研究報告検索
該当件数 1702件
No. | 研究報告コード ▲▼ |
研究報告名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
---|---|---|---|---|
801 | R013000178 | 黒潮変動予測実験 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
802 | R013000182 | 都市ヒートアイランドの計測制御システム | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
803 | R013000183 | CO2倍増時の生態系のFACE実験とモデリング | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
804 | R013000184 | 森林衰退に係わる大気汚染物質の計測,動態,制御に関する研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
805 | R013000185 | 環境低負荷型の高分子物質生産システムの開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
806 | R013000186 | 環境影響と効用の比較評価に基づいた化学物質の管理原則 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
807 | R013000187 | 微生物の機能強化による水環境修復技術の確立のための戦略的基礎研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
808 | R013000190 | 衝撃波面形成過程と新化学反応プロセスの研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
809 | R013000191 | 遷移金属酸化物の開発,特に反強磁性量子スピン梯子化合物の合成と新奇な物性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
810 | R013000193 | 干渉型電子顕微鏡によるYBCO単結晶中の磁束量子の観察 | 2003/10/01 | 2003/08/01 |
811 | R013000194 | 極限環境を用いた超伝導体の臨界状態の解明 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
812 | R013000195 | ボルテックマスターの相転移・ダイナミックス・電子状態 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
813 | R013000196 | 画素の小さいX線検出用CCDの開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
814 | R013000197 | 不良土壌で生育可能な耐鉄欠乏性植物の遺伝子導入法による創製 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
815 | R013000200 | 大腸菌におけるゲノム機能の体系的解析 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
816 | R013000201 | ゲノムの機能を制御する核内因子の局在と修飾に関する化学遺伝学的研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
817 | R013000203 | 哺乳類特異的ゲノム機能 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
818 | R013000204 | p53によるゲノムの防御機能 -p53によるG1停止経路とアポトーシス経路の選択のメカニズム- | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
819 | R013000205 | アポトーシスにおけるゲノム構造変化の分子機構と生理作用 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
820 | R013000206 | 極微細構造の化学設計と表面反応制御 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
821 | R013000207 | フェムト秒領域の光反応コントロール | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
822 | R013000208 | X線解析による分子の励起構造の解明 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
823 | R013000212 | 高次構造有機分子の立体選択的構築 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
824 | R013000213 | 新しい表面構造解析法の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
825 | R013000215 | 高分子へのラセン誘起とその記憶 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
826 | R013000217 | 生物リズム発振の基本的機構 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
827 | R013000218 | Toll-like receptorのシグナル伝達機構の解析 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
828 | R013000219 | IL-18によるThlとTh2免疫応答の調節 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
829 | R013000220 | アレルギー制御標的としての免疫グロブリンレセプター | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
830 | R013000221 | 免疫グロブリンレセプターの自己免疫疾患における役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
831 | R013000222 | HTLV-1抗腫瘍ワクチン試作とその効果 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
832 | R013000223 | hu-PBL-SCIDマウスのHIV-1の感染 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
833 | R013000224 | フレンドウイルスによる白血病誘導の正・負の制御 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
834 | R013000225 | HSP47欠損による基底膜形成異常および小胞体品質管理機能分子EDEMのクローニング | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
835 | R013000226 | 小胞体ストレス応答の分子機構 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
836 | R013000227 | HSP90の構造と機能発現 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
837 | R013000228 | 細胞内IP3濃度の実時間測定法の確立と応用 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
838 | R013000229 | 2光子励起法顕微鏡法を用いた分泌機構観測系の確立 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
839 | R013000231 | 穀類植物における誘導的防御物質の存在及び穀類,果実のファイトアレキシン | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
840 | R013000233 | 野生植物の化学的防御機構ならびに植物・微生物相互作用の解析 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
841 | R013000234 | 昆虫の生体防御分子機構とその応用 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
842 | R013000236 | STM発光分光法と近接場光学分光法による表面極微細構造の電子物性の解明 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
843 | R013000237 | スピン計測-スピンSPMの開発とスピン制御 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
844 | R013000238 | 配列したミクロ空間での新物質系の創製と物性研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
845 | R013000239 | 超構造分子の創製と有機量子デバイスへの応用研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
846 | R013000244 | 発話運動計画の計算論的モデルの構築 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
847 | R013000246 | 時間的情報処理の神経基盤のモデル化 | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
848 | R013000247 | 内分泌かく乱物質の生殖機能への影響 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
849 | R013000248 | 生殖腺の性分化に関与する転写因子と細胞増殖因子 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
850 | R013000249 | 内分泌撹乱物質の細胞内標的分子の同定と新しいバイオモニタリング | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
851 | R013000250 | 低用量ダイオキシン類による内分泌かく乱作用 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
852 | R013000251 | 植物エストロジェンと環境ホルモンとの相互作用 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
853 | R013000252 | ダイオキシンの生体毒性発現におけるアリルハイドロカーボン受容体の役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
854 | R013000253 | 線虫の発生・分化・形態形成の制御におけるMAPKカスケードの関与 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
855 | R013000255 | 高速ゲノム解析システムRISAとRLGSの開発とその応用 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
856 | R013000256 | 体の左右非対称性におけるlefty遺伝子の役割 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
857 | R013000259 | シグナル伝達系と細胞周期制御系との直接的連携 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
858 | R013000261 | 乾燥地植林による炭素固定システムの構築 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
859 | R013000265 | 低エネルギー生体高分子の構造形成 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
860 | R013000266 | プロトプラストが生合成するカロース繊維の高次構造形成 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
861 | R013000267 | 高リサイクル性を有する森林資源の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
862 | R013000268 | 高リサイクル性を有するパルプ繊維の特性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
863 | R013000269 | リチウム電池におけるイオン移動 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
864 | R013000270 | イオン伝導体接合界面の構造 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
865 | R013000271 | カーボンナノチューブを利用した量子ドット | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
866 | R013000272 | 二重結合量子構造におけるコヒーレント動力学 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
867 | R013000274 | 電子ビーム表面改質で人工的に位置制御された量子ドットアレイの作製 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
868 | R013000277 | 単電子トランジスタの室温におけるクーロンダイヤモンド特性-量子コンピューティングのための読み出しデバイス- | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
869 | R013000278 | 最高性能超伝導材料の創製-高いTc,Jc,Hirrを持つCu-1234を基に- | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
870 | R013000279 | Cu-12(n-1)nの不可逆磁場の改善とTl-12(n-1)nの調製の改善 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
871 | R013000280 | Cu1-xTlxBa2Can-1CunOy(n=3&4)超伝導薄膜の作製と特性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
872 | R013000281 | Cu-1234におけるユニークなキャリア分布と熱伝導率 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
873 | R013000282 | Cu1234におけるs波超伝導の可能性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
874 | R013000283 | 多層の高Tc銅酸化物における63Cuと17OのNMR研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
875 | R013000284 | Cu-1234超伝導材料の高性能マイクロ波デバイスの可能性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
876 | R013000285 | Cu,Tl,Bi,Pb系超伝導材料の電子構造に与える酸化還元処理の効果の光電子研究 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
877 | R013000287 | AFMを用いて水素終端ダイヤモンド表面に作製した単電子トランジスタ | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
878 | R013000288 | 先端放電型マイクロ波プラズマCVDを用いたIr(001)/MgO(001)基板上へのヘテロエピタキシャルダイヤモンド薄膜成長 | 2003/10/01 | 2003/07/30 |
879 | R013000290 | 多結晶ダイヤモンド表面におけるD(重水素)原子の吸着と熱脱離現象 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
880 | R013000291 | ダイヤモンドMIS構造の作製に向けたCaF2のPLD成長 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
881 | R013000292 | キャリア相関エレクトロニクス | 2003/10/01 | 2003/08/11 |
882 | R013000293 | 変調ドープGaAsヘテロ構造の強い磁場の下での近接場分光 | 2003/10/01 | 2003/07/30 |
883 | R013000295 | 量子ドットにおけるスピン依存エネルギー緩和 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
884 | R013000296 | 二重量子ドットにおけるスピンブロッケードと動的核スピン偏極 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
885 | R013000297 | 量子はさみデバイスによる光のqubit状態の調製と操作 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
886 | R013000298 | 量子規模デバイスのシステム集積 1.チーム活動の概要 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
887 | R013000299 | 2.フラクタル構造の量子プロセッサ | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
888 | R013000300 | マイクロ共鳴エージェントを用いた右脳型コンピュータ -量子効果を用い知能システムを構築する- | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
889 | R013000301 | 4.室温で動作するシリコン単電子トランジスタの中の輸送 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
890 | R013000302 | 表面帯電を用いたシリコンナノワイヤメモリー | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
891 | R013000303 | ネオシリコンを用いたバリスティック輸送デバイス | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
892 | R013000304 | ナノ結晶シリコンドットの表面酸化によるPL強度の増加 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
893 | R013000306 | ナノ結晶シリコンの室温単電子デバイス | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
894 | R013000307 | シリコンナノデバイスの場所による乱れの効果 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
895 | R013000308 | ネオシリコンとその物性のデバイス応用の可能性 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
896 | R013000309 | 核スピンネットワーク量子コンピュータの,初期化,エンタングルメントおよびスケーラビリティ | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
897 | R013000310 | 固体量子コンピュータに向けたNMR技術とデバイス材料の開発 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
898 | R013000311 | 光子を用いた量子計算 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
899 | R013000313 | レーザーとマイクロ波で誘起された動的核偏極 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |
900 | R013000315 | III-V化合物半導体薄膜成長用MOVPE技術の高度化 | 2003/10/01 | 2003/07/24 |