国内特許検索
該当件数 1956件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1701 | 特願2002-010228 | 特許第3502933号 | 赤外線画像からの目標抽出のための画像処理方法、目標抽出方法、抽出目標を追尾する地上観測方法、飛しょう体の誘導方法及びそれらの装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
1702 | 特願2002-040177 | 特許第3533445号 | 水中吸音材音速測定器 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
1703 | 特願2002-045783 | 特許第3546213号 | レーダ画像化信号処理装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
1704 | 特願2002-045980 | 特許第3665806号 | レーダ画像処理装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
1705 | 特願2002-101424 | 特許第3604135号 | 吸音材一体型ハイドロホン | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
1706 | 特願2002-194469 | 特許第3395136号 | 移動目標の相対位置検出方法 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
1707 | 特願2002-231050 | 特許第3643874号 | GPS測位方法 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
1708 | 特願2002-286932 | 特許第3629544号 | レーザー光を用いたSi-O-Si結合を含む固体化合物の表面改質法 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
1709 | 特願2002-366362 | 特許第3677551号 |
蓄熱式熱交換器
|
2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
1710 | 特願2004-093829 | 特許第4294526号 |
デジタルホログラフィ装置及びデジタルホログラフィを用いた像再生方法
|
2005/11/11 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1711 | 特願2004-100093 | 特許第4515131号 |
多層構造配線のEM損傷による原子濃度分布評価システム
|
2005/11/11 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1712 | 特願2004-081570 | 特許第4549707号 | 高品質ハニカム構造フィルムの製造方法 | 2005/10/14 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1713 | 特願2004-083728 | 特許第4512918号 | マイクロリングあるいはマイクロドットを呈した微細パターンの製造方法 | 2005/10/14 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1714 | 特願2004-072620 | 特許第4357997号 | 物体の双方向反射分布関数の高速推定方法 | 2005/10/04 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1715 | 特願2004-076644 | 特許第4242313号 | 常温溶融塩を用いた電気泳動法による希土類およびアルカリ土類元素の濃縮方法及び回収装置 | 2005/10/04 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1716 | 特願2004-056912 | 特許第4388392号 |
タンパク質生産用植物由来培養細胞の生産方法
|
2005/09/22 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1717 | 特願2004-053525 | 特許第3805777号 |
信号処理方法および装置
|
2005/09/22 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1718 | 特願2003-340894 | 特許第4264510号 | 自動合成装置 | 2005/09/22 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1719 | 特願2003-376040 | 特許第4228074号 | ミジンコとイトミミズを含む培養系 | 2005/09/22 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1720 | 特願2003-427312 | 特許第4284411号 | ファントム及びファントム集合体 | 2005/09/22 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1721 | 特願2004-025304 | 特許第4348435号 | レポーター遺伝子に由来するmRNAの定量により遺伝子転写機能を測定する方法、及び、それに用いる各種プライマー | 2005/09/22 | 2018/03/07 | 放射線医学総合研究所 |
1722 | 特願2001-093313 | 特許第3593557号 | シマイサキによる寄生虫駆除方法 | 2005/09/21 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
1723 | 特願2003-154427 | 特許第3731056号 |
作物可変施肥のための生育量計測装置
|
2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1724 | 特願2003-159214 | 特許第4228072号 | アビジンをコードする人工合成遺伝子 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1725 | 特願2003-165978 | 特許第3809526号 | 微小動物行動計測制御装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1726 | 特願2003-174525 | 特許第3806735号 | 畝内帯状攪拌施用機 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1727 | 特願2003-185982 | 特許第4366496号 | 病原体感染初期に誘導されるイネペルオキシダーゼ遺伝子 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1728 | 特願2003-196249 | 特許第3803711号 | 育苗装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1729 | 特願2003-197171 | 特許第3772218号 | ハンドルハンマー式採土器 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1730 | 特願2003-272290 | 特許第3845730号 | 土中生物駆除用ロータリ作業機 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1731 | 特願2003-277454 | 特許第3716312号 | 剪枝機取り付け装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1732 | 特願2003-287673 | 特許第4119981号 | 動物の血管透過性の高感度迅速測定方法 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1733 | 特願2003-294521 | 特許第4122433号 | 副産物を生成しないバイオディーゼル燃料の無触媒製造法 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1734 | 特願2003-312099 | 特許第3743803号 | 麹菌発現遺伝子のプロモーター並びに該プロモーターを利用した外来遺伝子の発現方法 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1735 | 特願2003-326132 | 特許第3951025号 | 農作業履歴管理装置、農作業履歴管理方法および農作業履歴管理プログラム | 2005/09/21 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1736 | 特願2003-332917 | 特許第4362583号 | ウニの這い上がりを防止する方法及びその方法に用いる器具 | 2005/09/21 | 2018/03/13 | 水産研究・教育機構 |
