国内特許検索
該当件数 1943件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
801 | 特願2001-093881 | 特許第3763749号 |
脊髄におけるシナプス形成ニューロンを誘導する中枢神経系前駆細胞
|
2007/12/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
802 | 特願2001-225306 | 特許第4205321号 |
顕微鏡等のフォーカス安定性機構
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
803 | 特願2001-225307 | 特許第4125498号 |
顕微鏡の上下微動機構
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
804 | 特願2001-266555 | 特許第4090715号 |
生体波形保存管理システム、生体波形保存管理方法、および生体波形出力方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
805 | 特願2001-190705 | 特許第4353657号 |
高温型プロトン導電体を用いた炭化水素改質ガス類から水素を分離する方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
806 | 特願2001-164412 | 特許第3566941号 |
MusashiによるNumbタンパク質発現抑制剤
|
2008/01/04 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
807 | 特願2001-117546 | 特許第3560560号 |
水酸基イオンを包接する12CaO・7Al2O3化合物焼結体及びその作成方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
808 | 特願2001-248433 | 特許第4132750号 |
フェムト秒レーザー照射による量子ドット素子の作成方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
809 | 特願2001-107694 | 特許第4101467号 |
ドレブリンA発現抑制作用を有するアンチセンスオリゴヌクレオチド
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
810 | 特願2001-354282 | 特許第4160292号 |
生体内のアポトーシス細胞の除去促進剤及び除去阻害剤
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
811 | 特願2002-012460 | 特許第3755082号 |
シガトキシンCTX3Cの全合成方法
|
2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
812 | 特願2001-091521 | 特許第3862964号 | 2波長励起フォトルミネッセンスによる禁制帯内準位の測定方法及びその装置 | 2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
813 | 特願2002-026085 | 特許第4098530号 | もつれ合い光子対発生装置 | 2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
814 | 特願2002-036010 | 特許第4124417号 | ピコ秒レーザーによるホログラムの製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
815 | 特願2002-045302 | 特許第4105447号 |
12SrO・7Al2O3化合物とその合成方法
|
2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
816 | 特願2001-054382 | 特許第3969959号 | 透明酸化物積層膜及び透明酸化物p-n接合ダイオードの作製方法 | 2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
817 | 特願2001-074263 | 特許第4583638号 | アセチルリジン認識モノクローナル抗体及びその製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
818 | 特願2001-259576 | 特許第3958003号 |
文字認識方法、文字認識プログラム、文字認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び文字認識装置
|
2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
819 | 特願2001-283218 | 特許第3773824号 |
高分子担持型アリールビス(パーフルオロアルキルスルホニル)メタン
|
2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
820 | 特願2001-340066 | 特許第4298194号 |
自然超格子ホモロガス単結晶薄膜の製造方法。
|
2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
821 | 特願2001-354440 | 特許第3616780号 |
コールドスプレー質量分析装置
|
2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
822 | 特願2002-056858 | 特許第3792584号 |
工具経路面計算方法、工具経路面計算プログラム及び工具経路面計算プログラムを記録した記録媒体
|
2003/10/21 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
823 | 特願2001-316828 | 特許第3848123号 | 人型ロボットハンド | 2003/12/22 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
824 | 特願2001-379413 | 特許第4125513号 | 人型ロボットアーム | 2003/12/22 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
825 | 特願2002-064487 | 特許第3813519号 | ゲル化剤及びその製造方法 | 2003/10/21 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
826 | 特願2002-066321 | 特許第4554140号 |
多脚歩行ロボット
|
2003/10/21 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
827 | 特願2001-031622 | 特許第4028966号 | セメント系組成物の製造方法 | 2003/12/22 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
828 | 特願2002-130964 | 特許第4690630号 |
MD-2遺伝子改変モデル非ヒト動物
|
2003/11/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
829 | 特願2002-132303 | 特許第3779937号 |
光学変調素子用液晶材料
|
2003/12/22 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
830 | 特願2002-154853 | 特許第4212022号 |
身体力学計算方法、身体力学計算プログラム及びそれを記録した記録媒体、身体力学モデル及びそのモデルデータを記憶した記録媒体
|
2003/12/22 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
831 | 特願2002-175264 | 特許第4008765号 |
NAP保護基を用いたシガトキシンCTX3C類の新規全合成方法および該合成に有用な新規化合物
|
2004/01/23 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
832 | 特願2002-197947 | 特許第3787719号 | 3元系相図薄膜の作製方法及びそれに用いるコンビナトリアル成膜装置用マスキング機構 | 2004/02/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
833 | 特願2002-200223 | 特許第5010793号 | 電気注入法を用いた動物細胞への細胞内導入物質の導入方法及びその装置 | 2004/02/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
834 | 特願2002-201897 | 特許第3926690号 |
ガスクラスターイオン援用酸化物薄膜形成方法
|
2004/04/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
835 | 特願2002-277030 | 特許第3720316号 | 電気自動車の駆動装置 | 2004/06/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
836 | 特願2003-144054 | 特許第3972986号 |
造影用X線管及びそれを用いたX線造影装置とX線造影方法
|
2005/01/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
837 | 特願2003-157490 | 特許第4276473号 | 画像作成方法及びプログラム及び記録媒体、画像作成装置、斜面ベクトル図 | 2005/02/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
838 | 特願2003-270383 | 特許第4027858号 | 超短光パルス信号の分散補償方法およびその装置 | 2005/03/02 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
839 | 特願2003-273971 | 特許第4149326号 | レーザー増幅装置 | 2005/03/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
840 | 特願2003-209138 | 特許第4166641号 |
プロトン・電子混合伝導体及びその製造方法と用途
|
2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
841 | 特願2003-209153 | 特許第3983207号 | Fe基軟磁性バルク非晶質・ナノ結晶二相合金の製造方法 | 2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
842 | 特願2003-301501 | 特許第4205533号 | 立体画像構成方法,立体対象の距離導出方法 | 2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
843 | 特願2003-330722 | 特許第4450596号 | 微粒子の製造方法 | 2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
844 | 特願2003-030797 | 特許第4058359号 |
キャピラリープレート、その製造方法、ガス比例計数管、及び撮像システム
|
2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
845 | 特願2003-083706 | 特許第4484134号 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
846 | 特願2003-352515 | 特許第3873049号 | 液晶光学素子 | 2005/05/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
847 | 特願2003-397788 | 特許第4157463号 |
新規なベンゾジカルコゲノフェン誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機半導体デバイス
|
2005/06/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
848 | 特願2003-401726 | 特許第4235539号 |
画像構成装置及び画像構成方法
|
2005/07/12 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
849 | 特願2003-128325 | 特許第4430329号 | 紫外線励起により発光する発光ガラス生産方法および発光デバイス、並びに該発光デバイスの利用法 | 2006/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
850 | 特願2003-183586 | 特許第4206305号 | 多指ロボットハンドの制御方法及び装置 | 2008/01/11 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
851 | 特願2003-547911 | 特許第3796585号 | 遅延時間変調型フェムト秒時間分解走査プローブ顕微鏡装置 | 2008/03/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
852 | 特願2003-554627 | 特許第4340538号 |
安定同位体標識アミノ酸とその標的蛋白質への組み込み方法、蛋白質のNMR構造解析方法並びに位置選択的安定同位体標識フマル酸と酒石酸の製造方法
|
2009/02/27 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
853 | 特願2003-564094 | 特許第4155464号 |
抗ヒトCENP-Aペプチドモノクローナル抗体産生ハイブリドーマ細胞の作成、及びその利用法
|
2009/02/27 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
854 | 特願2003-001395 | 特許第3964795号 |
パノラマX線画像を用いた骨粗鬆症診断支援装置
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
855 | 特願2003-025525 | 特許第4145673号 |
汚染物質排出機能を備えた循環式液体ヘリウム再液化装置、その装置からの汚染物質排出方法、その装置に使用する精製器およびトランスファーチューブ
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
856 | 特願2003-045088 | 特許第4212921号 |
抗体を提示するタンパク質中空ナノ粒子を用いる治療薬剤およびタンパク質中空ナノ粒子
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
857 | 特願2003-048313 | 特許第3898652号 |
チロソール高生産性酵母変異株及び該酵母を用いた発酵アルコール飲料の製造法
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
858 | 特願2003-057279 | 特許第4094971号 |
植物の生育状態を測定する方法、及びそのためのキット
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
859 | 特願2003-076619 | 特許第4172697号 |
気体センシングシステムとこれに用いる温度センサ
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
860 | 特願2003-122961 | 特許第3836444号 | ハイドロキシアパタイト複合体およびその製造方法、ならびに、それを用いた医療用材料 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
861 | 特願2003-125958 | 特許第4145711号 | リン酸カルシウム複合体およびその製造方法、ならびに、それを用いた医療用材料 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
862 | 特願2003-143476 | 特許第3940376号 | ゲル状試料用分光測定装置 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
863 | 特願2003-161617 | 特許第4025244号 |
尿から有価物を連続的に回収する方法と装置
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
864 | 特願2003-271062 | 特許第4033818号 | 光再構成型ゲートアレイおよびそのリセット方法 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
865 | 特願2003-273030 | 特許第3916592号 | 光再構成型ゲートアレイの光照射位置補正装置 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
