国内特許検索
該当件数 2057件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2004-319762 | 特許第4625946号 | pH測定装置及びpH測定方法 | 2011/08/18 | 2012/04/17 | 岡山大学 |
2 | 特願2006-212413 | 特許第4825976号 | pH検出装置 | 2011/08/18 | 2011/12/05 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
3 | 特願2006-063052 | 特許第4370406号 | pHスタットおよびpH変化測定方法 | 2007/10/04 | 2007/10/01 | 筑波大学 |
4 | 特願2009-194304 | 特許第4452843号 |
pHまたは濃度の測定装置及びpHまたは濃度の測定方法
|
2011/04/06 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
5 | 特願2004-334447 | 特許第3997305号 | npタンデム型色素増感太陽電池 | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 信州大学 |
6 | 特願2006-109310 | 特許第4806772号 | eIF4H発現抑制による癌細胞の増殖阻害方法 | 2009/02/20 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
7 | 特願2007-027887 | 特許第4528985号 | ZnPd系微粒子およびその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
8 | 特願2004-298672 | 特許第4271120号 | Y染色体標識トランスジェニック非ヒト動物 | 2005/06/24 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
9 | 特願2011-514462 | 特許第5709108号 |
XAGE-1b特異的免疫反応を誘導するペプチドおよびその利用
|
2013/02/26 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
10 | 特願2006-220724 | 特許第5017641号 | X線撮影器具挿入装置 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
11 | 特願2014-167309 | 特許第6602001号 | X線強度変調法及びX線偏光状態分析法 | 2015/03/24 | 2019/11/21 | 信州大学 |
12 | 特願2003-146245 | 特許第3855055号 |
Wx遺伝子発現抑制方法および該方法に用いられる遺伝子
|
2005/08/12 | 2018/03/15 | 京都大学 |
13 | 特願2005-217051 | 特許第4982840号 | TiN系硬質被膜、及びそれを含む表面硬化材 | 2011/08/18 | 2018/02/28 | 横浜国立大学 |
14 | 特願2015-055399 | 特許第5897178号 | Stx1毒性阻害4価ペプチドおよびこれを含む疾患治療薬 | 2016/06/09 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
15 | 特願2015-156859 | 特許第6558769号 | Sn系金属を保持する銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/03/15 | 2019/08/23 | 信州大学 |
16 | 特願2017-151599 | 特開2019-033114 | SiO2含有被膜を備えたSi含有Fe基合金粉及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
17 | 特願2014-115330 | 特許第6372850号 | SiO2とポリマーとを原料としたSiO系材料の製造方法、およびSiO系材料と炭素材料との複合材料 | 2014/08/01 | 2018/08/28 | 名古屋工業大学 |
18 | 特願2001-104186 | 特許第4536950号 |
SiC繊維強化型SiC複合材料のホットプレス製造方法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
19 | 特願2015-193699 | 特許第6598111号 | SiC単結晶の製造方法 | 2016/03/17 | 2019/11/21 | 信州大学 |
20 | 特願2017-067147 | 特開2018-168020 | SiC単結晶の製造方法 | 2017/07/13 | 2020/01/20 | 信州大学 |
21 | 特願2018-038847 | 特開2019-151530 | SiC単結晶の製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
22 | 特願2006-236478 | 特許第5055541号 |
SS25ペプチド、SS25’ペプチド、および/またはクッションタンパク質を含む、クッション性吸着剤
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
23 | 特願2007-095928 | 特許第4411443号 |
SRAMメモリセルの評価方法及びSRAMメモリセルの評価プログラム
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
24 | 特願2001-015576 | 特許第3356213号 |
SPR測定用試料セルおよびセルホルダ
|
2013/04/08 | 2018/03/20 | 八戸工業高等専門学校 |
