研究報告検索
該当件数 1702件
No. | 研究報告コード ▲▼ |
研究報告名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
---|---|---|---|---|
401 | R000000607 | コール酸誘導体を有するハーフおよび膜貫通型イオンチャネルの電流特性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
402 | R000000608 | イミダゾリル置換ピケットフェンス鉄(II)ポルフィリン二量体の高酸素親和特性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
403 | R000000609 | 光合成アンテナ-反応中心複合体モデルの構築 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
404 | R000000610 | ポリアミノ酸集合体による多様性を有する受容体の構築 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
405 | R000000611 | ペプチド型信号伝達機能の構築とその機能制御 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
406 | R000000612 | 光学活性ポリシランの溶液中でのらせん構造 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
407 | R000000613 | ポリペプチド固体における可逆なヘリックス-ヘリックス転移 その駆動力とメカニズムを追う | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
408 | R000000614 | ポリシランのサーモトロピック液晶 コレステリック、スメクチック、カラムナー相の多彩な構造発現 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
409 | R000000615 | 溶液中での高分子のサブ分子スケールでの高解像度観察 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
410 | R000000616 | 種々の側鎖を持つ有機ポリシランの分子構造とパッキング | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
411 | R000000617 | ポリシランのスイッチ・メモリ、センシング機能 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
412 | R000000618 | 金属イオンの電子移動触媒作用の定量的評価とSODモデル | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
413 | R000000619 | 非極性溶媒中における光電子移動反応と100%選択的部分酸素化反応 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
414 | R000000620 | 酸素の電子移動触媒作用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
415 | R000000621 | 金電極上における混合自己組織化単分子膜を用いた人工アンテナ系と光電荷分離系の共役と光電流発生 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
416 | R000000622 | 電子供与体・フラーレン連結系の電子移動における小さな再配列エネルギー | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
417 | R000000623 | 1,2-(N-arylaziridino)-[60]-fullereneの励起状態ダイナミクス | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
418 | R000000624 | ハイドロキシアパタイト/コラーゲン自己組織化複合体の合成と骨親和性評価 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
419 | R000000625 | グリコサミノグリカンとコラーゲンからなる生体組織再生マトリックスの創製 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
420 | R000000626 | Microstructure Analysis and Mechanical Properties of Chitosan/Hydroxyapatite composites | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
421 | R000000628 | 交互浸漬による腱の上/中におけるりん酸カルシウム被覆 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
422 | R000000629 | 新しい多孔質ヒドロキアパタイトの生体内骨形成可能性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
423 | R000000630 | ヒドロキアパタイトと有機官能基の界面相互作用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
424 | R000000632 | 結晶化したメソポーラス材料の開発 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
425 | R000000633 | タンタル系複合酸化物による高効率な水の完全光分解反応 | 2002/09/30 | 2003/05/27 |
426 | R000000634 | 無機層状化合物の単層剥離とその構造 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
427 | R000000636 | 層状ペロブスカイト化合物の電子構造に関する理論的研究 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
428 | R000000637 | 蛍光・原子力間力顕微鏡による巨大二重鎖DNAの階層的コンフォメーション解析:二次元自己排除鎖のスケーリング | 2002/09/30 | 2002/05/28 |
429 | R000000638 | 単一高分子鎖の自励振動 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
430 | R000000639 | レーザーによるDNA-ヒストンH1複合体の折りたたみ/解きほぐしの制御 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
431 | R000000640 | DNA高次構造と制限酵素に対する感受性の相関 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
432 | R000000641 | DNA折り畳み転移において塩濃度依存的に形成される分子鎖内相分離構造 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
433 | R000000645 | 低環境負荷エネルギー用複合機能構造材料の開発研究 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
434 | R000000647 | セラピューティック煉瓦造住宅の住環境効果 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
435 | R000000648 | 高温空気燃焼技術を用いた廃棄物・石炭高効率発電 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
436 | R000000650 | Recent progress on atom holography | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
437 | R000000652 | 極低電流領域における微細発光素子からの広帯域スクイーズト光の発生 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
438 | R000000653 | 中性気体原子のボーズ凝縮体を用いた応用実験 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
439 | R000000654 | 引力相互作用するボース凝縮体の崩壊のダイナミックス | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
440 | R000000656 | 3次元集積量子構造の形成と知能情報処理への応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
441 | R000000657 | Si量子ドット形成とメモリデバイスの動作解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
442 | R000000659 | 表面・界面反応制御によるナノ構造形成と評価 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
443 | R000000660 | 熱雑音を利用して室温で動作する多重ナノドット連想処理回路 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
444 | R000000663 | STM誘起連鎖重合反応を用いた共役分子鎖によるナノ配線 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
445 | R000000664 | 固体電気化学反応を用いた量子ポイントコンタクトスイッチ | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
446 | R000000666 | 4探針STMの開発とそれによる表面電気伝導の測定 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
447 | R000000669 | STM発光分光法と近接場光学分光法による表面極微細構造の電子物性の解明 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
448 | R000000670 | Au(111)面のSTM発光スペクトルに現れる微細構造 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
449 | R000000671 | STM発光および近接場光学分光による半導体量子井戸構造の評価 | 2002/09/30 | 2002/07/24 |
450 | R000000672 | 個々のIV族半導体ナノ粒子のトンネル分光 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
451 | R000000673 | 2連微小球の虹散乱とフォトニック結晶のブラッグ回折 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
452 | R000000674 | 微小金属構造体の近接場効果 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
453 | R000000675 | スピン計測 スピンSPMの開発とスピン制御 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
454 | R000000681 | 超構造分子の創製と有機量子デバイスへの応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
455 | R000000682 | 光・電子機能性デンドリマーの開発と光物性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
456 | R000000683 | 複合型SNOM/STMの開発と超構造分子観察への応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
457 | R000000684 | 刺激応答スピンシステム | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
458 | R000000685 | スピン分極ドナーを用いた有機量子スピン素子のモデル構築 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
459 | R000000686 | 二次元ハイパー構造DNA-mimetics分子集合体としての作製 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
460 | R000000687 | 自己組織性分子を用いた新規発光機能材料の設計 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
461 | R000000688 | 高い溶解性を持つ発光性高分子:ポリ[2-(9,9-ビスヘキシルフルオレニル)-1,4-フェニレンビニレン]の合成と発光特性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
462 | R000000689 | 粒子径の異方性を持つ逆オパールの作製とその光学特性の評価 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
463 | R000000690 | 巨大ドメイン構造をもつビススチリルアントラセン誘導体薄膜の光学物性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
464 | R000000691 | 有機EL用量子効率精密測定法 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
465 | R000000692 | 配列したミクロ空間での新物質系の創製と物性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
466 | R000000693 | 電子顕微鏡によるミクロ・メソ多孔体の構造決定・評価 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
467 | R000000694 | メソ多孔体の空隙に作製した新規構造体の構造決定・評価 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
468 | R000000696 | 配列したアルカリ金属クラスターの電子物性 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
469 | R000000697 | ゼオライト中Aglクラスターの電子状態・配列形態と温度・ゼオライトカチオン種の関係 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
470 | R000000698 | ナノ物質空間の創製と物理・化学修飾による物性制御 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
471 | R000000699 | β-MNCl(M=Zr,Hf)単結晶の高圧合成と構造解析 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
472 | R000000700 | シリコンクラスレートおよび関連するシリコンナノネットワーク薄膜の合成 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
473 | R000000701 | 無機有機層状ペロブスカイト化合物の超高速ポンプ・プローブ分光 | 2002/09/30 | 2002/03/12 |
474 | R000000702 | 分布帰還型微小共振器におけるポラリトン効果 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
475 | R000000703 | 励起子複合体とフェルミ端特異性の理論 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
476 | R000000705 | 光電流増倍を起こす有機/金属界面の直接観察 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
477 | R000000706 | 光電流増倍現象に基づくガスセンシングデバイス | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
478 | R000000707 | 有機共蒸着薄膜による高速応答光電流増倍デバイス | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
479 | R000000708 | 顔料樹脂分散膜における光電流増倍現象を利用した光-光変換デバイス | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
480 | R000000709 | 有機共蒸着薄膜の極微細構造制御と太陽電池応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
481 | R000000710 | 金属微細トンネル接合システムの物理と素子応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
482 | R000000711 | 電荷量子ビットの複数ゲート操作 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
483 | R000000712 | 単一電子電荷計読み出しを使った微小メモリセル | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
484 | R000000713 | 磁束型量子ビットの状態変化の測定 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
485 | R000000715 | ランダム行列と準位相関 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
486 | R000000719 | 単電子トランジスタによる量子ホール効果エッジ状態の検出 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
487 | R000000720 | Pt(111)面上マグネタイト薄膜のスピン分解電子状態密度 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
488 | R000000721 | 銅(001)面上のコバルト超薄膜磁性のセシウム吸着効果 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
489 | R000000722 | ナノ構造磁性半導体の巨大磁気光学機能の創出 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
490 | R000000728 | 量子構造を用いた遠赤外光技術の開拓と量子物性の解明 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
491 | R000000729 | ゼロ磁場で動作するTHz光子検出器 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
492 | R000000730 | 単一量子ドットの磁気プラズマ共鳴周波数と励起緩和状態の寿命 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
493 | R000000731 | 高感度遠赤外光検出系を用いた量子ホール系非平衡電子の空間分布観察 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
494 | R000000732 | 分数・整数量子ホール系における非弾性散乱と端状態間緩和 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
495 | R000000734 | サイクル時間域光波制御と単一原子分子現象への応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
496 | R000000735 | 空間位相変調器による4.1fs光パルスの発生 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
497 | R000000736 | 石英ファイバー中で発生された誘起位相変調超広帯域スペクトルのチャープ補償 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
498 | R000000737 | 白色コヒーレント光波を用いたフェムト秒光パルス多波長同時整形と量子制御への応用 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
499 | R000000740 | 量子固体と非線形光学:新しい光学過程の開拓 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |
500 | R000000741 | 大きなコヒーレンスを用いた非線形光学 | 2002/09/30 | 2002/01/29 |