国内特許検索
該当件数 7426件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1701 | 特願2014-193286 | 特許第6466120号 |
人工血管の流量調節装置
|
2018/04/26 | 2019/02/21 | 大阪医科薬科大学 |
1702 | 特願2014-115596 | 特許第6302752号 | 胸骨変形防止装具 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 大阪医科薬科大学 |
1703 | 特願2014-257189 | 特許第6484787号 | 診断支援装置及びコンピュータプログラム | 2018/04/26 | 2019/04/18 | 大阪医科薬科大学 |
1704 | 特願2015-244038 | 特許第6668063号 | データ解析装置、静脈波モニタ装置、方法およびプログラム | 2018/04/26 | 2020/05/26 | 大阪医科薬科大学 |
1705 | 特願2015-181130 | 特許第6590198号 |
組成物、医療用組成物及び組成物の製造方法
|
2018/04/26 | 2019/11/20 | 大阪医科薬科大学 |
1706 | 特願2008-228078 | 特許第5311330号 | 心機能診断表示システム、表示方法及び表示プログラム | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 大阪医科薬科大学 |
1707 | 特願2010-131345 | 特許第5605618号 | 骨再生材料キット、ペースト状骨再生材料、骨再生材料及び骨接合材 | 2018/04/26 | 2018/10/30 | 大阪医科薬科大学 |
1708 | 特願2012-198042 | 特許第6029391号 | 毛髪中に含まれる生理活性物質の解析方法 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 大阪医科薬科大学 |
1709 | 特願2013-059594 | 特許第6090990号 | 半月板再生基材 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 大阪医科薬科大学 |
1710 | 特願2016-170003 | 特開2018-037542 |
熱電発電装置
|
2018/04/26 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1711 | 特願2016-560230 | 特許第6566576号 |
ハードウェアトロイの検出方法、ハードウェアトロイの検出プログラム、およびハードウェアトロイの検出装置
|
2018/04/26 | 2019/09/18 | 早稲田大学 |
1712 | 特願2017-113211 | 特許第6308540号 | 光分解性カップリング剤 | 2018/04/23 | 2018/05/22 | 神奈川大学 |
1713 | 特願2016-170551 | 特開2018-036932 | 質問回答システム及び質問回答管理装置 | 2018/04/23 | 2020/07/03 | 神奈川大学 |
1714 | 特願2016-198133 | 特許第6781898号 | 音出力装置及び携帯装置 | 2018/04/23 | 2020/11/20 | 神奈川大学 |
1715 | 特願2016-137857 | 特許第6765666号 | 立体物製造装置、立体物製造方法及びプログラム | 2018/04/19 | 2020/10/23 | 慶應義塾大学 |
1716 | 特願2016-159498 | 特許第6762009号 |
体液粘性測定装置
|
2018/04/19 | 2020/10/26 | 九州工業大学 |
1717 | 特願2016-145509 | 特開2018-016548 | 抗微生物ポリペプチド | 2018/04/18 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
1718 | 特願2016-172195 | 特許第6779517号 | 抗癌剤の感受性及び癌の予後に対する診断マーカー | 2018/04/18 | 2020/11/20 | 鹿児島大学 |
1719 | 特願2016-166073 | 特開2018-029568 |
萎れ具合予測システム及び萎れ具合予測方法
|
2018/04/18 | 2020/01/06 | 静岡大学 |
1720 | 特願2016-182456 | 特許第6761995号 | 調光発電ハイブリッド素子及びこれを用いた発電方法 | 2018/04/18 | 2020/10/23 | 千葉大学 |
1721 | 特願2016-158141 | 特開2018-026014 | 行動支援システム、行動分析装置、および行動分析プログラム | 2018/04/18 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
1722 | 特願2016-175465 | 特許第6775242号 | レタスのクロロゲン酸含有量を増加させる方法及びレタス | 2018/04/18 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
1723 | 特願2016-143763 | 特許第6712387号 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援方法およびコミュニケーション支援プログラム | 2018/04/18 | 2020/07/20 | 電気通信大学 |
1724 | 特願2016-247988 | 特開2018-042974 | 動き誘発装置および動き誘発プログラム | 2018/04/18 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
1725 | 特願2016-135361 | 特許第6738084号 | 作業推定装置、作業推定方法、および作業推定プログラム | 2018/04/18 | 2020/08/25 | 東京海洋大学 |
1726 | 特願2016-166137 | 特許第6782968号 | 電極およびバイオセンサ | 2018/04/18 | 2020/11/19 | 東京海洋大学 |
1727 | 特願2016-172073 | 特開2018-037617 | 熱デバイス | 2018/04/18 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
1728 | 特願2016-132407 | 特許第6757028号 | 電子メール処理装置及びプログラム | 2018/04/18 | 2020/10/23 | 東京農工大学 |
1729 | 特願2016-173967 | 特許第6742020号 | 炭化水素組成物の製造方法及び触媒 | 2018/04/18 | 2020/09/23 | 東京農工大学 |
1730 | 特願2016-143764 | 特許第6719721号 | 断層画像生成システム、断層画像生成方法、および断層画像生成プログラム | 2018/04/18 | 2020/07/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1731 | 特願2016-173797 | 特開2018-039886 | 分解制御性ハイドロゲル | 2018/04/18 | 2020/01/06 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1732 | 特願2016-159227 | 特許第6793917号 | アプタマー及び抗体検出方法 | 2018/04/18 | 2020/12/18 | 静岡県立大学 |
1733 | 特願2016-180356 | 特開2018-042511 | 重度の小児期早期発症神経変性脳症又はその保因者の検出方法 | 2018/04/18 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
1734 | 特願2017-173120 | 特開2019-048309 | 算出方法、溶接方法、及びプログラム | 2018/04/17 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
1735 | 特願2017-237231 | 特開2019-103423 | 哺乳動物由来の脱分化脂肪細胞から神経細胞を製造する方法及び哺乳動物由来の脱分化脂肪細胞から神経細胞への分化誘導用キット | 2018/04/17 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
1736 | 特願2016-032280 | 特許第6608306号 |
樹脂組成物成形機および樹脂組成物の成形方法
|
2018/03/27 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
1737 | 特願2016-162983 | 特開2018-030927 |
ポリエチレン系樹脂の成形品の改質方法およびポリエチレン系樹脂の改質剤、ならびにポリエチレン系樹脂の成形品
|
2018/03/27 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
1738 | 特願2010-165185 | 特許第5777084号 |
舗装材料の製造方法
|
2018/03/27 | 2018/03/27 | 福岡大学 |
1739 | 特願2017-246221 | 特開2018-102296 |
細胞シートの製造方法及び細胞培養支持体
|
2018/03/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
1740 | 特願2017-069956 | 特開2018-174381 |
信号処理システム、受信方法及びプログラム
|
2018/03/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
1741 | 特願2017-038155 | 特開2018-143907 |
水質改善方法及び貝類生育促進方法
|
2018/03/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
1742 | 特願2017-164341 | 特開2019-040165 | ディスプレイ装置 | 2018/03/19 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1743 | 特願2017-168657 | 特許第6784403号 | 心拍変動の推定方法、心拍変動の推定プログラム及び心拍変動推定システム | 2018/03/09 | 2020/11/19 | 千葉大学 |
1744 | 特願2016-157815 | 特開2018-026720 | 画像処理装置、画像データ圧縮方法、圧縮データ伸長方法及び画像処理プログラム | 2018/03/07 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
1745 | 特願2016-111436 | 特開2017-218470 | セルロースナノファイバー複合膜およびその製造方法 | 2018/02/27 | 2019/12/23 | 立教大学 |
1746 | 特願2016-122379 | 特許第6758703号 | エルゴチオネインの産生方法 | 2018/02/27 | 2020/10/26 | 岡山大学 |
1747 | 特願2016-123934 | 特許第6774047号 | 複合体、試料中の対象核酸の検出方法及びキット | 2018/02/27 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
1748 | 特願2016-122601 | 特開2017-226735 | イミノ二酢酸を側鎖に有する親水性高分子及びその使用 | 2018/02/27 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
1749 | 特願2016-124472 | 特許第6687240号 | 新規化合物、化学センサー、センシング装置及びセンシング方法 | 2018/02/27 | 2020/06/09 | 北海道大学 |
1750 | 特願2016-126742 | 特開2018-004694 | 光学素子、それを含む撮像素子、光学素子の製造方法、及び撮像素子の製造方法 | 2018/02/27 | 2020/01/06 | 静岡大学 |
1751 | 特願2016-126858 | 特許第6694632号 | 地熱利用システム | 2018/02/27 | 2020/07/01 | 東京海洋大学 |
1752 | 特願2016-135051 | 特許第6757969号 | シリカナノ粒子の製造方法、シリカナノ粒子、及び蛍光発光剤 | 2018/02/07 | 2020/10/23 | 神奈川大学 |
1753 | 特願2017-126359 | 特開2018-008871 | 酸素過剰型金属酸化物及びその製造方法と再生方法、並びに、酸素濃縮装置及び酸素吸脱着装置 | 2018/02/07 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
1754 | 特願2018-003932 | 特開2019-123679 | MMP13発現抑制剤及びそれを利用した変形性関節症治療薬 | 2018/02/01 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
1755 | 特願2016-113598 | 特許第6749630号 | 視覚的質感提示デバイスおよび視覚的質感提示方法 | 2018/01/31 | 2020/09/28 | 早稲田大学 |
1756 | 特願2016-113597 | 特許第6773956号 |
曲げおよび伸縮変形センサデバイス
|
2018/01/31 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
1757 | 特願2017-156805 | 特開2019-035850 |
秘密データの隠蔽方法、これを実施するプログラム、及び秘密データ通信システム
|
2018/01/25 | 2019/12/26 | 会津大学 |
1758 | 特願2016-089094 | 特許第6664133号 |
傾斜支持台付き標準試料、その製造方法、走査型電子顕微鏡の評価方法、及びSiC基板の評価方法
|
2018/01/24 | 2020/11/19 | 関西学院大学 |
1759 | 特願2016-105622 | 特許第6781975号 | アンチジーン法用光応答性人工核酸プローブ | 2018/01/24 | 2020/11/19 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1760 | 特願2016-105497 | 特許第6762006号 | 共振器、ノッチフィルタ、及びRFIDタグ | 2018/01/24 | 2020/10/26 | 電気通信大学 |
1761 | 特願2016-103660 | 特開2017-210425 | 磁性高分子ミセル | 2018/01/24 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
1762 | 特願2016-113925 | 特許第6752468号 | 3次元形状計測装置及び3次元形状計測方法 | 2018/01/24 | 2020/09/23 | 広島市立大学 |
1763 | 特願2016-106328 | 特開2017-209080 |
細胞小器官局在性融合タンパク質
|
2018/01/24 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
1764 | 特願2016-115661 | 特許第6782002号 | 毛細血管網様の微小流路を有する微小流路構造体の製造方法 | 2018/01/24 | 2020/11/20 | 鹿児島大学 |
1765 | 特願2016-111280 | 特許第6682116号 | ガン転移抑制剤 | 2018/01/24 | 2020/05/26 | 長崎大学 |
1766 | 特願2017-138751 | 特開2019-021011 | 評価システム、評価方法及びプログラム | 2018/01/23 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
1767 | 特願2017-128700 | 特開2019-012015 |
試料中のアンジオテンシンペプチドの量を測定するための方法及びアンジオテンシンペプチドの定量キット
|
2018/01/23 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
1768 | 特願2017-129793 | 特開2019-011499 |
金属ナノ粒子の製造方法
|
2018/01/16 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
1769 | 特願2016-126337 | 特許第6709116号 |
呼吸検出装置、呼吸検出方法および呼吸検出用プログラム
|
2018/01/15 | 2020/07/03 | 会津大学 |
1770 | 特願2016-205061 | 特開2018-067132 |
手書き文字認識装置、検出装置および処理装置
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
1771 | 特願2017-117686 | 特開2019-003414 |
データ処理装置、及びこれにおけるデータ処理方法
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
1772 | 特願2017-235198 | 特開2019-101967 |
動画像距離算出装置および動画像距離算出用プログラム
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
1773 | 特願2017-092912 | 特開2017-213600 |
気泡又は介在物もしくは双方の除去装置及び除去方法
|
2018/01/11 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
1774 | 特願2016-096685 | 特許第6692542号 | 簡便、迅速、高精度な皮膚pHの測定法 | 2017/12/27 | 2020/06/05 | 早稲田大学 |
1775 | 特願2017-075604 | 特許第6356301号 | 酸化イリジウムナノシート、その酸化イリジウムナノシートを含む分散溶液及びその分散溶液の製造方法 | 2017/12/25 | 2018/07/19 | 信州大学 |
1776 | 特願2017-093570 | 特開2018-048298 | ゲル微粒子の製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/20 | 信州大学 |
1777 | 特願2017-095333 | 特開2018-192378 | ゼオライト分離膜及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/03/23 | 信州大学 |
1778 | 特願2017-115544 | 特開2019-002034 | 銅・単層カーボンナノチューブ複合めっき方法 | 2017/12/25 | 2020/01/20 | 信州大学 |
1779 | 特願2017-123861 | 特開2019-005250 | ロボティックウエア及びその制御方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1780 | 特願2017-121295 | 特開2019-009177 | 磁性被覆コイル及びこれを用いたトランス | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1781 | 特願2017-506158 | 特許第6544751号 | 非侵襲血糖値測定方法および非侵襲血糖値測定装置 | 2017/12/25 | 2019/08/23 | 信州大学 |
1782 | 特願2017-134279 | 特開2019-014025 | アシストウエア | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1783 | 特願2017-151599 | 特開2019-033114 | SiO2含有被膜を備えたSi含有Fe基合金粉及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1784 | 特願2017-166528 | 特開2019-042644 | 酸素同位体の分離方法及び分離装置 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1785 | 特願2017-164069 | 特開2018-038256 | ゲルアクチュエータ | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1786 | 特願2017-161926 | 特開2019-037937 |
イオン性求核触媒およびこれを用いたアシル化方法
|
2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1787 | 特願2017-164070 | 特開2019-038975 | エマルション型蓄熱材及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1788 | 特願2017-155327 | 特許第6489536号 | 見守りシステム | 2017/12/25 | 2019/04/23 | 信州大学 |
1789 | 特願2017-184282 | 特許第6518977号 | 成分富化玄米およびその製造方法 | 2017/12/25 | 2019/06/21 | 信州大学 |
1790 | 特願2017-174241 | 特開2019-049904 | 操作方法生成システム | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1791 | 特願2017-172054 | 特開2018-042552 | カプシエイト高含有トウガラシ及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1792 | 特願2017-204269 | 特開2018-072826 | 集光ユニット及び太陽光受光装置 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1793 | 特願2017-204373 | 特開2019-079870 | 非接触給電用伝送コイル部品およびその製造方法ならびに非接触給電装置 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1794 | 特願2017-198361 | 特開2019-075403 | 一軸磁気異方性バルク磁性材料及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1795 | 特願2017-096193 | 特開2017-205102 | 卵白粉末の製造方法 | 2017/12/21 | 2020/01/20 | 鹿児島TLO |
1796 | 特願2016-099498 | 特開2017-206456 | ジオレフィン製造方法及びジオレフィン製造装置 | 2017/12/21 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
1797 | 特願2016-571942 | 特許第6660634号 | 分光測定装置および分光測定方法 | 2017/12/21 | 2020/03/18 | 四国TLO |
1798 | 特願2016-102229 | 特開2017-212245 | フレキシブル熱電変換部材の作製方法 | 2017/12/20 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
1799 | 特願2016-072949 | 特許第6674684号 |
低域通過フィルタ
|
2017/12/14 | 2020/05/26 | 龍谷大学 |
1800 | 特願2016-096349 | 特許第6274585号 |
酸素検出剤
|
2017/12/14 | 2018/02/26 | 北里大学 |