1737 | 特願2003-341475 | 特許第4581075号 | ゲノム塩基配列を解読する方法及び装置並びにゲノム物理地図を作成する方法及び装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1738 | 特願2003-341476 | 特許第4581076号 | ゲノム物理地図作成法及び作成装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1739 | 特願2003-373815 | 特許第4019147号 | 種子特異的プロモーターおよびその利用 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1740 | 特願2003-387764 | 特許第4431739号 | カイコのキヌレニン酸化酵素遺伝子をコードするDNAの利用 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1741 | 特願2003-393284 | 特許第3777427号 | エマルションの製造方法および製造装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1742 | 特願2003-398662 | 特許第4589618号 | 免疫調節性機能を誘導する乳酸菌類とその成分 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1743 | 特願2003-414858 | 特許第4139896号 | エマルションの作製方法及びエマルション | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1744 | 特願2003-416951 | 特許第4505627号 | 緑色組織特異的発現活性を有するプロモーター | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1745 | 特願2003-425470 | 特許第3783028号 |
濡れ状態計測装置
|
2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1746 | 特願2004-040550 | 特許第4342338号 | 3次元多孔質構造体とその製造方法 | 2005/09/09 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1747 | 特願2004-134583 | 特許第4819321号 |
Akt活性特異的抑制ポリペプチド
|
2005/08/12 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1748 | 特願2004-056846 | 特許第4394483号 |
キトサン誘導体とキトサン高分子界面活性剤
|
2005/08/12 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1749 | 特願2003-401726 | 特許第4235539号 |
画像構成装置及び画像構成方法
|
2005/07/12 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1750 | 特願2003-397788 | 特許第4157463号 |
新規なベンゾジカルコゲノフェン誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機半導体デバイス
|
2005/06/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1751 | 特願2004-224771 | 特許第4552023号 | 多環縮環型π共役有機材料、その合成中間体、多環縮環型π共役有機材料の製造方法、および多環縮環型π共役有機材料の合成中間体の製造方法 | 2005/06/24 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1752 | 特願2004-298672 | 特許第4271120号 | Y染色体標識トランスジェニック非ヒト動物 | 2005/06/24 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1753 | 特願2004-196818 | 特許第4803976号 |
細胞内IP3測定用分子センサー
|
2005/05/20 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1754 | 特願2004-271760 | 特許第4528075号 | 光学材料のレーザー損傷評価方法 | 2005/05/20 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1755 | 特願2003-352515 | 特許第3873049号 | 液晶光学素子 | 2005/05/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1756 | 特願2001-363117 | 特許第3705766号 | 画像入力装置 | 2005/05/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1757 | 特願2003-330722 | 特許第4450596号 | 微粒子の製造方法 | 2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1758 | 特願2003-030797 | 特許第4058359号 |
キャピラリープレート、その製造方法、ガス比例計数管、及び撮像システム
|
2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1759 | 特願2003-083706 | 特許第4484134号 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1760 | 特願2003-209138 | 特許第4166641号 |
プロトン・電子混合伝導体及びその製造方法と用途
|
2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1761 | 特願2003-209153 | 特許第3983207号 | Fe基軟磁性バルク非晶質・ナノ結晶二相合金の製造方法 | 2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1762 | 特願2003-301501 | 特許第4205533号 | 立体画像構成方法,立体対象の距離導出方法 | 2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1763 | 特願2003-326034 | 特許第4310159号 | 3次元運動測定装置及びその方法 | 2005/04/15 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1764 | 特願2003-049454 | 特許第4122427号 | 食肉用家畜の肉質の生体検査方法および装置 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1765 | 特願2003-083542 | 特許第4092399号 | 中性子線量当量測定器 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1766 | 特願2003-206542 | 特許第4238353号 | [11C]CH3Xの製造方法 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1767 | 特願2003-206541 | 特許第4238352号 | [11C]ハロゲン化メチルの合成方法 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1768 | 特願2003-052652 | 特許第4178232号 | 入射位置検出装置 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1769 | 特願2003-166402 | 特許第4171802号 | 模擬環境試験装置 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1770 | 特願2003-089775 | 特許第4590624号 | 高周波加速空胴 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1771 | 特願2003-124173 | 特許第4352122号 | 散乱角不確定性補正コンプトンカメラ | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1772 | 特願2003-203797 | 特許第4002977号 | FFAG加速器 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1773 | 特願2003-199808 | 特許第4168138号 | 深さ位置認識型放射線検出器 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1774 | 特願2003-185409 | 特許第4217782号 | ロスモンド・トムソン症候群の特徴を示すマウス及びその作製方法 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
1775 | 特願2003-297780 | 特許第4504642号 |
固体酸化物型燃料電池及び固体酸化物型燃料電池の運転方法
|
2005/04/08 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
1776 | 特願2000-334364 | 特許第3425597号 |
移動天体検出方法
|
2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
1777 | 特願2000-349033 | 特許第3465047号 |
垂直降下時に平坦区域を検出する立体視システム
|
2005/03/18 | 2012/04/06 | JAXA |
1778 | 特願2000-352910 | 特許第3554764号 | 移動制御反射板を用いたアクティブ吸音パネルシステム | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
1779 | 特願2000-354297 | 特許第3572341号 | 細胞培養容器の培地交換用システム | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
1780 | 特願2000-358946 | 特許第3477495号 | 感温色素担持超薄膜を用いてなる光学的温度センサー | 2005/03/18 | 2012/04/06 | JAXA |
1781 | 特願2001-105971 | 特許第3482468号 | ひずみ測定センサー | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
1782 | 特願2001-114866 | 特許第3475330号 | 天体観測画像中の天体の識別方式 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
1783 | 特願2001-141401 | 特許第3409083号 | 自由噴流式極超音速風洞試験装置 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
1784 | 特願2001-230517 | 特許第3632075号 | 流体流れに置かれる鈍頭物体 | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
1785 | 特願2001-234152 | 特許第3498142号 | 壁面衝突式液体微粒化ノズル | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
1786 | 特願2001-294335 | 特許第3491041号 | 磁力支持用風洞模型 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
1787 | 特願2002-011546 | 特許第3584289号 | 液体微粒化ノズル | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
1788 | 特願2002-012232 | 特許第3613578号 | 液晶光学計測装置及びそれを用いた光学計測測定システム | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
1789 | 特願2002-196471 | 特許第3595834号 | 滞留型飛翔体を用いた測位システム | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
1790 | 特願2003-001862 | 特許第3452140号 | 水電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
1791 | 特願2003-056632 | 特許第3479950号 | 環境浄化循環型水電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
1792 | 特願2003-325438 | 特許第3511608号 | 水蒸気電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
1793 | 特願2003-272032 | 特許第3955836号 | ガス比例計数管及び撮像システム | 2005/03/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1794 | 特願2003-273971 | 特許第4149326号 | レーザー増幅装置 | 2005/03/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1795 | 特願2001-048483 | 特許第5115912号 | 高速ゲート掃引型3次元レーザーレーダー装置 | 2005/03/09 | 2018/03/20 | 原子力機構 |
1796 | 特願2003-270383 | 特許第4027858号 | 超短光パルス信号の分散補償方法およびその装置 | 2005/03/02 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1797 | 特願2001-331795 | 特許第3716975号 | 新規ナリンゲニン誘導体及びその用途 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1798 | 特願2001-331821 | 特許第3574866号 | 殺虫性組成物 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1799 | 特願2002-328482 | 特許第4017107号 | 新規エステル化合物及びその用途 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1800 | 特願2000-330373 | 特許第3541217号 | 果樹カメムシの乾式トラップ | 2005/02/16 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |