(In Japanese)画素の小さいX線検出用CCDの開発
Research report code | R013000196 | ||
---|---|---|---|
Posted date | Oct 1, 2003 | ||
Researchers |
|
||
Affiliation |
|
||
Research organization |
|
||
Report name | (In Japanese)画素の小さいX線検出用CCDの開発 | ||
Technology summary | (In Japanese)X線検出用にデザインされたCCDで、小さな画素を持つ素子を開発し、X線偏光検出能力を持った素子を研究開発した。具体的には、素子搭載アンプの低雑音化を図り、-100℃程度の動作温度で、雑音レベルとして電子換算で3~4個達成した。また、メッシュ実験法を考案し、CCD素子内部で、X線光子がどのような信号電荷雲を作るかを実測できるようになった。これを応用して、X線光子の入射位置を画素よりも高い精度で決定する手法を開発した。12μm四角の画素を持った素子を使った場合、0.7μmを達成していることを実証した。次に、高い放射線環境での使用を念頭において、放射線損傷を受けた素子の性能回復方法、電荷注入法、を開発した。この方法により、衛星軌道上での素子の寿命を数倍伸ばすことが可能になる。開発した素子は三面バッタブルであり、複数の素子を、極めて狭い隙間で並べることにより、大きな有効面積を実現できる。 | ||
Research field |
|
||
Research project |
|
||
Information research report |
|
Contact Information for " (In Japanese)画素の小さいX線検出用CCDの開発 "
- Japan Science and Technology Agency Department of Intellectual Property Management
- URL: http://www.jst.go.jp/chizai/
-
E-mail:
- Address: 5-3, Yonbancho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan , 102-8666
- Fax: 81-3-5214-8476