国内特許検索
該当件数 2097件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
301 | 特願2015-235541 | 特許第6274534号 |
微生物の検知方法及び検知装置
|
2016/03/17 | 2018/02/21 | 信州大学 |
302 | 特願2015-156859 | 特許第6558769号 | Sn系金属を保持する銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/03/15 | 2019/08/23 | 信州大学 |
303 | 特願2015-152270 | 特許第6593869号 | 伸縮ファイバー、この伸縮ファイバーを用いた伸縮シート及びこの伸縮シートを用いたアシスト装置 | 2016/03/15 | 2019/11/21 | 信州大学 |
304 | 特願2014-518707 | 特許第6288678号 |
高電圧絶縁ゲート型電力用半導体装置の設計方法および製造方法
|
2016/02/18 | 2018/03/20 | 九州工業大学 |
305 | 特願2014-519906 | 特許第6241888号 | 放射線線量計および放射線線量の算出方法 | 2016/02/18 | 2017/12/15 | 静岡大学 |
306 | 特願2014-516870 | 特許第6083761号 | 瞳孔検出方法、角膜反射検出方法、顔姿勢検出方法及び瞳孔追尾方法 | 2016/02/10 | 2018/11/20 | 静岡大学 |
307 | 特願2014-137892 | 特許第6292619号 |
抗肥満薬
|
2016/02/10 | 2018/03/22 | 神奈川大学 |
308 | 特願2015-094701 | 特許第6534034号 |
硬化性組成物、並びにそれを用いた硬化物の製造方法及びその再溶解方法
|
2016/01/27 | 2019/07/22 | 神奈川大学 |
309 | 特願2014-507921 | 特許第6109153号 |
ハイブリッドキャパシタ
|
2016/01/20 | 2017/12/20 | 信州大学 |
310 | 特願2014-508238 | 特許第6080020号 |
伝送線路及び配線基板、並びに、これらを用いた高周波装置
|
2016/01/20 | 2017/02/22 | 長野工業高等専門学校 |
311 | 特願2014-511271 | 特許第6432344号 | マグネシウム合金及びその製造方法 | 2016/01/20 | 2018/12/19 | 熊本大学 |
312 | 特願2015-203685 | 特開2017-075120 | ジフルオロメチルチオ化試薬およびジフルオロメチルチオ-エナミン誘導体の製造方法 | 2015/12/04 | 2020/01/08 | 名古屋工業大学 |
313 | 特願2014-088746 | 特許第6456037号 | 経営支援システム及び経営支援方法 | 2015/12/04 | 2019/02/22 | 神奈川大学 |
314 | 特願2014-502199 | 特許第5995955号 | 不織布の製造方法 | 2015/10/28 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
315 | 特願2015-045351 | 特許第6566662号 | アンモニア酸化分解触媒、並びにアンモニア酸化分解触媒を用いる水素製造方法及び水素製造装置 | 2015/10/27 | 2019/09/30 | 大分大学 |
316 | 特願2014-099172 | 特許第6376830号 |
プラズモン導波路素子、およびその作製方法
|
2015/10/21 | 2018/08/28 | 四国TLO |
317 | 特願2012-555854 | 特許第5823988号 |
ポルフィリン型骨格を有する化合物の金属錯体の製造方法
|
2015/10/21 | 2017/12/26 | 宇都宮大学 |
318 | 特願2011-141699 | 特許第5881980号 | 硫黄酸化物除去材 | 2015/10/16 | 2017/12/28 | 大阪産業大学 |
319 | 特願2015-019826 | 特許第6534531号 |
知覚閾値測定装置、知覚閾値測定方法及び知覚閾値測定プログラム
|
2015/10/14 | 2019/07/19 | 常翔学園 |
320 | 特願2015-069182 | 特許第6474665号 | 金属板製造装置及び金属板の製造方法 | 2015/10/14 | 2019/03/12 | 常翔学園 |
321 | 特願2015-178499 | 特許第6513535号 |
自己注入位相同期回路
|
2015/10/14 | 2019/05/23 | 常翔学園 |
322 | 特願2014-538532 | 特許第6400476号 | 有孔鋳造品及びその製造方法 | 2015/10/14 | 2018/10/30 | 常翔学園 |
323 | 特願2009-255965 | 特許第5434492号 | 電磁ホーン型電子スピン共鳴装置 | 2015/10/08 | 2015/10/08 | 大分大学 |
324 | 特願2010-146559 | 特許第5417619号 | 電磁ホーン型電子スピン共鳴(ESR)装置 | 2015/10/08 | 2015/10/08 | 大分大学 |
325 | 特願2011-518327 | 特許第5585580号 |
力率改善コンバータ
|
2015/10/08 | 2018/01/05 | 大分大学 |
326 | 特願2012-159236 | 特許第5875073号 |
スイッチング電源装置および該装置で使用されるパルス幅変調回路
|
2015/10/08 | 2017/12/27 | 大分大学 |
327 | 特願2013-005620 | 特許第6230015号 | 光位相変調信号受信装置 | 2015/10/08 | 2017/12/20 | 大分大学 |
328 | 特願2013-151032 | 特許第6176625号 | 燃料電池用ガス拡散電極とその製造方法 | 2015/10/08 | 2017/12/20 | 大分大学 |
329 | 特願2013-255700 | 特許第6270201号 | 液晶性を有する高分子金属錯体及び液晶性を有する高分子金属錯体の製造方法 | 2015/10/08 | 2018/02/07 | 大分大学 |
330 | 特願2006-021781 | 特許第4362602号 | 海洋ハイブリッド人工魚礁 | 2015/10/08 | 2018/02/22 | 大分大学 |
331 | 特願2012-121366 | 特許第5998403号 | 液晶性ポリアミノウレタン、その製造中間体、およびそれらの製造方法 | 2015/10/08 | 2017/12/27 | 大分大学 |
332 | 特願2013-267443 | 特許第6086440号 | 操作支援装置 | 2015/10/08 | 2017/12/21 | 佐賀大学 |
333 | 特願2006-145760 | 特許第4810662号 |
波力発電システム及び波力発電プラント
|
2015/09/08 | 2018/02/22 | 神戸大学 |
334 | 特願2007-070054 | 特許第4821008号 | 波力発電システム及び波力発電プラント | 2015/09/08 | 2018/02/16 | 神戸大学 |
335 | 特願2015-144064 | 特許第6624422号 | 糖誘導体またはその塩、それらを用いた抗菌剤または抗菌活性増強剤、およびこれらを合成する試薬、試薬を用いたこれらの製造方法 | 2015/09/07 | 2020/01/27 | 名古屋工業大学 |
336 | 特願2015-044261 | 特許第6525138号 | 血圧測定装置 | 2015/08/24 | 2019/06/21 | 信州大学 |
337 | 特願2015-069356 | 特許第6583907号 | 金属ナノ粒子触媒の製造方法 | 2015/08/24 | 2019/10/23 | 信州大学 |
338 | 特願2015-069438 | 特許第6519859号 | カーボンナノファイバー不織布の製造方法 | 2015/08/24 | 2019/06/21 | 信州大学 |
339 | 特願2013-028790 | 特許第5552550号 | 酸化触媒及び酸化反応生成物の製造方法 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
340 | 特願2013-033065 | 特許第6115989号 | 電力変換器の制御方法および制御装置 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
341 | 特願2013-178090 | 特許第6180241号 | シクロデキストリン誘導体及び医薬組成物 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
342 | 特願2013-196730 | 特許第6269923号 | 色素増感型光電変換素子の光入射側電極の製造法 | 2015/07/29 | 2018/02/07 | 同志社大学 |
343 | 特願2013-218332 | 特許第6300487号 | 再生炭素繊維強化プラスチック成形体の製造方法 | 2015/07/29 | 2018/04/17 | 同志社大学 |
344 | 特願2013-513978 | 特許第5930317号 | 高強度強靱性ZrO2‐Al2O3系固溶体セラミックスの作製法 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
345 | 特願2013-241901 | 特許第6323939号 |
移動装置
|
2015/07/10 | 2018/05/22 | 神奈川大学 |
346 | 特願2015-099847 | 特許第6604567号 | 上肢リハビリテーション支援装置 | 2015/07/03 | 2019/11/20 | 名古屋工業大学 |
347 | 特願2014-165695 | 特許第6370637号 |
2型糖尿病の治療及び/又は予防薬
|
2015/07/02 | 2018/08/28 | 同志社大学 |
348 | 特願2013-558712 | 特許第5676020号 |
ニトロイミダゾールを用いたプロドラッグ
|
2015/06/22 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
349 | 特願2013-534751 | 特許第5773374号 | 誘引装置、捕虫装置及び捕虫方法 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 浜松医科大学 |
350 | 特願2013-551791 | 特許第6218608号 | 負極活物質及びその利用 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
351 | 特願2013-549309 | 特許第5999659号 |
新規分岐ポリエチレングリコール及びその用途
|
2015/06/19 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
352 | 特願2013-555297 | 特許第6004449号 | トリブロックコポリマー及びその使用 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
353 | 特願2013-550360 | 特許第5761832号 | 動作補助装置、及び動作補助装置の同調制御方法 | 2015/06/19 | 2017/12/20 | 信州大学 |
354 | 特願2013-550146 | 特許第6232668号 | モデル動物の作出方法及びモデル動物 | 2015/06/19 | 2017/12/20 | 熊本大学 |
355 | 特願2013-554307 | 特許第6168998号 |
アミロイドβタンパク特異的産生抑制ポリペプチド
|
2015/06/19 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
356 | 特願2013-556263 | 特許第5773547号 | 電池システムと充放電測定装置 | 2015/06/19 | 2020/02/21 | 大阪市立大学 |
357 | 特願2013-557553 | 特許第6083814号 | 高分子化ニトロキシド化合物と無機粒子の有機-無機ハイブリッド複合体 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
358 | 特願2013-557488 | 特許第5668154号 | 植物環状人工染色体 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
359 | 特願2013-557562 | 特許第6097703号 |
軸対称偏光変換素子
|
2015/06/19 | 2017/12/18 | 埼玉医科大学 |
360 | 特願2013-544140 | 特許第5924625号 |
プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1による流産、早産治療薬
|
2015/06/18 | 2017/12/18 | 浜松医科大学 |
361 | 特願2013-544168 | 特許第5990746号 |
微生物発電装置、微生物発電装置用電極およびその製造方法
|
2015/06/18 | 2018/07/19 | 名古屋工業大学 |
362 | 特願2013-531113 | 特許第5874987号 | セレンの回収方法 | 2015/06/12 | 2017/12/15 | 芝浦工業大学 |
363 | 特願2013-532503 | 特許第6095171号 |
糸状菌から有用代謝産物を生産する方法
|
2015/06/12 | 2017/12/20 | 信州大学 |
364 | 特願2013-533608 | 特許第5828177号 |
細菌または真菌の抗菌薬感受性の検査方法およびそれに用いるシステム
|
2015/06/12 | 2017/12/20 | 大阪大学 |
365 | 特願2013-534731 | 特許第6182775号 |
金属ポルフィリン錯体、その製造方法及びそれからなる二酸化炭素固定化触媒、並びに、環状炭酸エステルの製造方法
|
2015/06/12 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
366 | 特願2013-536329 | 特許第6041356号 | 画像解析装置、画像解析装置の作動方法及び画像解析プログラム | 2015/06/12 | 2017/12/20 | 熊本大学 |
367 | 特願2013-235182 | 特許第6195301号 | 自走式移動装置 | 2015/06/11 | 2017/09/21 | 神奈川大学 |
368 | 特願2015-088389 | 特許第6583879号 |
多価イオン電池電極
|
2015/06/10 | 2019/10/21 | 名古屋工業大学 |
369 | 特願2012-231755 | 特許第6076684号 | 無給電センサ及びこれを用いた無線センサネットワーク | 2015/06/01 | 2017/12/26 | 関西大学 |
370 | 特願2012-256965 | 特許第6070106号 | 生体材料パターニング用樹脂基材およびその製造方法ならびに生体材料パターニング材およびその製造方法 | 2015/06/01 | 2017/12/26 | 関西大学 |
371 | 特願2013-010967 | 特許第6055683号 | 界面活性剤の製造方法 | 2015/06/01 | 2017/12/20 | 関西大学 |
372 | 特願2013-039921 | 特許第6128548号 | エポキシ樹脂およびエポキシ樹脂組成物 | 2015/06/01 | 2017/12/20 | 関西大学 |
373 | 特願2013-113486 | 特許第6195267号 | 血圧推定装置、血圧推定システム、および制御プログラム | 2015/06/01 | 2017/12/20 | 関西大学 |
374 | 特願2013-096035 | 特許第6156818号 |
高分子および当該高分子の製造方法
|
2015/06/01 | 2017/12/20 | 関西大学 |
375 | 特願2013-169606 | 特許第6423998号 | 過冷却促進剤、及び、過冷却促進剤の製造方法 | 2015/06/01 | 2018/11/20 | 関西大学 |
376 | 特願2013-188780 | 特許第6295044号 | 穿刺器具セット | 2015/06/01 | 2019/05/24 | 関西大学 |
377 | 特願2013-225420 | 特許第6201173号 | 化合物、化合物の製造方法、及び当該化合物を用いたポリマーの架橋剤 | 2015/05/29 | 2020/02/20 | 神奈川大学 |
378 | 特願2013-518182 | 特許第5959016号 | 認知機能障害判別装置、認知機能障害判別システム、およびプログラム | 2015/04/24 | 2017/12/20 | 名古屋工業大学 |
379 | 特願2015-036148 | 特許第6598288号 | 動的ゾーニングプラントシステム | 2015/04/06 | 2019/11/20 | 名古屋工業大学 |
380 | 特願2014-025695 | 特許第6312024号 | 樹脂成形体及び分析用チップ | 2015/03/24 | 2018/05/22 | 滋賀県立大学 |
381 | 特願2013-176635 | 特許第6181474号 | 窒化物半導体成長用基板の製造方法 | 2015/03/24 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
382 | 特願2014-116465 | 特許第6486614号 | インダクタ | 2015/03/24 | 2019/04/23 | 信州大学 |
383 | 特願2014-123017 | 特許第6332744号 |
砂塵抑制材及び砂塵抑制方法
|
2015/03/24 | 2018/06/20 | 信州大学 |
384 | 特願2013-558691 | 特許第5713417号 | ゲルアクチュエータ及びその製造方法 | 2015/03/24 | 2015/08/21 | 信州大学 |
385 | 特願2014-139050 | 特許第6230025号 | 熱応答試験の解析方法および解析プログラム | 2015/03/24 | 2017/12/20 | 信州大学 |
386 | 特願2014-153448 | 特許第6410506号 | 呼吸引き込み装置 | 2015/03/24 | 2018/11/20 | 信州大学 |
387 | 特願2014-168095 | 特許第6436683号 | 電力送電網の仕組み学習装置 | 2015/03/24 | 2018/12/19 | 信州大学 |
388 | 特願2014-158498 | 特許第6460675号 | シルク複合ナノファイバーの製造方法 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
389 | 特願2014-167309 | 特許第6602001号 | X線強度変調法及びX線偏光状態分析法 | 2015/03/24 | 2019/11/21 | 信州大学 |
390 | 特願2014-183160 | 特許第6452359号 | ゲルアクチュエータを用いたクラッチ機構 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
391 | 特願2014-246176 | 特許第6462343号 | Li含有複合酸化物の製造方法 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
392 | 特願2014-244766 | 特許第6471995号 |
コモンモードフィルタ
|
2015/03/24 | 2019/03/22 | 信州大学 |
393 | 特願2015-008204 | 特許第6478653号 | 吸着速度測定方法 | 2015/03/24 | 2019/03/22 | 信州大学 |
394 | 特願2015-020017 | 特許第6555682号 |
コモンモードフィルタ
|
2015/03/24 | 2019/08/23 | 信州大学 |
395 | 特願2015-020018 | 特許第6537130号 | めっき複合材料の製造方法 | 2015/03/24 | 2019/07/23 | 信州大学 |
396 | 特願2014-106300 | 特許第6323948号 | アクチュエータ素子及びアクチュエータ | 2015/03/24 | 2018/05/22 | 信州大学 |
397 | 特願2012-176463 | 特許第6090825号 | 冷え状態の判別装置 | 2015/03/23 | 2017/12/27 | 滋賀県立大学 |
398 | 特願2013-034361 | 特許第6118584号 | 銀ナノワイヤの製造方法 | 2015/03/23 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
399 | 特願2014-109652 | 特許第6370111号 | 容量型ガスセンサ及びその製造方法 | 2015/03/20 | 2018/08/28 | 信州大学 |
400 | 特願2012-021690 | 特許第5975461号 |
レーザーコンプトン散乱装置
|
2015/03/13 | 2017/12/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |