研究報告検索
該当件数 1702件
No. | 研究報告コード ▲▼ |
研究報告名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
---|---|---|---|---|
1 | R030000282 | "N-混乱ポルフィリン"を基盤とする回転リレー式輸送分子素子の創成と組織化 | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
2 | R000000587 | (-)-タキソールの不斉全合成 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
3 | R000000623 | 1,2-(N-arylaziridino)-[60]-fullereneの励起状態ダイナミクス | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
4 | R000000415 | 1,2-ビス(2,5-ジメチル-3-チエニル)ペルフルオロシクロペンテン単結晶フォトクロミズムのX線構造解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
5 | R000000416 | 1,2-ビス(2-メチル-5-フェニル-3-チエニル)ペルフルオロシクロペンテン単結晶フォトクロミズムのX線構造解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
6 | R000000504 | 100万ボルト電子波干渉型電子顕微鏡の開発と応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
7 | R000000428 | 11族、14族金属を含む四核及び五核ルテニウムポリヒドリド錯体の合成と反応 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
8 | R030000252 | 1分子の3次元像再構成法に基づく分子モータ作動機構の探索 | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
9 | R040000066 | 1分子計測による細胞性粘菌の走化性応答の解析 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
10 | R013000299 | 2.フラクタル構造の量子プロセッサ | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
11 | R030000178 | 2つのT-box遺伝子産物As-TとAs-T2の形とはたらき | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
12 | R000000525 | 2つのTcを有するCu-1234超伝導体の比熱測定 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
13 | R013000229 | 2光子励起法顕微鏡法を用いた分泌機構観測系の確立 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
14 | R090000049 | 2段階ビオチン化反応を利用したタンパク質解析 | 2009/03/13 | 2009/03/11 |
15 | R000000673 | 2連微小球の虹散乱とフォトニック結晶のブラッグ回折 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
16 | R030000347 | 3D-1D法を用いた全遺伝子産物同定システムの研究開発 | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
17 | R090000005 | 3次元空間の精密有機建築化学 | 2009/02/20 | 2009/02/17 |
18 | R000000161 | 3次元集積量子構造の形成と知能情報処理への応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
19 | R000000656 | 3次元集積量子構造の形成と知能情報処理への応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
20 | R013000301 | 4.室温で動作するシリコン単電子トランジスタの中の輸送 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
21 | R120000010 | 4回膜貫通型受容体テトラスパニンCD81を用いた関節リウマチ早期診断薬の開発 | 2012/03/22 | 2012/03/22 |
22 | R000000666 | 4探針STMの開発とそれによる表面電気伝導の測定 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
23 | R013000287 | AFMを用いて水素終端ダイヤモンド表面に作製した単電子トランジスタ | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
24 | R000000755 | AlGaAs/GaAs量子細線中の超高速励起子ダイナミクス | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
25 | R000000670 | Au(111)面のSTM発光スペクトルに現れる微細構造 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
26 | R000000476 | C,Si,Ge(100)表面上での水素引き抜き及び水素誘起吸着水素脱離反応 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
27 | R000000394 | C1027から生成する常磁性中間体 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
28 | R040000079 | C1資源を活用する不斉触媒反応の開発 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
29 | R000000303 | CO2倍増時の生態系のFACE実験とモデリング | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
30 | R030000050 | CO2倍増時の生態系のFACE実験とモデリング | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
31 | R013000183 | CO2倍増時の生態系のFACE実験とモデリング | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
32 | R013000440 | CO2多電子還元反応におけるモデル中間錯体の結晶構造と反応性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
33 | R000000539 | CaF2/ダイヤモンドのMIS構造の基本特性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
34 | R000000277 | Caチャネル遺伝子の変異と神経疾患 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
35 | R030000151 | Caチャネル遺伝子の変異と神経疾患 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
36 | R013000280 | Cu1-xTlxBa2Can-1CunOy(n=3&4)超伝導薄膜の作製と特性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
37 | R013000285 | Cu,Tl,Bi,Pb系超伝導材料の電子構造に与える酸化還元処理の効果の光電子研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
38 | R000000527 | Cu-,Tl-系超伝導体の常圧および高圧におけるキャリア濃度および超伝導特性の評価 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
39 | R013000279 | Cu-12(n-1)nの不可逆磁場の改善とTl-12(n-1)nの調製の改善 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
40 | R013000281 | Cu-1234におけるユニークなキャリア分布と熱伝導率 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
41 | R013000284 | Cu-1234超伝導材料の高性能マイクロ波デバイスの可能性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
42 | R013000282 | Cu1234におけるs波超伝導の可能性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
43 | R000000528 | CuBa2Can-1CunO2n+2およびCu(Tl)Ba2Can-1CunO2n+1Fの電子バンド構造(n=3~5) | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
44 | R000000531 | CuBa2Ca3Cu4Oyの低表面抵抗の可能性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
45 | R000000601 | CuClの存在下ジルコンアシクロペンタンによる五員環および六員環炭素環式化合物の生成 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
46 | R000000526 | Cu系高温超伝導薄膜の作製および特性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
47 | R000000383 | DNAの一電子酸化に対する遷移金属原子の効果に関する理論的研究 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
48 | R030000210 | DNAはいかにして分配されていくのか? -バクテリアのセントロメアを求めて- | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
49 | R000000285 | DNAチップによる遺伝性筋疾患の分子病態解明 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
50 | R070000011 | DNAナノデバイス創製におけるシミュレーション技術の確立 | 2008/04/11 | 2008/04/02 |
51 | R040000047 | DNA二重らせんを電子機能・構造単位とする単一分子素子 | 2007/05/11 | 2005/04/07 |
52 | R000000641 | DNA折り畳み転移において塩濃度依存的に形成される分子鎖内相分離構造 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
53 | R030000220 | DNA複製の再開始制御機構の解明 -真核生物のDNA複製制御に関する生化学的アプローチ- | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
54 | R030000211 | DNA複製開始からDNA鎖伸長過程への移行機構 -複製開始にみる素過程と連携- | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
55 | R000000640 | DNA高次構造と制限酵素に対する感受性の相関 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
56 | R030000346 | E-CELL :ゲノム情報に基づく細胞の再構築 | 2005/02/22 | 2004/04/20 |
57 | R013000512 | EGFレセプター細胞外ドメインの構造解析 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
58 | R000000570 | ErPのOMVPE成長におけるEr原料 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
59 | R000000216 | Expressive Speech Processing 表現豊かな発話音声のコンピュータ処理システム | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
60 | R000000140 | Fc受容体を介する生体防御システムの解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
61 | R030000014 | Fc受容体を介する生体防御システムの解析 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
62 | R000000265 | Gタンパク質共役受容体の高次構造 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
63 | R013000159 | Gタンパク質共役受容体の高効率なリガンド検索系の開発 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
64 | R030000135 | Gタンパク質共役受容体の高次構造 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
65 | R013000165 | H-RasのNMDA受容体リン酸化調節によるLTPの調節 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
66 | R013000381 | HAp/Col 複合材料の応用による骨再建 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
67 | R013000225 | HSP47欠損による基底膜形成異常および小胞体品質管理機能分子EDEMのクローニング | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
68 | R013000227 | HSP90の構造と機能発現 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
69 | R013000222 | HTLV-1抗腫瘍ワクチン試作とその効果 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
70 | R013000379 | Hydroxyapatite / type I collagen 複合体を用いた人工椎体の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
71 | R013000315 | III-V化合物半導体薄膜成長用MOVPE技術の高度化 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
72 | R013000219 | IL-18によるThlとTh2免疫応答の調節 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
73 | R070000068 | IL-27/IL-27受容体シグナルによる免疫応答制御機構の解析 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
74 | R000000574 | InAs量子ドットの製作における精密制御 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
75 | R000000756 | InP(311)A基板上のInGaAs/InAlAs量子細線FETの負性抵抗 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
76 | R070000149 | LSI内部の高速信号伝送技術の研究 | 2008/04/11 | 2008/04/07 |
77 | R000000751 | Langmuir-Blodgett法による新規層状ペロブスカイト有機/無機超格子薄膜 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
78 | R000000359 | Lewis酸触媒を用いるセミ環状,N,O-アセタールの開環反応 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
79 | R090000034 | Locative Mediaを利用した芸術/文化のための視覚表現技術開 | 2009/03/13 | 2009/03/06 |
80 | R090000112 | Locative Mediaを利用した芸術/文化のための視覚表現技術開 | 2009/04/24 | 2009/04/23 |
81 | R000000111 | MEGによる人間の高次脳機能の研究 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
82 | R000000292 | MEGによる人間の高次脳機能の解明 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
83 | R030000148 | MEGによる人間の高次脳機能の解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
84 | R090000024 | MEMSテクスチャスキャナ | 2009/03/13 | 2009/03/06 |
85 | R090000102 | MEMSテクスチャスキャナ | 2009/04/24 | 2009/04/23 |
86 | R013000318 | MIX-PI:注入同期と相互利得変調効果を用いたモノリシックダイオードレーザーを基にしたフォトニックインバーター | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
87 | R000000757 | MOCVD定成長による量子細線のゲイン結合DFBレーザ | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
88 | R000000626 | Microstructure Analysis and Mechanical Properties of Chitosan/Hydroxyapatite composites | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
89 | R000000374 | N-結合型糖鎖における非天然型糖鎖の合成研究 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
90 | R000000366 | N-結合型糖鎖を有する糖ペプチドの固相合成 gp120-V3ループの合成研究 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
91 | R000000431 | N3型配位子を有するルテニウムヒドリド錯体の合成と多核化 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
92 | R013000421 | NADHモデル反応の金属イオン触媒制御 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
93 | R013000168 | NAIPの BIR2領域によるカスパーゼ非依存性機構による神経細胞死抑制 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
94 | R013000156 | NMDA受容体チャネルの分子的多様性と多岐脳機能との関連 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
95 | R013000155 | Nax チャンネルの塩分摂取行動中枢制御における役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
96 | R090000089 | Non-coding RNAとエピジェネティックな修飾の協調的遺伝子発現制御 | 2009/04/17 | 2009/04/13 |
97 | R000000434 | Pd(I)二核錯体を用いたアルキンオリゴメリ化:アルキンのPd-Pd結合への連続挿入 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
98 | R000000491 |
Poly(p-phenylene-co-m-phenylene)及びpoly(p-pyridine-co-m-pyridine)の合成とコンビナトリアルな真空蒸着による青色発光材料の探索
|
2002/09/30 | 2002/01/29 |
99 | R000000720 | Pt(111)面上マグネタイト薄膜のスピン分解電子状態密度 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
100 | R090000092 | RNA ポリメラーゼ Ⅱ機能障害による神経変性の解析 | 2009/04/17 | 2009/04/13 |