Search Research paper
Hits 1702 results
No. | Research paper code ▲▼ |
Research paper title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
---|---|---|---|---|
1601 | R990004272 | (In Japanese) 生体分子解析用金属錯体プローブの開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1602 | R990004273 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 超高圧下における水素結合の量子力学現象の創出と発現機構の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1603 | R990004274 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 超高純度ベースメタルの科学 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1604 | R990004275 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 極限環境を用いた超伝導体の臨界状態の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1605 | R990004276 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 電子波の位相と振幅の微細空間解像 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1606 | R990004277 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 衝撃波面形成過程と新化学反応プロセス | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1607 | R990004278 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 反強磁性量子スピン梯子化合物の合成と新奇な物性 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1608 | R990004279 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 画素の小さいX線検出用CCDの開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1609 | R990004280 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 極限ストレス土壌における植物の耐性戦略 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1610 | R990004281 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 低次元金属・超伝導の超異方性強磁場効果 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1611 | R990004282 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 複合極限の生成と新現象の探索(超高圧・超強磁場・極低温) | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1612 | R990004283 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 低次元異常金属の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1613 | R990004284 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 銅酸化物超伝導体単結晶を用いる超高速集積デバイス | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1614 | R990004285 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 超高圧プロセスによる天然ダイヤモンド単結晶・多結晶体の成因解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1615 | R990004286 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 磁気力を利用した仮想的可変重力場におけるタンパク質の結晶成長 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1616 | R990004287 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 深度地下極限環境微生物の探索と利用 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1617 | R990004288 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 新しい量子自由度・軌道の動的構造の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1618 | R990004289 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 超過冷却状態の実現と新機能材料創製 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1619 | R990004290 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 局所高電界場における極限物理現象の可視化観測と制御 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1620 | R990004291 | (In Japanese) 極限環境状態における現象 強磁場における物質の挙動と新素材の創製 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1621 | R990004292 | (In Japanese) 電子・光子等の機能制御 最高性能高温超伝導材料の創製 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1622 | R990004293 | (In Japanese) 電子・光子等の機能制御 表面吸着原子制御による極微細ダイヤモンドデバイス | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1623 | R990004294 | (In Japanese) 電子・光子等の機能制御 相関エレクトロニクス | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1624 | R990004295 | (In Japanese) 電子・光子等の機能制御 量子スケールデバイスのシステムインテグレーション | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1625 | R990004296 | (In Japanese) 分子複合系の構築と機能 生体のエネルギー変換・信号伝達機能の全構築 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1626 | R990004297 | (In Japanese) 分子複合系の構築と機能 次世代物質変換プロセスの開拓 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1627 | R990004298 | (In Japanese) 分子複合系の構築と機能 複合体形成に基づく膜タンパク質の機能制御 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1628 | R990004299 | (In Japanese) 分子複合系の構築と機能 エネルギー変換機能を有する無機超分子系の構築 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1629 | R990004300 | (In Japanese) 分子複合系の構築と機能 らせん協調ハイパー高分子の創製と構造・物性・機能の相関 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1630 | R990004301 | (In Japanese) ゲノムの構造と機能 哺乳類特異的ゲノム機能 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1631 | R990004302 | (In Japanese) ゲノムの構造と機能 組換えを介したゲノム動態制御 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1632 | R990004303 | (In Japanese) ゲノムの構造と機能 アポトーシスにおけるゲノム構造変化の分子機構 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1633 | R990004304 | (In Japanese) ゲノムの構造と機能 器官形成に関わるゲノム情報の解読 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1634 | R990004305 | (In Japanese) ゲノムの構造と機能 大腸菌におけるゲノム機能の体系的解析 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1635 | R990004306 | (In Japanese) 脳を知る 脳神経系を構成する細胞の多様性の形成機構 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1636 | R990004307 | (In Japanese) 脳を知る ヒト脳の単一神経細胞の発現遺伝子 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1637 | R990004308 | (In Japanese) 脳を知る 感覚から運動への情報変換の分散階層処理神経機構 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1638 | R990004309 | (In Japanese) 脳を知る 脳内光受容とサーカディアンリズム | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1639 | R990004310 | (In Japanese) 脳を知る 視覚認識の脳内過程 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1640 | R990004311 | (In Japanese) 脳を知る アルツハイマー病における神経細胞死の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1641 | R990004312 | (In Japanese) 脳を知る 運動指令構築の脳内メカニズム | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1642 | R990004313 | (In Japanese) 脳を知る 人間の高次精神過程にかかわるコラム構造・配列 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1643 | R990004314 | (In Japanese) 脳を知る 神経ネットワーク形成の遺伝子プログラム | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1644 | R990004315 | (In Japanese) 脳を知る 神経結合の形成、維持、再編成を制御する分子機構の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1645 | R990004316 | (In Japanese) 脳を知る フェロモンの記憶に関わるシナプスメカニズムの解析 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1646 | R990004317 | (In Japanese) 脳を知る 脳膜神経相関の分子機構 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1647 | R990004318 | (In Japanese) 脳を知る シナプス可塑性の分子機構と脳の制御機能 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1648 | R990004319 | (In Japanese) 脳を知る Gタンパク質共役受容体の高次構造 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1649 | R990004320 | (In Japanese) 脳を知る 神経系の遺伝的プログラムと可塑的メカニズム | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1650 | R990004321 | (In Japanese) 脳を知る 脳の神経回路形成と可塑性の分子機構 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1651 | R990004322 | (In Japanese) 脳を知る 抑制性シナプス可塑性の分子機構の解明とその応用 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1652 | R990004323 | (In Japanese) 脳を知る 脂質メディエターのdual receptor系と神経機能 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1653 | R990004324 | (In Japanese) 脳を知る 脳の初期発生制御遺伝子群の体系的収集と機能解析 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1654 | R990004325 | (In Japanese) 脳を知る 回路網形成における神経活動の関与メカニズム | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1655 | R990004326 | (In Japanese) 脳を守る 遅発性神経細胞死の分子機構 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1656 | R990004327 | (In Japanese) 脳を守る 精神分裂病における神経伝達の異常 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1657 | R990004328 | (In Japanese) 脳を守る Caチャネル遺伝子の変異と神経疾患 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1658 | R990004329 | (In Japanese) 脳を守る 脊髄性筋萎縮症発症メカニズムの解析 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1659 | R990004330 | (In Japanese) 脳を守る 神経細胞における増殖制御機構の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1660 | R990004331 | (In Japanese) 脳を守る 老化脳における神経の可塑性制御の分子基盤 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1661 | R990004332 | (In Japanese) 脳を守る 脳関門排出輸送に基づく中枢解毒 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1662 | R990004333 | (In Japanese) 脳を守る 脳虚血により引き起こされる神経細胞死防御法の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1663 | R990004334 | (In Japanese) 脳を守る ウイルス性脳障害の発症機構の解明と治療法の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1664 | R990004335 | (In Japanese) 脳を守る 活性酸素による脳・神経細胞の障害とその防御機構 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1665 | R990004336 | (In Japanese) 脳を創る 脳の動的時空間計算モデルの構築とその実装 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1666 | R990004337 | (In Japanese) 脳を創る MEGによる人間の高次脳機能の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1667 | R990004338 | (In Japanese) 脳を創る 運動の学習制御における小脳機能の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1668 | R990004339 | (In Japanese) 脳を創る 自律行動単位の力学的結合による脳型情報処理機械の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1669 | R990004340 | (In Japanese) 脳を創る 発声力学に基づくタスクプラニング機構の構築 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1670 | R990004341 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 東アジアにおける酸性物質及びオゾンの生成と沈着に関する観測と環境影響評価 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1671 | R990004342 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム CO2倍増時の生態系のFACE実験とモデリング | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1672 | R990004343 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 森林衰退に係わる大気汚染物質の計測、動態、制御 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1673 | R990004344 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 環境低負荷型の高分子物質生産システムの開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1674 | R990004345 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム サンゴ礁によるCO2固定バイオリアクター構築技術の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1675 | R990004346 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 地球環境保全のための国際的枠組みのあり方 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1676 | R990004347 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 社会実験地での循環複合体のシステム構築と環境調和技術の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1677 | R990004348 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 微生物を活用する汚染土壌修復の基盤研究 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1678 | R990004349 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム アイソトポマーの計測による環境物質の起源推定 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1679 | R990004350 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 質の利用を中心にすえた新しい都市水代謝システムの構築 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1680 | R990004351 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 都市交通の環境負荷制御システムの開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1681 | R990004352 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 低環境負荷エネルギー用複合機能構造材料の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1682 | R990004353 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム セラピューティック煉瓦造住宅の住環境効果 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1683 | R990004354 | (In Japanese) 環境低負荷型の社会システム 高温空気燃焼技術を用いた廃棄物・石炭高効率発電 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1684 | R990004355 | (In Japanese) 地球変動のメカニズム 黒潮変動予測実験 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1685 | R990004356 | (In Japanese) 地球変動のメカニズム 超伝導受信器を用いたオゾン等の大気微量分子の高度分布測定装置の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1686 | R990004357 | (In Japanese) 地球変動のメカニズム 衛星観測による植物生産量推定手法の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1687 | R990004358 | (In Japanese) 地球変動のメカニズム オホーツク海氷の実態と気候システムにおける役割の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1688 | R990004359 | (In Japanese) 地球変動のメカニズム 熱帯林の林冠における生態圏‐気圏相互作用のメカニズムの解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1689 | R990004360 | (In Japanese) 地球変動のメカニズム 海洋大気エアロゾル組成の変動と影響予測 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1690 | R990004361 | (In Japanese) 地球変動のメカニズム メソ対流系の構造と発生・発達のメカニズムの解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1691 | R990004362 | (In Japanese) 内分泌かく乱物質 内分泌かく乱化学物質の細胞内標的分子の同定と新しいバイオモニタリング | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1692 | R990004363 | (In Japanese) 内分泌かく乱物質 植物由来および人工の内分泌かく乱物質の相互作用 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1693 | R990004364 | (In Japanese) 内分泌かく乱物質 ヒトを含む哺乳類の生殖機能への内分泌かく乱物質の影響 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1694 | R990004365 | (In Japanese) 内分泌かく乱物質 リスク評価のためのダイオキシンによる内分泌かく乱作用の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1695 | R990004366 | (In Japanese) 内分泌かく乱物質 核内受容体・共役因子複合体と内分泌かく乱物質 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1696 | R990004367 | (In Japanese) 内分泌かく乱物質 内分泌かく乱物質の生体毒性発現メカニズムとモニター系の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1697 | R990004368 | (In Japanese) 内分泌かく乱物質 性分化機構の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1698 | R990004369 | (In Japanese) 資源循環・エネルギーミニマム型システム技術 エネルギーの効率的変換をめざした界面イオン移動の解明 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1699 | R990004370 | (In Japanese) 資源循環・エネルギーミニマム型システム技術 高リサイクル性を有する森林資源の開発 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |
1700 | R990004371 | (In Japanese) 資源循環・エネルギーミニマム型システム技術 温暖化ガスにかかわる永久凍土撹乱の抑制技術 | Feb 6, 2001 | Oct 13, 2000 |