866 | 特願2003-307549 | 特許第4265946号 | 板状リン酸カルシウムおよびその製造方法、ならびにそれを用いた医療用材料およびリン酸カルシウム複合体 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
867 | 特願2003-307798 | 特許第4669213号 | 電界効果トランジスタ及び単一電子トランジスタ並びにそれを用いたセンサ | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
868 | 特願2003-358516 | 特許第3787725号 | 超音波振動子及びその製造方法 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
869 | 特願2003-371244 | 特許第4219789号 |
骨髄由来の不死化樹状細胞株
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
870 | 特願2003-504438 | 特許第3786417号 |
コールドスプレー質量分析装置
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
871 | 特願2003-545269 | 特許第4493336号 |
免疫賦活化作用を有する合成化合物不応答性モデル非ヒト動物
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
872 | 特願2003-546653 | 特許第4332650号 |
脊髄損傷サルモデルの作成法及びその利用
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
873 | 特願2003-567168 | 特許第4015115号 |
小動物用心拍・呼吸数検出機能付き体温保持装置及びそれを用いた小動物用心拍・呼吸数測定システム
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
874 | 特願2003-582095 | 特許第4277200号 | 複合体型混合導電体の作製方法 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
875 | 特願2003-586095 | 特許第4219821号 |
水素含有電気伝導性無機化合物
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
876 | 特願2003-198281 | 特許第4330947号 | ヘリコバクター・ピロリ菌のウレアーゼに対する抗体酵素、それをコードする遺伝子、その遺伝子が導入された形質転換体、及びそれらを利用したヘリコバクター・ピロリ菌感染患者の治療薬と感染予防剤 | 2004/07/30 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
877 | 特願2003-198270 | 特許第4334931号 | 新規抗体酵素生産方法および新規抗体酵素 | 2004/07/30 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
878 | 特願2003-007657 | 特許第4184097号 | 新規リゾホスファチジン酸受容体 | 2004/09/14 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
879 | 特願2003-027544 | 特許第4166590号 | ダブルエマルション・マイクロカプセル生成装置 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
880 | 特願2003-027810 | 特許第4041409号 |
多環式芳香族炭素系固体強酸
|
2004/10/21 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
881 | 特願2003-029562 | 特許第4129524号 | 人体等価誘電体ゲル、その製造方法及び使用 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
882 | 特願2003-014880 | 特許第3950964号 | 強磁場内作動型放射線位置検出器 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
883 | 特願2003-006432 | 特許第4269048号 | 電離放射線防護剤 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
884 | 特願2003-054723 | 特許第4307106号 | 5-アルキリデン-2-オキサゾリジノン類の製造方法 | 2004/11/17 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
885 | 特願2003-054458 | 特許第4268424号 | 2-オキサゾリジノン類の製造方法 | 2004/11/17 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
886 | 特願2003-109807 | 特許第4125625号 |
測定物の表面状態試験法
|
2005/01/18 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
887 | 特願2003-129774 | 特許第4027838号 | 隠れマルコフモデルによる運動データの認識・生成方法、それを用いた運動制御方法及びそのシステム | 2005/01/18 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
888 | 特願2003-049454 | 特許第4122427号 | 食肉用家畜の肉質の生体検査方法および装置 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
889 | 特願2003-083542 | 特許第4092399号 | 中性子線量当量測定器 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
890 | 特願2003-206542 | 特許第4238353号 | [11C]CH3Xの製造方法 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
891 | 特願2003-206541 | 特許第4238352号 | [11C]ハロゲン化メチルの合成方法 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
892 | 特願2003-052652 | 特許第4178232号 | 入射位置検出装置 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
893 | 特願2003-166402 | 特許第4171802号 | 模擬環境試験装置 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
894 | 特願2003-089775 | 特許第4590624号 | 高周波加速空胴 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
895 | 特願2003-124173 | 特許第4352122号 | 散乱角不確定性補正コンプトンカメラ | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
896 | 特願2003-203797 | 特許第4002977号 | FFAG加速器 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
897 | 特願2003-199808 | 特許第4168138号 | 深さ位置認識型放射線検出器 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
898 | 特願2003-185409 | 特許第4217782号 | ロスモンド・トムソン症候群の特徴を示すマウス及びその作製方法 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
899 | 特願2003-340894 | 特許第4264510号 | 自動合成装置 | 2005/09/22 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
900 | 特願2003-376040 | 特許第4228074号 | ミジンコとイトミミズを含む培養系 | 2005/09/22 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |