 2015/08/11 | 国立高等専門学校機構 |
711 | 特願2010-112721 | 特許第5652636号 |
電気二重層キャパシタ分極性電極用炭素材料の製造方法
|
2011/03/03 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
712 | 特願2010-108684 | 特許第5686366号 |
誘電体構造体、及びその製造方法
|
2011/11/28 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
713 | 特願2010-107768 | 特許第5154603号 | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | 2011/11/28 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
714 | 特願2010-107764 | 特許第5198506号 | 機能性デバイスの製造方法並びに薄膜トランジスタ及び圧電式インクジェットヘッド | 2011/11/28 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
715 | 特願2010-098200 | 特許第5327977号 | 導電性膜形成用組成物および導電性膜の形成方法 | 2011/11/15 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
716 | 特願2010-092085 | 特許第5679260号 |
硫黄と導電性ポリマーよりなる複合体
|
2012/02/02 | 2018/01/17 | 山口TLO |
717 | 特願2010-090578 | 特許第5618599号 | パターンの形成方法 | 2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
718 | 特願2010-081588 | 特許第5168599号 | 薄膜トランジスタの製造方法 | 2011/11/02 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
719 | 特願2010-080473 | 特許第5376462号 |
半導体発光素子及びその製造方法
|
2016/09/08 | 2018/01/17 | 山口TLO |
720 | 特願2010-079233 | 特許第5598844号 | マンガン酸化物の製造方法 | 2013/12/13 | 2018/01/17 | 山口TLO |
721 | 特願2010-075467 | 特許第5660528号 |
GaあるいはSnでドーピングされたバルク状マンガンシリサイド単結晶体あるいは多結晶体およびその製造方法
|
2010/06/11 | 2018/01/18 | 茨城大学 |
722 | 特願2010-073042 | 特許第5545566号 |
正極材料の合成方法
|
2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
723 | 特願2010-072749 | 特許第5610468号 |
固体高分子電解質、固体高分子電解質フィルム及び固体高分子電解質フィルムの製造方法
|
2012/02/06 | 2018/01/12 | 東京農工大学 |
724 | 特願2010-072572 | 特許第5495887号 |
非水電解液電池用負極及び非水電解液電池
|
2012/10/26 | 2018/01/17 | 自然科学研究機構(NINS) |
725 | 特願2010-069262 | 特許第5581547号 |
燃料電池セルおよび燃料電池反応計測装置
|
2011/08/16 | 2020/12/21 | 山梨大学 |
726 | 特願2010-068708 | 特許第4568828号 |
アモルファス酸化物薄膜
|
2011/07/14 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
727 | 特願2010-068707 | 特許第4568827号 |
アモルファス酸化物薄膜の気相成膜方法
|
2011/07/14 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
728 | 特願2010-064194 | 特許第5665169号 | 金型製造方法およびその方法により形成された金型 | 2012/06/22 | 2018/01/16 | 早稲田大学 |
729 | 特願2010-051773 | 特許第5508905号 |
非水電解質及び該非水電解質を備えた電気化学デバイス
|
2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
730 | 特願2010-045477 | 特許第5499323号 |
ロッキングチェア型光蓄電池
|
2011/04/13 | 2018/01/12 | 鹿児島大学 |
731 | 特願2010-044794 | 特許第4534027号 | 電磁波波面整形素子及びそれを備えた電磁波イメージング装置、並びに電磁波イメージング方法 | 2011/05/06 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
732 | 特願2010-037025 | 特許第5435646号 |
半導体基板及びその製造方法
|
2016/09/08 | 2018/01/17 | 山口TLO |
733 | 特願2010-034851 | 特許第5484120号 | ガス拡散電極、ガス拡散電極の製造方法、燃料電池および食塩電解セル | 2010/06/18 | 2018/01/17 | 信州大学 |
734 | 特願2010-029240 | 特許第5531261号 |
レーザー加工方法、円偏光光渦レーザービームを用いたレーザー加工方法、針状体を有する部材の製造方法、および針状体を有する部材
|
2012/05/09 | 2018/01/18 | 北海道大学 |
735 | 特願2010-021638 | 特許第5288498号 | 光加工装置及び光加工方法 | 2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
736 | 特願2010-015814 | 特許第5354605号 | テーパ光ファイバ | 2020/04/01 | 2020/11/27 | 京都大学 |
737 | 特願2010-014573 | 特許第5605604号 | 光電変換素子およびその製造方法 | 2011/08/16 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
738 | 特願2009-545410 | 特許第5481748号 |
炭素ナノ構造体、金属内包樹状炭素ナノ構造物の作製方法、及び炭素ナノ構造体の作製方法
|
2012/10/26 | 2018/12/19 | 自然科学研究機構(NINS) |
739 | 特願2009-544705 | 特許第5397905号 | 量子ドットを用いた電子装置 | 2011/07/14 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
740 | 特願2009-543904 | 特許第4929498号 | イオン化方法ならびにイオン化方法を利用した質量分析方法および装置 | 2011/05/13 | 2018/01/23 | 山梨大学 |
741 | 特願2009-530090 | 特許第5309397号 |
電子素子及び電気伝導度制御方法
|
2011/08/18 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
742 | 特願2009-530089 | 特許第5273621号 | 光検出素子及び太陽電池素子 | 2011/08/18 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
743 | 特願2009-522676 | 特許第5150630号 | 透明導電性薄膜の製造方法 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
744 | 特願2009-509018 | 特許第5397902号 |
スピン緩和変動方法、スピン流検出方法、及び、スピン緩和を利用したスピントロニクスデバイス
|
2011/08/18 | 2018/01/25 | 東北大学 |
745 | 特願2009-503994 | 特許第5234667号 |
伝送線路マイクロ波装置
|
2012/11/19 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
746 | 特願2009-298645 | 特許第4852140号 |
高周波電力供給装置およびプラズマ発生装置
|
2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
747 | 特願2009-295587 | 特許第4999016号 | マルチフェロイックス素子 | 2011/07/13 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
748 | 特願2009-277344 | 特許第5649159号 |
新規化合物、及びその製造方法
|
2010/01/22 | 2018/01/25 | 理化学研究所 |
749 | 特願2009-276867 | 特許第5360587号 | n型半導体薄膜、ホモpn接合素子及び薄膜太陽電池並びにn型半導体薄膜及びホモpn接合素子の製造方法 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
750 | 特願2009-274910 | 特許第5540349号 | 半導体ウエハの製造方法 | 2013/08/05 | 2018/01/22 | 関西学院大学 |
751 | 特願2009-272344 | 特許第5483078号 | マグネシウム系複合材料 | 2012/04/23 | 2018/01/25 | 富山大学 |
752 | 特願2009-265382 | 特許第5499356号 | 計時装置 | 2011/06/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
753 | 特願2009-257554 | 特許第5300695号 |
有機光電変換装置およびこれを用いる有機光電変換方法
|
2011/04/01 | 2018/01/25 | 信州大学 |
754 | 特願2009-256584 | 特許第5314815号 | 光信号転送方法、光信号中継装置、および光信号記憶装置 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
755 | 特願2009-256289 | 特許第5403807号 | ペルチェモジュール | 2011/06/29 | 2014/09/17 | 神奈川大学 |
756 | 特願2009-239488 | 特許第5461951号 | セラミックス膜の製造方法 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
757 | 特願2009-237814 | 特許第5545942号 | 熱電対一体型ペルチェモジュール | 2011/06/29 | 2015/08/10 | 神奈川大学 |
758 | 特願2009-228054 | 特許第5471252号 | 合金化度と分散性を制御したPtRu/C触媒及びその製造方法 | 2011/04/18 | 2018/01/25 | 北海道大学 |
759 | 特願2009-220867 | 特許第5377195号 | 無電解銅めっき液、無電解銅めっき方法、及び埋め込み配線の形成方法 | 2013/03/27 | 2018/01/23 | 関西大学 |
760 | 特願2009-217816 | 特許第5549007号 |
マイクロ波高調波処理回路
|
2011/04/12 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
761 | 特願2009-208247 | 特許第5527683号 | 極小ワイヤー状分子集合体及びその製造方法 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
762 | 特願2009-190533 | 特許第5544789号 |
無端状パターンの製造方法、樹脂パターン成形品の製造方法、無端状モールド、及び光学素子
|
2016/09/23 | 2018/01/29 | 東京理科大学 |
763 | 特願2009-185885 | 特許第5651309号 |
イオン伝導性配向セラミックスの製造方法およびそのイオン伝導体を用いた燃料電池
|
2009/08/21 | 2018/07/18 | 兵庫県立大学 |
764 | 特願2009-184722 | 特許第5581544号 | 活性金属高分散電極触媒の製造方法 | 2011/04/08 | 2018/01/23 | 山梨大学 |
765 | 特願2009-181855 | 特許第5288557号 | 薄膜太陽電池の評価方法、評価装置および製造方法、並びに透明導電膜電極における直列抵抗の評価方法および評価装置 | 2011/04/13 | 2018/01/29 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
766 | 特願2009-148621 | 特許第5327677号 | BaTi2O5系強誘電性セラミックス製造方法 | 2011/02/09 | 2018/01/29 | 島根大学 |
767 | 特願2009-137663 | 特許第5529439号 | フラーレン誘導体組成物とこれを用いた電界効果トランジスタ素子 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
768 | 特願2009-125194 | 特許第5123889号 |
赤外光検出器
|
2009/06/12 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
769 | 特願2009-117791 | 特許第5557180号 |
半導体発光素子の製造方法
|
2016/09/08 | 2018/01/23 | 山口TLO |
770 | 特願2009-116985 | 特許第5522352号 | 金(I)錯塩とその製造方法および溶媒の識別方法ならびに発光性液体 | 2011/01/28 | 2018/01/23 | 原子力機構 |
771 | 特願2009-115912 | 特許第5464544号 | エピタキシャル成長層付き単結晶SiC基板、炭素供給フィード基板、及び炭素ナノ材料付きSiC基板 | 2013/08/05 | 2018/01/22 | 関西学院大学 |
772 | 特願2009-113721 | 特許第5507882号 |
酸化亜鉛透明導電膜の製造方法及びこの方法を実施するための製造装置
|
2009/07/17 | 2018/01/25 | 茨城大学 |
773 | 特願2009-106852 | 特許第5557368号 | 半導体検査装置及び半導体検査方法 | 2009/08/07 | 2018/01/25 | 東京電機大学 |
774 | 特願2009-077629 | 特許第5057176号 | 金属配線評価用パターン、半導体装置及び評価方法 | 2009/04/17 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
775 | 特願2009-076135 | 特許第5200258号 |
有機蛍光材料及び着色料
|
2010/06/18 | 2018/01/25 | 和歌山県工業技術センター |
776 | 特願2009-073929 | 特許第5527680号 |
スピン偏極電子発生素子
|
2012/02/14 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
777 | 特願2009-070630 | 特許第5196403号 |
サファイア基板の製造方法、および半導体装置
|
2016/09/08 | 2018/01/23 | 山口TLO |
778 | 特願2009-065969 | 特許第5236542号 |
酸化物超伝導薄膜の製造方法
|
2010/07/09 | 2018/01/22 | 熊本高等専門学校(八代キャンパス) |
779 | 特願2009-063809 | 特許第5273468号 | チタン酸バリウム系結晶の製造方法 | 2010/11/04 | 2018/01/29 | 島根大学 |
780 | 特願2009-062281 | 特許第5064430号 | スピントランジスタ及びそれを用いた不揮発性メモリ | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
781 | 特願2009-062278 | 特許第5064429号 | スピントランジスタ及びそれを用いた不揮発性メモリ | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
782 | 特願2009-060332 | 特許第5408650号 | 微生物燃料電池 | 2011/07/12 | 2017/01/10 | 科学技術振興機構(JST) |
783 | 特願2009-057942 | 特許第5447917号 | 電気化学キャパシタおよび電気化学キャパシタ用の作用電極の製造方法 | 2010/07/02 | 2018/01/29 | 東京理科大学 |
784 | 特願2009-038631 | 特許第5408649号 |
無端状パターンの作製方法
|
2010/07/02 | 2018/01/29 | 東京理科大学 |
785 | 特願2009-034054 | 特許第5007416号 | 多孔質シリカ膜の製造方法 | 2010/03/19 | 2018/01/25 | 信州大学 |
786 | 特願2009-032854 | 特許第5322101号 | ナノシートとポリマーとの複合薄膜の製造方法、およびナノシートとポリマーとの複合薄膜 | 2009/11/20 | 2018/01/25 | 信州大学 |
787 | 特願2009-030440 | 特許第5486821号 |
無電解銅めっき方法、及び埋め込み配線の形成方法
|
2013/03/27 | 2018/01/23 | 関西大学 |
788 | 特願2009-026566 | 特許第4964258号 | ベンゾホスホール化合物を用いた有機光電変換素子 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
789 | 特願2009-014911 | 特許第5327671号 |
発光性遷移金属錯体
|
2011/08/12 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
790 | 特願2009-012229 | 特許第5354653号 | スペクトル位相補償方法及びスペクトル位相補償装置 | 2011/04/26 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
791 | 特願2009-006776 | 特許第5614569号 |
光信号増幅装置
|
2012/02/23 | 2019/02/21 | 近畿大学 |
792 | 特願2009-003554 | 特許第5604044号 | 高次シラン組成物および膜付基板の製造方法 | 2011/07/11 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
793 | 特願2009-003368 | 特許第5288468号 | メモリ素子 | 2011/07/11 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
794 | 特願2008-548264 | 特許第5105549号 | 半導体測距素子及び固体撮像装置 | 2010/06/11 | 2018/02/02 | 静岡大学 |
795 | 特願2008-530223 | 特許第5270348号 |
有機金属化学気相成長法による半極性(Al,In,Ga,B)Nの成長促進法
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
796 | 特願2008-527648 | 特許第5062576号 | 表皮効果に起因する損失を抑制可能な導波管及び共振器 | 2009/12/25 | 2018/02/02 | 京都大学 |
797 | 特願2008-524749 | 特許第5120896号 |
ストリップ線路型の右手/左手系複合線路または左手系線路とそれらを用いたアンテナ
|
2013/11/12 | 2018/02/02 | 山口TLO |
798 | 特願2008-520225 | 特許第5010597号 |
耐圧釜を用いた超臨界アンモニア中でのIII族窒化物結晶の成長方法
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
799 | 特願2008-514810 | 特許第5743127号 |
半極性(Ga,Al,In,B)N薄膜、ヘテロ構造およびデバイスの成長と作製のための方法及び装置
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
800 | 特願2008-514531 | 特許第5062766号 | フラーレン誘導体を含む光電変換材料 | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |