国内特許検索
該当件数 2129件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1401 | 特願2005-503668 | 特許第4214279号 | 4元組成比傾斜膜の作成方法及び2元組成比・膜厚傾斜膜の作成方法 | 2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
1402 | 特願2005-503747 | 特許第4382748号 |
半導体結晶成長方法
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
1403 | 特願2005-513012 | 特許第4444919号 |
システム推定方法及びプログラム及び記録媒体、システム推定装置
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
1404 | 特願2005-515481 | 特許第4878842号 | ロボットの駆動方法 | 2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
1405 | 特願2005-238676 | 特許第4776303号 | 含フッ素化合物の製造方法、含フッ素化合物、含フッ素ポリマー、及び含フッ素ポリマーを用いた光学材料若しくは電気材料 | 2011/06/22 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
1406 | 特願2004-503528 | 特許第4173482号 | 側鎖にπ共役基を有する新規ポリエステル及びこのポリエステルを用いた電荷移動錯体含有組成物、並びに該組成物を用いた電荷輸送材料 | 2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1407 | 特願2004-537609 | 特許第4168425号 | 成膜装置用マスキング機構 | 2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1408 | 特願2004-076129 | 特許第4398762号 | III族元素窒化物単結晶の製造方法およびそれに用いる反応容器 | 2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1409 | 特願2004-108468 | 特許第3950934号 | ロボット | 2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1410 | 特願2003-271062 | 特許第4033818号 | 光再構成型ゲートアレイおよびそのリセット方法 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1411 | 特願2003-273030 | 特許第3916592号 | 光再構成型ゲートアレイの光照射位置補正装置 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1412 | 特願2003-371244 | 特許第4219789号 |
骨髄由来の不死化樹状細胞株
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1413 | 特願2003-582095 | 特許第4277200号 | 複合体型混合導電体の作製方法 | 2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1414 | 特願2002-549631 | 特許第3957635号 | アリールビス(パーフルオロアルキルスルホニル)メタン及びその金属塩、並びにそれらの製造法 | 2011/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1415 | 特願2003-031783 | 特許第3814723号 | 形状記憶合金の接合構造形成方法 | 2011/06/16 | 2011/06/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1416 | 特願2002-169460 | 特許第3739726号 | 微少流量の制御・計測方法およびその装置 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1417 | 特願2002-223857 | 特許第3649711号 | 光再構成型ゲートアレイへのデータ書き込み方法および装置 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1418 | 特願2002-259323 | 特許第4302380号 | 深穴加工装置および深穴加工方法、深穴評価装置および深穴評価方法ならびに位置ずれ評価方法、深穴加工装置および深穴評価装置の光軸調整装置、光軸調整方法 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1419 | 特願2002-316870 | 特許第4033390号 |
不死化ナチュラルキラー細胞株
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1420 | 特願2002-154625 | 特許第3553923号 | 前方視超音波探触子及びその製造方法 | 2011/06/10 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1421 | 特願2002-080729 | 特許第3650076号 | 単層カーボンナノチューブの製造法 | 2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1422 | 特願2002-083714 | 特許第4012752号 | 複眼画像入力装置 | 2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1423 | 特願2000-312882 | 特許第3693907号 |
哺乳動物胚の無侵襲的品質評価方法及びその装置
|
2011/06/08 | 2015/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
1424 | 特願2001-003446 | 特許第3822058号 | 高周波キャリア型磁界センサの位相雑音抑圧方法及びその装置 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1425 | 特願2001-104186 | 特許第4536950号 |
SiC繊維強化型SiC複合材料のホットプレス製造方法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1426 | 特願2001-337227 | 特許第3699921号 | 画像再構成法及び画像再構成装置 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1427 | 特願2007-274439 | 特許第5300239号 | 有機系基質の酸素化方法 | 2011/06/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1428 | 特願2011-056473 | 特許第5761787号 |
センサおよびその調整方法
|
2011/06/06 | 2018/01/12 | 信州大学 |
1429 | 特願2011-025751 | 特許第5888763号 |
発酵ソバ抽出物
|
2011/06/06 | 2018/01/12 | 信州大学 |
1430 | 特願2005-308949 | 特許第3876325号 |
脳梗塞抑制剤
|
2011/05/26 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
1431 | 特願2005-056804 | 特許第5164032号 |
編集支援プログラムおよびプログラム編集の支援方法
|
2011/05/24 | 2018/02/28 | 会津大学 |
1432 | 特願2005-291717 | 特許第4863047号 |
呼吸心拍監視装置
|
2011/05/24 | 2018/02/28 | 会津大学 |
1433 | 特願2006-034343 | 特許第4997524号 | 多変数決定木構築システム、多変数決定木構築方法および多変数決定木を構築するためのプログラム | 2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
1434 | 特願2006-034344 | 特許第4997525号 | 多変数テスト関数生成装置、多変数テスト関数生成システム、多変数テスト関数生成方法および多変数テスト関数を生成するためのプログラム | 2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
1435 | 特願2007-114211 | 特許第5099751号 |
月経周期推定装置および月経周期推定方法
|
2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
1436 | 特願2008-075279 | 特許第5164204号 |
ワンタイムパスワード認証システム、ワンタイムパスワード認証方法、ワンタイムパスワード生成プログラム、ワンタイムパスワード認証プログラムおよびワンタイムパスワード生成装置。
|
2011/05/24 | 2018/02/02 | 会津大学 |
1437 | 特願2009-094620 | 特許第5519951号 | アレイプロセッサ | 2011/05/24 | 2018/01/25 | 会津大学 |
1438 | 特願2004-246138 | 特許第4072914号 | 導電膜を表面に形成した摩耗センサ | 2011/05/20 | 2018/02/28 | 福井大学 |
1439 | 特願2010-170828 | 特許第5574293号 |
複素型直交変調器、複素型直交復調器及びこれらに用いる直交ミキサ
|
2011/05/20 | 2018/01/18 | 会津大学 |
1440 | 特願2009-251362 | 特許第5550132号 |
抗原特異的B細胞集団の製造方法
|
2011/05/16 | 2018/01/29 | 東京理科大学 |
1441 | 特願2010-044794 | 特許第4534027号 | 電磁波波面整形素子及びそれを備えた電磁波イメージング装置、並びに電磁波イメージング方法 | 2011/05/06 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
1442 | 特願2008-261575 | 特許第5359169号 | セルラーゼ測定試薬およびセルラーゼの測定方法 | 2011/04/28 | 2018/02/02 | 福島大学 |
1443 | 特願2008-076556 | 特許第5099696号 |
広帯域離散スペクトル発生装置、及び、その周波数制御方法
|
2011/04/26 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
1444 | 特願2008-076557 | 特許第5170748号 |
離散スペクトルのスペクトル位相計測装置、及び、離散スペクトルのスペクトル位相計測方法
|
2011/04/26 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
1445 | 特願2009-012229 | 特許第5354653号 | スペクトル位相補償方法及びスペクトル位相補償装置 | 2011/04/26 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
1446 | 特願2010-125140 | 特許第4748491号 | 新規ヒトリンパ球およびその製造方法並びにγδT細胞の増殖方法 | 2011/04/20 | 2018/01/19 | 兵庫医科大学 |
1447 | 特願2010-042688 | 特許第5585981号 | 光応答性リポソーム及び光応答性リポソームを利用した物質の運搬方法 | 2011/04/19 | 2018/01/18 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1448 | 特願2010-059516 | 特許第5721127号 | 金属ナノ材料及びその製造方法 | 2011/04/19 | 2015/08/12 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1449 | 特願2007-019695 | 特許第5130520号 | 液晶用材料、液晶エラストマー、液晶用材料の製造方法、及び液晶エラストマーの製造方法 | 2011/04/18 | 2018/02/08 | 鹿児島大学 |
1450 | 特願2006-308371 | 特許第5205610号 |
エラストマー及びその製造方法
|
2011/04/18 | 2018/02/15 | 鹿児島大学 |
1451 | 特願2006-100704 | 特許第4940426号 |
液晶フィルム、液晶エラストマーの製造方法、液晶フィルムの製造方法及び液晶ゲルの製造方法
|
2011/04/18 | 2018/02/15 | 鹿児島大学 |
1452 | 特願2009-081876 | 特許第5435547号 |
銀亜鉛錯体、および抗菌・抗カビ剤
|
2011/04/18 | 2018/01/25 | 四国TLO |
1453 | 特願2010-255752 | 特許第4931094号 |
マンナン類含有食材のペースト化方法及びマンナン類含有食材のペースト化剤
|
2011/04/18 | 2018/01/17 | 信州大学 |
1454 | 特願2008-323006 | 特許第5376504号 | 日射計測装置 | 2011/04/14 | 2014/12/05 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1455 | 特願2009-088239 | 特許第5747370号 |
高病原性口腔細菌の高感度検出法
|
2011/04/13 | 2018/01/29 | 浜松医科大学 |
1456 | 特願2009-064595 | 特許第5550035号 |
波長が制御されたルシフェラーゼの発光基質および製造方法
|
2011/04/12 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
1457 | 特願2010-109165 | 特許第5670094号 |
マグネタイトナノ微粒子の製造方法
|
2011/04/12 | 2018/01/17 | 横浜国立大学 |
1458 | 特願2008-294487 | 特許第5540367号 |
シャペロニン変異体およびこれをコードするDNA
|
2011/04/11 | 2018/02/05 | タマティーエルオー |
1459 | 特願2008-307030 | 特許第4911639号 | バイオセンシング方法及び固定化方法 | 2011/04/11 | 2018/01/30 | 早稲田大学 |
1460 | 特願2010-179066 | 特許第4856775号 | 立体映像呈示装置 | 2011/04/11 | 2018/01/16 | 早稲田大学 |
1461 | 特願2007-510376 | 特許第4867016号 | 地震予知システム、地震予知方法、地震予知プログラム及び地震予知プログラムを記録した記録媒体 | 2011/04/07 | 2012/02/03 | 電気通信大学 |
1462 | 特願2009-157126 | 特許第4487082号 |
漏洩磁束探傷方法及び装置
|
2011/04/06 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
1463 | 特願2009-194304 | 特許第4452843号 |
pHまたは濃度の測定装置及びpHまたは濃度の測定方法
|
2011/04/06 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
1464 | 特願2009-244391 | 特許第4465437号 | 挿管訓練用モデル | 2011/04/06 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
1465 | 特願2007-009625 | 特許第5082095号 | 正極活物質およびその利用 | 2011/04/05 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
1466 | 特願2009-223472 | 特許第5467313号 |
アテローム動脈硬化抑制剤
|
2011/04/05 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
1467 | 特願2010-027020 | 特許第5445953号 | 糸牽引推進式内視鏡装置 | 2011/04/05 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
1468 | 特願2010-105916 | 特許第5665023号 | ダブルバルーン式内視鏡装置 | 2011/04/05 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
1469 | 特願2011-024890 | 特許第4911397号 |
ペットフードの製造装置及びペットフードの製造方法
|
2011/04/05 | 2018/01/10 | 鳥取大学 |
1470 | 特願2008-298420 | 特許第5540292号 |
照明装置
|
2011/04/04 | 2018/01/30 | 四国TLO |
1471 | 特願2010-079150 | 特許第5553306号 |
放射線障害防護剤
|
2011/04/01 | 2018/01/18 | 福井大学 |
1472 | 特願2009-257554 | 特許第5300695号 |
有機光電変換装置およびこれを用いる有機光電変換方法
|
2011/04/01 | 2018/01/25 | 信州大学 |
1473 | 特願2010-227078 | 特許第5448095号 |
複合金属材料の製造方法
|
2011/04/01 | 2018/01/17 | 信州大学 |
1474 | 特願2011-059975 | 特許第5762069号 | 空圧式除振台システムの振動抑制制御方法 | 2011/04/01 | 2018/01/12 | 信州大学 |
1475 | 特願2008-195576 | 特許第5470599号 | 低温容器 | 2011/03/31 | 2018/02/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
1476 | 特願2010-043164 | 特許第5636692号 |
5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンの製造方法および該方法により得られた5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンを原料とした分岐型グリセロール3量体の製造方法
|
2011/03/28 | 2018/01/15 | 徳島大学 |
1477 | 特願2010-273405 | 特許第5610391号 | 金属珪化物薄膜製造法 | 2011/03/18 | 2018/01/17 | 同志社大学 |
1478 | 特願2006-282341 | 特許第5145551号 | 炭化物内包カーボンナノカプセルの製造方法 | 2011/03/18 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
1479 | 特願2011-048068 | 特許第5645019号 |
薬剤を識別するための器具およびその利用
|
2011/03/18 | 2018/01/11 | 兵庫医科大学 |
1480 | 特願2010-169094 | 特許第5540402号 |
生体信号解析装置、生体信号解析方法、生体信号解析プログラム
|
2011/03/18 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
1481 | 特願2010-157181 | 特許第5773405号 |
細胞膜上分子と相互作用する化合物の検出方法
|
2011/03/18 | 2018/01/19 | 四国TLO |
1482 | 特願2010-041039 | 特許第5371051号 |
視線計測装置、方法及びプログラム
|
2011/03/18 | 2018/01/17 | 神戸大学 |
1483 | 特願2005-103703 | 特許第4709971号 | 細胞内へ核酸を導入する為の新規な分子並びに細胞内へ導入する核酸および細胞内へ核酸を導入する為の新規な方法 | 2011/03/17 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
1484 | 特願2006-140773 | 特許第3882090号 |
脳血管攣縮抑制剤
|
2011/03/17 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
1485 | 特願2008-235414 | 特許第4296356号 |
ガスセンサ
|
2011/03/17 | 2018/02/05 | 岡山大学 |
1486 | 特願2006-011100 | 特許第4686720号 |
チロシナーゼ活性阻害剤およびこれを含有する美白化粧料
|
2011/03/17 | 2018/02/21 | 琉球大学 |
1487 | 特願2006-287692 | 特許第4649617号 | 医薬およびこれに使用する抽出物 | 2011/03/17 | 2018/02/21 | 琉球大学 |
1488 | 特願2008-505011 | 特許第5239021号 |
プラズマ発生装置及びそれを用いたプラズマ生成方法
|
2011/03/17 | 2016/03/03 | 琉球大学 |
1489 | 特願2011-014634 | 特許第5732660号 |
ハンディ型硬さ測定装置
|
2011/03/16 | 2015/08/14 | 静岡大学 |
1490 | 特願2010-234025 | 特許第5761735号 |
オキナワモズクを原料とした環境にやさしい天然物由来の凝集剤
|
2011/03/15 | 2018/01/12 | 琉球大学 |
1491 | 特願2010-136445 | 特許第5652856号 | ヘキサチアペンタセン化合物及びその製造方法、並びにそれからなる光触媒 | 2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
1492 | 特願2010-147437 | 特許第5780507号 | 生分解性中空微粒子およびその製造方法 | 2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
1493 | 特願2010-147438 | 特許第5858451号 | ヒドロゲルカプセルの製造方法 | 2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
1494 | 特願2010-172482 | 特許第4691732号 | 組織抽出システム | 2011/03/15 | 2019/01/21 | 岡山大学 |
1495 | 特願2010-188707 | 特許第5757706号 | 細胞シートの製造方法 | 2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
1496 | 特願2010-216789 | 特許第5784295号 |
新規分岐状アミノ酸、新規分岐状アミノ酸と蛍光性アミノ酸の複合体
|
2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
1497 | 特願2010-149142 | 特許第5540319号 |
生分解性高吸水性高分子の合成方法
|
2011/03/15 | 2018/01/12 | 苫小牧工業高等専門学校 |
1498 | 特願2010-247163 | 特許第5818128号 | 二脚式歩行装置 | 2011/03/08 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
1499 | 特願2009-245913 | 特許第5697010号 | 腫瘍新生血管血管内皮細胞の新しいバイオマーカーとそれを標的とした癌治療薬 | 2011/03/04 | 2018/01/19 | 産業医科大学 |
1500 | 特願2011-033755 | 特許第5757519号 | 合成樹脂原料モノマーまたは合成樹脂前駆体への曝露の検出方法 | 2011/03/04 | 2015/09/02 | 産業医科大学 |