25 | 特願2008-186385 | 特許第5538691号 | RNA-蛋白質相互作用モチーフを利用した蛋白質応答翻訳制御システム | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
26 | 特願2012-535076 | 特許第5904945号 | RAGEとAGEの結合抑制剤のスクリーニング方法 | 2015/01/26 | 2017/12/20 | 岡山大学 |
27 | 特願2011-121588 | 特許第5807860号 | PWMインバータの制御方法および制御装置 | 2012/12/07 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
28 | 特願2011-285062 | 特許第5963235号 | PWMインバータの制御方法および制御装置 | 2014/07/17 | 2017/12/28 | 同志社大学 |
29 | 特願2017-146656 | 特開2019-026708 | O/W型エマルション及びその製造方法 | 2019/04/18 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
30 | 特願2012-049896 | 特許第5857339号 | Ni-W合金/CNT複合めっき方法およびNi-W合金/CNT複合めっき液 | 2012/07/20 | 2017/12/21 | 信州大学 |
31 | 特願2000-291614 | 特許第3710698号 | Ni-Ti-Zr系Ni基非晶質合金 | 2003/10/01 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
32 | 特願2007-250255 | 特許第5321999号 | Ni基金属ガラス合金 | 2011/07/05 | 2015/09/02 | 科学技術振興機構(JST) |
33 | 特願2001-164412 | 特許第3566941号 |
MusashiによるNumbタンパク質発現抑制剤
|
2008/01/04 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
34 | 特願2001-217183 | 特許第3577512号 | MRA画像における脳血管抽出プログラム及び装置 | 2014/07/10 | 2020/02/20 | 情報通信研究機構 |
35 | 特願2002-130964 | 特許第4690630号 |
MD-2遺伝子改変モデル非ヒト動物
|
2003/11/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
36 | 特願2006-244056 | 特許第5017642号 |
MCM-68のトポロジーを持つ結晶性多孔質シリケート及びその製法
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
37 | 特願2014-246176 | 特許第6462343号 | Li含有複合酸化物の製造方法 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
38 | 特願2015-123217 | 特許第6578546号 | LT阻害4価ペプチドおよびETEC感染症治療薬 | 2016/06/09 | 2019/10/21 | 同志社大学 |
39 | 特願2015-020892 | 特許第6580333号 | LSIチップ及びネットワークシステム | 2016/07/25 | 2019/10/21 | 奈良女子大学 |
40 | 特願2017-519419 | WO2016186206 |
IgG結合ペプチドによる抗体の特異的修飾
|
2018/05/24 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
41 | 特願2004-076129 | 特許第4398762号 | III族元素窒化物単結晶の製造方法およびそれに用いる反応容器 | 2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
42 | 特願2006-251505 | 特許第4964543号 | ICタグ付き磁気浮上式鉄道用地上コイル | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
43 | 特願2005-038796 | 特許第4528967号 | Gefitinib、及び類薬に感受性を示す細胞・組織におけるDNAの簡便検査方法 | 2008/10/31 | 2018/02/27 | 千葉大学 |
44 | 特願2007-033827 | 特許第5200243号 | Fe-Mn系合金の制振特性向上方法 | 2008/09/05 | 2018/02/16 | 名古屋工業大学 |
45 | 特願2003-209153 | 特許第3983207号 | Fe基軟磁性バルク非晶質・ナノ結晶二相合金の製造方法 | 2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
46 | 特願2010-068027 | 特許第5697129号 |
FRETを利用した酵素活性測定基質及びその製造方法
|
2012/04/02 | 2018/01/12 | 埼玉大学 |
47 | 特願2012-003882 | 特許第5836135号 | ESRI用造影剤 | 2014/08/08 | 2017/12/27 | 大分大学 |
48 | 特願2007-517854 | 特許第5092124号 | ES細胞の分化誘導方法 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
49 | 特願2014-244935 | 特許第6187980号 | DNA傷害型物質のスクリーニング方法 | 2017/01/18 | 2017/12/20 | 大分大学 |
50 | 特願2011-146381 | 特許第5938764号 | DNA二本鎖切断損傷の解析装置及び解析方法 | 2011/07/07 | 2018/01/10 | 鳥取大学 |
51 | 特願2005-094188 | 特許第4538633号 |
DLP式スリット光走査顕微鏡
|
2008/02/22 | 2018/02/26 | 浜松医科大学 |
52 | 特願2005-093685 | 特許第4370404号 | DLP式エバネッセンス顕微鏡 | 2008/02/22 | 2018/02/26 | 浜松医科大学 |
53 | 特願2005-221260 | 特許第4465472号 | DC-DCコンバータ | 2011/09/21 | 2018/03/05 | 大分大学 |
54 | 特願2010-015713 | 特許第5754682号 |
D-,L-ペプチドの立体選択的合成法
|
2010/07/09 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
55 | 特願2006-510797 | 特許第4452839号 | CXCR3阻害剤を含有する医薬組成物 | 2008/06/27 | 2018/02/20 | 京都大学 |
56 | 特願2004-092763 | 特許第4208249号 | COパルス法を用いた触媒粒子測定方法およびその装置 | 2014/02/19 | 2018/03/09 | 京都大学 |
57 | 特願2004-083069 | 特許第4035619号 | CNT表面改質方法 | 2007/10/04 | 2018/03/07 | 信州大学 |
58 | 特願2004-301211 | 特許第3950978号 | CNF樹脂複合材 | 2006/05/12 | 2018/03/07 | 信州大学 |
59 | 特願2005-148120 | 特許第4635200号 | CDMA伝送装置及び方法 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 東北大学 |
60 | 特願2008-208753 | 特許第5106313号 | C12A7エレクトライドからなる導電性素子材料表面に対するオーミック接合形成方法 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
61 | 特願2013-026614 | 特許第6156621号 | ATLLの診断のためのデータ取得方法、ATLL診断用キットおよびATLL診断システム | 2013/12/02 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
62 | 特願2001-017239 | 特許第3538638号 | 6軸力センサ及びこれを用いた6軸力の計測方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 東京大学 |
63 | 特願2010-043164 | 特許第5636692号 |
5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンの製造方法および該方法により得られた5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンを原料とした分岐型グリセロール3量体の製造方法
|
2011/03/28 | 2018/01/15 | 徳島大学 |
64 | 特願2003-054723 | 特許第4307106号 | 5-アルキリデン-2-オキサゾリジノン類の製造方法 | 2004/11/17 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2009-197682 | 特許第5557183号 |
4置換不斉炭素を有するα-アミノリン酸化合物の製造方法
|
2009/12/11 | 2018/01/23 | 名古屋工業大学 |
66 | 特願2005-503668 | 特許第4214279号 | 4元組成比傾斜膜の作成方法及び2元組成比・膜厚傾斜膜の作成方法 | 2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
67 | 特願2009-553464 | 特許第5258798号 |
3,6-O-架橋反転ピラノース化合物及びβ-O-ピラノシドの製造方法
|
2011/12/12 | 2018/01/22 | 関西学院大学 |
68 | 特願2003-326034 | 特許第4310159号 | 3次元運動測定装置及びその方法 | 2005/04/15 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
69 | 特願2018-021435 | 特開2019-139030 | 3次元計測対象物体の表面に計測結果関連情報を投影する方法および装置 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
70 | 特願2008-184348 | 特許第5278850号 | 3次元経路制御方法 | 2012/10/26 | 2018/02/02 | 神奈川大学 |
71 | 特願2004-040550 | 特許第4342338号 | 3次元多孔質構造体とその製造方法 | 2005/09/09 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
72 | 特願2005-003118 | 特許第4644800号 | 3次元位置入力装置 | 2007/02/16 | 2018/03/05 | 電気通信大学 |
73 | 特願2015-220161 | 特許第6598203号 | 3次元ダイナミズムの幾何的表示システム、プログラム及び方法 | 2017/06/07 | 2019/11/20 | 神奈川大学 |
74 | 特願2002-197947 | 特許第3787719号 | 3元系相図薄膜の作製方法及びそれに用いるコンビナトリアル成膜装置用マスキング機構 | 2004/02/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
75 | 特願2001-071331 | 特許第3982738号 | 2-チオウリジン類縁体の合成法 | 2010/12/06 | 2018/03/20 | 東京工業大学 |
76 | 特願2003-054458 | 特許第4268424号 | 2-オキサゾリジノン類の製造方法 | 2004/11/17 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
77 | 特願2005-243027 | 特許第4852745号 | 2-アルキリデンテトラヒドロフラン誘導体及びその製造方法 | 2009/05/08 | 2018/03/05 | 京都大学 |
78 | 特願2012-032663 | 特許第5800729号 | 2,4-O-架橋反転ピラノース化合物 | 2013/11/05 | 2017/12/25 | 関西学院大学 |
79 | 特願2018-505849 | WO2017159484 | 2,4-ジアミノフェノール誘導体、及び、タウ及び/又はアミロイドβの凝集阻害剤 | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
80 | 特願2008-130212 | 特許第5057390号 | 2面コーナーリフレクタアレイ | 2014/06/03 | 2018/01/30 | 情報通信研究機構 |
81 | 特願2011-547529 | 特許第5590622号 | 2脚受動歩行機 | 2013/07/12 | 2018/01/10 | 名古屋工業大学 |
82 | 特願2001-091521 | 特許第3862964号 | 2波長励起フォトルミネッセンスによる禁制帯内準位の測定方法及びその装置 | 2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
83 | 特願2016-212976 | 特開2018-072591 | 2次元光走査ミラー装置、その製造方法、2次元光走査装置及び画像投影装置 | 2017/04/26 | 2020/01/15 | 福井大学 |
84 | 特願2014-165695 | 特許第6370637号 |
2型糖尿病の治療及び/又は予防薬
|
2015/07/02 | 2018/08/28 | 同志社大学 |
85 | 特願2009-187298 | 特許第5487424号 |
2値化画像への情報埋め込み方法及び読み出し方法
|
2009/12/25 | 2018/01/23 | 山梨大学 |
86 | 特願2007-021162 | 特許第5103616号 | (R)-2-クロロマンデル酸メチルエステルの製造方法 | 2008/08/15 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
87 | 特願2012-134662 | 特許第6082898号 | 黒鉛からの炭素同位体の分離方法 | 2012/11/12 | 2017/03/03 | 信州大学 |
88 | 特願2009-281486 | 特許第5083571号 |
黄色ブドウ球菌の遺伝子型別分類法およびこれに用いるプライマーセット
|
2014/11/12 | 2018/01/25 | 愛知県 |
89 | 特願2017-138971 | 特開2019-017730 |
麻酔補助プログラム、麻酔補助装置、麻酔補助システム及び麻酔補助方法
|
2017/07/24 | 2020/01/15 | 福井大学 |
90 | 特願2006-164204 | 特許第4852701号 |
鳥類の誘導営巣具
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
91 | 特願2012-123461 | 特許第6153151号 |
高電圧電力用半導体装置
|
2013/04/10 | 2017/07/07 | 九州工業大学 |
92 | 特願2014-518707 | 特許第6288678号 |
高電圧絶縁ゲート型電力用半導体装置の設計方法および製造方法
|
2016/02/18 | 2018/03/20 | 九州工業大学 |
93 | 特願2006-543078 | 特許第3950981号 |
高解像度パターン転写方法
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 東京工業大学 |
94 | 特願2006-217864 | 特許第4961552号 |
高耐食性マグネシウム合金とその製造方法
|
2008/02/22 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
95 | 特願2007-535454 | 特許第4996468号 | 高耐熱性,高強度Co基合金及びその製造方法 | 2011/07/07 | 2012/08/10 | 科学技術振興機構(JST) |
96 | 特願2007-557852 | 特許第4833227号 | 高耐熱性,高強度Ir基合金及びその製造方法 | 2011/07/07 | 2015/09/02 | 科学技術振興機構(JST) |
97 | 特願2009-088239 | 特許第5747370号 |
高病原性口腔細菌の高感度検出法
|
2011/04/13 | 2018/01/29 | 浜松医科大学 |
98 | 特願2008-072042 | 特許第5335260号 | 高温超電導体により浮上させた二磁極軸回転体を有する円筒型発電装置 | 2011/12/19 | 2018/02/05 | 鉄道総合技術研究所 |
99 | 特願2001-190705 | 特許第4353657号 |
高温型プロトン導電体を用いた炭化水素改質ガス類から水素を分離する方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
100 | 特願2008-507511 | 特許第5239022号 |
高強度高靭性マグネシウム合金及びその製造方法
|
2012/03/21 | 2013/07/24 | 熊本大学 |