国内特許検索
該当件数 92件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2018-086151 | 特開2019-193494 | 系統連系インバータシステムの制御系の設計方法 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
2 | 特願2018-107645 | 特開2019-210187 | シリカ系無機化合物の表面修飾方法、アルカン類の分解方法及びアルコールの製造方法 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
3 | 特願2018-163326 | 特開2020-033325 | 抗インフルエンザウイルス活性ペプチドおよびインフルエンザウイルス感染症の予防・治療薬 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
4 | 特願2018-184240 | 特開2020-049626 | びびり振動抑制方法およびびびり振動抑制システム | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
5 | 特願2018-211021 | 特開2020-077801 | 熱電素子及びその製造方法 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
6 | 特願2018-218539 | 特開2020-084359 | 不織布製造方法および不織布製造装置 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
7 | 特願2019-026225 | 特開2020-130495 | 多孔質体 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
8 | 特願2019-035326 | 特開2020-138929 | メタン、エタン、プロパン等のガス状アルカンからアルコール及びアルデヒド誘導体の製造方法 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
9 | 特願2019-040610 | 特開2020-143014 |
新規化合物、炎症性疾患の予防及び/又は治療のための薬剤、又は、一酸化炭素送達物質
|
2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
10 | 特願2019-094473 | 特開2020-189761 | 窒化炭素分散液及びこれを用いた窒化炭素膜の成膜方法 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
11 | 特願2019-094337 | 特開2020-189759 | チッ化ホウ素/ジルコニア‐アルミナ系コンポジットの製造方法及び、優れた硬度及び靱性を有するチッ化ホウ素/ジルコニア‐アルミナ系コンポジット | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
12 | 特願2019-021409 | 特開2020-128910 | 電圧低下推定方法および電圧低下推定装置 | 2020/09/29 | 2020/12/18 | 同志社大学 |
13 | 特願2019-198946 | 特開2020-075917 | p210 PH結合ペプチドおよび慢性骨髄性白血病治療薬 | 2020/07/29 | 2020/09/23 | 同志社大学 |
14 | 特願2018-201075 | 特開2020-065799 | 超音波診断装置 | 2020/07/28 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
15 | 特願2018-220028 | 特開2020-081360 | アスリート用アイシングシステム | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 同志社大学 |
16 | 特願2019-099443 | 特開2020-038192 | リン酸化タンパク質の組織学的検出方法及びキット | 2020/07/08 | 2020/07/21 | 同志社大学 |
17 | 特願2017-123166 | 特開2019-005700 | 液滴製造用マイクロ流体チップ | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
18 | 特願2018-505849 | WO2017159484 | 2,4-ジアミノフェノール誘導体、及び、タウ及び/又はアミロイドβの凝集阻害剤 | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
19 | 特願2017-208735 | 特開2019-081919 | 電解法 | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
20 | 特願2017-214334 | 特開2019-085483 | 形状記憶ハイドロゲル | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
21 | 特願2019-501381 | 特許第6532628号 |
多軸混練機及びこの多軸混練機を用いたナノコンポジットの製造方法並びにこれらに用いるディスク型セグメント
|
2019/10/31 | 2019/11/21 | 同志社大学 |
22 | 特願2018-242397 | 特開2020-104029 | マイクロ液滴及びその作成方法 | 2019/08/02 | 2020/11/20 | 同志社大学 |
23 | 特願2018-529876 | WO2018021240 |
病態診断支援システム、病態診断データ生成システム、および病態診断支援方法
|
2019/07/26 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
24 | 特願2018-535741 | WO2018038168 | ヘマグルチニン結合ペプチド、および、これを含むインフルエンザウイルス感染症の予防・治療薬 | 2019/07/26 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
25 | 特願2018-118975 | 特開2019-006773 | セレノプロテインPの発現抑制剤及びその利用 | 2019/02/25 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
26 | 特願2018-102035 | 特開2019-205597 | 身体のゆらぎの定量的測定方法 | 2019/01/10 | 2020/05/26 | 同志社大学 |
27 | 特願2016-084340 | 特許第6721174号 | 回転2軸運動の同期精度の診断方法 | 2018/11/29 | 2020/07/21 | 同志社大学 |
28 | 特願2016-096669 | 特許第6727578号 | びびり振動抑制方法 | 2018/11/29 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
29 | 特願2016-120512 | 特許第6714273号 | 角膜内皮細胞品質評価支援システム | 2018/11/29 | 2020/07/21 | 同志社大学 |
30 | 特願2016-182662 | 特許第6821171号 | 脳活動状態定量化方法および脳活動状態計測装置 | 2018/11/29 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
31 | 特願2016-236802 | 特許第6414994号 |
液晶可変焦点レンズおよび焦点距離制御方法
|
2018/11/29 | 2018/12/20 | 同志社大学 |
32 | 特願2017-014069 | 特開2018-123066 | 環状ペプチドNMP開始剤及びマルチブロック型高分子の製造方法 | 2018/11/29 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
33 | 特願2017-031307 | 特開2018-135304 | 二核化配位子又は二核金属錯体 | 2018/11/29 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
34 | 特願2017-060959 | 特許第6624740号 |
樹脂組成物及び樹脂組成物の難燃性判定方法
|
2018/11/29 | 2020/01/27 | 同志社大学 |
35 | 特願2017-536614 | 特許第6771229号 |
注射針支持固定具及び注射針器具
|
2018/08/31 | 2020/11/20 | 同志社大学 |
36 | 特願2017-502416 | 特許第6579552号 |
電池劣化診断方法および電池劣化診断装置
|
2018/05/23 | 2019/10/21 | 同志社大学 |
37 | 特願2015-530876 | 特許第6436905号 | 炭化ホウ素セラミックス及びその作製法 | 2017/10/24 | 2019/01/21 | 同志社大学 |
38 | 特願2016-054844 | 特許第6815590号 | 白金触媒、その製造方法及び当該白金触媒を用いた燃料電池 | 2017/10/24 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
39 | 特願2016-545429 | 特許第6520951号 | 複屈折測定装置および複屈折測定方法 | 2017/06/14 | 2019/06/21 | 同志社大学 |
40 | 特願2015-547822 | 特許第6730701号 | 細胞増殖促進または細胞障害抑制による角膜内皮治療薬 | 2017/04/07 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
41 | 特願2015-198803 | 特許第6653875号 | 白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池 | 2017/03/29 | 2020/03/18 | 同志社大学 |
42 | 特願2015-216762 | 特許第6161133号 |
データ抽出装置、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム
|
2017/03/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
43 | 特願2015-509918 | 特許第6313750号 | タウ凝集阻害剤 | 2017/03/16 | 2018/05/22 | 同志社大学 |
44 | 特願2014-181928 | 特許第6367058号 | レーザフォーミング加工方法およびレーザフォーミング加工装置 | 2016/11/25 | 2018/08/28 | 同志社大学 |
45 | 特願2015-027443 | 特許第6444205号 | 正極およびその製造方法、並びにその正極を用いた空気二次電池 | 2016/11/25 | 2019/01/21 | 同志社大学 |
46 | 特願2015-053282 | 特許第6530206号 | 上皮間葉転換阻害剤及び癌転移治療剤 | 2016/11/25 | 2019/06/21 | 同志社大学 |
47 | 特願2015-033566 | 特許第6444211号 | ポルフィリン誘導体、及びこれを含む光増感剤等 | 2016/10/05 | 2019/01/21 | 同志社大学 |
48 | 特願2015-055399 | 特許第5897178号 | Stx1毒性阻害4価ペプチドおよびこれを含む疾患治療薬 | 2016/06/09 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
49 | 特願2014-028174 | 特許第6344844号 | 炭化ホウ素/ホウ化チタンコンポジットセラミックス及びその作製法 | 2016/06/09 | 2018/07/19 | 同志社大学 |
50 | 特願2014-214953 | 特許第6532049号 | 固体酸化物形燃料電池用燃料極とその製造方法および前記燃料極を含む固体酸化物形燃料電池 | 2016/06/09 | 2019/07/19 | 同志社大学 |
51 | 特願2015-123217 | 特許第6578546号 | LT阻害4価ペプチドおよびETEC感染症治療薬 | 2016/06/09 | 2019/10/21 | 同志社大学 |
52 | 特願2015-139592 | 特開2016-028887 | 熱溶解積層型3次元プリンタ用フィラメントおよびその製造方法 | 2016/06/09 | 2021/03/11 | 同志社大学 |
53 | 特願2015-529364 | 特許第5804484号 | イオンセンサ用触媒およびこれを用いたイオンセンサならびに定量法 | 2016/01/27 | 2016/01/27 | 同志社大学 |
54 | 特願2014-502199 | 特許第5995955号 | 不織布の製造方法 | 2015/10/28 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
55 | 特願2013-028790 | 特許第5552550号 | 酸化触媒及び酸化反応生成物の製造方法 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
56 | 特願2013-033065 | 特許第6115989号 | 電力変換器の制御方法および制御装置 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
57 | 特願2013-178090 | 特許第6180241号 | シクロデキストリン誘導体及び医薬組成物 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
58 | 特願2013-196730 | 特許第6269923号 | 色素増感型光電変換素子の光入射側電極の製造法 | 2015/07/29 | 2018/02/07 | 同志社大学 |
59 | 特願2013-218332 | 特許第6300487号 | 再生炭素繊維強化プラスチック成形体の製造方法 | 2015/07/29 | 2018/04/17 | 同志社大学 |
60 | 特願2013-513978 | 特許第5930317号 | 高強度強靱性ZrO2‐Al2O3系固溶体セラミックスの作製法 | 2015/07/29 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
61 | 特願2014-165695 | 特許第6370637号 |
2型糖尿病の治療及び/又は予防薬
|
2015/07/02 | 2018/08/28 | 同志社大学 |
62 | 特願2013-554307 | 特許第6168998号 |
アミロイドβタンパク特異的産生抑制ポリペプチド
|
2015/06/19 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
63 | 特願2013-151507 | 特許第6154231号 | 抗癌剤 | 2015/03/11 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
64 | 特願2012-188353 | 特許第5552510号 |
酸化触媒及び酸化反応生成物の製造方法
|
2014/07/18 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
65 | 特願2012-055303 | 特許第5979704号 |
任意特性回路合成方法
|
2014/07/17 | 2021/04/20 | 同志社大学 |
66 | 特願2012-186647 | 特許第5512764号 |
複素環化合物、金属錯体及び蛍光プローブ
|
2014/07/17 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
67 | 特願2012-242950 | 特許第6143435号 | 細胞死抑制剤 | 2014/07/17 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
68 | 特願2012-112606 | 特許第5659191号 |
複素環化合物、酸化触媒及びその使用
|
2013/12/16 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
69 | 特願2012-529581 | 特許第5800816号 | 金属錯体、蛍光プローブ | 2013/11/26 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
70 | 特願2013-059543 | 特許第6230244号 | 熱可塑性樹脂成形品の製造方法 | 2013/10/22 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
71 | 特願2011-222764 | 特許第5757526号 | 回転2軸運動の同期精度の診断方法 | 2013/07/19 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
72 | 特願2011-049996 | 特許第5678733号 | 交流電動機における固定子巻線の短絡故障診断方法 | 2013/07/19 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
73 | 特願2011-500617 | 特許第4859003号 |
過酸化水素の電気化学的定量法
|
2013/07/19 | 2013/07/24 | 同志社大学 |
74 | 特願2011-199257 | 特許第5008043号 |
塩素発生用陽極
|
2013/07/19 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
75 | 特願2011-199258 | 特許第5522484号 |
電解めっき用陽極および該陽極を用いる電解めっき法
|
2013/07/19 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
76 | 特願2012-127669 | 特許第5924617号 |
等価回路合成方法並びに装置、および回路診断方法
|
2013/04/02 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
77 | 特願2010-019731 | 特許第5718574号 | ペプチドのスクリーニング方法 | 2012/12/10 | 2018/01/17 | 同志社大学 |
78 | 特願2011-121588 | 特許第5807860号 | PWMインバータの制御方法および制御装置 | 2012/12/07 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
79 | 特願2012-046521 | 特許第6018768号 | 繊維強化プラスチック用組成物及び炭素繊維強化プラスチック | 2012/11/14 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
80 | 特願2011-017295 | 特許第5754008号 | CaMKII阻害ペプチドおよびこれを含有するCaMKII阻害剤 | 2012/09/05 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
81 | 特願2011-067365 | 特許第4916040号 |
電解採取用陽極および該陽極を用いた電解採取法
|
2012/04/17 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
82 | 特願2012-004852 | 特許第5997902号 |
多重刺激応答型高分子及びその製造方法
|
2012/02/21 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
83 | 特願2010-195345 | 特許第5660603号 |
白金コアシェル触媒の製造方法
|
2011/11/02 | 2018/01/17 | 同志社大学 |
84 | 特願2009-278607 | 特許第5013438号 |
金属の電解採取用陽極および電解採取方法
|
2011/08/16 | 2018/01/23 | 同志社大学 |
85 | 特願2010-208630 | 特許第5626872号 |
水素/空気二次電池
|
2011/04/27 | 2018/01/17 | 同志社大学 |
86 | 特願2010-273405 | 特許第5610391号 | 金属珪化物薄膜製造法 | 2011/03/18 | 2018/01/17 | 同志社大学 |
87 | 特願2008-533047 | 特許第4958910号 |
熱音響装置
|
2010/07/16 | 2012/06/22 | 同志社大学 |
88 | 特願2008-151007 | 特許第4516617号 |
亜鉛の電解採取用陽極および電解採取法
|
2010/07/16 | 2018/02/02 | 同志社大学 |
89 | 特願2008-163714 | 特許第4516618号 |
コバルトの電解採取用陽極および電解採取法
|
2010/07/16 | 2018/02/02 | 同志社大学 |
90 | 特願2010-019728 | 特許第5635779号 |
Stx毒性阻害ペプチドおよびStxに起因する疾患の治療薬
|
2010/02/19 | 2018/01/17 | 同志社大学 |
91 | 特願2008-052393 | 特許第5202038号 | 高靭性軽合金材料及びその製造方法 | 2009/10/23 | 2018/02/02 | 同志社大学 |
92 | 特願2005-002619 | 特許第4554374号 |
熱交換器、及び、その熱交換器を用いた熱音響装置
|
2006/11/10 | 2010/11/10 | 同志社大学 |
(1/1ページ)
- 1