研究報告検索
該当件数 1702件
No. | 研究報告コード ▲▼ |
研究報告名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
---|---|---|---|---|
401 | R040000076 | ポリウレタン分解酵素の修飾と機能改変 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
402 | R040000077 | 層状ニオブ・チタン酸塩の層間修飾と光活性を利用する機能化 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
403 | R040000078 | 光と相互作用するエネルギー変換高分子系の構築 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
404 | R040000079 | C1資源を活用する不斉触媒反応の開発 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
405 | R040000080 | 蛋白質フラスコを用いた高効率酵素型触媒 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
406 | R040000081 | 高分子結晶工学を基盤とする有機材料設計 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
407 | R040000082 | 生体膜表面に吸着する環境ホルモンの計測システム | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
408 | R040000083 | 時間順序の脳内協調表現 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
409 | R040000084 | 非言語コミュニケーションの脳内機能メカニズム | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
410 | R040000085 | 感覚情報と身体制御に関する発達過程 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
411 | R040000086 | 乳幼児を対象とした人工物・メディアの発達的認識過程 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
412 | R040000087 | 人間共生型インターフェイス | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
413 | R040000088 | 生体の力学的信号に基づくコミュニケーション | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
414 | R040000089 | 知的創造作業を支援するインタラクションパタン | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
415 | R040000090 | オープンネットワークのための基盤システムソフトウェア | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
416 | R040000091 | 自然現象・社会動向の予兆発見と利用 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
417 | R040000092 | 共生関係への移行に伴う遺伝子代謝ネットワークの再編成 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
418 | R040000093 | 濃度制御に基づくDNAコンピューティング | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
419 | R040000094 | 量子ビットを用いた知能デバイス | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
420 | R040000095 | 人間と共に移動する生活支援ロボット | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
421 | R040000096 | 分散配置されたデバイスと相互作用し賢くなる知的空間 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
422 | R040000097 | 成長するネットワーク型知能と人間中心システム | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
423 | R040000098 | 情報検索における対象知識獲得支援システムの構築 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
424 | R040000099 | 非線形動力学的手法による群知能ロボット | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
425 | R040000100 | インテリジェント・バイオマイクロラボラトリ | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
426 | R040000101 | 効率的で正しいプログラムの自動生成 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
427 | R040000102 | 超計算:ソフトウェア自動生産のための新領域探求 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
428 | R040000103 | 理論領域と実用領域を結ぶ新しいプログラミング単位 | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
429 | R040000104 | インターコミュニケーション・プログラミング | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
430 | R040000105 | 計算状態パーソナル・スクラップブック | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
431 | R040000106 | 超高速I/O指向オペレーティングシステム | 2007/05/18 | 2005/04/07 |
432 | R013000056 | 新しいポリヌクレオチド-多糖3重らせんの形成とその遺伝子伝達物への応用 | 2007/05/11 | 2003/07/24 |
433 | R040000044 | 強磁場を用いた組織の超微細化による耐熱合金の強靭化 | 2007/05/11 | 2005/04/07 |
434 | R040000045 | クーロンブロッケードによる階段状変位電流の測定とその応用 | 2007/05/11 | 2005/04/07 |
435 | R040000046 | 遷移金属酸化物の動的構造の実時間測定 | 2007/05/11 | 2005/04/07 |
436 | R040000047 | DNA二重らせんを電子機能・構造単位とする単一分子素子 | 2007/05/11 | 2005/04/07 |
437 | R040000048 | 金属ナノ粒子超格子の創製とナノ電子デバイスへの応用 | 2007/05/11 | 2005/04/07 |
438 | R040000049 | 分子的に精密設計した色素集合体の二次元配列と光学的応用 | 2007/05/11 | 2005/04/07 |
439 | R040000050 | 液晶秩序のナノ組織化による高速電気光学効果の発現 | 2007/05/11 | 2005/04/07 |
440 | R030000001 | 細胞増殖における染色体複製の型の多様性と複製装置の活性化の分子機構 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
441 | R030000002 | 細胞増殖の制御機構 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
442 | R030000003 | 線虫全発生過程の遺伝子発現プログラム | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
443 | R030000004 | 個体老化の分子機構の解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
444 | R030000005 | 左右軸の位置情報の伝達・確立の分子機構 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
445 | R030000006 | 汎生物高速遺伝子同定法の開発と遺伝的背景を支配する遺伝子群への応用 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
446 | R030000007 | オルガネラ構築と細胞機能発現制御の分子機構 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
447 | R030000008 | 発生・分化を規定する新規シグナル伝達ネットワーク | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
448 | R030000009 | 遺伝子改変に基づく生体防御システムの解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
449 | R030000010 | カルシウムシグナル研究の先端的手法による展開 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
450 | R030000011 | 植物の感染防御機構の生物有機化学的解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
451 | R030000012 | 免疫系と神経・内分泌系の立体的分子機構の解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
452 | R030000013 | ウイルス持続感染による免疫均衡の破綻機序とその免疫治療法の開発 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
453 | R030000014 | Fc受容体を介する生体防御システムの解析 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
454 | R030000015 | 普遍的な生体防御機構としてのストレス応答 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
455 | R030000016 | 昆虫の生体防御分子機構とその応用 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
456 | R030000017 | 人工ナノ構造の機能探索 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
457 | R030000018 | STM発光分光法と近接場光学分光法による表面極微細構造の電子物性の解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
458 | R030000019 | 超構造分子の創製と有機量子デバイスへの応用 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
459 | R030000020 | 量子場操作 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
460 | R030000021 | 自己組織性分子を用いた新規発光機能材料の設計 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
461 | R030000022 | 配列したミクロ空間での新物質系の創製と物性 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
462 | R030000023 | 三次元集積量子構造の形成と知能情報処理への応用 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
463 | R030000024 | スピン計測 -スピンSPMの開発とスピン制御- | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
464 | R030000025 | 新規"有機ゼオライト"触媒の開発 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
465 | R030000026 | 極微細構造の化学設計と表面反応制御 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
466 | R030000027 | X線解析による分子の励起構造の解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
467 | R030000028 | オキシジェニクス(高分子錯体) | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
468 | R030000029 | 高次構造を有する有機分子の極微細触媒構造を機軸とする立体選択的構築 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
469 | R030000030 | フェムト秒領域の光反応コントロール | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
470 | R030000031 | 次世代精密分子制御法の開発 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
471 | R030000032 | 超高圧下における水素結合の量子力学現象の創出と発現 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
472 | R030000033 | 超高純度ベースメタルの科学 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
473 | R030000034 | 極限環境を用いた超伝導体の臨界状態の解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
474 | R030000035 | 電子波の位相と振幅の微細空間解像 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
475 | R030000036 | 衝撃波面形成過程と新化学反応プロセス | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
476 | R030000037 | 反強磁性量子スピン梯子化合物の合成と新奇な物性 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
477 | R030000038 | 画素の小さいX線検出用CCDの開発 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
478 | R030000039 | 極限ストレス土壌における植物の耐性戦略 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
479 | R030000040 | 脳神経系を構成する細胞の多様性の形成機構 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
480 | R030000041 | 遺伝子変換マウスによる脳機能の解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
481 | R030000042 | ヒト脳の単一神経細胞の発現遺伝子 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
482 | R030000043 | 感覚から運動への情報変換の分散階層処理神経機構 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
483 | R030000044 | 脳内光受容とサーカディアンリズム | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
484 | R030000045 | 視覚認識の脳内過程 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
485 | R030000046 | 神経系形成におけるGlial cells missing遺伝子の機能 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
486 | R030000047 | 東アジアにおける酸性物質及びオゾンの生成と沈着に関する観測と環境影響評価 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
487 | R030000048 | 自立都市をめざした都市代謝システムの開発 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
488 | R030000049 | 都市ヒートアイランドの計測制御システム | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
489 | R030000050 | CO2倍増時の生態系のFACE実験とモデリング | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
490 | R030000051 | 森林衰退に係わる大気汚染物質の計測、動態、制御 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
491 | R030000052 | 環境低負荷型の高分子物質生産システムの開発 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
492 | R030000053 | 環境影響と効用の比較評価に基づいた化学物質の管理原則 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
493 | R030000054 | 微生物機能強化による水環境修復技術の確立 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
494 | R030000055 | 器官形成の分子機構 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
495 | R030000056 | ゲノム全遺伝子の発現ヒエラルキー決定機構の解明 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
496 | R030000057 | ゲノムインプリンティング制御の分子機構 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
497 | R030000058 | 安定同位体利用NMR法の高度化と構造生物学への応用 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
498 | R030000059 | 一方向性反応のプログラミング基盤 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
499 | R030000060 | 超好熱性古細菌転写因子ネットワークの構造生物学的解析 | 2005/03/18 | 2004/04/20 |
500 | R030000061 | 変異マウスを用いた発癌制御遺伝子の単離・同定の試み | 2005/03/18 | 2004/04/20 |