国内特許検索
該当件数 2057件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 特願2013-513978 | 特許第5930317号 | 高強度強靱性ZrO2‐Al2O3系固溶体セラミックスの作製法 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
102 | 特願2011-285427 | 特許第5923816号 |
高屈折率熱可塑性光学材料とその製造方法
|
2012/03/26 | 2018/09/20 | 関西大学 |
103 | 特願2005-128727 | 特許第4852740号 | 高圧測定可能な示差走査型熱量計及びそれを用いた示差走査型熱流計装置 | 2008/10/31 | 2012/04/19 | 千葉大学 |
104 | 特願2018-150558 | 特開2019-030294 | 高圧加工米および該高圧加工米を含む食品用または医薬用組成物 | 2019/03/22 | 2020/01/21 | 信州大学 |
105 | 特願2004-081570 | 特許第4549707号 | 高品質ハニカム構造フィルムの製造方法 | 2005/10/14 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
106 | 特願2001-003446 | 特許第3822058号 | 高周波キャリア型磁界センサの位相雑音抑圧方法及びその装置 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
107 | 特願2013-045191 | 特許第6143498号 | 高分子電解質、プロトン伝導膜、燃料電池 | 2013/04/15 | 2018/07/18 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
108 | 特願2005-240569 | 特許第4314370号 | 高分子繊維材料のメッキ前処理方法、メッキ方法及び被膜形成方法並びに導電性繊維材料の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/02 | 福井大学 |
109 | 特願2016-162554 | 特開2018-030917 | 高分子粒子およびその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
110 | 特願2002-327376 | 特許第4022571号 | 高分子微粒子の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 東京農工大学 |
111 | 特願2013-557553 | 特許第6083814号 | 高分子化ニトロキシド化合物と無機粒子の有機-無機ハイブリッド複合体 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
112 | 特願2012-174382 | 特許第6256899号 | 高分子ゲルを用いたセンサ | 2013/01/21 | 2018/01/18 | 信州大学 |
113 | 特願2017-046879 | 特許第6324566号 | 高分子ゲルを用いたセンサ | 2017/07/13 | 2018/05/22 | 信州大学 |
114 | 特願2006-159990 | 特許第5156940号 | 高分子アクチュエータおよびその製造方法 | 2011/08/18 | 2013/03/13 | 福井大学 |
115 | 特願2009-067822 | 特許第5474387号 | 高分子アクチュエータ | 2011/08/18 | 2015/08/10 | 福井大学 |
116 | 特願2014-154925 | 特許第6586686号 |
高分子アクチュエーターの制御方法、高分子アクチュエーター及びこの高分子アクチュエーターを利用した微少流体送出装置
|
2016/04/19 | 2019/10/21 | 福井大学 |
117 | 特願2013-096035 | 特許第6156818号 |
高分子および当該高分子の製造方法
|
2015/06/01 | 2017/12/20 | 関西大学 |
118 | 特願2016-045919 | 特開2017-160486 |
高クロム鋼及びその製造方法
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
119 | 特願2005-028865 | 特許第4164577号 | 高エネルギー線源方向判別システム | 2007/05/25 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
120 | 特願2005-028866 | 特許第4164578号 | 高エネルギー線源方向判別環状システム | 2007/05/25 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
121 | 特願2003-371244 | 特許第4219789号 |
骨髄由来の不死化樹状細胞株
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
122 | 特願2010-185597 | 特許第5555954号 |
駆動回路
|
2013/08/13 | 2018/01/17 | 東京理科大学 |
123 | 特願2006-132600 | 特許第4195712号 |
養液栽培装置と方法
|
2013/06/10 | 2018/02/21 | 茨城県 |
124 | 特願2009-125089 | 特許第5595675号 | 食道癌同所性移植モデル動物 | 2010/09/28 | 2015/08/10 | 岡山大学 |
125 | 特願2002-260419 | 特許第3686945号 | 食葉性害虫に対し抑制効果を有する細菌を内包したアルギン酸マイクロビーズによる害虫駆除の方法 | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
126 | 特願2005-143463 | 特許第4686714号 | 食肉の光学的鮮度識別法および装置 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
127 | 特願2006-287454 | 特許第4528981号 |
食塩存在下での脱窒方法
|
2008/05/16 | 2018/02/21 | 東京工業大学 |
128 | 特願2007-508237 | 特許第5055553号 |
食品の処理方法およびこの方法により得られた食品
|
2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
129 | 特願2014-192767 | 特許第6229184号 | 飛行体および飛行体の制御方法 | 2016/04/18 | 2017/11/21 | 大阪産業大学 |
130 | 特願2005-211567 | 特許第3837577号 |
顕微鏡観察再現方法、顕微鏡観察再現装置、顕微鏡観察再現プログラムおよびその記録媒体
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
131 | 特願2007-125077 | 特許第4474655号 |
顕微鏡装置
|
2008/11/21 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
132 | 特願2003-186769 | 特許第4465460号 | 顕微鏡用極薄照明光発生装置および前記装置を用いた観察方法 | 2008/02/22 | 2018/03/14 | 浜松医科大学 |
133 | 特願2003-004364 | 特許第3837531号 | 顕微鏡及び表面観察方法 | 2007/12/28 | 2018/03/14 | 埼玉大学 |
134 | 特願2005-182322 | 特許第4967112号 | 頭頸部癌の腫瘍マーカー | 2010/06/18 | 2018/03/02 | 四国TLO |
135 | 特願2011-246188 | 特許第5766585号 | 頭蓋内圧測定装置および測定方法 | 2012/04/23 | 2018/01/12 | 信州大学 |
136 | 特願2012-049307 | 特許第5991656号 |
頭痛の判定方法、判定装置並びに判定プログラム
|
2012/07/17 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
137 | 特願2001-242267 | 特許第3584287号 | 音響評価方法およびそのシステム | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
138 | 特願2004-137611 | 特許第4590545号 | 音響評価方法およびそのシステム | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 神戸大学 |
139 | 特願2008-138827 | 特許第4750153号 | 音響装置及び音響調整方法 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
140 | 特願2009-138030 | 特許第5521145号 | 音響式測定装置及び音響式測定方法 | 2012/01/30 | 2018/01/29 | 熊本大学 |
141 | 特願2005-116308 | 特許第4500965号 | 音響キャビティー及びそれを用いた流体用共鳴音波スペクトロスコピー装置 | 2008/10/31 | 2018/02/27 | 千葉大学 |
142 | 特願2006-269623 | 特許第4837512号 |
音源選択装置
|
2008/04/25 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
143 | 特願2007-544069 | 特許第4919967号 |
音波誘起電磁波による物体の特性測定方法及び装置
|
2010/03/19 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
144 | 特願2006-195271 | 特許第3887691号 | 音声の基本周波数検出方法及び声帯特性評価装置 | 2011/08/18 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
145 | 特願2004-090660 | 特許第4485233号 | 鞘状酸化鉄粒子の生産方法、及びその利用 | 2006/07/07 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
146 | 特願2010-157342 | 特許第5493107号 | 面方位(111)のMgO薄膜の作製方法 | 2010/08/13 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
147 | 特願2006-248974 | 特許第4552015号 |
非絶縁形コンバータ
|
2011/09/21 | 2018/02/22 | 大分大学 |
148 | 特願2006-270971 | 特許第5292568号 |
非破壊硬さ評価方法、非破壊硬さ評価装置および非破壊硬さ評価に用いられる硬さ測定装置
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
149 | 特願2006-312092 | 特許第3924626号 | 非破壊検査装置及びこの装置による検査方法 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
150 | 特願2007-510365 | 特許第4639339号 |
非破壊検査方法及び装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
151 | 特願2010-051773 | 特許第5508905号 |
非水電解質及び該非水電解質を備えた電気化学デバイス
|
2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
152 | 特願2010-247557 | 特許第5696928号 |
非水系電解質、これを含む蓄電デバイスおよび非水系電解質の製造方法
|
2012/07/26 | 2018/01/17 | 関西大学 |
153 | 特願2011-195478 | 特許第5994966号 |
非水系ゲル電解質およびその製造方法、並びにその利用
|
2014/04/14 | 2018/01/10 | 関西大学 |
154 | 特願2005-027849 | 特許第4706036号 |
非接触電力供給システム及びそれを用いた医療システム
|
2013/08/13 | 2013/08/13 | 東京理科大学 |
155 | 特願2008-285998 | 特許第5460022号 | 非接触電力伝送システムおよび電子装置 | 2012/04/10 | 2018/01/30 | 東京理科大学 |
156 | 特願2008-115173 | 特許第4920629号 | 非接触部の冷却装置 | 2011/12/14 | 2018/02/05 | 鉄道総合技術研究所 |
157 | 特願2017-204373 | 特開2019-079870 | 非接触給電用伝送コイル部品およびその製造方法ならびに非接触給電装置 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
158 | 特願2017-243366 | 特開2019-110252 | 非接触給電用伝送コイルおよびその製造方法ならびに非接触給電装置 | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
159 | 特願2011-206808 | 特許第5866655号 |
非接触気体温度計測方法及び装置
|
2013/03/29 | 2017/12/27 | 山梨大学 |
160 | 特願2012-013305 | 特許第5854468号 |
非接触放電評価方法及び装置
|
2012/04/06 | 2017/12/27 | 九州工業大学 |
161 | 特願2006-150211 | 特許第4887492号 |
非接触支持装置
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
162 | 特願2009-207062 | 特許第5352813号 | 非接地型力覚提示装置 | 2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
163 | 特願2013-250491 | 特許第6352621号 | 非外骨格型ロボティックウエア | 2014/04/30 | 2018/07/19 | 信州大学 |
164 | 特願2017-506158 | 特許第6544751号 | 非侵襲血糖値測定方法および非侵襲血糖値測定装置 | 2017/12/25 | 2019/08/23 | 信州大学 |
165 | 特願2007-089101 | 特許第5016960号 |
静電噴霧装置及び主剤からなる試料の作製方法
|
2013/08/13 | 2018/02/08 | 東京理科大学 |
166 | 特願2010-127015 | 特許第5618267号 | 静脈認証システム | 2010/11/09 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
167 | 特願2004-229806 | 特許第4452825号 | 静止画像形成方法及びその記録装置 | 2007/02/16 | 2018/03/13 | 電気通信大学 |
168 | 特願2017-208735 | 特開2019-081919 | 電解法 | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
169 | 特願2011-067365 | 特許第4916040号 |
電解採取用陽極および該陽極を用いた電解採取法
|
2012/04/17 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
170 | 特願2011-199258 | 特許第5522484号 |
電解めっき用陽極および該陽極を用いる電解めっき法
|
2013/07/19 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
171 | 特願2006-548984 | 特許第4117382号 |
電荷蓄積増倍装置及びそれを用いたイメージセンサ
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
172 | 特願2008-089115 | 特許第4979626号 | 電線支持装置及び監視システム | 2011/12/15 | 2018/02/05 | 鉄道総合技術研究所 |
173 | 特願2010-044794 | 特許第4534027号 | 電磁波波面整形素子及びそれを備えた電磁波イメージング装置、並びに電磁波イメージング方法 | 2011/05/06 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
174 | 特願2012-155368 | 特許第5963080号 |
電磁波検出方法及び電磁波検出装置
|
2012/09/26 | 2017/12/26 | 福井大学 |
175 | 特願2018-037015 | 特開2019-152501 | 電磁波検出方法及び電磁波検出装置 | 2018/06/13 | 2020/01/29 | 福井大学 |
176 | 特願2014-038817 | 特許第6361908号 |
電磁波検出器及び電磁波検出方法
|
2016/04/19 | 2018/08/28 | 福井大学 |
177 | 特願2002-264996 | 特許第3610374号 | 電磁波検出体及びその製造方法 | 2004/06/04 | 2018/03/19 | 埼玉大学 |
178 | 特願2005-124303 | 特許第4403274号 | 電磁波出力測定装置 | 2011/08/18 | 2018/03/02 | 福井大学 |
179 | 特願2013-102527 | 特許第6217963号 |
電磁波の位相速度制御方法及び位相速度制御構造
|
2016/04/19 | 2017/12/20 | 福井大学 |
180 | 特願2014-021874 | 特許第6444035号 | 電磁振動アクチュエータ | 2014/08/07 | 2019/01/21 | 信州大学 |
181 | 特願2009-255965 | 特許第5434492号 | 電磁ホーン型電子スピン共鳴装置 | 2015/10/08 | 2015/10/08 | 大分大学 |
182 | 特願2010-146559 | 特許第5417619号 | 電磁ホーン型電子スピン共鳴(ESR)装置 | 2015/10/08 | 2015/10/08 | 大分大学 |
183 | 特願2010-019956 | 特許第5417616号 | 電磁ホーン型電子スピン共鳴装置(3) | 2017/01/18 | 2017/01/18 | 大分大学 |
184 | 特願2005-016272 | 特許第4061411号 |
電界放出電極およびその製造方法
|
2006/08/18 | 2018/02/27 | 信州大学 |
185 | 特願2006-312214 | 特許第4815601号 | 電熱式ロケット推進装置 | 2009/11/13 | 2011/11/25 | 九州工業大学 |
186 | 特願2008-505098 | 特許第5028631号 | 電源補償装置、電源補償設備、無停電電源装置、および無停電電源設備 | 2010/03/12 | 2018/01/30 | 四国TLO |
187 | 特願2003-115352 | 特許第3972099号 | 電流ミラー効果が生じる単電子デバイス | 2011/08/18 | 2013/04/25 | 電気通信大学 |
188 | 特願2000-372814 | 特許第3551308号 | 電流の計測方法および表面の測定装置 | 2005/01/18 | 2012/04/06 | 静岡大学 |
189 | 特願2001-064937 | 特許第3551315号 | 電流の計測方法および表面形状の測定装置 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
190 | 特願2010-522601 | 特許第5737672号 |
電波強度計測装置および電波強度計測システム
|
2012/04/16 | 2015/08/12 | 金沢大学 |
191 | 特願2017-563761 | WO2017130652 | 電波シールド材、モルタル、融雪装置、電波シールド体、および構造物 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 名古屋工業大学 |
192 | 特願2013-271075 | 特許第6256913号 |
電池用電極の製造方法
|
2014/04/30 | 2018/01/18 | 信州大学 |
193 | 特願2017-502416 | 特許第6579552号 |
電池劣化診断方法および電池劣化診断装置
|
2018/05/23 | 2019/10/21 | 同志社大学 |
194 | 特願2013-556263 | 特許第5773547号 | 電池システムと充放電測定装置 | 2015/06/19 | 2020/02/21 | 大阪市立大学 |
195 | 特願2008-139066 | 特許第4850870号 | 電気車制御方法及び電気車制御装置 | 2011/12/14 | 2018/02/05 | 鉄道総合技術研究所 |
196 | 特願2002-277030 | 特許第3720316号 | 電気自動車の駆動装置 | 2004/06/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
197 | 特願2009-048503 | 特許第5305348号 |
電気磁気効果材料及び電気磁気効果材料からなる電子素子
|
2010/09/28 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
198 | 特願2004-199301 | 特許第4362587号 | 電気浸透流を用いた汚染物質除去方法及び汚染物質除去装置 | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
199 | 特願2002-200223 | 特許第5010793号 | 電気注入法を用いた動物細胞への細胞内導入物質の導入方法及びその装置 | 2004/02/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
200 | 特願2006-136988 | 特許第5186680号 |
電気化学応答性多孔質体
|
2007/12/28 | 2018/02/22 | 福井大学 |